【呪縛解放】遂に70年前のバイクレストア完了するも…

よっしゃ今日こそはダイヤモンドフリーの エンジンかけて走ります よ こんにちは始めましてこんにちは休日裸 ライフです皆さん実際に続木の博物館に 飾られてるあのダイヤモンドフリーですよ そのダイヤモンドフリーが円があって手元 に来たのはいいんですがやっぱり不動車 なら動かしたくなるのがこのチャンネル スズキが好きなバイク仲間と一緒に レスターしていこうって決めました70年 前のバイクと言っても作りはシンプルや から簡単にエンジンぐらいかけれると思っ てたんですけどそんなに甘くなかったん ですよねもちろん基本的なことはやってき たけど問題はパーツがないことそんな中で も半年間レストアやってやっとエンジンを かけることに成功しましたエンジンが かかったのはいいですけど全然安定して アイドリングしなかったりまたまた動か なくなったりこのバイクはシンプルなん ですけど奥が深いですバイクの原点を勉強 することができますそれで前回はなんとか アイドリングをさせることに成功だけど しばらくアイドリングさせるとまたもや 指導できなくなります言っても走らせる までにはあともう少し頑張って作業をやっ ていきたいと思い ますようこそ休日裸ライフへ逆光ですい ませんそうですよいよいよ皆さん ダイヤモンドフリー今回でま毎回言って ますけど今回こそ決着つけたいと思います それで何をやるかと言うと前回振り返っ たらここのフライホイールですねフライ ホイールがある程度エンジンが温まって くると中の鉄心が膨張して動かなくなって エンジンも止まってしまうかけにくくなっ てしまうとエンジンはかかるとこまで来て アイドリングもするとこまで来て走れるか なと思ったんですけどそう簡単にてくれ ないのがダイヤモンドフリーということで 今回はその中の鉄心を少し加工して いよいよ走らせてみたいと思うんで楽しみ にしといてくださいもう僕も楽しみですよ クロさんも楽しみですかはい楽しみですよ クロさんも楽しみしてます よ今日は走れるようにしてクロさんも ちょっと乗ってもらって遊んでもらいたい と思うんでコロさん頑張りましょうはい はい頑張りましょうはいていう感じで今回 もやっていき ますじゃ開けていきます けどくさんこれももう1 年1年なりますだいぶ引っ張ってますね 多分去年の6月ぐらいやと思うんですよ 始めたのが早いですねいや早いなと思い ます1年も経つんですねそうなんすよそう ですよなんだかんだ言っても1年経つん ですよこのシリーズ最初から見てる皆さん もそうですけどクロさんもね付き合って もらってほんまにありがとうございます こないも多少削ったんすねこの辺でしたっ けそうですねやってますねほほそれでも 当たるそれでも当たったんすよね内景を 広げて内側に寄せるかうんけ内側に寄せる とプラスの軸しか動かせないからだから 全体的に削らなダメてことですかねこれ ですよねま内気広げる方が無難は無難です けどね見た目対して体そうそうすね寄せて うんなんでその最初よくてだんだんなんの かがよくわから気持ち悪いですよねそれも ねようわからんこと多いですねこの ダイヤモンドフリーいやほんまに曰つき ですよねこれ多分前の所有者の人がなんか 取り付いてるはいもう心霊的なもんでしょ これはもう夏やしてそう思いましょう何台 もワンオーナーじゃないでしょうからね いやだっていじった形跡もあったじゃない ですかうんねだからいろんな人があの絡ん でるんで人かね無さが残っ てるいやもう八つ当たりや ん無さんは知らんやんて話ですよそれ俺も 乗りたかったのにみい絶対乗させんぞ みたいななんかねそんな感じなんかなって ちょっと思ってしまうそう思うぐらい ちょっと不思議なことがね多いですねこれ をバイク はコロさんも穴広げましょうか広げてほん で1回動作角に寄せて1mmも攻めれない んですねバイクごしに 作業いつもは1人で作業してるじゃない ですか作業分担したりアイデア共有したり バカ話したりまた1人と違った面白さが あるんですよね今クさんに広げてもらった 方これが元の方です全体で1mmあ全体で 1mmはいどうなるか一応これだけ削れば さすがにこすらないと思うんですけどねま 今までもそうですけどとりあえずこれを やって組みつけてからでないとわかんない ですからねそれでうまいこといかなかっ たらまたばらしてってなるでしょうけど ここは着実に1歩ずつ作業を進めるしか ありませんとりあえず削ったこの鉄心を 寄せて干渉しないように組み込んでみます さあこれですんなりはまればもう走ます から ね うんうん当たります ねどっちに寄せりゃいいんやこれどうやっ てこっち削った方がええんすかね絶対ここ に当たってますねそこはダメでしょう やり直し ます行きますはい 回ってないです回ってないですねフランク がうんでも重い時は吸ってる時やと思うん すよ 多回ってないですもんね回ってないですね うん重い時は多分吸ってる時やと思うて ことは当たって [音楽] るってことですか吸ってるっちゃ吸ってん すかねめたことにによって余計 にうんそんなシビアなんですか ねシビアすぎませんもポイントベース チャンネルですねになりますよねこうなっ てきたらいつものポイントベース チャンネル うんなんかすんなりいかないすねまたお 化けがネジですかはいああり ますこれはやしですね行けてる気するんす けどねうんま閉めたら遊びがなくなる からってことでしょうね多分難しい これぎめいりますよ それそこですすすと回らんのおかしいん ですよだからそれ思いとすってる えケルもこなってきますしねうん 回ってないですね1が 多分釣れてる釣れてるというかどうやって 出すんですか ね難しいな これここ当たってますよ多分これこれが 当たってんちゃいますかあコンデンサーが 当たってるですか多分この出っ張ってんの がそれも あるこれだけかどうかわからないですけど 閉めて余計当たるようになっちゃってって ことですねそうですねその閉めるまでは そこ当たらんからうんうんうん うん結構硬いですねこれだけです硬いすね 何もついてなくてもうんこれちょっと重 すぎますよね結局またフライホイルを外し てバラしですねこ1時間作業して集中力が 切れたのでさんに交代ですそれで何が 悪かったのかって言うと結局自分の せっかち組み付けも悪かったんですよいつ も完成間際になったらミスを多発する悪い 癖が出てしまいまし たあ全然違うま足食かかる時だけだけは 重いんですけどもいやさっきと全然違い あの吸ってる感じはないですよいやこれで 前の象徴が伝といてくれたらうんうんね 行きますはい ここは開いてます開けてます開けてますあ 開いてる開けてるんですけど電荷はして ます けどもうちょっとなんかすっとかかって ました ねオイルが濃くないなんかそんな感じです ねね置いてる間にタンク内のガソリンの スストオイルが濃縮されたか もとりあえずプラグを見ましょうかかっ てるの かあまめてもクタクタな感じします1ヶ月 半ぐらいは来ましたねとりあえずプラグを 変えて再始動やってみましょうね漏れ て燃料ですかね火は飛んでますもんねうん ま燃料しかないっすよねねえ1回キャブの ガソリンを抜ら ないええって感じのねうん濃いのは濃いん でしょね確かに毎回うん1なさってはまた 1なみたいなねえ前の症状に戻せなくなる ねえまだアイドリングしてましたもんね 全然してましたよ吹けてましたしねま ガソリンは効かしてオイルが効かせんと あの割合的にここになってかなそうそんな 感じがしますねオイルが濃い気がかそれに 足してますけどパーツクリーナーであん だけねケ良くなるってことはやっぱり オイルがの問題やねと思うんすけどオイル の割合 が多いかなっていうやっぱオイルがの方が 比重重たいんですか重いと思いますはい じゃやっぱ振った方がいいすねそうですね うんそうですね混合する時もオイルが下に こう溜まりますもんねこああほんますね うん上から入れ入れたのに下にざーってた 確かに確かにうんまそんだけ振ったらいい と思いますけどねさすが にあんまりか うん惜し惜しいですねでもまだ濃いんすか ね あなんか当時どうやったかがわかんない ですねね回転がなか高い気がします前より 高い気がします ね回転が高すぎる気がするんですけど多分 これがアイドリング調整っぽいそんな調整 しにくいとこにあるですね回せないあこれ え多分これでしょうね ああ毎回外しとかでやってたんすか ねえなんか別にその複合的にねうんうん なんか問題が起こってくれててこう1個 ずつやっていかなかん圧倒的量あるわって いう感じやったらあれですけど1個直した ちゃう少々出て1個直した違うとこでて そこ直したらまた違うとこでなんか終わり ないすよねなかなかこれレベル高いですね 加工していかんと ねねえなんか色々多分これ用じゃないもん がついてたりとかああするんかなって感じ ですよねああ無理やりうん違うやつをけ てんのかなっていう感じ短すぎ るってことですねはいはいだけここ落とし まだってそのワイヤーの長さ1mmでも 変わったらだいぶ変わりそうすもんねさあ アイドリングまでさせることができたんで あとはアイドリングを適にするなんです けどまたややこしいのがアクセルワイヤー がどうやら純正じゃなくてちょっと短いん ですよねそれで仕方なくキャブ側加工して み ます回転が低すぎるんすかね んせ火が飛んでないすね火飛んでないすか あれキャボしかやってないです ね火が飛んで ない火が飛んでないなんか変わりました いやなんなんすかこれやっとスんなったと 思ったら今はわんなるいそしてまた開ける ことになりますどか当たってショートとか です中いじってないすよポイント周りに とりあえず汚れ取っとこうみたいな何にも してないですもんねしてない ですうこれは困りましたねなるはちょっと 想がいいなんなんすかね こうもう飛んでないですね ええクリアしたところがダメになっ [音楽] てでもコンデンサーぐらいちゃいますか あの結構動かしたんてああショートするな らってことですかあんまり他動かしてない 気がするエンジンかかってましたからねあ 見た目普通ですよね生きてそうな気がし ますよ ね難し えもうほんまにねいつものレストア作業と は比べ物にならないぐらいもう何が起こる かわかんないのがこのダイヤモンドフリー ですね改善できたところも壊れていく うーん何なんですか これおおおお おお昨なんか不安定ですね飛びまし飛ん だり飛ばなかったり飛びましたけど不安定 です ね整理するとフライホイールの摩擦を直し たらあのアイドリングが高かったんではい はいアイドリングを高いの直そうと思って 調節してほんでキャブの底まで直ってほん でま虹エアてたら嫌やなっていうことで はいキャブの面を出したほんでそれをやっ たら次は火が飛ばなくなったはいほんで 不動なったらはいはいで不動なって 見直そうと思ったら配線もう1回やり直し になって火は安定しんけど飛ぶようになっ てそれ何が怪しいかと思ったんでポイント を磨いたらま火花飛ぶようになったとただ 次は火花はめちゃ調子よくタイミング ライト見たら飛んでるんですけど飛んで ますはい爆発が全くしない インシュレーターつけてから怪しんちゃ うっていうことでここまで来たんですけど はいで今ですねだからこう1歩進んで1歩 下がるこんまなんほか進んでるんかな みたいな感じの状況ですよねあねなんか 次々起こりますね治ってたところが今日 クロさんとこのバイク呪われてるんちゃう か言うてましたけど穴がちこれ現実的に 呪われてる可能性あるんちゃうかいう ぐらいうまいこといかないすねねえうん なんか正常やったらところがおかしなっ たりとかしますよね なんか うんさあこれでどう [音楽] でしょう全然全然全然なんででしょう 関係ないんすかね関係なかったっぽいもう 結局この日はもうエンジンかけて走らせる こともできへんやろなってなったんですよ だからもう目処が経つまでカメラを止めて 作業してましたで結局2人で何をやっ たかって言うと今までやったことを1から もう1回やり直すていうことをやりました 今までやった配線のやり直しから全てです ねもう大変でしたけど今までやってきた ことをやるだけですからねまこのバイクの ことなんでそれでうまくいくかわからない んですけどエンジンかけてみまし [音楽] たもうちょいぐらいですかだいぶだいぶ 良くなってきた気がしっきましたねでも アイドリングうんなんかいい感じぽかった ですね今今の感じは カメラ止めて作業して諦めた瞬間これです からねもうわかんないですでもう調子の いいうち持って帰るぞって感じで曰付きの ダイヤモンドフリー号の仕上げはマイ ガレージですることにしましたよっしゃ いよいよダイヤモンドフリーが帰ってき ましたよ1年ぶりの帰宅おいしょ おかりあとは細かい仕上げ作業やっていき ましょう仕上げと言ってもそんなに難しい 作業はないのでサクっとやっていき ましょう苦労して摘出したクランク シャフトシールこれも大変でしたねそうま 仕上げなんでこのクランクケースカバーと かもげたペダルとかこんなんを装着して いきましょう純正のビスなんかないからな 適当にはまりそうなやつをこれとかあこれ もいいっすねよいしょいよいよこのバイク にクランクケースカバーがつきますいや来 たねあはまりますいい感じ に苦労した貝もあったんで感慨深いですよ ねめちゃくちゃ嬉しいですあやっぱ クランクケースついたらかっこいいな 増し締めしてしっかりと固定していき ましょうあんまり強めて割れても嫌なので 適度に締めていかないとダメ ですおおいい感じ続いてはペダルの修復 作業をやっていきますあとこれですよこれ がねオリジナルの貴重なパーツが元々は こうついてたんですけどここの先っちょが ね折れて腐ってなくなったんでここで 閉めれないんすよね分かりますかここの 先っちょがここの先から出てくれないんで ほらこうスカスカやからここにさせないん で止めれないんですよこれなんかこなんか なんか行って買いに行きましょうかペダル のパーツを自賛して隣町の江南まで出張 ちょうどいいのがありましたこれなら はまりそうですねこれでいける でしょ果たしてサイズはどうかああ穴広げ なあかんかもしれんなギリギリいけると 思ったんですけど少し加工が必要です しゃあないっすね開けようかまこうしてで もつけんとしゃあないっす少しだけ穴の毛 を広げていきますプロさんとも話してたん ですけどこのダイヤモンドフリーはできる だけ加工したくないなっていう話はしてた んですけどやっぱり乗れること前提に作業 してるんで作業も進まないからもう今回 からは結構加工しましたねとは言っても やっぱりオリジナルの本気を損ねないよう に加工してますもうちょい さあこれでペダルを取り付けることは できるでしょう かうんサイズとか見てもバッチシですね うんいい感じ よっしゃいい感じのペダルが再生できまし た ねよしあはエンジンかけてみ ましょうこに来て不動とかもやめてほしい です ようんペダルも踏みやすくなりまし た行きます よあは動走らすだけですよ登録行き ましょううわ 楽しみこれ登録できるんすかね見る限りね 車体番号とかないんですよね元々自転車に 後付けキットも売ってたぐらいなんでもし かしたら言動機を登録するんすかね見た 感じないんでエンジン番号ずりして持って 行ってみましょうかさあまだまだ気を抜け ない状況ですこれで登録できなかったら 行動復帰はできませんからね作業日は 少なかったとはいえ1年間の努力が水の泡 になるのは避けたい ですちょっと待ってほしいっていうこと ですね上と相談するみたいですエンジンに 排気量も書いてないから余計ややこしん です よ やり直し資料をそれ直さないとダメです 簡単に行かねえ な皆さんやっとここまで来ることができ ましたあとは登録ですよ登録さえうまい こと行けばもうそこら辺をダイヤモンド フリーで駆け巡ることができますいや 楽しみですそれに前回の動画でも言った 通りダイヤモンドフリーの純正タンクも ゲットしたんで今それの錆び取りと表面 処理をしてるところですそうどうせやっ たらそのタンクで仕上げたいんですよねま 今のタンクも純正なんですけどね ダイヤモンドフリーて調べれば調べるほど 個体差が結構ばらつきがあっていろんな モデルがあるみたいなんでそのタンクの仕 も位置しようかなっていう感じなんです けどかっこいいデザインなんで活用して いきたいと思いますとか言っても登録でき なかったら話になりませんからねなんとか 書類を揃えて登録したいと思いますまあ 大丈夫ですよ今までもこの手の登録してき ましたからねそれにしてもほんまにこの ダイヤモンドフリーは2点3点手がかかり ました次回はその黒も報われる時昭和の 歴史的遺産を令和に走らせてみたいと思い ますこの現代にあのダイヤモンドフリーが 走ってる姿想像してみてくださいもうそれ だけでなんか面白そうですそれではご視聴 ありがとうございまし た無駄遣いしてしまった大きすぎてかっこ よくて買っちゃっ た110円

休日を丸裸にして伝えるチャンネル。= holiday naked life.

※こちらのリンクからボタンを押して今回の続きや新着情報をチェックできます

チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCNJGbhJTYZWBZnlMzpPKNiQ?sub_confirmation=

サブチャンネル↓
https://youtube.com/@oldnakedlife

他にも色々発信してます。

●Twitter
↓↓↓

◆instagram
↓↓↓
https://instagram.com/daichiogura

*休日はだかライフオフィシャルショップ*
https://holidaynaked.base.shop/

ご依頼は各SNSのDMか
またはこちらのメールアドレスへ
b4soundworks@gmail.com

本チャンネル
楽曲使用アーティスト
(以前お世話になった仲の良いアマチュアバンドや解散バンドの楽曲のためアーティスト名以外詳細は不明)

アバラバックス
クロナガス
jammed loony bin
nakajin
ソフライト
コトノハ
mille feuille
OVER HAND
SHAKIN’HIP SHAKE
Rubato
SMASH YOUTH
clear
BooST

休日はだかライフ(自作)

etc

@休日はだかライフ

________________ _________ ____________

※動画内での作業や行為につきましては素人のため責任を持てません。絶対に真似はしないでください。ご自身で専門家などに相談することをオススメいたします。あくまでエンタメ動画としてお楽しみください。また個人情報や作業などの行為などに関するご質問には対応、お答えできません

40 Comments

  1. 70年前のバイクダイヤモンドフリー動くようになっても陸運局の登録が排気量の記載がないエンジンでも陸運局の指定した書類がなんとか揃えられたら走れるんですね。頑張れ休日はだかライフ、走れダイヤモンドフリー号!お疲れ様でした。

  2. はだかさんメンタル強すぎですよー。よく思うようにいかないのに心折れずにダイヤモンドフリー頑張れますねー。
    僕だったらクラブマンのタンクやられた時に心折れますよー。
    はだかさんがメンタル強いから、このチャンネル最高に面白いんですよね‼️応援してますが、あまり無理せず。ほどほどにm(__)m

  3. UPお疲れ様です。長かったですね~😂後は登録😊公道走行動画も楽しみです👍無事、帰ってこれることを祈ってます😆

  4. ダイヤモンドフリーの動画見過ぎて夢の中で自分のバイクがダイヤモンドフリーになってた。ところでハダカさんなんか顔シュッってしましたね。

  5. お疲れ様です。
    不動から動くまでにレストアされるのは凄いですね。
    書類がないのは大変そうですが、ここまで来たら走る姿を見てみたいです。
    暑い時期なので無理だけはしないように気を付けてください。

  6. 110円は無駄遣いじゃ無いでしょ、安い!呪われてるねぇ😅精度が低いだけでしょ。内部の当たりそうな所はマジックで塗ってたら擦れてる場所わかったのにねえ。もう解決したんだろうけど。流石に公道走行は危なすぎじゃないですか😅

  7. いつも楽しく拝見しています。
    「これまでのオーナーの無念さが」
    とのクロさんのコメントの直後、動画が一瞬止まったけど😰
    編集の効果?と思って戻してみたけど普通だった。
    大丈夫か?このダイアモンドフリー。
    念ってあるかもしれないので、動いた後の試運転は気をつけてください。
    心配性のファンより😢

  8. エンジンの点火がキーになる感じですから、登録ができても歴代のレストアバイクのような実用性までは求められないかもですね。
    これから暑くなるので、くれぐれも混合油の割り合いに注意が必要です。
    昭和時代に比べて外気温が高くなっているので、エンジンが焼けやすいように思います。
    アルミ製のヒートシンクなど追加してあげるなどの放熱対策は必要かもです。😅

  9. フライホイール裏のポイント開く為のカムが擦り減ってるんじゃ無いっすかね?
    もしくは、ジェネレータコイルが中で断線してるとか?テスター当てて抵抗値を測ってみては?

  10. 初期からコンデンサーが変なのでは無いかと思っています。
    コンデンサーをテスターで測るか、あの黒い物を取って何が付いているか調べて同等の物と交換した方が良いのではと思う。

  11. もはや、時空を越えてきたバイクですね😅一筋縄ではいかないんですね。もう一息頑張って下さい👍

  12. 昔、登録で陸運局とモメた(結局登録できなかった😭)過去があるので、ある意味レストア作業以上に登録関連の動画に興味があります✨️
    スムーズにいくように祈っています❗️

  13. お疲れ様です❗️呪われたダイヤモンドフリー号❗️ワクワクドキドキです❤頑張りましょう🙌

  14. ツーストロークのエンジンはヘッドを外さなくても、マフラーを取り外したら
    排気ポートからノギスとかでシリンダー直径(ボア)が計測できるかもです
    行程(ストローク)はプラグ穴から棒を突っ込んで
    ピストンを上下させて計測できますね(笑)

  15. ググったら、車体番号が刻印されているフレームの位置は

    サドルの下・ハンドル部の下・ペダルのクランク軸周辺が多いそうですw
    見つからなければ「職権打刻」をしてもらえる体験ができるかもですよっ!

  16. 闇奥のクラブマン、復活のSRだけじゃなく…そんな古〜いのレストアしてたんだ。バイクというよりエンジンつき自転車やん。レストアしてる…っうより、もういちから組んでるやん。博物館に寄贈するレベルの個体やね。

  17. アップした時に見たのだけど、寝床に入って見てたので寝落ちしちゃいました😅
    きっとクロさんの落ち着いた声が睡魔を呼んだのでしょう(笑)
    でもクロさんの落ち着きがこういうバイクのレストアには必要だよなって思いました。
    全然焦らないし、苛つかないのが良いです。
    ダイアモンドフリー号はモペット?
    モペットの登録ってそんなに複雑なのかな?とは思いましたが、登録できたらその辺のお話も聞かせてください。
    あと少し!ガンバ!👍

Leave A Reply