【鳥取・島根旅行#3:カニ食べに行こう】カニとゲゲゲの鬼太郎!境港をとことん楽しみます!:自転車ぶらり旅vol.18

普段はカカにしか縁のないのたおじさん です今日はカの水揚げに本一と言われる境 リにやってきました美味しそうな ベニズワイガニがずらり並んでいますA級 品も安いですしB級品なら味は変わらず 2000円で1体入ってます水揚げ校の 産地だからこその驚きの価格でしょうか ここではカを買ってその場で食べられます 境港は本当にカを身近に感じますね もちろん境港の見所はカだけではありませ んなんと言っても境港といえばゲゲゲの 鬼太郎JRのイラスト列車もありますよ 鬼太郎列車を始め6種類もありますさらに 177タもの妖怪がお迎えしてくれる水希 しるロード自転車で走るといろんな発見が あります今動画は島根鳥取旅行の第3点と して見所いっぱいの境港の街を事件者で 走ってみますねちなみにとっとり島根旅行 の第1点では地元の人たちの感動的な努力 で夢を形にした押が住む街ネウを紹介し ました第2編ではこんな坂を登れるのと 思わせる世界でも知られるべた踏み坂を見 て回りましたよろしければこちらもご覧 くださいねこんにちはただののたです今日 は鳥取島根旅行です魅力いっぱいの境み市 周辺を事件車で走ってみますね広島はここ ですが島根県と鳥取県の位置関係はこれ です今から走る境港市はここです地図を 拡大しますね第2編では中海の大根島まで 行き出田坂で有名な江島大橋を堪能しまし た自転車を押して江大橋を渡り境港に戻り ますこの橋が江島大橋です事件車を押して 渡りますでももうお昼ですお腹が空きまし た第3編はいきなり食事から行きましょう 高い港はベニズワイガニの水揚げが日本一 ですこれは食べに行かなければいけません さあカ料理のお店にきました今日はさえ屋 さんですさあ入りましょういい感じの席に 座れましたメニューの中に松葉ガニと ベニズワイガニがあったんです松葉ガニは このお値段1万7000円くらい直で ございます右がベニズワイガニこの時松葉 ガニってベニズワイガニより4倍くらい 高いというのを初めて認識しましたねさあ どちらにしようかなんて一切迷わず ベニズワイがに行たくで 来ました美味しそうですすベニズワイガニ はほとんど1年中取ることができます ちなみに7月8月は金量です松葉ガニの4 倍も取れるので値段も安いですでも味は 甘味が強くジューシーで美味しいです水分 が多く扇動地が早いため取り立てが食べ られる産地だからこそ美味しく食べられる ということ ですカニ味噌いただきますねカニスプーン は便利です美味しそうですいやこれは 美味しいですね旨味とコがすごいですこれ は頼んで良かったですねカニ味噌が 美味しいとされているのはズワイガニ ベニズワイガニ毛ガニワタリガニという ことですその中でもベニズワイガニがもも おすめと書いてある記事がありました理由 は濃厚でカの旨味がとても強く感じられる からだそうですでもベニズワイガニはセド レッカが早いのがネックですだから ベニズワイガニはサンチに来て食べるのが おすめだそうカは美味しいですよねでも からみを取り出しにくいですね箸は難しい のでカニフォクの出番ですけどカメラを 取りながら食べるのは無理ですねカは やっぱり黙って食べましょうああ 美味しかったです完食しました私がいつも 食べているのはカニカマなんで本物のカを 食べるのはいいですねお腹いっぱいになり ましたでは次に行きましょう蟹は後でまた 出てきますまずは観光です私は境港で験者 で走りたか橋があります先ほど言った江橋 とは別の橋ですここが鳥取県の境なと対岸 が島根県松江市のみほ関ですこの鳥取豊島 の間に海峡のような水域がありますねそれ が堺水道です堺水道をまたいでとっとと 島根を結ぶ橋それが堺水道大橋です横から 見るとこんな橋です境港市の観光名所の1 つですねこの橋を自転車で渡ってみたかっ たんです橋の貌は後で紹介しますねさあ 渡りますねちなみにおばちゃんは疲れたの で渡らないって高い港との街を走った後 この橋の多元の水産物直売センターに先に 行くそうですおじさん1人で渡れましょう ほど狭いですねこの橋車で立ったことは あるんですが車までは途中止まって景色を 見ることができません景色をゆっくり見 たかったんですここが島根と鳥取の境です ね式かなおお絶景です堺水道がよく見え ます堺水道は約8kmの長さですねこの先 は先ほど言った中海です右手が島根県の みほ関です山形ですね左手が鳥取県の高え みと市ですこちらはさでてきた地形だから 平ですこの大気面白いですねこの辺りが 高い甲で沖ノ島に行く船がここから出ます こんな船だってかっこいいですね乗ってみ たいですもう少し左を見ると高い港の街が よく見えます本当に平ですねゆっくり見る ことができて良かったです江島大橋も 良かったけど上から見る景色ではこちらも いいですねここは歩く人も多いようです けど歩道が狭いからかなり怖いですねでも 40mのフラマの絶景を見ることができ ますおすめですでは渡り終わって橋の全貌 が見えるところまで行きましょう橋の下に 行きますどうですかこの橋すごくかっこ よくないですかトラス教という方式です トラスというのは三角形を組み合わせた橋 です確かに三角形の組み合わせになってい ますねこの橋の場合島根県側が50mも ある高い山となってます一方鳥取県側は ほぼ0mです期待で設計が難しいです なんか難しい形式で設計されました土木 学会の大きな賞を受賞したそうですま道路 のと下に三角形があって見るからに難し そうな形ですがかっこいい橋ですねでは 高い港に戻りましょうちなみにこの境水道 大橋の最大勾配は7.2下坂の手島大橋が 6%だからそれより勾配が厳しいんですね 登りは大変だけど下りは気持ちいいです 境港に戻ってきまし たでは高い港の町を走りましょうふと 見上げると水希しるロードと書いてあり ます境港といえば水希しるロードが有名 ですアライズを出しますね今はここにい ます境港の観光の目玉の1つ水月しる記念 間はこちらですJRの境い港駅がこちら ですこの800mの間にとんでもなく たくさんの妖怪ブロンズ像が立っています その数なんと177体もあります行ってみ ましょうありましたまずはここが水希し 記念館皆さん水希しさんってご存知です ゲゲゲの鬼太郎という大ヒットしたアニメ の作者です今までに6シリーズもテレビで アニメ化されました2010年にNHKの 朝ドラでゲゲゲの女房をやってました水希 しのご夫婦のハセを描いたドラマですね私 も見ていましたとても面白くて印象に残っ ています水希し記念館は2024年の4月 にリニューアルオープンしてさらに魅力が 増しましたさあ走っていきましょうロード をいくとよく分かりますが次から次へと 妖怪ブロンズ像が立っていますこれは すごいです水希シゲルロードを作った商店 街は中小企業庁の頑張る商店街77戦にも 選定されましたなぜこんなに頑張ったん でしょう水産業で栄えた境港ですが 1980年代になると商業機能の空洞化が 進みまさにシャッター通りとなっていまし たこれが当時の写真ですさびれた感じがし ますねそこで境港市は町の強みを一生懸命 考えました堺港の有名人といえば幼少期を 境港で過ごした水希しさんその代表作で あるゲゲゲの鬼太郎を日なんで妖怪 オブジェを設置しようこうした水希し ロード構想を考案しました1993年に 銅造23体でスタートしました妖怪 オブジェを接しする他にも後で出てくる JR堺線に鬼太郎列車を走らせるなどで 話題性を持たせましたさらに努力は継続し 妖怪オブジェの数が増加していきます現在 は177体ですこうした取り組みの結果 日本ウォーキング協会が選定した美しい 日本の歩きたくなる道500戦に入選し ましたおアニメツーリズム協会の訪れてみ たい日本のアニメ聖地88にも選定され ましたJR堺港駅のすぐそばの港酒井交流 館にご主がありますこうした幅広い 取り組みや努力が実り多くの観光客を 呼び寄せることに成功しました先ほど昔の 商店街の写真を出しましたが今では大きく 変わりました今水希シゲルロードを走って きましたけど妖怪以外にも銅像を見つけ ました例えばこん中に最初カの妖怪もいる んだと思って見てたんですけどそうでは ありませんでした高い港お魚ロードと言っ て水希しロードにつがってお魚のオブジェ が作られているんですね水希しロードの 妖怪だけでも全部見るのは大変なのにお魚 ロードまで見るとすごい量ですじっくり見 て歩くと楽しそうですね走っていくと有名 なキャラクターが次々と出てきますこちら はネズミ男さんですね次に鬼太郎のオブジ に行きましょうありましたやはり主人公 です存在感があっていい感じですね鬼太郎 は主人公なのでオブジェは多くのとろに あります全部で10体あるようですこうし たオブジェだけでなく妖怪神社など一ぱい 見所がありますちなみにこの妖怪神社です が水希し先生ご本人に魂を降りれて いただいてます寄り道しながらどんどん 走ってきましたこの先境港駅ですねJRの 境駅に来ました水希シゲルロード30周年 ですね後ろに見えるのは二郎列車です今は ちょうどじじさん列車が止まっています それと砂ばばあさん列車が連結されてい ますね鬼太郎列車として鬼太郎猫娘など6 種類のイラスト列車が運行中です外だけで なく内装もすごいですこうした北郎列車も すごいですが堺線がすごいのは各駅に妖怪 の駅名がついています駅名表示板にも イラストと説明が記載されていますこ れってすごいですね境港駅に民設する港境 交流間がありますここに描かれた大きな 妖怪たちの絵駅の中にも至るところに 鬼太郎たちがます本当に徹底してますね 境港を楽しむためにもっとゆっくりしたい ですでもやばいやばいですおばちゃんが 水産物センターで待ってますまくれたって 急いで行きましょう今から行く境港水産物 直売センターは水希し記念間から 1.5kmほどです着きました自転車なら すぐですね広い駐車場です平屋の建物が 見えます境港水産物直線セーの上空からの 写真がこれです先ほど当った酒水道大橋の すぐそばですね新しい建物です2022年 にリニューアルしたそうですでは中に入り ましょう確かに新しい綺麗な建物ですね 一ぱいお店がありますお蟹がいっぱい並ん でます今日は日曜日ですしかもお昼の時間 をだいぶ過ぎているのでもうお客さんも 商品もピークは過ぎていますけどたくさん 蟹が並んでますね高い港はカの水揚げ流が 日本一だそうです都道府県別で言うと 北海道が日本一だそうですが港で言うと 高い港が1番らしいです私にとって身近な カはカカですねもちろんカカにはカは入っ てなくてカニフレーバー入りのかまぼこ ですそんな私だから本物のカには縁がない んですけど少し調べてみました ベニズワイガニとズワイガニの比較表を 作ってみました左が赤いベニズワイガニ右 が白っぽいズワイガニ別名松葉ガニです 最初にズワイガニですこの写真の白い方 ですズワイガニは水上げされる場所によっ て呼び名が違います同じズワイガニですが 鳥取島根といった山陰地方で水上げされる と松葉ガニと呼ばれます福井だと越前ガニ 石川だとカノガニですねなるほどでは ベニズワイガニとズワイガニはどう でしょうベニズワイガニとズワイガニは 同じズワイガニ族ですが別の種類です そもそも住んでいるところが違っていて ベニズワイガニは2000mとかとても 深いところに住んでいますそんな深い ところにこんな加をおろして取るらしい ですねカニカゴ海底に50mの感覚で設置 するんですねベニズワイガニはほぼ1年中 取れます7月と8月だけが量が禁止になり ますね一方松葉がにのりですが資源保護の ために11月から3月の5ヶ月間と短い です取れる量が大きく違うから値段も 大きく違います松葉ガニはとても効果です 鳥取県の認定ブランドで1木星というのが ありますこの境港で取れた松ガニが 2019年になんと1匹500万円で落札 されました最も高価なカとしてギネスに 認定ですねすごいですさすがに500万円 は高すぎですが松葉ガニは通常でも一機数 1円します一方のデニズワガには比較的お 手軽な価格ですねでも味は甘みが強く濃厚 なカをいます美味しいので根強いファンが 多くいますでもミニ水分が多いため鮮度の 劣化が早いですだから生で流通しにくく9 割が加工品で利用されるそうですこんな 感じですねつまり取れたての新鮮な ベニズワイガニを食べたければ水上げコの アルサンチを訪れるしかありません なるほどやはり境港に直接来るのがいい ですね通路にテーブルがあるじゃないです か時間帯によってはここで蟹をですここで 食べる方がたくさんおられますもう地に 近いけどこのグループの方た楽しそうに 食べておられましたいいですね私たちは さっきお店で食べたのでお腹がいっぱい ですでもここで食べるのってなんかいい ですね私はこういう雰囲気が大好きです次 に来る時はここで食べましょうところで おばちゃんはどこに行ったかなおおいまし たカを買って帰りましょう サビのちょっとちっちゃめのうんでもこれ でも目ですかうんこっちとこっち 1000円違ううんちょっとこっちの方 なんと3匹で2500円とか3500円で 売ってます1匹だと1000円くらいこれ はすごい驚きの安さですね買いましょう こうやって袋詰めで買えるよああこれを そのままここで食べよった人もおったね氷 ももらって持って帰ります 家で食べますね他にもB級品なんかもあり ますね足が取れてるとかで安いですけど味 は変わらないからこれでも十分ですね買い たいですでも量も多いな今回は自転車です 持って帰るのが大変だから諦めましょう松 もいますた生きて ます出てきそうだおばちゃん驚いてるね リプレイしてみましょう 怖い出てきそう だ水槽から出そうだね白っぽいのが松葉 ガニ松葉ガニはここでは1万5000円 ですね赤いのがベニズワイガニ一緒に住ん でいるベニズワイガニの8倍ですかいつの 日か億万長者になったら買いましょう ちなみに私にとって身近なカニカマですが 100円台から1000円くらいでしょう かね安くて手軽に食べられてしかも 美味しくていいですね一方で高い港のベズ ワガにはBなら丸ごと1機がなんと 500円とか700円です本物のカですよ 美味しさ保証付きで夕食のメインの数に なりますよどちらも良いところがあります 面白いですねちなみに松葉ガニは高いと いう話をしてきましたけどシーズン中には 時にはこんなに安いこともあるらしいです 2匹も入ったパックが4000円だっって 境い港では松葉も短ですねこれだけカが 身近な境港ですが秋には水産祭りが開かれ ます2023年は500人に無料で ベニズワイ神をプレゼントしたそうです 無料ってすごいですね境港の水産物はカ だけでなくマグロも有名です解体賞もあり ますねすごい観客ですよ楽しそうですね ここではサザエなんかも扱っておられます 安いですねこれも自転車では重いから買え ないね今回あまり買い物はできませんでし たが見るだけでも楽しかったですねでは 帰りますねいや楽しかったですここはいい ですね広島から近いからまを食べに来よう と思いました来る時に通った弓ヶ浜の サイクリングロードこの気持ちいい道を 走って帰りますね松林市を見ながら走って 弓ヶ浜公園に帰ってきまし た今日はこれだけ走りましたすごく 楽しかったですおまけです車で広島に帰る 途中米越の郊外に配線跡がありました 1960年代まで走 放鉄道綺麗に保存してありますおじさんは こういうの大好きです興味のある方は概要 欄をご覧くださいご視聴いただき ありがとうございました動画作りの励みに なりますのでよろしければ高評価 お気に入り登録をしていただけると嬉しい です

今回の動画は鳥取県・島根県の境港周辺を観光してきた内容を3部構成で紹介します。

本動画は第3編として、日本一のカニの水揚げを誇る境港を走ります。
カニがこんなに身近だとは、今まで知りませんでした。

3部構成の内容:
#1 根雨のおしどり:日本一のオシドリに会いに行こう!
#2 ベタ踏み坂を登りに行こう!境港・大根島・江島大橋 
#3 カニ食べに行こう!境港・水木しげるロード・堺水道大橋・紅ズワイガニ

今後もいろんなところに行った動画をupしますので、お楽しみください。

X(旧twitter)

【目次】
0:00 イントロ
1:58 カニ料理さかゑやさん
4:32 堺水道大橋
6:53 水木しげるロード
10:43 境港駅
12:05 境港水産物直売センター
18:20 法勝寺鉄道

【参考にさせていただいた資料】

りえーる☆ランドさんブログ 味覚の冒険
https://lierreblog.com/sakaiminato-kani-yasui/#index_id9

しまね観光ナビ

江島大橋(ベタ踏み坂)

半世紀を経て復活。南部町「法勝寺電車」は今日も行く。
https://katsumachi.jp/column/nanbu-hossyouji-train

【過去の投稿動画】
Vol.18:カニ食べに行こう カニとゲゲゲの鬼太郎!境港をとことん楽しみます!:自転車ぶらり旅vol.18

Vol.17:鳥取・島根旅行#2:ベタ踏み坂を登ろう】この絶壁の写真どうやって撮るの? 境港・大根島:自転車ぶらり旅vol.17
https://youtu.be/NUYcGM59tSk

Vol.16:鳥取・島根旅行#1:根雨のおしどり:日本一のオシドリに会いに行こう!:自転車ぶらり旅vol.16

Vol.15:秋吉台エリアを走ろう![後編]:「秋吉台」「山焼き」「瓦そば」「秋芳洞」:自転車ぶらり旅vol.15

Vol.14:秋吉台エリアを走ろう![前編]:「別府弁天池」「白水の池」「大嶺酒造」「秋芳洞」:自転車ぶらり旅vol.14

Vol.13:幸せのバブルリングのシロイルカに会いに行こう! :自転車ぶらり旅vol.13

Vol.12:日本一の急勾配を走るスカイレールに自転車で挑戦!:自転車ぶらり旅vol.12

Vol.11:岩国の名所を自転車で走ろう 「いろり山賊」「白蛇神社」「錦帯橋」「岩国城」:自転車ぶらり旅vol.11

vol.10:福山観光・鞆の浦観光「自動車博物館」「鞆の浦」「阿伏兎観音」「内海大橋」を自転車で走る:自転車ぶらり旅vol.10

vol.09:石丸市長で有名な安芸高田市を走る

vol.8:呉旅行:「大和ミュージアム」「軍港クルーズ」「第一術科学校」「両城200階段」

Vol.7:竹原・うさぎ島旅行:「たまゆら聖地巡礼」「大久野島:Rabbit island」

Vol.6:長門旅行2日目:「青海島」「金子みすゞ」

Vol.5:長門旅行1日目:「角島大橋」「角島灯台」「元乃隅神社」
https://www.youtube.com/watch?v=umQ_upOAz4c 

Vol.4:しまなみ海道:因島の「自転車神社」と「水軍城」と「除虫菊」
https://www.youtube.com/watch?v=0gYjquqM7UU 

Vol.3:日本一の「おしどり」と「金持神社」と「小さな美術館」
https://www.youtube.com/watch?v=f6IjXPu0Smk 

Vol.2:しまなみ海道 多々羅大橋と耕三寺/未来心の丘の美女
https://www.youtube.com/watch?v=h3ZgoUH1i18 

Vol.1 三江線「トロッコ列車」と花桃が咲き誇る「天国に一番近い里」

番外編Vol.1 厳島神社 冠水!

BGM:【フリーBGM】【30分耐久BGM】Sparkling Rain {30min ver.} – Kei Morimoto (Official)
音声:VOICEBOX 玄野武宏

#鳥取旅行 #島根旅行 #鳥取観光 #境港 #カニ #紅ズワイガニ #堺水道大橋 #自転車旅行 #自転車 #サイクリング

Leave A Reply