【むかしの当別】札沼線(学園都市線)だけじゃない!江当軌道・町営軌道の当別駅もあったよ!商店街むかしあった店!北海道医療大学のむかし!

さてさて今回のアルチャンネルは当別の 混じを探検するよ当別駅殺生南線の開業は 昭和9年でもその前に江東道当別駅があっ たし戦後には上映機動があったよ別側橋 水害から守るために当別側を改良したよ 本通りとふ通りの商店街昔の街並を見て みよう 懐かしいを見に行こうねこの動画はM78 クラブ様中様か様高橋 様様トランスポンタ様緑様か2スコ チャンネル様ホルモンチャンネルルちゃん 様君様様 サのでれてますえありがとうござい [音楽] ます今日は2024年6月24日ここは 堂々366号儀しかり当別停車場戦です 見えてきたのは当別駅ですよ当別駅は昭和 9年に開業した通称学園都市線と呼ばれる 殺戦の駅ですよなんかしっくり来ないんだ よなそれは駅が開かれてから平馬4年まで の約87年半石かり当別駅と呼ばれていた からでしょうね駅の名前で地名の前に急 国名がつくのは同じ地名の駅がある場合 ですもう1つの当別駅があるのはここそれ は函館の隣の北都市旧上磯町にある島当別 です別駅より早い昭和5年に開業北海道 土産のクッキーで有名なトラピスト修道員 の最寄り駅でもありますそんな事情から 長年駅名は石狩を関した石狩当別駅でした それ自体は珍しいことでもないんですが 問題は石狩が国名だと知っている人が とても少ないことです石と聞くと国名の 石狩国ではなく隣町の石を連する人が ほとんどですこれでは別が石狩市の中に あると思われるってことで別長は石狩を 外すようにJRに要請ただJRからすると 駅名変更は当別域だけではなく近隣益の 路線図や運賃表などを変える必要があり 大変そこで電話4年のロイズタウン駅開業 の時にまとめて解消することになりました よ龍曲節あった当別駅ですが現在の橋上駅 になったのは平成6年武の駅舎って覚えて いますかこちらは昭和9年殺生南線石狩 当別駅開業の時の写真です大業当時石狩 当別駅は殺生南線の終着駅でしたよ殺生線 の殺札幌シの訓読みは沼つまり石狩沼田を 差します 殺戦は昭和6年殺北線として石狩沼田と後 に新と川となる中トップ間の開業に始まり 昭和9年にはウウまで線路を伸ばします 一方南からは同じく昭和9年援石島別館が 開業しています前線開業は昭和10年の ことですよ南側の南の業が遅くなったのは 1kmを超える石川橋梁を建設する必要が あったからですこの工事は南工事だった ようで工事は受注した伊藤組時見は強工事 で7万円以上の赤字になったよ現在の価値 だと6000万円を超える赤字ですね 長らく当別の人の足を支えた石川橋梁です が駆けることとなり平成9年から工事が 始まりましたそれは橋も古くなりましたし 強風や吹雪の時は度々橋を渡れなくなって いたことも原因ですが石狩川の自炊対策上 必要でした2代目の石狩川恐竜は初代の隣 に建設されました当別の発展に大いに貢献 した初代石狩川恐竜は忘れられないですね 今と違って防風益がないから眺めも良かっ たですよねそれでは石狩当別駅ができた頃 の当別の様子はどんな感じだったの でしょうか当別は昭和22年に蝶になる までは村でしたよこちらは殺生南戦大量 翌年昭和10年の当別の地図です石狩当別 駅は現在と同じところにありますね赤井線 は現在の国道275号の元になった地方人 4号札幌稚内線です オレンジは現在の同道岩見沢石狩線の原型 ですねおや当別側を渡る前にも当別駅が ありますよこちらは江東機道の当別駅です 江東道のや別塔は当別つまりエベと別を 結んでいましたそれでは江藤機動をエベ駅 はどこでしょう下駅周辺には起動の表示は ありません下木道江別駅はここにありまし たそう石狩川を渡ることができなかったよ 憶測ですが大正年にかけられた石狩大橋を 渡るつもりだったのだと思います兄言っ てるの路面電車じゃあるないし立ち間違い じゃないと思えるのは江藤機動の大部分は 30線の道に敷かれていたよしかし石橋は ではなくて地方道札幌稚内線の橋橋を渡っ て別に至る夢は叶わなかったようですね 当初は当別の豊富な木材をエベの精子工場 へ運ぶことも目的にしていましたがこんな に離れていては目的を果たせず開業以来 ずっと赤字だった江藤機道そこに開業した 殺生南戦江藤機動は万事すってことで廃止 されましたよただこの配線あらかじめ 分かっていたとの説もあります江東義道は 開業以来1度も営業収入が営業費を上回る ことはなくその他損金や仮出金の利子を 含めた赤字は12万円以上ですただ江藤機 道はその維持のために道長から補助金を得 ておりこれを噛みすると若干の黒字になっ ていますしかも配線にとい国から保証金を 受け取ってて差し約5万4000円です この金額は現在の価値で4700以上建設 費は不明なんですが作戦計画決定の後に 江東機動が計画され建設されたことを 考えると闇が深そうですねそれはさておき 当別にはもう1つ鉄道があったって知って ますか戦後の地図を見ると現在の別駅北口 にもう1つの別駅が見えますよ当別上営道 です後ろに国鉄石狩当別駅が移っています ね当別上道は海域道で昭和24年当別青山 中央官が開通し昭和27年には大袋まて 延伸されました現在これらの地区は人口 気迫地帯で青山中央小中学校も廃校になっ ています 青山地区は明治時代から開拓され主に林業 をなりわいとしていましたここで伐採され た木材は建築資材として使われた他エベの 精子工場で紙を作る原料にもなりました 戦後不足する食料や資源の確保福印兵の 雇用確保を目的として全国各地で緊急入植 が行われました当別では青山地区で緊急入 が行われ別道はその輸送のため建設され ましたしかし別町道は昭和29年東丸台風 で甚大な被害を受けます翌年には前線で 営業を停止してしまいましたよ当別町営 機動の移行はほとんど残っていませんが かつての就職駅大袋の近くに橋が残ってい ますこうしてみると鉄道のがありますね それでは後半では道別町の市街地の混じを 探検しましょうね [音楽] [音楽] T [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] さてさて見えてきたのは境町の交差店です 左折すると札幌方面で右折すると当別町の 中心街ですよ見えてきたのは当別大橋当別 の中心街は当別側を渡った先にありますね それにしても渡った先は随分すっきりして て建物が新しいですねこの辺りの様子です 赤く塗ったのが国道275号この橋が当別 大橋です武当別側は今と違うところを流れ ていました当別の町は当別側に退治して 広がっているように見えますね当別側を 渡るのは幸橋ですねこちらは昭和36年の 様子です真ん中にっているのが幸橋です 当別側が氾濫し洪水被害は当別の街を 飲み込んでいたと分かりますねこうした 状況から当別側の改良工事が進み当別大橋 が加されましたそれにしても幸長は今と 違ってたくさんの建物が並んでいますね それは平成15年まで国道337号は当別 町中心部を通っていたからです中心街への 車の牛乳は減り平成18年には新しい当別 橋が加されましたしかし同時に行われた 区画整理も合って町場つい寂しくなりまし たねそういえば昔の337はシを回って 石狩の8万に抜けていましたねそれは さて置き遠別のメイン通りはこんなにも 綺麗に整備されていますよ昔はどうだった のなこちらは昭和48年頃の石狩当別駅前 です駅前のこちらの薬局は今も元気に営業 されてますよねこちらは平成18年の駅 西川の様子です石狩当別駅の橋上家により 整備された 駅前たくさん並んでいた農業の倉庫は一部 を残して解体されましたね昭和16年に 立てられたのうち残った6号倉庫が 触れ合い倉庫としてリニューアルされたの は平成19年のことですね当別王通りの リニューアルは挽回的に進められましたな のでこの頃のやよい交差店より南側は昔 ながらの風景が残っていましたね中央 スターが懐かしいですこちらは谷会館から 大通りを見た様子です古くはにあった食堂 ここに移って会館になりましたがこの後 リニューアルされましたねこちらは駅東側 のその通りですピザ天方っていつまであり ましたっけその通りを進んでいくと黒曜 銀行がありますね今はないスナックセリナ の隣には懐かしいスーパーの看板が見え ますねダルズ系列のフレッティです現在も ダルズマートとで営業していますね一本南 のこちらの通りは寂しくなりましたね床屋 さんスターリとクリーニング屋さんドライ 東京は閉店して現在解体されています奥に 移っている北星建設は平成22年特別生産 しようとしましたが再建者が起こって秘訣 自己破産して今はパートになっているね それでは当別のメイン商店街の本通りを見 ていきましょう札を流れるパンケどない側 に沿って曲がった道を進むと閉店したお店 が多いですねこちらは小さなスーパーだっ たうじさんでしたねこちらはほぼ同じ場所 の昭和48年頃の様子です商店街を銀座 中心街と呼んでいましたねうじさんの隣に あったのは平沢時計店でしたその向いは セノ布団店ででしたねそしてお隣は新た さんですねあたまさんって何屋さんなのか な今は薬と洋服のイメージだけど昔は タバコやホームを売っていたようですね この道は古くからの当別1の商店街しかし 閉店して亡くなったお店も多いようですね 川沿いのこの道は別で最も古くから開かれ た道の1つですこちらは軍当別村明治5年 及び12年移住者土地分配図ですフ家中 内側に沿ったこの道は現在の本通りですね 当時の村役場は岩手山伊家の家に置かれて いましたねこちらは明治時代中期の様子 です中央の道は本通りで急便局付近の様子 ですここにあったのは存立病院明治19年 から33年まで役場は存立病院の中にあり ました同じ場所の現在の様子がこちらです やはり郵便局があるところは古くからの 中心地の場合が多いですね平成18年の 様子今とあまり変わらないように見えます ちょっと振り返ってみましょうね松通過 次元さんは今も昔も人気店ですよね隣の ペットショップはペットホテルになったよ ですが今はやっているのかな中央に見える のはリニューアル前の藤沢さんですね隣の 末田さんは化粧品店でしたっけそれとも 手芸店かな片岡薬局さんの迎えにあったの は丸だしたご服店さんでしたね超ウンドに はこの道への熱い思いが書かれていました ねそれではかつての別のメイン橋栽培橋を 渡ってふ通りへ向いましょうこの道は当別 の夜の町と言っていいのかなこちらは昭和 48年頃の様子です北海や旅館さが見え ますね北海やリカさは現在もバリバリ昭和 の雰囲気で営業していますねこの後芸能人 が電動バイクに乗ってやってきましたよ この辺りの袋通りは当別のナイトスポット スナックも数剣見えますね 平成18年の様子を見てみましょう三商店 さんのリニューアル前は懐かしいですね 手前に移っているのは飲食店ビルのこき 会館スナックや焼肉店が入っていましたね さて当別を紹介するにはここを外すわけに はいきませんね北海道医療大学です令和5 年大学は別から北広島のFビレッジに移転 すると発表したよ移転交渉は水面下だった のでかやの外の当別長は根々に水で大いに 混乱しました北海道医療大学は昭和49年 東日本学園大学として開学しました当時は 薬学部のみの単価大学でしたよ昭和53年 市学部を解説し付属病院も併設されました よ昭和56年大学前場工場が開業しました 翌年には駅に昇格し大学への通勤通学が とても便利になりましたね平成7年前年に 大学名が北海道医療大学に解消されたこと に伴い駅名も解消されました現在は解体さ れた旧者はカラフルで懐かしいですね 北海道医療大学は平和10年度を目に移転 する予定です北海道医療大学にとってこれ ほどの施設を移転することは相当な負担 ですから移転には相当の理由があるのだと 思われますしかし町から大学がなくなる 動物にとっては大問題です1つ目は通学 通勤者の喪失です数千人いると言われる JR利用者がいなくなれば原や廃止も想定 されます2つ目は流です場内のアパートや 学生会館で暮らす学生は600人以上いる と言われています単純に空室が増えると いうだけではなく勾配も減ってしまうので 経済が縮小します3つ目は人手不足です 町内のアルバイト雇用は学生に依存して おり高齢化が進んだ町では人手不足が懸念 されますすでに町では役場の立替え延や 民間の建設計画の縮小など影響が出てい ますそして後地利用の問題もあります昭和 49年の開学時教養部は当別ではなく釧 館内の音別にありましたただとても不便な 場所で学生や教員が集まらないとの理由で わずか10年で撤退しました音別からの 大学撤退後跡地には専門学校が入りました がこれも撤退 巨大な廃墟だけが残り音別長が行った インフラ整備は無駄になりました北海道 医療大学前の道は地方非道札幌稚内線時代 からの道で国道275号の球道です今回は 当別の混じを探検しましたお楽しみ いただけましたかスウェーデンヒルズには 外国みたいな街並が広がっていたりロイス の巨大な場がある別北海道医療大学の移転 問題は大変大きな話ですが潜在力のある 当別の底力が試されているのかもしれませ んね心戦争に破れた岩手山の10代投手 伊国なが開拓し基礎を築いた別きっと当別 には逆行を押し返す力がありますよねさて 皆様からのコメントなどにはいつも感謝 ます必ず目を通しておりますのでコメント などよろしくお願いいたしますよろしけれ ばグッドボタンチャンネル登録お願いし ますご視聴ありがとうございました [音楽]

#当別
#当別町
#当別駅
#石狩当別
#札沼線
#学園都市線
#江当軌道
#当別町営軌道
#国道
#北海道医療大学
#大学前
#商店街

23 Comments

  1. いつも楽しく見させて頂いております。当別の歴史を楽しく勉強させて頂きありがとうございました🙏当別はあまり馴染みはありませんが遊びに行きたくなりました。古い町並みを鑑賞したくなりましたよ。

  2. 非常に嬉しい特集でした。
    母が当別出身で、弥生のパチンコ屋さんがあるところに私の生家がありました。
    当別町は元気な街だと思います。わらび餅の藤沢さん、ぎん平、日の丸弁当、伊藤ジンギスカン、かばと製麺所など名店もいっぱいあります。珈琲で売り出し中の方もいます。大学が移転したってそれを跳ねのけるパワーが当別にはあると信じています。

  3. 当別と江別を結ぶ線路があったことにビックリしました!
    当別は医療大学問題など大変だと思いますが、日の丸亭は絶対に守りたいです
    近々唐揚げ弁当買いに行こうと思います

  4. 職場に当別から来ている方がいるので参考になりました。今回もとても楽しかったです。行ってみたいな当別。ありがとうございました。

  5. 住民として有難く拝見しました。縁もゆかりも無いままに、こちらの穏やかな空気感に惹かれ引っ越してきました。確かに大学移転や高齢化、真冬はホワイトアウトの厳しい気候、中心地の空洞化など課題はありますが、食べ物も空気も美味い、人も優しくいい街です。太美地区は人口が増え、保育園の増設など町の頑張りも少しずつ形になりつつあります。皆様、ぜひ当別へ🙏

  6. 先月275号線走りました。
    当別、めっちゃ風が強くて
    冬ホワイトアウトで車の立ち往生納得してしまうと思いました。

  7. 今日、当別のロイズ工場へ行ってバラを見てソフト食べてきましたぞ、あいの里のロイズ本社のバラ園を見た帰りによったのよね。両方ともバラがめちゃきれい。当別は子供のころにおやじの仕事の関係で住んだ事があってね。東小川通に住んでいて途中から西小川通に引っ越した。もち当別小にかよったよ。プールがあって泳ぎをおぼえた。そのころ札幌の小学校にはプールがなかったのよ。なつかしい。

  8. 鉄道1本で札幌に行ける好立地のはずなのですが、冬は吹雪で不通になることが多いのはやむを得ないとしても、メインの駅前付近も小学校と中学校が統合されていたりと、あまり活気があるイメージがありませんね。大学撤退後にJRが1区間廃止されるのは確実でしょうけど、新たな住民を呼び込めるような街作りをしないことには、街の再生は難しいように思われますね。

  9. 夏至祭当日に当別町に行きました。ロイズタウン駅、スウェーデンヒルズ、北欧の風 道の駅 とうべつを回りました。結構な人出で、トイレ待ちの長い行列には閉口しました。太美獅子内地区では新たにスウェーデンガーデンと呼ばれる北欧住宅街区が整備中で、モデルハウスにも見学客が訪れていました。
    すでに店舗の撤退が目立ち、淋しくなっている当別駅周辺は医療大学移転により、過疎化が加速することが予想されますね。この地区は思い切って農業地域に戻す覚悟も必要かもしれません。
    大学校舎跡地に首都圏で反対運動に直面して建設が難渋している大規模データセンターを誘致できれば、
    別の可能性が出て来るかもしれませんね。

    今後は発展する余力のある太美西当別地区を市街地として再開発して、住み易くすることも必要に思えます。
    集客力のある「道の駅 とうべつ」や「ロイズタウン工場」周辺を住宅地として整備すると、
    冬の地吹雪も緩和され、クルマも運転しやすくなると思います。夏至祭当日はロイズタウン駅と道の駅は
    パンク気味で、当別町には集客力があるのは確かです。

  10. 最近廃道とか旧道などに興味を持ち、よく見させて頂いております。私も縁もゆかりもなかったですが、昨年当別に越してきました。いずれ大学は少子化で無くなったでしょうから、新しいことを始め新しい街として活気に溢れ大きくなることを願ってますし、貢献していきたいです。

  11. 子どもの頃、新篠津村の祖母の家に行く時、当別まで汽車で行ってました。駅前の田西食堂には何度か入りましたよ。一度強風が吹いて汽車が揺れながら鉄橋の上で停止した時はとてもおっかなかったです。その時の太い川と鉄の柵が恐怖のトラウマになりました。それにしても道医療大はあの巨大な施設をどう始末するのでしょうか。

  12. ハルさん、札幌市の西隣の町や村は取材しないんですか?赤井川村・京極町・喜茂別町・伊達市大滝区。

  13. JRで札幌まで40分、朝の通勤は必ず座れます。札幌市内の交通不便な地区よりずっと楽。空気が美味しく農産物が豊富。ラルズマートもドラッグストアもあるので買い物には困らない。★しかし、個人の意見ですが居住するのは厳しい。病院がない、食事できる店舗が乏しい、ファミレスやレンタルショップもあいの里か江別まで行かなければならない、冬のブリザードは本当に真っ白になり陸の孤島。
    そして、そもそも、町役場の職員のうち相当数が札幌から通っていることが、居住するには厳しい町であることの証左です。

Leave A Reply