広島市ってどんな街? 広島駅の再開発工事が真っ只中!再整備直前の駅ビルと広電の路面電車の様子がこちら【広島県】(2024年6月)

皆さんどうも高志です今回はですね広島県 の県庁所在地で制令してる都市人口11万 人ほどの広島市の中心駅であります広島駅 周辺を散策した時の様子動画にアップして まいります映像の方は山陽新幹線で広島駅 まで向かいましたこれ撮影が2024年6 月となります広島駅の駅そして広島駅から 中心市街地などに向かっている広電広島 電鉄の路面電車になるんですが2025年 春の開業を目標として再整備再開発が現在 進んでいるんですよねですから駅の南口側 にこれ改札を抜けてやってきたところです けれどもご覧のように工事が進んでいるん ですよね私のチャンネルで半年ほど前にも 広島市中心市街市の様子お届けしましたが その時も駅まりというのは工事が進んで おりましたただ半年もしますと結構様子が 変わっておりましてご覧のようにバス停が 綺麗で新しいところできておりました こちらちょうど6月に使われ始めたばかり ということでとても新しいものになってい ますよねこちらのバスターミナル映像後半 でもご紹介したいと思いますそしてその バス停留場のすぐえ東側横の方にはヒデの 路面電車の停留所見られましてこちらから 広島市の中心市街地だったりま原爆ドーム とかですねあと宮島ですとか広島港などに 迎えるという大変便利な鉄道会社路線と なっておりますそして駅の建物の方 振り返りますと新しいエビの外観がだいぶ 見えてきたという風になりますねそして 路面電車が広島駅の停留所に入っていく 様子を見ることができまして結構な頻度で このヒデの電車というのは運行をしている んですよねでこの新しくなりつつあります 広島エビですとか停留所の周りにもすでに 新しいそして大きな建物というのが複数 立っておりましてすぐ東側にはエキシティ 広島というエリオンなど多数のテナントが 入居する大変外観の美しい建物があってで 今映像映った様子からね本当にたくさんの 路面電車を運行していることが分かるかと 思いますがデキの建物の向い側にですね ビッグフロントというビッグカメラなんか が入りました大変高いこちら地上502階 もあるそうなんですがそういう建物が 目立っておりますそして広島駅から道路 向かい側に出てご覧のようにカメラを ぐるっと回しますと新しくなっている広島 駅の建物の様子よく分かりますよねそこ からまっすぐと高架の建造物が駅前の道路 に向かって伸びているのが分かりますよね こちら広島電鉄の駅前大橋線というのが 新しくできますこちらなんと路面電車が駅 の2階に乗り入れるという形になるようで イメージ図などが公開されております けれどもそちらを見るとかなり都会的先進 的でワクワクするものとなっていますこの ように駅前通り駅前大橋に向かってえ高架 のま後に路面電車の線路となります建動物 が伸びているという感じでま橋のところで 地上に合流するようなイメージかと思い ますそして駅前大橋から東側神橋という橋 の上に現在では路面電車の線路通っていて そこから広島駅の停留所に向かうような 位置関係と現在ではなっているんですが 2025年春に駅前大橋ルートがが開業し ますと今移っております駅前道路の線路上 を路面電車が走っていくという形に変わる んですねですから一部の路線区間に起き まして廃止となる部分というのも出てき ますその箇所についてはまた映像後ほど 歩いていきたいと思います現在ではこの ように駅前通り立派な2本の線路が既に 敷かれているという状況になっております まそれにしましても広島駅南口の様子高層 のタワーマンションからオフィスビルが 中層のもの多数並んでいてさすが政令指定 都市中四国最大都市だなというオーラを まっていますよねしばらく行きますと 稲荷町という大きな交差点が出てきます ご覧のように路面電車頻繁に行きかって おりますけれども現在は広電本線が東西に 伸びているだけという状況にこの稲荷町 交差点付近はなっておりますただ駅前大橋 線というのができますとこの交差点に起き まして10時にクロスをするというま南北 の路線もできるわけですからねそれで交差 点のところダイヤモンドクロッシングと いう全国的にも珍しい路面電車の線路の 交差点というのがえ新設されるわけですで 交差点から南側また新たに伸びている駅前 大橋のルートをね辿っているわけですが今 映っているところ松川町というところなん ですが新たに停留所が設けられるんですね この新しい停留所の周りを見てみますと 結構マンションだったりが数多く立って いるのが確認できますからこのエリアに 住んでいらっしゃる方移動の選択肢がて 大変便利により進みやすくなるのではない かと思いますでだいぶ駅から離れて進んで いきますとこのようにまだ線路の敷かれて いないところありますけれどもその先には ですね南線というまた広島電鉄の路面電車 の線路とぶつかるんですね最終的にはこの 駅前大橋線と南線の線路が繋がりまして さらに中心市街地ににおいて循環ルートが 新たに生まれるそうなんですねかなり広島 市中心市街地での移動の利便性というのが 向上されることが期待されますよねで映像 の方は先ほど両路線がぶつかっていました え秀山長交差点の方から北に東山通りを 広島行き方向に進んでいるところになり ますこちらもそれなりに路面電車たくさん 運行されていますま本線に比べたらそれ ほどでもないんですがま一般的な路面電車 の運行頻度から考えると十分じゃないかな と思いますでその南線途中大きく交差点で 左折をしましてえ的場町というところに 向かっていきますその北側には円光川と いう川がありまして川とビルとの景観が とても美しいですねで今いるのが的場町の 停留所になりますこちらもですね交差点で 大きくカーブを描いて路面電車が走行して いる様子というのを確認できるんですが この交差点から来た側今移りました工人橋 の上に敷かれています線路というのが将来 的に廃止をされるえ路線区間となるんです ね今まで歩いてきた南線の線路とえ広田 本線のえ的場町からえ中心市街地西側に 向いた方ですねこれらの路線が今移りまし た交差点のところで新たに繋がって ぐるぐると中心市街地を循環するルートに 変わっていくそうであります今このように 橋の上で通っている路面電車というのも もうすぐ見られなくなってしまう光景な ようでありますこのように交差点のところ また大きく左折をしていくのが確認でき まして路面電車専用の信号機も設置されて いましたよねまやはりこの駅前中心市街地 において路面電車が通っていることによっ てえ自動車交通の流れが悪くなってしまう というデメリットがどうしてもあります からま広島駅のビルから路面電車を通す ことによってその問題を軽減するという 狙いもやはり大きなものとなっているかと 思います今移しました遠行馬町停留所の上 にもたくさん人がえ電車を待ってね立って いらっしゃいますけれどもこうした方々も 最終的には広島駅の2階から路面電車に 乗ることになるのだと思われますねでエビ の方戻ってきましたこちらの建物南アと いう名所を名付けられたそうです 駅の中なんですがショッピングセンター そしてシネマ コンプレックスあとはもちろん今映って いる広島駅停留所というのが2階部分に 移り変わってさらにえ20階建てとかのね ホテルもできるようですすでに建物見えて いますけれどもねで映像の方は新しく運用 が開始されたバス手周りを移している ところですロッカーがたくさん設置して あって利用されてる方も多くいらっしゃい ましたそのバス停の西側には広島駅前再 開発に合わせて新しく建てられました日本 優勢の綺麗なビルも見られるといった風に なっておりますで駅前西側から見たえ駅 周辺の様子ですね大変大きく長いクレーン が建築資材をゆっくりと運んでいる様子が 見られましてまゆっくり着実に広島駅駅前 が新しなっているというのが実感できます そして駅向かい側には広島フルフォーカス ビルというカラオケ店だったり宿泊施設 あと多数のご飯屋さんなんかが入ったビル もありましてこちらは周りの建物に比べる とやや古めの外観をしていますが看板も 多く駅前らしい賑いを感じさせてくれる ものとなっていましたで道路反対側から エビ周辺を眺めて駅の向い側にエエという ねえショッピングモールの建物ま福屋も あったりしますがそういうところ歩いて また最後に建設中の効果の線路の部分を 確認して今回の撮影を終えたという風に なります広島駅前再開発について訂正補足 など情報ありましたら是非コメント欄にお 寄せください再開発後の広島駅前の警官 とても楽しみですねご視聴ありがとう ございました

皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。

今回は、広島県広島市の駅前中心市街地を散策した都市紹介・街歩き動画です。

広島駅再開発工事の進むJR・広島電鉄 広島駅とその周辺の2024年6月の様子を撮影しました。

広島駅南口の再開発の一環として建設された新駅ビル「ミナモア」は、2025年春に開業予定である。この施設は、約25,000平方メートルの商業フロアを有し、専門店約200店舗が集うターミナルとなる。県内初出店の「成城石井」や「シャネル」の直営店などが含まれる。地上20階地下1階建てで、JR西日本系上級シティホテルや松竹系シネマコンプレックスも展開される。広島電鉄の駅前大橋線が2階に乗り入れ、交通の利便性も向上する。ミナモアは、広島・瀬戸内の玄関口として、新たな賑わいや交流、感動を創出することを目指す。開業は、広島市の新たなランドマークとして、多くの注目を集めるだろう。

広島電鉄は2025年春の駅前大橋ルート開業に向けて、現在の的場町から荒神橋、猿猴橋町を経由する広島駅前への路面電車ルートを廃止する予定です。この変更により、東側の猿猴橋町を迂回するルートはなくなり、新しい駅前大橋ルートが主要な交通手段となります。荒神橋の手前で合流していたメイン路線と広島港からの路線は統合され、駅を通らず循環する系統が新設されることになります。

この変更は、広島市内の交通流動性を向上させ、公共交通ネットワークの拡張に貢献すると期待されています。また、広島駅の乗降客数は増加し、広島電鉄全体の利用者数も増加することが見込まれています。新しいルートの運行開始が待ち遠しいですね!

広島の的場町周辺では、広島電鉄の路線に大きな変化が予定されています。2025年春の開業を目指している**駅前大橋ルート**の整備により、広島駅から的場町に至る現在のルートは廃止される予定です。これに伴い、猿猴橋町の電停も廃止されます。

的場交差点では、循環線用軌道を新設し、本線、皆実線、宇品線を巡る循環ルートの新系統が設定されることになります。この新しい循環ルートは、市中心部を環状に結び、回遊性の向上を促す計画です。具体的には、紙屋町~市役所前~皆実町六丁目~的場町~八丁堀~紙屋町を結ぶルートが導入される予定です。

総事業費は約109億円で、うちインフラ部の約83億円は国と自治体が負担し、インフラ外部は約26億円で、国と自治体が6分の1ずつを負担し、広島電鉄が3分の2を負担します。これらの変更により、広島駅の乗降客数は増加し、広島電鉄全体の利用者数も増加することが見込まれています。

新しい駅前大橋ルートと循環ルートの整備は、広島市の公共交通ネットワークの拡張に貢献し、利便性の向上にも寄与することが期待されています。開業まで残り1年ほどとなっており、市民の方々にとっても待ち遠しい変化となるでしょう。

比治山町交差点では、広島電鉄の新しい駅前大橋ルートが皆実線と接続される予定である。この新ルートは、市内の交通流動性を向上させ、公共交通ネットワークの拡張に貢献する。終点の比治山町交差点で皆実線に合流することにより、市中心部へのアクセスが改善されることが期待される。開業は2025年春を予定しており、工事は順調に進行中である。新しいルートの運行開始により、比治山町周辺の利便性が大きく向上するだろう。

広島電鉄の駅前大橋ルートは、2025年春に開業する予定である。この新路線は広島駅と市中心部を結び、所要時間の短縮が期待されている。広島駅ビルの2階に新しい停留場が設けられ、高架橋と盛土を利用して駅前通りを南下し、稲荷町交差点で本線と交差する設計となっている。

開業により、広島駅でのJR線から路面電車への乗り換えが便利になり、市の中心部へのアクセスが改善されることが期待される。広島駅から比治山下間の所要時間は、現在の9分から4.5分へと短縮される見込みである。工事は順調に進んでおり、開業まで残り1年ほどである。新しいルートの運行開始が待ち遠しい。

サブチャンネル「Taka-simの裏側」
https://youtube.com/channel/UCGddqPud7x-ybH6XFPn4ItQ

X(Twitter): @TakaYoutuber

もよろしくお願いします!

#広島県
#広島市
#広島
#広島駅
#広電
#再開発
#japan
#hiroshima
#都会

22 Comments

  1. ピースウイング完成に始まり、ここから数年間は広島駅前のみならず各所で再開発(楽々園+五日市地区、マリーナホップの跡地利用など)があるので、今後も広島は本当に楽しみですねえ。
    路面電車とミナモア以外の駅前も更に多数のアパホテルなどの宿泊施設が出来るようですね。

  2. 再開発で大きく変わる駅前の景観が楽しみですね。駅前は都市の顔みたいなものですから。ただ広島には既に十分過ぎる程の商業施設があってオーバーストアにならないか少し心配な部分もあります。

  3. 広島駅ビルもオープンまで1年切りましたし、だんだん外観も見えるようになってきましたよね!
    駅の北口もぜひ見てみてください!

  4. とりあえず、現存する路面電車で一番古い歴史を持つのは高知の土電なのかな?
    明治37年開業とありました。
    一番最初に開業したのは京都との記述もありました。(あまり詳しくは分かりませんが。)

    昔は都電もワンマンカーではなく、車掌さんが乗っていて切符をぱちぱちと切っていました。勿論喫煙もありましたし、お酒も飲んでいる方が結構おられました。
    バスも同じでした。一回だけ赤バス(多分国鉄?)の蒔きを燃やして走るバスに乗ったことがあります。wバスの中はタールを塗っていて臭くたばこの煙ももうもうとしていて
    子供にはとてもきつかったですね。。。

    昭和の40年代は宝町をバスが走っていました。宝町からまっすぐあの狭い踏切や道路を通って付属の前を通って刑務所の横を通りお城の下の犬や猫の廃棄場所のあった、すぐ前あたりで停車していたと思います。(勿論立体交差などはありませんでした。線路でふさがれ、今の入明駅には人が歩いて渡る陸橋がついていました。)

    ついでに書かせていただきますと立体交差の側に教会がありますが、あそこは昔清和幼稚園という幼稚園でした。立体交差点のそばに幸いスーパーというのが昔あり、あそこは昔中でラーメンなどの軽食が出来ました、お肉屋さんで赤ウインナーを作ってもらう事も出来ました。

    そういえばお城の下にある木の穴に一部セメントが塗り付けられているところがあって、そこからお城の中に出入りできたとか、抜け穴だったとか言う場所もありました。
    滑り山のすぐ近くだったと思います。(今はもう全部違う呼び名なんでしょうね・・)

    また意味のないコメントを長々と書いてしまいました・・・本当にごめんなさい。。💦

  5. こんにちは。
    広島市の人口は1.118万人ですね~。
    音声では118万人から始まっていました。😅
    それにしましても、既に始まっている広島市の駅周辺の
    大開発の模様が、ひしひしと伝わって来ました…。
    これから更に便利に成って行く様子は楽しみですね~。
    明るいニュースをありがとうございます。

  6. 広島市は人口118万人の広島県の県庁所在地です✨ね。そればかりではありません。政令指定都市です✨ね。中国地方最大の都市でもありますね。日本🗾でも第11番目の都市です✨ね。広島市は今広島🚉駅が再開発の真っ最中です✨ね。新しい広島🚉駅は高層ビル🏢に変わりますね。広電も広島🚉駅の中に入りますね。これは私の住む福岡県北九州市の小倉駅にモノレールがドッキング、富山市の富山🚉駅が市電が入っています。これに続いて広島🚉駅も市電が広島🚉駅にドッキングする訳ですね。広島市の高さ52階建ての高層ビル🏢かっこいいです✨ね。私の住む福岡市の福岡ガーデンシティビル🏢高さ24階、北九州市の小倉の小倉DCビル高さ48階よりも高いです✨ね。流石は広島市の実力にはびっくり(@_@;)しました✨。広島市もこれからどんどん変わっていくと思います。札仙広福は目まぐるしく変わってますね。こうした中で広島市も変貌を遂げようとしてますね。これからの広島市の発展願ってます。またいい動画ありましたらお願い🙏します。

  7. 済みません。
    広島市の人口は私が書き 間違っていました。
    takasimさんの解説の通り、約118万人でした。
    訂正致します。🙏🙏🙏

  8. 2025には路面電車も駅ビルの二階から…!?
    まるで遊園地のジェットコースターを見る様な
    交通網になるのですね。
    広島市が一千万人かと錯覚を起こす位の驚きでした~。
    既に、
    未来型都市構想は
    現実的に動き始めています~。
    新時代の観光ルートになりそうですね~。

  9. 高知からほぼ毎月月末に広島に遊びに来てます。
    5月末には新しいバス停等は見えなかったけど6月末(つい先日)にはお目見えしてましたね。
    路面電車も毎回乗って歓楽街へ行ってます(笑)
    駅前再開発がどんどん進んで、見慣れた風景も徐々に変化していくのがこの先楽しみです😊

  10. 都電荒川線みたいなのをわざわざ駅に直結させる意味あるのだろうか
    北九州みたいにモノレールなら分かるがチンチン電車を駅に直結させる発想は世界初だろう

Leave A Reply