【新作評価】高コスパGPSサイコンの草分けCOOSPOの新シリーズ「CS300」を試す(視聴者プレゼントあり!)

[音楽] こんにちはサイクルオークですいつもご 視聴どうもありがとうございます今回は クースポから6月に新発売されたCS 300というお解読多のサイクル コンピューターをご紹介しますそれでクー スポというサイクルコンピューター メーカーはどちらかというとシンプルでお 買い求めやすい価格体のサイクル コンピューターを出してきていますで私も 愛用してましてこちらはクースポのBC 26こちらはBC107というサイクル コンピューターで私はこのBC107を 353にこちらのbc26を1号3に使っ ていますでこのBC26っていうのは すごくお買い求めやすいベーシックなサコ なんですけども私は重宝してまして特に センサーの接続を前提してなくてGPSに よる速度計測ができるようになってますで それでいてしっかりとGPSのログとか 走行奇跡とかはアプリ経由でクラウドに 記録することができるので私は海外出張と かにこれを持っていってレンタサイクルに 取り付けて走行ログを取得するのに重宝し て使ってるんですねでこのBC107はお 買得な価格にも関わらず各種センサーに 対応しててそれで表示に関しても1画面に かなり多くの情報量を表示することができ ますパワーメーターにも対応してるという かなり多機能なサコですで今回はCS 300ということで頭の型番がBC系と 違ってCSに変わりましたねおそらくク スポとしてもこのサイクルコンピュータは 新しい世代だっってことを打ち出したいん だと思いますではいつものように開封して 初期設定をして私がよく使う定点コースで の走行レビューを経てGPSの走行奇跡 ログとかも評価していきたいと思います それでは始め ましょうはいそれではパッケージを開けて いきますでパッケージには製品の画像が 貼ってあってそれで各所説明が各国の言語 で出てますねで日本語もありましてCS 300は者からプロまでサイクリングの 体験を向上させるために設計された スマートサイクリングコンピューターです 速度距離標高のリアルタイムデータから 心拍数パワーケイデンスといった高度な メトリックスまでCS300は サイクリストにトレーニングと総合的な ライディングエクスペリエンスの向上に 役立つ貴重な情報を提供しますこのように 書かれてますねそれでは開けていきます とはいこんな感じですねで入っているのは とユーザーマニュアルユーザーマニュアル は折りた式じゃなくてブックレット型です ねま当然日本語も書かれております53 ページから日本語が書かれてますねはい まず本体ですけども本体はこんな感じそれ でコンポジには液晶の保護シールがつけ られていて保護シールには何が書いてある かというと初めて使用する前に充電して ください開けた場所でGPS信号を探して くださいと書かれていますではこれ剥がし てしまいますでそのた付属品ですけれども 充電ケーブルタイプCのバージョンですね それと設置用マウントですねで設置用 マウントはおなじみのガーミンタイプの 簡易版のものですねマウント用のゴムが2 つそれとこちらは落下防止用のストラップ が付いていますそれでは本体接続をして 初期設定をしていき ましょう本体の外観ですけれどもボタンが 3つあります12ですねこれが電源ボタン これが一時停止やライディングスタート ですねこれが設定ボタン走行中は画面の 切り替えとかにも利用しますで持った感じ すごく軽いんですよねちょっと測ってみ ましょう はい案外軽いと思うんですよねああ60g しかないですね非常に軽いですそれでは 設定していきましょう電源ボタンは左側の 側面のボタンこれを長押し ますでそうするとおおなんかこう グラフィカルなスターティングがかっこ いいですねまずは初期設定をします初期 設定は右下のボタンを長押 ですでPっていうのがありますPは センサー取得モードなのでセンサーを色々 取得させましょうこうやってPモードにし ました私が今自転車のクランクを回してい ますすでにセンサーが検出されてますね スピードセンサーとパワーメーターあと 心拍系各々検出されましたねはいという ことでこれでまずP1と呼ばれる各種 センサーの登録が終わりました次はP2 行きましょうP2は標準時刻との時差設定 ですね日本の場合ですけれども標準時刻と の差は+9なので+9ということでこれで オッケーですね待ってると戻ると思い ますはい次はタイヤの周長行きましょうp 3ですタイヤの周長ですけども今回私が 使う自転車はドマーネですねドマーネには コンチネンタルグランプリ5000Tの 32Cがついてましてでこれが2103な んですよねミリ表示でで2103にし ますはいでこれも待ってるとおそらくこれ が設定されて戻ると思い ますはいで次P4行き ましょうでP4は各種単位なんでこれは km表示なんでオッケーということでいい と思い ますはい はい次は最後P5ですねP5はパワー メーターの構成ですでパワーメーターを 起動させて待ってあげるんです ねはいこれでパワーメーターの構成が 終わりましたでこれを短く押して保存さ せるああそうか待ってなくてもこれを短く 押してあげれば保存ができ るってことですね失礼しましたはいこれで 初期設定終わりましたねそれで画面構成 ですけれどもクースポの特徴としてドット マトリックス表表示を採用してない代わり に価格が抑えられてるっていうことなん ですよですから液晶表示の中にいろんな アイコンが散りばめられていてそういった 意味ではドットマトリックスよりも アイコンとしては見やすかったりするんで その辺は特徴がありますでここの場に何 画面目かっていうのが出てくるわけですね 今1画面目2画面目3番目4番目5番目と あ全部で4画面かな1でしょ今1ですよね 234 で5がで次押すと1に戻ってしまうので 多分4画面あるってことですねうんで大抵 知りたいものは1画面目に出てきて るってことですねクースポにもアプリが ありましてアプリ接続をすることによって いろんなことができますのでそれについて も説明しておきますクポのアプリを 立ち上げまし てそれでデバイスを押しますでデバイスを 追加ですねそれでこの中にCS300って いうラインナップがありますのでCS 300を押しますで今見つけたCS300 が出てきましたのでそれをタップし ますで接続されましたので接続されたc 300を選びますでそうすると各種 メニューが出てくるんですねでフムAの 更新っていうのもありますんで見てみます とファームAは最新バージョンだという ことが分かりましたここでセンサーを追加 することもできるみたいですねそれでこの 画面を見る限りはバイク123っていう形 でこのサコン1台でバイクを3台分活用 でき るってことですよねうんなるほどなるほど いいですねだからバイクを何だか複数持っ てる方に関しては便利な機能かもしれませ んそれとページ設定がありますねでページ 設定はこういう本体を模した画面があり ましてページフィールドを書き換えたい 場合はこの鉛筆マークを押すんですねそれ でドットマトリックではないので各々の フィールドに表示ができる項目が限定され ていますで私はパワーを出したいんですよ ねでパワーを出したい時にスピードは当然 出したいからパワーが出せるフィールドっ て限られてるんですよ本当ならこのグレー ドドっていうシャドのランにパワーを出し たいんですけどもここにはどうやらパワー が出せないということで走行時間のラン ここにパワーが出せますのでパワーをこう いう風に出すことにしますそれで保存をし ますうんこの本体にもパのマークになり ましたですから第1画面目でパワー表示を することができますそれとあとページ設定 の中でページ管理というボタンがあります で先ほど私5の中の4つしか見られない ねっていうことを言いましたけれどもその 理由はページ1から4までしか有効になっ てなかったってことなんですよねだから逆 に言うと自分が使いたいページを絞り込む ことができてページ2つだけでいいよって 人は自分の好みのページだけを有効にし とけばいいってことになりますそれとあと ストラバにも対応してますので詳細の LANでアプリの承認っていうのを押し ますとストラバやトレーニングピークスに 対して走行データを自動アップロードする ことができます本体から直接クラウドに 走行データを載せることができませんので アプリを連携させておくってことが大事 ですねそういう下準備が必要ですという ことでこの新発売のCS300を私の停点 走行ルートに連れてってあげましょう それで今回2台のサコをつけてます今回 レビュー対象のスポCS300でもう1つ が私がリファレンス機としてこれから使う igpスポーツのigs800ですね どちらもこれから停点出発地点3現ジャヤ から大手町まで走行ログを取得しながら 走っていきたいと思いますそれでは出発し ますでいつものコースですので特にその コースの間ずっと録画してることはなくて 気づいたことをインプレとかを述べる間 だけ録画していきたいと思いますそれで 今回レビュー対象のCS300と一緒に 搭載しているigs800とは価格の差が 相当ありますですから機能とか性能とかも 原速差があると思っていいのでその辺に 関してはあまり触れませんただCS300 はGPSの性能としては相当いいらしくて ですね今回から導きに対応したらしいん ですよ ですからこれから大手町に着いた後に 大手町の高層ビル軍を回っていくんです けどその時の奇跡走行奇跡に関しては精度 の高さに期待が持てると思いますそれで 画面の大きさはそこそこ大きくてそれは igs800比べると大きさは小さいん ですけれども十分見やすいなと思いますね それで表示速度の制度ですけれども当然 ながらセンサーが同じっていうこともあっ てほとんど一致しております はい大手町に着きましたでいつものボール 地点っていうのはもうちょっと違うところ なん でちゃんとゴールについてからログを保存 し ますはいゴール地点着きまし たさてここでログを保存し ましょうはいこんな感じでセーブって出 ますねでは停点地点コース13軒ジャから 大手町のコースはこれで終了あとはGPS の補足性能が試される大手町の高層ビル群 ですねそこをやっていき ますはいじゃあここからはいつもの停点 コース第2部ですね高層ビル群を塗って走 るっていうパターンですで今回CS300 はGPS性能が殺しされてて導きに対応 ってことなんで非常に期待が持てますそれ では計測を開始しましょう [音楽] はい出発し [音楽] ますでマル売ってんですけれどもここは 非常に特殊な環境でして日本全国探しても こういった高層ビルが林立する間を塗って いく走行ってほとんどレアケースです からまここで精度が出なくても問題はない という風に僕は判断するんですけども今後 GPS性能が向上していくとこういった ところでも精度が出てくるっていことで ですね色々と私としては記録を取ってその 工場の進化の具合っていうのを追っていき たいと思っておりますでこの辺はまあ開け てるのでそんなに崩れずにいけると思うん ですけどもこっからが1番厳しいところな んですよねはいこっからビルの 合間を抜けていきますここが相当導きに 対応してないと導きに対応してたとしても ですね導きの位置によっては精度が出ない ところだったりし ますいかがでしょうか ねはいここで割と開けてきたのでここで 大体また精度が戻ったりするんです けどはいここで左折一旦車道に出ますそれ で前方見えている横断歩道そこで横断歩道 を当たりながらいつも中に入っていくと いうパターン ですそれでここをショートカットさせて もらっ てはい正面に見えんのが東京駅 ですそれで いつものゴールはここの横断歩道の根元の ところですはいじゃあここでログを取得し ますはいセーブできましたそれではいつも の通りデータ持ち帰った上で走行ログの 奇跡を比較してみたいと思い ますそれでは取得した走行経路データを見 ていきましょう全体ルートですけれども 3元ジ大手町までいつもの停点ルートです 今回ゴを取得した機種はCS300これが 今回のレビュー対象それでリファレンスと してigs800を使っています距離は 10.4km移動時間は28分平均速度 22km最高速度53km天気曇り気温は 26°こういった全体ルートですそれで 全体の走行奇跡の比較をしますとパっと見 一致してると思っていいでしょう細かい ところ言うとこの辺のところ渋谷の近辺の 辺りで若干の奇跡の装いが見られますそれ でどちらが正しいのかというと私の記憶に よればこちらの方が正しいのかなっていう 気もしてますけれども微妙な差なのでこの レベルの宿着だと差はないと思っていいと 思いますで顕著の差が出たのは次の高層 ビルのゾーンでしてこれに関しては明らか な差が出ていますでどちらが正しいかと 言うと比べてしまうとやはりigs800 の方が優秀だなという感じがしてますまず 出発地点が正しいですしこの辺の乱れって いうのもigs800の方はどちらかと いうと安定していますでやはり私が走り ながら話していた1番厳しそうなゾーン この辺のところですねこの辺のゾーンの 位置情報の取得が厳しかったのかなって いう気はしますただこの奇跡を左右に並べ て比較してしまうとiigs800の方が 優秀だなという風に見て取れるんです けれども導きに対応してないとこの辺が もっとぐちゃぐちゃになりますんでCS 300の位置情報の取得制度は絶対レベル では高いという風に言った方がいいと思い ますこれだけあれば十分ですねで次は各所 走行データですけれども概ね一致してると 思っていいでしょうこういったルートの 場合ノンストップで走れてないですから 停止した時に一時停止をどれだけ素早く 検出するのかとか走り出した時のデータの 再取得のタイミングだとかいろんなところ で差が積み重なってきますということで それほど気になる差はないと思って良いと 思いますスピードに関しては平均値であれ ば1kgぐらい違って最高速に関しては 若干CS300の方が低めに出てますね これももしかするとその取得のタイミング によりけりかもしれません私の実感では 53kmぐらい出た時もあったなっていう 気はしてますでケイデンスについては こちらの方がいいでしょうね61131 これならま現実感なんですけどもigs 800でケイデンス247ってこれはもう ありえない数字なのでこれはエラーだと 思いますその他に関してはほぼ顕著な差は ないので実用レベルでは問題ないと思って ますで最後にスペックの比較をしてみたい んですけれどもigs800と比べるのは 値段の差もあってこれは筋ではないなと 思ったので従来機種のbc107と比べて みましたまず位置情報の衛生対応です けれども107に関してはGPSとbyd のデュアル対してCS300は導きに対応 してるという強化が入っていますでナビは どちらもありませんで表示データはBC 107でも20種類以上と多くのデータに 対応してたんですけれどもCS300では それがさらに強化されて40種類以上に なりましたで重量は軽量化が測られてまし て実測値で9gCS300の方が軽くなっ ていますここで訓練支援とか書いてあり ますけれども要は見やすさですね トレーニングにおけるでここでクースポの この辺の円形のゾンが効いておりまして この円形の内側に3つの液晶の棒グラフが 出てますよねでこれが数値ゾーンを表示 するところで速度だとか心拍数だとかそう いったゾーンを何段階かに分けてこの円 グラフにグラフィカに表示するっていう 機能が備わってますその結果見やすくなっ てますねでDI2はどちらも非対応で添付 品については落下防止のストラップが追加 されています次にバッテリーつまり連続 稼働時間については大幅に強化されてまし て107が28時間に対してCS300は 40時間稼働ということになっております で実売価格は本日私がAmazonで調べ てみたんですけどもCS300は Amazonで6999BC107は 540099円でしたいずれにしても高 性能なGPSサイコンが7000円で買え るっていうのはすごく素晴らしいことです で走行データをクラウドに上げることも できますでスクリーンはドット マトリックスタイプではありませんが数字 の見やすさは問題ありませんスクリーンの きさBC107から一回り大きくなってい ますそれと急電ポートはmicroUSB からTypeCにグレードアップされて ますね以上BC107とCS300につい て代表的な仕様を表にしてその差を説明し ました はいいかがだったでしょうか今回はクー スポの新製品CS300をご紹介しました クースポはどちらかというと定格帯の サイクルコンピューターに強みを持ってい てこのCS300はクースポの中では上位 機種とはいえ実売7000円という低価格 で購入できますとはいえ基本機能センサー 登録や表示機能を充実しておりますので カラーの大画面液晶やナビはいらない けれども必要十分以上なGPSサコンを 低下価格で購入したいそんな向きには すごく合ってる商品だと思い [音楽] ますはいお待たせしましたところで私は 毎月視聴者還元企画として私がレビューと して取り上げた商品を皆様に抽選で還元 するという企画をやっております今回クー スポさんのご行為によりクースポの再婚3 機種を商品提供してもらえることになり ましたありがとうございますそれで今まで はA賞B賞と2つの区分けで商品を分けて たんですけれども今回はABCと3括りに しますでA賞はですね新しく新品のCS 300を提供いただきましたんでA賞CS 300でB賞はですけれども私が愛用し てるBC107これも新品ですこれを提供 していただくことになりましたでC賞です けれどもセンサーイラズのお手軽な サイクルコンピューターBC26をC賞と して提供していただくことになりました それでプレゼント企画の抽選方針なんです けれどもいつもの通りメンバーシップ加入 者様と一般応募者の方で取り扱いを分け たいと思ってますで今回CS300商品A についてはメンバー応募者優先で抽選し たいと思いますでBとCについては応募者 全員対象で平等に抽選をいたしますここに 応募容量を書いておきます本日2024年 6月28日応募受付開始それで期間が短い のではありますけれども月末6月30日 日曜日21時59分受付を締めていたいと 思いますでその翌日7月1日月曜日に抽選 実施をして当選者や連絡してでその後当選 者の方が自分の送付先を大和のホーム ページに書き込んでいただくとそれで送付 先が出揃った時点で当選品を発送したいと 思います皆様振ってご応募ください最後 までご覧いただきましてどうもありがとう ございましたまた次回の動画でお会い いたし [音楽] ましょうです [音楽]

2024年6月に新発売された高コスパGPSサイコン「COOSPO CS300」の詳細レビューをお届けします。今回は COOSPO さんのご厚意により商品プレゼント付き特別企画です。ぜひ最後までごらんください!

【プレゼント企画応募フォーム】
https://forms.gle/KvBawBpDsEDnyGpY6
※応募受付期間: 2028年6月28日(金)~ 6月30日(日)9:59pm

【サイクルウォーク・プロのご支援をお願いいたします】
https://www.youtube.com/cyclewalk/join

【ご参考】(Amazon 商品リンク等)
■COOSPO CS300 多機能 GPS サイクルコンピューター
https://amzn.to/3XIW8bd

■COOSPO BC107 多機能 GPS サイクルコンピューター
https://amzn.to/4eL5qcX

■COOSPO BC107 GPS サイクルコンピューター(スピード/ケイデンスセンサー付き)
https://amzn.to/45NPWR9

■COOSPO BC25 GPS サイクルコンピューター
https://amzn.to/3L0JIEb

【商品レビューの依頼等はこちら】
webmaster@cyclewalk.net

【目次】
00:00 今回は COOSPO の新型 GPS サイコン CS300 のご紹介
01:46 開封と内容物確認
03:24 初期設定作業
06:42 アプリ接続操作
09:28 実走インプレッション(定点コース)
11:39 実走インプレッション(大手町)
14:19 走行ログ分析
16:55 スペック比較(CS300 vs BC107)
18:59 今回のまとめ
19:33 プレゼント企画

【関連動画】
■最大9項目同時表示可能。データ一覧性に優れたCOOSPO最上位サイコン「BC200」

■機能の取捨選択で驚愕の安さを実現したGPSサイコン「COOSPO BC26」

■十分使える激安GPSサイコン「COOSPO BC107」の評価・検証

#サイクルウォーク
#ロードバイク
#サイクルコンピューター
#4K

2 Comments

  1. 私としてはiGPSPORTのサイコンがメイン機になっていますがセンサー類の使い勝手が価格を含めて良いのでCOOSPO製の物を選んで使用しています!
    今後もより良い製品を求める上で参考にさせて頂きたいと思います!!

Leave A Reply