なぜこんな所に?山奥の登山道にいきなり放置車両が!長年の時間の経過により草ヒロ化してしまった昭和の日産スカイラインの姿が悲しすぎた

これ車間ゼロやボスさ取れんかったら くらいでやからなあさちょっとほんまに 危険ほんまに危険この急車面は絶対車ない ですよあでもなんか家具落ちとったあれ あれはなんだバイクやバイクほらほらほら ほらあれバイクやめっちゃるんやわええ ありえんあれちゃんポネットちゃんあれ 明らか人工物やほんまや怖い怖い怖い怖い ありえへんありえへん何気に俺登山楽しん どっただけやったええどうやって来たの お前 さあ今回はですね視聴者さんからこういっ たお便りをいただきました兵庫県の北側 大阪城からだいぶ北側直線距離でねで京都 のちょっと南側に茨城市っていうのがある んねこの茨城市のこの山道のこの地図を 我々に送りつけていただいてその送ってき ていただいた地図と共に写真がねここに あったわけですよでありえない場所にあり えない車が止まってるので是非 アカデミックの皆様で調査していただけ ませんかということで同時分かるかなこの 山奥の1枚の地図だけを頼りにここに越さ せていただいたわけですけども聞く話に よるとこの山奥の道のない場所に放置車両 があるし道ここで終わってますけどうん 当たり前の常識はもう一旦概念から置い といてほしいみたいな感じで手紙には書い てあるだからこのね視聴者さんからのこの いだいた手紙の中にも実際そこに車は入る ことはできないんですけどもなぜそこに車 があるんですかみたいな感じででそういっ た疑問とかがあるから是非調査して いただけませんかということで我々今 こちら茨城市のちょうど北側右がミノって 言ったら分かるんかなそういう場所に ちょっとさせていただいたんですけども 実際ですねここに地図はあるけどもザクっ としたGoogleマップにるしかない から今からこの山を探さなければいけませ んおお結構なロケになりそうですね 見つかればラッキー見つからなければこの 動画はお蔵入りということに今なるわけ ですねまあとこれが放送されたってことは 僕らはから帰ってこれれたということに なりますね登山の意気込みでちょっと気合 入れていね回はねだから今回の目的地自体 にその車があるのかどうなのかっていうの は本当にもうこの写真しかないから たどり着けるかどうかすら危いだそういっ た感じで今から森の中に入っていかなけれ ばいけないということです行ってみ ましょうなんかえでもあさんあっちにも 言うほどあったっすよこっちもあるでこ これちゃん車来るから危ないこれじゃ あれはあ は閉鎖されてますねそっち桜の円案内図 って書いてあるわ昔ここ何かの入れる場所 やったんちゃうかなあこっから奥はダメな んやでも道あるなそそううっすね看板見て みようか看板見たら多分分かりやすいで山 の排左上が現在地やあれ円3円2円1って あるから1回3行きたいけど無理やから ちょっと1回2の方行ってみようかはいお なんかここにもありますねここ入れそうな え3脈自然歩道右たら全員腹左なんて読む んかなこれたみ峠っていうかなじゃあ普通 に入れるんやだこのたみ峠行ってみる行っ てみましょうまずはここからでも実際 こんなとこにもし車あったとしてもさまあ 正直これかちっちゃい車なんかなどうなん やろこれ細いねしかも木がこう迫ってき てる感じがあって上も低い車じゃないと 入れないすねいやこれはさすがに無理 でしょただどこまで上がってくかも考えも やと思うでだって普通に道がそこやろもう すでにこれで30mぐらい入ってきたわけ やかただもうちょっとなさないえでもあ さんもうあそこ北してますよこんなとこに テシあんのでもねアさん一旦ここほら成長 されてるすよねコンクリートで成長されと けどこれ夕歩道っていうかさ峠や次の なんて言ったらえんかなもう切れてき た頑張ってくださいさんちょっと待って これ木倒れてますやんこれも猫から倒れ そうな危ううわうわうわうわうわ危険危険 あでも常時石垣見えてきたこの石垣なんか だだ畑あったんちゃうあ昔もしかしたら そういうことすね多分畑やな2段3段4段 ってなんでしょう集落とかがあったんかな 下に街が結構いっぱいあるからそういった 繋がりなんかもしれねでもだんだんとこの 歩く幅も狭くなってきましたねただこれ知 車間ゼロやこれもしさ取れんかったら おくらでやからなそうですね確かに ギリギリ車通れるけど4wdぐらいじゃ ないと通られへんのじゃないか なそれらしい雰囲気ないなしかもさんここ まで柵ありますからほんまにこの辺なんす かここは車さすがに上がられへんでしょ これはもう獣道級やなこれちょっと入って みます入ってもええけど入っても車なんか 絶対おらんて兄さんちょっと危険ですよ 本当にこの木とかの倒れ方危ないっすよ これ根元からめっちゃ折れとうやねえ しかもなんか最近な感じがするほんまに気 をつけないと何ここほんまにでも兄さん これは昔のほんまに棚だすねこたぼやな はい綺麗なダになってるあさんちょっと ほんまに危険ほんまに危険この急斜面は 絶対車ないでもなんか家具落ちとあれあれ はなんだ濯何あれ何あれこんなん絶対車 ないて結構張ってきましたよこれ何配置さ れてる洗濯機ちゃんだいぶ大昔の報やな この辺一体石垣やから何かあったんすね ここ で登るちょっと登りましょうでもねこの 段差登っていけるってた4駆しかないっす ようわすごいとこ来たでちなみに放置され てる車で車種とかて分かってるんすか白い 天井の車調もしたらこの埋れとうかもしれ へんけど天井は白色や たらのチシリーズもとこういうサバイバル 系になったんやな大変すよねほんまにこの あるから気つけり得意やけどこんなとこに ぱ車なんかあり よいしょよいしょよいしょ よいしょこっちやちょちょちょちょちょ どっちですか不思議なとこやなここ白い車 も上に上がったら見渡せそうやから ちょっと見渡してこようかあでもなんか この辺とかこういう鉄板ですね元々何かが あったんやねここ家立ってたっぽいな建物 そううっすねこれハ物の後やな銀行物ね だいぶ近づいてる感じすんだよあなんか兄 さん あれあバイクっぽいバイク見つけたあさん 動物の足跡ありますよここ気をつけてよ気 をつけてください本当にバイクやバイクや ほらほらほらほらあれバイクやしかも めっちゃ古い なう見つけたなバイクヘッドライトがね こっち向いてたんすよしかも何これこれ見 たことないこな古いのうおおすごいな 何これ何これ うわあ自然に帰ろうとしてる車種わかんね これは触っていいやつまあでもこれは完全 に廃棄されてますよね普通さコチ車両とか 廃墟っって触ったら赤いんやん持ち主云々 とかさはいこれもハルから触っいか ちょっとハンダは難しいですけどこれはで も長いっすよここで放置されてで途中何か された後もないしこれここに長いこと込め ましたって感じじゃてことはこの近所に おるんちゃん広い車ちょっと形状的に株か な飛かうお危ない危ない危ない危ない飛か な分からんまでもまだエンジンはあります ね不思議な場所やなここよしちょっと白い 車探探しましょうだいぶ近いいやでも結 てことはもうちょっと上行ってみようか さっきヒントになった画像的にはもう ちょっと開けてましたよねあでも常時上 なんとなか通え何ここめっちゃ不思議あ さっきの場所に戻ってきたはいはいはい はいああてことはもうちょっと上やこんな 気がしてきたちょっとあのさん歩けるとこ から行きませんあっちのちょっとだけ そっち行ってあいいすいよだってこっち車 らに登れる道じゃなかったバク見てだけで も常時これでも本当にこの奥に廃棄された んやったらこの手前に生えてる木とかが 成長する前から向こうにあるってことです よね可能性はあるねこっから登ってみよう かこっち 腹ちょっとちゃん私いつか疲れとから気を つけよ [音楽] うほんまに危険ここちょカメラカメラ カメラ ひひも早こい ファイトぱあさんタイヤそうやねんそうや ねんさタイヤみっけてえなんでタイヤだけ あるんすかここに方期にしたちょっと違う 感じがするなこれバイクのタイヤ違うわ 軽トラかな近いなんか近い気がするしかも なんかこうほらフラットになってきた ちょっとなんかヒント的なことが全くない から本当にスですよねったな入りかなりな 気がするないな1回戻って上上がろうか上 にまだ棚があるから上がれると思うななん なんやこここの木の下ではないよないやで も兄さんその気が生えてない時から放ちさ れてる可能性あるってことはこの木が倒れ てるから向こうないはもう覆されますよ だってさっきのバイクだって半分ぐらい 埋まってましたからこっちから登れるか こっちも登ろうかはい過酷やこれは過酷 やおなんか1個車じゃないけど出てきた うわほんまやんやこれバイクオかジョか わからんけどバイクやこれは法やろこれ ハイアップあるじゃんなんすかそれ昔の 原付でもなんちょっとてきたでも明らか車 はないでしょそう か奥に行けば行くほど暗くなってきました ね1番最初に歩道や歩道これ登ってみよう か行きましょうか体不明のバイクが一旦 包丁されてたよったあでもここ看板があり ますね上音張ってるんかな左行ってみよう かそそうすねりえへんでこれこんなとこに 車あったら買って欲しいけどなまでも 頑張れるだけ頑張ってみせっかくさ両方 いただいたんやあでも危険すよアンニさん この上見てください岩が今にも崩れ落ち そうな路面してる下にもほら石がでもここ 車が走ったとこあるであほんまやえ なるほどオフロードの方はここ入っていく んやこんなバイクで来るとこ僕らあ歩いて きてますよこういうさ登山ってあんまりし たことないから先とってちょっと探索する のには超気持ちよくないまありがたいっす よねこっちは道やけど一応操作しながら ちゃんとねすごいすごいでもここ本当に谷 やこっちは何もないわもうちょっと登ろう かちゃうかななんか鉄っぽいのが見える 夕日で照らされとるらかな えこの上あれちゃう夕日で照らされただけ ええええいたああ東北すねあちょ ゃあこれが途中の塊に見えたサビに見え ますねうわでもこれちょっと危険すよ本当 に山の中入ってき たこうやって何気にさ俺らアスファルト車 で走っとやんか昔の人たて何気にこうやっ てさ宿場町宿場町みたいな感じで点々とし てこういろんなところに行っとったんや いいなしええりえあれちゃんボンネット ちゃんあれ明らか人工物やろほんまやなん じゃこれえちょっと待ってください ちょっと待ってちょっと待って怖い怖い 怖い怖いありえへんありえへん何気に俺 登山楽しんどっただけやったえどうやって 来たのお前ありえへんこれ兄さん進んで よかったっすね嘘うしか出てこんなこれ どうやって入ってきたえクの道はどっから いやいやいやいやいやこっちからこう来て さその辺ではまって出れんようになったと ちょっと1回見て くるあこれ木が崩れとから待ってしまっ てるじゃあ元々はここ通れたんすかねでも あそこ真ん中木立ってますよそれぐらいの 年数が経ったんちゃう下手しいこの道 ちゃういやこの道しかないでしょえ ちょっと待って何あれわこんなとこに車 ある普通常時と昔の宿場町の人たちがどう やって移動するかとかそういう風な昔の 情景を思い出しながら山道を楽しんどった だけやもんなこれは不やなこれは怖いわ ちょっと謎があって怖いのは初めてですね 何も積んでないこれ日産や日産えこれ シシュなんなんすかバードかななんやろ これスカイラインや日産スカイラインうわ ほんまやトランクの穴何なんすか東北 じゃん木は倒れてきそういやいやいや いやいやいやその東北どこ行ったんすかっ て話でしょ東北はくるぐらい変数たとって ことやろえ僕らのこの膝ぐらいの高さまで 埋まってますよ兄さんボンネットも穴開い てますからなんなんやこれうわひどいな これすごいぞジョージこれちょっと かわいそうすぎるわスカイラインお前 寂しかったやろなこんなとこでほら3人と かも一緒に受け継がれてるこのエンブレム あった [音楽] やろこれマジでどっから入ってきたもう 年数たったにしてもさこれ人間しかあかれ へんみちゃさきジジと探検したこっちの道 ちょっと太かったやんかジジと上がってき たこっちのこの道これ中に獣道やでジジと まだ行ってない道がこっちなんやなんか それなりに車通れそうやけどま枝とか下に あるからまあまあきつい話やでこっから 入ってこよう思ってもこれでも今僕ら歩い てきた向きで言うと北から南に向かってた でしょこの南かってまだ山登るでしょこれ 登るねいや不思議すぎる謎が多いどうやっ てあの車はここに来た昔よっとしたら車 だけ通れるギリギリの設置された道があっ たんかもよでもそれしか方もんなもうここ から想像するしかないよねもしくは役所に 行ってさ昔の土地昔の道路のそういう爪に してもらうとかけど兄さんこういう放置者 って不要になった人とかがポイって捨て てったりとかあとはもうなんか一目につか ないところに置いときゃいいわっていう やつやけどこれわざわざこの道探検ガテラ 入ってきたとかそんな感じでしょええ探検 ガテラ入れるような道でもないよこの道幅 行けそうな気がしてきたここ車いけるな なんかここが一番濃厚で入ってきてあそこ でに分かれるところで全部細いから諦めた じゃあひょっとしたらさ右のミラーなかっ たか右のミラーこの辺に落ちとったらもう 鉄板やだここ然ってすげえこの人工物全く ないところであの車出てくるのは本当に 不気味でしたねビったな最近ずっと いっぱいほシリーズ1とやんか番ビビった かもしれん心臓がぎゅってなる感覚時 こっち車通れそうやなそれなりにうんこの 辺の山でこの道を知ってる人がもしかし たら昔昔に入ってきたのかもしれない 分からないっすよねでもまあ結論私に はまって動けんようになって助ける車も 入ってこれんようになってっていう感じ じゃないだからあそこでユタンしようとし たんじゃんこのスカイラインは年式で言う と何年ぐらい前の車なんすか30年ぐらい 前ちゃうもっと前じゃないですかだって3 人スカイラインより前でしょだけ見ようか こっから入ってこれるわねえそんな気が するわギリギリな徒歩では今から行くと 危険やから帰り ましょうかわいそうなスカイライアなこれ 助けてあげたいけど助けられへん過去最大 級に助けにくい場所に止まっちゃってます ね何があったのかすらわからんしなもう まずこれを救おうと思ったら重機入ります よねこの道がもうまさしくそういう感じの V型の道になっとからそうちゃうかなで 多分向こう側から来てここでゆうたなんか 頑張ってしようとしたんよなで結果なんか タイヤが空転してもって前に進めように なったっていうそういう感じじゃないかな だからひょっとしたらこっちからこっち まで道があったんかもしれんしなまとは いえ今回視聴者さんのDMを元に地と1枚 の写真を頼りにちょっと今回越させて いただきましたけども今までの我々の放置 車両シリーズの中で1番ビビりました衝撃 を受けましたなんかいろんな放置者たって ぱそこの場所にあったりするけどなんだ かんだ言って誰かがさ解体屋さんが拾いに 来てくれたりとかそういう風な感じでその 放置車両としての命を全通していったり するわけやんかこれもう無理動かされへん 100%だっってここクレン入ってこられ へんしなだからなんて言ったらかなこの車 結局昔は家族とか乗せとったかもしれんね で考えるとちょっと悲しくならへん寂しい すね寂しいやろ優秀の美容あげたかったす ねこの子にここまで来るのも山登ってくる ん頑張ったんやろなまさかこんな山の山頂 に車があると思ってませんでしただから 最初下の方ばっかり調べとったけど途中で ま半分諦めながらこの山登ってきて見つけ た時は結構ビビりましたとはいえま視聴者 さん今回この情報いただきまして ありがとうございますありがとうござい ましたもしこういう情報が他にあればまた 我々の方にDMとこういう感じですよって のあったらその車がどういう背景でここに 来たとかっていうのを我々なりのこの解釈 でできたらいいんじゃないのかなと思うっ ていうような今回の車は衝撃を与えてくれ ねなので今回のスカイラインを救うことは できませんけどもなんかいっぱい思い出が 詰まってるやなみたいなそんな感じはあり ましたとはいえ今回茨城の山奥から視聴者 さんのダイレクトメールと共におけさせて いただきました焼肉屋さあるね行くそう ですね行きましょうかこの子はここに置い てくけどまた数年後会いに来てあげ ましょうというわけで茨の山奥からで ございましたありありがとうございました [音楽] N [音楽]

大阪府茨木市の山の中に放置車が有るという情報をキャッチして訪問しましたが、有り得ない場所に車が存在しました。
出演:杏仁さん、ジョージ
企画:ラバー博士
編集:ラバー博士、杏仁さん

アカデミックな放課後【おじさんの自由時間】
➡️ https://www.youtube.com/channel/UCtHxtOlZPNH_tOhLHkPlK6g
AMC Racing【レース活動チャンネル】
➡ https://www.youtube.com/c/AMCRacing

あかでみっくなカレッジtwitter

【杏仁さん】
YouTube:杏仁世界チャンネル 
➡️ http://bit.ly/3cg9eVA
インスタグラム
➡️ https://www.instagram.com/annin.33
twitter
➡️ https://twitter.com/annin333333

【ラバー博士】
インスタグラム
➡️ https://www.instagram.com/Doctorrubber_amc
twitter
➡️ https://twitter.com/DoctorrubberAMC

【ジョージ】
インスタグラム
➡️ https://www.instagram.com/george_amc_mi
twitter
➡️ https://twitter.com/george_amc

BGM : MusMus、OtoLogic、BGMer、DOVA、Tobu、NCS
#あかでみっく
#放置車
#草ヒロ

42 Comments

  1. R31前期か。
    85.6年か。
    でも新車で置いていくなんてことしないだろうから5年落ちで放置したとしたら90年辺りからの放置歴

  2. 推察するに・・・ 「一度、分解して盗んだ部品とか集めて、 こまめに部品を運んで、人目の無い、現場で組み立てる・・・ で 道が無いので運び出せないことに気がついて、 放置っ 笑)」

  3. 子供の頃遊んでいた広場も35年経ち、現在は車など入り込めないような場所になっている所があります
    兵どもの夢の跡…ということでしょうか?

  4. オーナーに見捨てられ、ひっそりと土に還ろうとする車って言うと哀愁漂うのに、箕面の山中に遺棄されたスカイラインって言うと事件臭爆上がりするんなんでやろな

  5. もっと古いかと思ったら、他の方のコメントを参考にすると「7代目 R31型(1985年-1990年)」。昭和60年代ですね。ただ、中古で購入して山に入ったなら、2000年代かも。軽ならともかく普通車で入った不思議。

  6. 正確な位置がわからんけど、
    国土地理院で昔の航空写真や地図が閲覧できるので、
    目安の時代絞って、
    見てみるのもありかもしれませんね。

  7. 効果あるかわかりませんが山に入るなら熊よけの鈴くらいは付けて歩いたほうがいいですよ。これだけ山深いとマジで危険なので。あと茨木(いばらき)市ですよ~

  8. 視聴者の要望に応えるのも大事ですが、あかでみっくメンバーの身の安全はもっと大事です。
    ケガしてしばらく動画撮れないみたいな状況になるといろいろと悲しいので・・・。
    とりあえずケガなく終えられたようでよかったです!

  9. 序盤に出て来た桜の苑、調べてみると一応桜の名所(公園)にしようとしてたらしいです。
    が、口コミを見るとそれは失敗?に終わって、今では寂しい状態だとか。
    で、車はステアリング周りとエンジンルームから考察すると、R31の安いグレード1800ccの奴でしょう。
    公園内での作業車か、まだ公園があった時代に放置されて、40年以上の年月で地滑りや風雨による土砂の流入で、あそこまで埋もれたのかも?

  10. スカイライン 昭和55年頃 Japan シリーズのテールランプが角型  1800CC GL 四気筒 だろうかと思います。  懐かしい車両です。 ほとんどのスカイラインは六気筒エンジンのGTだったところ、珍しいものを見させていただきました。

  11. 今思い出したんですが、上野原市のゆずりはらに事故した車両なのか分からないんですがバスがあると聞いたことあります。今あるのかちょっと分からないのですが……

  12. R31の4drHTの・・・◎◎テールでなく、4気筒のSOHCエンジンだから、1.8Lのパサージュ?
    1985年に登場の車ですから、40年近く前の車ですね・・・そうか、R31って、そんな前の車になるんか・・・
    しかし、よくここまで入れましたねぇ・・・ぜったい底こすっただろうな

  13. 😅7スカイライン前期型の走らない1.8のパサージュで〜年式は85年〜87年R31〜24年前に2000のパサージュGT乗ってた!

  14. R31スカイライン。昭和60年?だったかな発売、40年近く経つね。この型からL型エンジン搭載をやめRBエンジンに変わった。放置車はCA18?4気筒エンジンモデルだね。うちにカタログがあるはずだけどw

  15. 田舎あるあるなのかな?うちの祖父…廃車を畑の邪魔にならない場所に置いて物置小屋として使ってた。そんな感じがする場所だなぁ〜と思った。ってか…いつから登山チャンネルに…🤣?

  16. 廃車になってプレス待ち?で積み重ねられている錆びたり傷ついた車を見ては可哀想になり、
    20年乗った車を手離す時にはディーラーに引き取られた後々を想像して年甲斐なく泣いたり。
    私がおかしいのかなと思っていましたが、お二人の様子と皆さんのコメントを見て車に愛情
    を持って大切にする人は多いんだなと実感しました😢

  17. 毎度です☺️ハイアップRに何ですか?それ の言葉に笑った🤣私分かるので歳ですね😄

  18. 国土地理院の地図・空中写真閲覧サービスで昔の状況を確認できる、昔の航空写真が見られるので、確認すると、面白いかもしれませんね

Leave A Reply