乗り物大好き! ハイビジョン NEW のりものスペシャル100 【おたのしみえいぞうつき】

ああ飛行機だ今度は新 幹線これは ブルドーザ次は大きな船だ色々な乗り物が たくさん登場してくるよ日本には人を乗せ て運ぶための電車や車飛行機はもちろん 荷物を運んだり建設現場場で働く車など たくさんの乗り物があるんじゃ本当だ僕の 見たことのない乗り物もたくさんあるんだ ね今日は飛行機や船列車に車などいろんな 乗り物を全部で100種類見ていこううわ どんな乗り物が出てくるんだろう楽しみだ それでは 始めよう乗り物大好きハイビジョンニュー 乗り物スペシャル [音楽] 100まず最初は運ぶ旅客器から見て いこう旅客機か僕も北海道へ行った時に 乗ったことがあるよそうじゃな旅客器は 国内旅行はもちろん海外旅行など多くの人 を早く運ぶことができる乗り物じゃなえ しかし同じ飛行機でもいろんな種類がある んじゃへえどんな飛行機が登場するん だろう楽しみじゃなそれでは早速見て いこうまず最初はボーイング車の747と いう旅客器じゃあこれは見たことがあるよ 飛行機の戦闘が2階建てになっているから 他の飛行機より分かりやすいんださあ 1969年に初飛行をした747はエア バッ車のA380が登場するまで世界一 巨大な旅客器でジャンボジェットと呼ばれ ていたんじゃ僕も1度は2階席に乗ってみ たい なこれもボーイング者の旅客で777と いう機体じゃトリプル7とも呼ばれておる 747とはどう違うの1番分かりやすいの は2回析がないこととエンジンの数が4発 の747に対し777は2発ということ じゃなこれを発エンジンと言うんじゃ 777300という機体は747より期待 は長く発エンジンの期待としては世界最大 なんじゃ 今度は黒い飛行機だよこれは日本の 航空会社スターフライヤーが運行している エアバ車のA320という期待じゃ羽田 空港から北九州空港と関西国際空港を結ぶ 2線があるんじゃどうして機体が黒いの 旅客器としては珍しいデザインじゃなあ これは21世紀のモダンというテーマで デザインされたからなんじゃ 旅客器の最後はエアバスA380の登場 じゃこのA380は世界初の総2階建て 旅客器なんじゃもちろん旅客器としては 世界最大の期待なんじゃよすっごいねこれ だけ期が大きいとホテルが移動している みたいだねまさ君の言う通りじゃA380 の中にはスイートクラスと呼ばれるホテル のような部屋もあるんじゃ さて続いては色々な航空機を見ていこう 飛行機じゃなくて航空 機飛行機とは簡単に言うと固定した翼を 持ちジェットエンジンやプロペラで空を 飛ぶものじゃしかし空を飛ぶのは何も飛行 機だけではないわかるかなあヘリコプター は翼がないねそうじゃヘリコプターは飛行 機ではなく航空機じゃな航空機は乗って空 を飛ぶもの全般を言うんじゃそれでは飛行 機を含めた色々な航空機を見て いこうこれはエクストラ300Sという 競技王アクロバティック機と言ってうわあ すごい飛び方をしているよそう今見たよう な曲技飛行をするための飛行機なんじゃ 軽くて頑丈な素材で作られ1人のりなん じゃひっくり返ったりぐるぐる回ったり 落ちたりしないの訓練をだパイロットが 操縦しておるから大丈夫なんじゃよあ ちなみにこの機体は翼が1枚じゃから陽器 と言うん [音楽] じゃ続いても曲技飛行用の機体ピッツ スペシャルじゃこの飛行機は上下に翼が2 枚ついてるよこのような機体を副器と言う んじゃ設計したカーチスピッツの名前から ピッツスペシャルと名付けられたんやな この飛行機もすごいび方をするねかっこ いいな僕なら目が回っちゃう よ続いては消防ヘリコプターじゃ家事や 災害の時出動し消化活動や人命球場を行う のじゃヘリコプターは飛行機と違って空中 で同じ場所にとまることができるんじゃ それをホバリングと言うんじゃよ これができるから人命救助などに役立つん じゃなヘリコプターなら山や海ビルの屋上 などいろんなところに行ける ね次もヘリコプターだけど色が違うねこれ は警察のヘリコプターなんじゃよ警察の ヘリコプターは何をするの主に経活動 つまり空からのパトロールじゃなにも犯人 の捜索や追跡交通状況の報告などがあるん じゃ空からだと地上では見られない いろんなものを見ることができるんだね そして大規模な災害の時は救助活動にも 参加するん じゃこれは戦闘用ヘリコプターじゃ消防や 警察のヘリコプターとは色が随分違うね 救助を求めている人に分かりやすく目立つ ようにしているのがヘ しかし戦闘用のヘリコプターは着陸した時 に目立たないようにしてあるんじゃな目的 によって機体の色も変わるんだ ね続いては飛行線の登場じゃうわ面白い形 をしているねこれで飛ぶことができるの もちろんじゃこ 飛行Nは大きなガス袋の中に空気より軽い ヘリウムガスを入れることで空に浮くこと ができるんじゃそしてプロペラを回して 進んでいくんじゃもしかして大きな袋の下 にあるのが客室なのそうなんじゃ客室は ゴンドラと呼ばれ12人のお客さんを 乗せることができるんじゃ主に有飛行をし てお客さんを楽しませておるんじゃ な続いては鉄道を見ていこうまず最初は新 幹線じゃやった僕新幹線大好きなんだ新 幹線は高速で日本の使用都市を結んでいる 鉄道じゃそしてその路線は今でも新しく 作られておる仕事や旅行がどんどん便利に なっているんだねそうじゃなそして新幹線 電車の種類もどんどん増えてあるんじゃ それでは日本を走る新幹線を見ていこう は山陽新幹線で活躍する系を見ていこう 1985年に誕生した百系は東海道山陽新 幹線で光号として活躍していたんじゃが 2003年に東海道新幹線から知山陽新 幹線でこだま号として運行しておるんじゃ この路線は白の車体に青のラインが多いの にこの車両は違うね山陽新幹線だけで走る ようになってから色に変わったんじゃ な300系は東海道山陽新幹線で運行して いる新幹線そして初代のぞみ号として 1992年にデビューした新幹線でもある んじゃなえのぞみはこの新幹線から始まっ たのが最高時速が220kmだった系に 比べ車体を軽くした300系の営業最高 時速は 170kmなんとも早くなったん [音楽] じゃおおこれは500系だね500系は 日本で初めて営業時速300kmを記録し た新幹線なんじゃ戦闘車両も戦闘機みたい で早そうだもんね1997年に登場し今 までにないデザインとその速さで大人気に なったんじゃ2010年の春に東海道区間 から引退して山陽区間でこだまとして活躍 しておるの じゃ500系に続いて1999年に登場し たのがこの700系じゃということは 500系より早いのいやスピードは1番 早い区間でも時速285kmなんじゃ しかし技術の進歩により静かで揺れない 設計で作られたんじゃこの戦闘車両も関係 してるのもちろんじゃこの形はム型と言わ れ空気の抵抗を少なくするような形なん じゃこっちも700系なんじゃが2000 年から山陽新幹線で走っている光レール スターじゃ同じ700系でも色が違うんだ ねそうじゃな車両の数も東海道山陽新幹線 で走っているよりも少ないのじゃそして光 レールスターの違の1番は者の作りなん じゃ4人用のがあったりノートパソコンが 使えるようにコンセントがあるビジネス シートがあったりといろんな設備があるん [音楽] じゃ続いては2007年に走り始めたn 700系の登場じゃこの車両は500系の スピードそして700系の快適さを合わせ た車両なんじゃということは早くてしかも 静かで揺れの少ない新幹線なんだねそう いうことじゃ区では高時300kmで走り 快適さに加え海ブレーキというシステムを 使って電気は上手に利用しネまでできるん じゃ200系は東北新幹線上越新幹線で 走っている車両じゃなんだかn700系に 比べるとちょっと古いデザインに見えるん だけどそりゃそうじゃこの200系が登場 したのは1982年200系は日本で 初めて作られた新幹線系をモデルに作られ たからこの形なんじゃしかし雪の多い東北 上越地方を走る200系にはスノープラウ という雪よけなどが施されておるの [音楽] じゃこのE1Kマックスは1994年から 東北上越新幹線で走り始め現在は上越新 幹線でのみ運行しておる車両じゃ僕も知っ てるよ2階建ての新幹線だよねその通りE 1Kマックスは日本で初めて作られた全席 2回建ての新幹線車両なんじゃ12両編成 で1235人もの人を運ぶことができるん じゃ 1997年に登場したe2系の新幹線は 長野新幹線と東北新幹線で走っておるの じゃということはこの新幹線もに強いんだ ね雪に強いのはもちろんじゃがe2系は力 も強い車両なんじゃこの車両が走る長野 東北新幹線の区間には急な登り坂がある 路線なんじゃそこを登るためにこの車両が 使われておるんじゃ な続いては1997年に秋田新幹線で登場 したミニ新幹線のE3系じゃミニ新幹線新 幹線というのは元々あった来線を走るため に新幹線の車体を小さく作りトンネルや 周辺の設備を作り直さなくても走ることが できる新幹線なんじゃ町は東北新幹線の 盛岡駅まではてや山びこと連結して走り そこで切り離されて秋田駅へ向かうん じゃ山形新幹線を走るE3系つも1999 年に登場した新幹線じゃこの路線には 400系という日本で初めてのミニ新幹線 が走っておったんじゃがその後このE3系 が主役になったのじゃこの新幹線もどこか の駅で切り離されるのその通りつは東北新 幹線の福島駅から切り離され山形駅そして その先の新庄駅まで向かうん じゃ続いては1997年に登場したE4k MAじゃMAXということはこの新幹線も 全席2階建てなのそうじゃよE4kは東北 新幹線上越新幹線で見ることができるん じゃ戦闘車両がすごい形だねこれはロング ノーズと言って風の抵抗を考えて作られた 形なん じゃ2004年に開通した九州新幹線を 走るのは800系つばめじゃ熊本県の新 八代駅から鹿児島県の鹿児島中央駅までを 走っておるんじゃが2011年に前線が 開通し博多駅から鹿児島中央駅を結ぶん じゃということは新幹線が東北の青森県 から九州の鹿児島県までつがることになる ね乗り換えは別として本州の北と九州の南 がつがることになる のあれこれも800系だよねこれは新 800系と言って2009年に登場したん じゃ外見はライトが膨らんだようになっ たり横の赤ラインが変わったんじゃが1番 の特徴は車内なんじゃ他の新幹線と違い木 をたくさん使っとるんじゃすごい新幹線の 中じゃないみたい座席も赤色を基本に6 種類があるんじゃ [音楽] 続いてはJRと私鉄の特急列車を見て いこう特急列車にはいろんな形があるから 僕大好きなんだそうじゃな仕事に役立つ 特急や観光が主役の特急など日本全国で 活躍しておるなここでは寝台特急も含めて いろんな特急を見て [音楽] いこう最初は寝台特急の北斗からじゃ は始発駅を出発した後一晩中走り続け翌日 目的地に着く列車のことじゃ北斗はどこを 結んでいるのこの列車は東京の上野駅と 北海道の札幌駅を結んでおるんじゃ列車に 止まって翌日には北海道かなんだか楽し そうだ ねこっちは大阪駅と札幌駅を結ぶ寝台特急 トワイライトエクスプレスじゃ大阪と 北海道はとても離れているよね一体何時間 乗っているのおよそ23時間ほど乗っとる んじゃすごいほとんど丸1日乗っているん だね1日乗っていてもどんどん変わる車窓 の景色や美味しい料理など楽しみは たくさんあるん じゃ続いては東京駅と島根県の出雲市駅を 結ぶサンライズ出雲 この寝台特急は今まで見たのと形が違うね この区間は全てが電化されているから北斗 星やトワイライトエクスプレスのように 途中で機関車部分を変える必要がないん じゃ車両は1998年に登場した285系 寝台電車なん じゃ続いては北海道を走る特急列車 スーパーソの登場じゃこの特急は札幌駅 から日本のにある駅駅を結んでおるんじゃ ということは北海道を走る特急の中でも スーパーソは一番北を走っているという ことになるねそういうことになるなわっか ない駅に近くなると晴れている日はリシ フジという有名な山を見ることができるん じゃフレッシュたちは東京の上野駅から 福島県の駅をんであるこのにはこんな色が あるんじゃよ同じ特急なのに色違いがある なんて面白いね中には違う色同士が連結さ れている時もあるんじゃどの色が走って いるのか見かけるのが楽しくなる [音楽] ねこれはスーパービュー踊り子東京駅から 伊豆急下田駅を結ぶ主に観光目的で乗る特 じゃパっていうのはどういう意味なの簡単 に言うととても見晴しがいいという意味で 温泉などで有名ないず向かうまで海や山の 景色を楽しめるように座席を高い位置にし 窓も大きく作られておるんじゃいろんな 景色を見て温泉へ向かうのか楽しそうだ な続いては中部地方を走るワイドビュー シナのじこの特はどこをんで 愛知県の名古屋駅と長野県の長野駅を結ん でおるんじゃ名前のワイドビューというの はこの特急が走る中央本線の美しい景色を 見られるように窓が大きく作られておる からなん [音楽] じゃサンダーバードは大阪駅から富山県の 富山駅大津駅石川県の倉温泉駅を結んで おるんじゃ名前ももかっいい特急だねこの サンダーバードは在来線を走る特急の中で 1番早い車両で最高時速は200kmを 出すことができるんじゃが運行寺では 160kmで走行するんじゃそれでも ほとんどの特急が時速130kmじゃから やっぱり早いんじゃ なこれは八雲という特急でと島根県にある をんである 路線はカーブの多い路線じゃから振子式の 列車なんじゃ振子式って振子式というのは カーブの曲がる方に重心を傾けてスムーズ に曲がる装置なんじゃ列車にはいろんな 技術が詰まってるんだ ねソニックは九州の福岡県にある博駅から 大分県の大分駅までを結んでいる 特急には駅の先の左駅まで行くものもある のじゃよ青い車体でロボットみたいな戦闘 車両がかっこいいよねこのデザインは金 未来をイメージして作られたんじゃかっこ いいな最高時速は130kmそしてこの 列車にもカーブに強い振り子式装置がつけ られておるの じゃ続いては白い特急その名も白い ソニックさっき見たのもソニックだったよ ねじゃなこの白いソニックはソニックと 同じ路線を走るんじゃが車両の違いから こう名付けられたんじゃ青色のソニックも かっこいいけどこの白いソニックもかっこ いいね同じ車両でかとして福岡県の博多駅 と長崎県の長崎駅を結んでいるものもある んじゃ よ今度は緑色の特急だこれは湯の森と言っ て博多から大分県の院駅までを結んでおる んじゃ中には大本線を通って大分駅まで 行くものもあるんじゃ湯イは有名な温泉地 なんじゃだからこの特急は観光で乗る人が 多いんじゃなこんな特急で温泉旅行か 楽しいだろう ね続いては鉄の特急列車を見ていこうまず 最初は部鉄道の特急スペーシアこの列車は どこを走ってるのスペーシアは東京の浅草 駅を出発して土木県の木川温泉を結ぶもの と徳川家康をまった日光宮のある東武日光 駅を結ぶものがあるんじゃということは 観光で利用するお客さんが多いということ だねだから特急スペーシアの客車は4人用 の個室などもあるのじゃ これはアーバンライナーネクストと言って 近畿日本鉄道の特じゃかっこいい電車だね これはどこを走ってるのアーバンライナー ネクストは大阪の近鉄難波駅と愛知県の 近鉄名古屋駅を結んでおるんじゃ最高速度 は 130km車内には体が包み込まれたよう にゆったりとできるゆりかご型シートと 名付けられた椅子もあるんじゃ早いだけ じゃなく乗り心地もいい特なんだ ねおおこのロボットみたいな特急は何これ は南海伝説のラピートじゃラピートは大阪 の難波駅から関西国際空港を結ぶ特急じゃ 浅尾君が言っていたように見たことのない デザインだなこれは昔の人が考えた未来の 特急というイメージで作られたんじゃ なるほどだからロボットのようなデザイン になったんだね 続いては北近畿単子鉄道の単子 エクスプローラーじゃ黄色の社会がかっこ いいねこの特急はどこを走ってるの大阪府 の新大阪駅と兵庫県の豊岡駅を結んでおる んじゃ名前のエクスプローラーは探検者と いう意味なんじゃこの特急が走るところは 単語地方と呼ばれるところじゃから単子の 探検者という意味になるな [音楽] スーパー白は鳥取県の倉吉駅と徳の京都駅 を結ぶ地図急行の特じゃ白っていうのは どういう意味なの白というのは白いうさぎ のことで鳥取県に伝わる昔話の稲葉の 白うさぎから名付けられたんやな特急の 名前に昔話が関係しているなんて面白いね 列車にはその走る場所にちんだ名前がけ られることが多いんだ よ続いては蒸気機関車通称SLを見て いこうSLは昔の列車だから今はもう走っ てないよねそんなことはないんじゃSLは とっても人気があってイベントで走ったり 場所によっては定期運行しているところも あるんじゃよどこで走ってるんだろう 楽しみだなそれでは蒸気機関車を見て いこう 最初は北海道で走っているSL冬の出現号 じゃここではC11というSLが走って あるどこを走っているの千望本線の釧駅 から支駅を1月から3月の間期間限定で 走るんじゃがシ駅の先のかゆ温泉駅まで 行くこともあるんじゃ煙を出して走るSL は迫力あるんだ ねこれは新潟県の型駅から福島県の 会津若松駅の間を走るSL万越物語号や ここではc57が活躍しておるぞ毎日走っ てるの運行期間は主に4月から11月の 土日祝日なんじゃそしてこのSLの走行 距離は片道およそ126kmでSLが走る 距離では日本一長いんじゃということは 長い時間SLは楽しめるっていうわけだね SLモカはモカ鉄道で走っておるSLじゃ 茨城県の下立駅から栃木県の茂駅までを 走ってあるここにはC11とC12のSL があるんじゃが今見ておるのはC11じゃ なC11ということは北海道のSLと同じ だねま正確に言うと北海道を走るSLはC 11の171かC11の207で下鉄道は C11の325なんじゃちなみに下鉄道は 土日祝日を中心に1年を通して走っておる から比較的乗りやすいSLなんじゃ よこれは山口県を走るSL山口号じゃ新 山口駅から島根県の津野駅までを結んで おるんじゃここにはどんなSLがあるのc 57とc56があるんじゃ今見ておるのは c57じゃなすごい煙を出して走るんだね それがSLの醍醐じゃ山口号は3月から 11月までの土日祝日を中心に走っておる [音楽] ぞこれは2009年から走り始めたSL 一吉号じゃ熊本県の熊本駅から人吉駅まで を走っておるんじゃ川の横を走ってるよ このSLが走る区間にはは熊川という川が 流れていて一部熊川と並行してSLが走る んじゃなSLはいろんなところで走ってる んだね僕も今度はしっかり調べて乗りに 行ってみる よ鉄道の最後は色々な鉄道を見ていこう どんな列車が登場するの通勤電車や路面 電車そしてリニアモーターカーも登場する ぞうわ楽しみだなそれでは鉄道を見て いこうまず最初は通勤電車を見ていこう これは東京を走る山手線じゃこの電車には 緑のラインが入っているよねその通り 山手線には緑のラインが入っていて多くの 電車が乗り入れる駅でも分かりやすくして あるんじゃな山手線は東京の主要駅を円を 描くように内回りと外回りが走っておるん じゃ続いては中央線快速この電車には オレンジのラインが入ってるよそうじゃの 中央線快速は東京駅から八王子市の高尾駅 までを結んでおるんじゃ途中には新宿駅も あるんじゃよ新宿駅から東京駅に行く場合 は中央線快速の方が早いんだよねこの路線 は山手線の円を横切るように走っておる から新宿東京間ならマ君の言う通り中央線 快速の方が早いんじゃ な続いては路面電車を見ていこうこれは 東京を走る都田荒川線じゃ美濃橋駅から 早稲田駅までを結ぶ路線で一部では道路と 区切られたところにレールが敷いてあるん じゃが場所によってはこうして車と並んで 走る区間もあるんじゃ車と同じように待ち をするんだねそれが路面電車の特徴なこの 路線では2009年から走り出した車両も あるんじゃデザインも形も随分変わったん だ ね続いては富山県を走る路面電車富山 ライトレール通称 ポートラ富山駅北から岩浜という駅を結ん でおる丸みがあって可愛い電車だねは もちろんお年寄りや体の不な人でもりがに ような車両が使われておるんじゃ色も一食 じゃないんだね全部で7色の電車があるん じゃよ駅で待ってると何色の電車が来るの か楽しみだ ねこれは広島を走る路面電車じゃいろんな 電車が走っておるんじゃがこの車両は 2005年から走り始めたグリーン ムーバーマックスじゃこの電車はどこを 走っているの広島電鉄の路面電車は広島駅 や横川駅からいろんな方向に出ておるん じゃがこの車両は広島駅から広田宮島口と 広島港行きの二路線で走っておるん じゃこれは香港を走る路面電車香港トラム じゃよこの電車もしかして2階建てじゃ ないそうなんじゃこの香港トラムは2階 建ての路面電車なんじゃ香港島の主要都市 を結ぶ重要な路線として活躍しているのは もちろん 観光で訪れる人にも人気があるんじゃ僕も 香港へ行くことがあったら1度は乗ってみ たい よ続いてはモノレールを見ていこうこれは 大阪を走る大阪モノレール角町駅から大阪 空港駅を結ぶ本線と斎藤西駅から万博記念 公園駅を結ぶサイト線があるんじゃ モノレールは普通の電車とどう違うの は主に1本のレールを使って走る鉄道の ことで大阪モノレールはレールをまいで 走る小座式モノレールなんじゃ なそしてこちらがレールにぶら下がって 走る水意識のモレールじゃこの神奈川県を 走る湘南モノレールは大船駅から湘南 江ノ島駅を結んでおるのじゃ1で モノレールと言っても座式と水式があるん だねどんなりだろ今度チャンスがあったら 乗ってみる よ続いては新交通システムのゆりカモを見 てみよう新交通システム進交通システムと はコンクリート製の走行路をゴムタイヤの ついた電車が走るんじゃ全て コンピューターで制御されているから運転 手さんもいないんじゃよ発信停止は もちろん ドアの開け閉めまで行うんじゃすっごいね この寄りかもは東京の新橋駅から豊洲駅 までは結んでおるの [音楽] じゃ続いては愛知高速交通のリニア モーターカーリニモじゃ可愛い列車だね そうじゃな実はこの列車浮いて走っておる んじゃどうやって浮いているの簡単に言う と磁石の力で浮いてリニアモーターで走っ ておるんじゃ え乗ってみるとどんな感じなんだろう リニモは愛知県名古屋市の藤ヶ丘駅と豊田 市のヤ駅を結んでおるん じゃさて続いては車を見ていこう車と言っ ても色々あるぞまずは人や物を運ぶ車じゃ 人や物を運ぶ車といえばバスは人を運ぶ車 だねそうじゃな同じバスでも使い方は様々 そして物を運ぶ車はコンクリートや コンテナなど運ぶものによって車の形も 違うんじゃどんな車が登場するんだろう 楽しみだなそれでは早速見て いこう路線バスは決まった道を走りその 所々にあるバス停でお客さんが乗り降り するんじゃ僕も乗ったことがあるけどその バスは始発から終点までどこで降りても 同じ金額だったよ路線バスのの金額はその 会社や走る距離によって変わってくるん じゃだから決まった料金のバスもあれば 乗る場所や降りる場所によって料金が 変わるものもあるんじゃ初めて乗る路線 バスではよく確認しないといけない ねうわあかっこいいな2階建てのバスだよ うんこれは中国の香港で活躍している路線 バスじゃな香港の路線バスは2階建てなん じゃよ2階建てということは1台のバスで 運べるお客さんの人数が1階建てのバス より多いということになるかなああ1度に たくさんの人たちが移動できるのはとても 便利だよ ねこれは観光バス名前の通り観光のために いろんなとへ行くためのバスなんじゃ路線 バスとはどう違うの観光バスは路線バス より長い距離を走るから椅子の座り心地も よく綺麗な景色を見るために窓も大きく 作られておるんじゃな僕も学校の遠足で 乗ったことがあるけどみんなでワイワイ できてとても楽しかった よこれは空港の中で活躍するランプバス僕 も見たことあるよこれに乗って空港ベル から飛行機までお客さんを運んだり到着し た飛行機から空港ビルまでを結んだりし てるんだねおおよく知っておるなその通り じゃランプというのは空港内の決められた 場所のことでそこを通るバスじゃからこの 名前がついたん じゃこの変わった形のトラックは コンクリートミキサー車じゃ建設の現場に コンクリートを運ぶ車だねでもどうして こんな形をしてるのコンクリートはビル などの壁や地面に使われるとっても硬い ものじゃなしかし建設現場に運ぶ時は いろんな形にできるようにドロドロの液体 なんじゃその液体が固まらないように運ぶ ためコンクリートミキサー車の荷台はいつ も回っておるんだ なトーイングトラクターは空行で活躍して いる車じゃなこの車の後ろに荷物を つつけるとこうなるんじゃうわあ箱がつけ られてまるで蛇みたい箱はコンテナと呼ば れ飛行機に乗るお客さんの荷物が入って おるんじゃ飛行機にはこの箱ごと積み込み 安全に目的地まで運ぶんじゃトーイング トラクターはそのコンテナを飛行機まで 運ぶ役目をしておるんじゃ よトーイングトラクターはコンテナでは このトーイングカーは何を運ぶと思うう なん だろうう飛行機を引っ張ってるよそうなん じゃ飛行機はが大きいたでは小回りが効か ないんじゃそこでトーイングカーが押し たり引っ張ったりして目的の場所に運ぶん じゃ空港では機だけじゃなくいろんな車が 働いているんだ ね続いては緊急自動車の登場じゃ緊急自動 車といえばパトカーや救急車だねそう他に も家事の時出動する消防者などじゃなわし らの生活では起きて欲しくない事件や事故 があるその時に危険から守ってくれたり 助けたりしてくれるのが緊急自動車なん じゃそれでは緊急自動車を見て いこうあこれはパトカーだね正確にはケラ パトロールカーと言って事故や事件交通 違反などがないか町を回ってみているん じゃ警察官は交番にいるだけじゃないんだ ねもちろんじゃケラパトロールカーが走っ ているから事件を未然に防げたり事故があ ても早く駆けつけることができるんじゃ ちなみに緊急時に使う赤いランプは赤色灯 と言ってこれを光らせサレを鳴らして走る んじゃ な次もパトカーだけどこれは早そうな車だ ねこれは高速パトロールカーと言って高速 道路用のケラパトロールカーじゃな高速 道路でスピード違反の取り締まりや犯人 追跡のために力のある早い車が使う んじゃ事件や事故は街の中だけじゃないん だね高速道路でもこうしてパトカが活躍し ているんだ警察の車はいろんなところで わしらの安全を見守ってくれておるんじゃ な白バイはケラパトロールカーと同じ仕事 をするバイクじゃなんでバイクが必要なの 例えば犯罪を犯したバイクを車で追いかけ ても車が通れないような細い道へ逃げられ たそこで終わりじゃ白は車で入っていけ ないような細い道でも行けるから犯人追跡 に活躍するんじゃいろんな目的に合わせて 警察車両は作られているんだ [音楽] ねこの車はサインカーと言って主に高速 道路で活躍する車じゃサインカーは高速 道路で何をするのこの車の後ろには大きな 電食の掲示板がついておるんじゃ 今は検問実施中という文字が出ているので 車で走っている人はこの先で検問をして いるんだなっていうのが分かるんじゃよ他 にも渋滞の時や交通事故道路工事などの時 も活躍するん じゃ今度は消防の自動車を見ていこうまず 最初は水槽付き消防ポンプ自動車じゃ みんなが普段消防車と言っているのは主に この車のことじゃな水槽付きっていうこと はこの車に水槽が乗っているのそうなん じゃこの車には大きな水槽がありそこに たくさんの水を貯めておくことができるん じゃこの水槽があるから消化線や消防用水 のないところでも消化作業ができるんじゃ よ続いては水槽車じゃまた水槽が出てきた ね見たポンプ車には水槽がついておったの しかしポンプ車には水槽がついていない車 もあるんその時のためにこの水槽車がある んじゃということは後ろのタンクには たくさんの水が入っているんだねその通り 火を消すために水は欠かせないもんなん じゃあだからこうしてタンクに水を入れて どこでも行けるようにしておるんじゃ よああ これははしご車だよく知っとるのこれは 40m級はしご車と言ってはしごの長さが 4mも伸びるんじゃ うわあどんどんはしごが伸びていくよこう してはしごを伸ばすことで高いビルの家事 でも消化できるし高いところから逃げ遅れ た人を救出することができるんじゃはしご 車は強化や救出で火災現場では大活躍なん だね [音楽] 救助工作者も家事や災害の現場では欠かせ ない消防の車なんじゃこの車はどんな時に 出動するの家や災害では建物に閉じ込め られたり土砂に埋まったりと自分の力だけ では抜け出せない状況になることがあるん じゃそんな時に現場に駆けつけて救助を 行うんじゃよだから車には救助に必要なも がく んじゃ車の後ろにはクレーンもついておる ん [音楽] じゃこれは震災工作者と言うんじゃ震災 などの災害の時に活躍するんじゃ車の後ろ についているクレーンには2種類の大きな バケットを取り付けることができるんじゃ これで落ちてきた瓦礫や岩などを掴んで 移動することができるじゃいろんな事故や 災害に合わせて消防の車は作られているん だねそうじゃな人の命を助けるために いろんな設備が開発されておるんじゃ なこの車は普通の車に見えるけど車体が 赤色だから消防の車だねこれは指揮者と 言って火災現場で消化の指示を出す人の ための車なんじゃ大きな火災現場では たくさんの人が消化活動に当たるじゃろ だから指揮感が式を取りながら消化に 当たるんじゃ車の中にはマイクもあって これで現場の状況を見て指示を出すんじゃ なこれは高規格救急自動車普通の救急車と どう違うのこの車では普通の救急車より 高度な処置ができるんじゃこれができる ことで一刻を争う患者さんの処置や病院に 着くまでにたくさんのことを調べてお医者 さんに報告することができるんじゃよと いうことは助かる可能性が高くなるという ことだねさた命は大切なものじゃから1人 でも多くの人を助けるためにこの車は出動 するの じゃ緊急自動車の最後はバイクの登場じゃ これはミストドラゴンという消防のバイク じゃどうしてバイクなのバイクの小回りの 良さと大きさを利用してでるのできない 場所などに早く駆けつけることで火が 大きくなる前に消すことができるんじゃ このバイクのホースからは切上の水が 吹き出るんじゃよすごいどんどん消えて いく ね続いては建設の車を見ていこう僕建設の 車って大好きなんだどうしてじゃだって びっくりするぐらい大きかったりいん動き をしたりどんな車が出てくる 楽しみだよそうじゃなさてどんな車が登場 するかな建設の車を見て いこうまず最初は大型ブルドーザーうわ 大きなブルドーザーだねブルドーザーの 仕事は建設現場で土砂を書き起こしたり 集めたりして土地を整えることじゃ車体の 前にはブレードと呼ばれる鉄の板がついて いてこれで土砂を押すんだなおな ブルドーザーだから押している土の量も すごい [音楽] ね大型ホイールローダーは土砂を運んだり トラックに乗せたりする時に活躍する車 じゃ車体の前に大きな箱のようなものが ついてるねあれはバケットと言って バケットをうまく動かして土砂を運ぶん じゃ これだけ大きなバケットならたくさんの 土砂が運べる [音楽] ねこれは油圧ショベルだねそうこれは大型 油圧ショベルこの車体についている長い腕 のような部分はアームと呼ばれその先に バケットがついておるんじゃケトの土砂を 持ち上げているね油圧ショベルは長い アームを利用し土砂を運んだり地面を掘っ たりと大活躍なん [音楽] じゃ続いては大型ダンプトラック じゃうわあ人があんなに小さく見えるよ 大きいトラックだねランプトラックは現 からを運だり材を運び込むのが仕事じゃな 大きいとそれだけたくさんの仕事ができる というわけじゃでもこのトラックはどこで 働いてるの大規模な現場じゃなダム建設や 海外の広大な敷地での作業などじゃ よクローラークレーンはその名の通り クローラーで動くクレーン者じゃクロー ラーってタイヤではなくブルドーザーの ようにベルトを使って走る車のことじゃ クローラーは小回りも利きでこぼこな道で も走ることができるんじゃなこの車は どんな仕事をするのクレーン車は長い アームを利用して資材を上げたり下ろし たりするんじゃなビル建設などでは大活躍 じゃこれはモーターグレーダーじゃ変わっ た形の車だねあタイヤの間にブレードが 付いてるよよく気が付いたなあれがこの車 の特徴でブレードを進行方向に対して斜め にすることで土を斜めに押し流していくん じゃそうすることで地面を平にすることが できるんじゃなおお土が押し流されて平に なっていく ねアスパルトフィニッシャーはみが普段 歩いているアスパルトの道路を作る時に 活躍する車なんじゃ何をするの固まる前の アスファルトを車に乗せ置された場所に 敷き詰めていくんじゃうわあきれに道が 出来上がっていくよアスパルト フィニッシャーは敷き詰めるのが仕事なん じゃ道路が出来上がるにはこの後 アスファルトを締め固める作業が必要なん じゃな 続いてはリサイクルで活躍する車自装式 クラッシャーを見ていこうリサイクル建設 の現場でこの車は土砂や石を細かくする ことができるんじゃ細かくしたものは自慢 工事などにまた使われるんじゃな現場で出 たものを現場で小さくして再利用すること ができるこうすることでトラックで土砂を 運び出すことが少なくなるんじゃなるほど それでクルなだ ねこれは自装式2宿仙シュレッダーといっ て素ゴミや廃棄物のリサイクル処理が 行える車なんじゃへえどうやってやるの こうして処理したいものをシレンだーに [音楽] 入れるまずはタイヤ [音楽] じゃ タイヤが中に入って よ細かくなって出てき た今度は畳じゃすごいねこうして細かく することで家の解体などに役立つ車なん じゃ なさて続いては色々な車を見ていこう今 まで見てきた車以外にも緊急車両や働く車 はたくさんあるんじゃえどんな車があるん だろうできないや生活に欠かせない車が 登場するからよく見ておくんじゃぞそれで は色々な車を見て いこうこの車は交通安全体験者と言って 交通安全や地域のイベントなどに出動し 安全運転の大切さを教えてくれる車なん じゃ中にはシートベルトの効果を体験する 設備や視力反射神経といった運転に欠かせ ない力診断を行う設備があるんじゃなんだ かゲームみたいで面白そうだねあでもこう いった機械で自分の優れているところや 足りないところを知っておくことで安全 運転を心がけることができるんじゃ な続いてはモハパトロール車長トカとどう 違うのよく見てごらんあまず車の色が違う よパトカーは白黒だけどこの車は白と青色 だそしてランプも赤じゃなく青だね防犯 パトロール車は犯罪が起きないように青い ランプを回して街をぐるぐると回っておる んじゃマイクで犯罪防止を呼びかけながら 走ることもあるんじゃ よ圧接車はスキー場で働く車じゃお客さん が来る前の明け方に仕事を始めるんじゃ この車は何をするのスキーシーズンの スキー場では毎日のように雪が降るんじゃ 圧雪者は雪崩れが起きないように雪を 踏み固めたりでこぼこな部分を平らにする んじゃこの車のおかげで僕らは楽しく安全 にスキーができるんだ [音楽] ねあれこの車は夜に何かしてるよこれは ロードスイーパーと言って道路の掃除をし ておるんじゃ車の前と後ろには大きな ブラシがついていてこれを回して掃除を するんじゃなでもどうして夜なの昼間は 走っている車の量が多いじゃろだから みんなが家に帰っている時間に出動して 仕事をするんじゃ大変だけど頑張って ねこれは歩道用のロータリー式除雪者じゃ よ除雪者ということは雪をどけていく車な のそうなんじゃ前についているロータリー で雪をかき上げ上にある筒から外側に 飛ばすんじゃうわあ本当だ歩道の雪が どんどん飛ばされていくよこれで歩く人も 安心だ ねトラクターは田んぼや畑で働く車じゃ この車の後ろについている機械で土を耕し ていくんじゃ耕すって土をひっくり返す ことじゃなえこうすることで土が柔らかく なり野菜やお米など植えやすくなるんじゃ お米や野菜は種を巻いただけじゃできない んだねそういろんな作業をしてみんなの 食べているものが出来上がるん じゃこっちはタ駅じゃ水が入りトラクター で耕した田んぼにこの車が苗を植えていく んじゃこの苗が大きく育ってお米をつけた 犬になるんじゃああ苗がどんどん植えられ ていくねろについた機械で数本ずつつまん で植えていくんじゃ な元気に育ってほしい [音楽] な最後は色々な船を見ていこううわあ船か 僕も何度か乗ったことがあるけど波に揺ら れて楽しかったよここでは観光のための船 や緊急時に出動する船などが登場するぞ どんな船が出てくるんだろう 楽しみそれでは早速見て [音楽] いこうまず最初は水上バス水上バスという のは水の上のバスっていうことそうなん じゃこの水上バスは人を乗せて決まった 時間に決まった場所に行くまさに水上の 路線バスじゃこれは東京の浅草からお台場 を結んでいる水城バスなんじゃよいろんな 形の船があって面白いねちなみにこ水上 バスが平たく作られているのは浅草お台場 館にたくさんの橋があるからなんじゃ橋を スムーズにくぐれるようにこの高さにして あるんじゃなるほど [音楽] あれ夜だねあちをつけた船があるよあれは や船と言ってお客さんを乗せて夕方から夜 にかけて出航するんじゃあの船で何をし てるの船の中ではぷやお刺身などおいしい 料理が出てそこでお酒を飲んだり歌を歌っ たりして楽しむんじゃそして夜この船が 多くなるのは東京の夜景を船の上から 楽しむためなんじゃなうわあ綺麗だね花火 の時なども船の上から見ることができるん じゃこれは高速ジェット戦セブン アイランド東京や熱海などから水諸島を 結んでおるんじゃ名前の通りジェット エンジンで水面から浮き上がるように進ん でいくんじゃということは早いんだね最高 時速は80km船の底には飛行機と同じ ような翼がありコンピューターで船が安定 するように制御されておるんじゃだから 荒れた海でも揺れがほとんどないんじゃな すい船なんだね フリーは人だけではなく車も乗せて走る船 なんじゃだからこんなに大きい船なんだね でもどうして車と一緒に乗るの車があれば 目的地へついてからすぐに移動もできるし トラックで北海道などへ仕事に行く人には とても便利なんじゃ北海道へ行くには飛行 機や列車はあるけど車で行くにはフェリー を使うしかないからのそっか仕事にも観光 にも便利な船なんだね [音楽] 消防堤は海で起きた家事や人名救助に活躍 する船じゃ海は海水でしょどうして家事が 起きるの港などではたくさんの船が生きし ておるからの中には石油を運んでいる船も あるし船自体が石油を使ってエンジンで 動いておるだから火事が起こらないとは 言えないんじゃなるほどだからこの船が 必要なんだね船には消化用の法水設備が あり家事が起きるとすぐに駆けつけるん じゃこれは北海道の大沼国定公園にある有 線じゃ蘭線って川や池湖や港などの観光地 でお客さんを乗せて景色を楽しむ船のこと なんじゃあだからこの船からは綺麗な駒を 見ることができるんじゃわあ綺麗だね こんなが楽しめるのが有戦なん じゃああ大きな船だねこれはクルーズ客 アカ2と言ってお客さんを乗せていろんな ところへ旅行をするための船なんじゃ どんなところへ行くの国内はもちろん海外 や世界一周旅行にも行くんじゃえ世界一周 旅行すごいなお客さんは長い時間をこの船 で過ごすからおいしい料理はもちろん があっしことができるんじゃ僕も乗ってみ たい なこれは流観表戦オーロラア票は北海道の お会沿岸に1月中旬から3月にかけて海を 流れてくる氷のことなんじゃそしてこれを 見にたくさんの観光客が訪れるんじゃと いうことはこの船に乗ってみを見に行くん だ ね氷を割りながら進むことができる船なん じゃうおーたくさんの氷の中を進んでるね これがこの観光の醍醐なんじゃそして何と も言えない流氷の景色が待っておるんじゃ [音楽] よ流氷西表戦ガリンコ号2も流氷観光の ための船じゃなあれこの船先端にドリルが ついてるよあれはアルキメディアン スクリーと言ってあのスクルーを回転させ 氷を砕いて進むんじゃうおかっこいいなん だかSF映画に出てきそうな船じゃな僕も 流見てみたいなよし今度一緒に見に行こう やっ [音楽] たどうだったかな飛行機列車車に船 たくさんの乗り物を見てきたの普段 当たり前のように見て乗り物でもいん仕事 があって勉強になったよそして知らない 乗り物もたくさんあったね今日見た以外に もいろんな乗り物が活躍しておるぞそうだ ねこれからは気にしてみるようにするよ きっと新しい発見があるぞそれでは今日は この辺でバイバイ [音楽] あ [音楽] [音楽] 特殊な乗り物 ここでは同じ乗り物で違う場所を走ること ができる特殊な乗り物を見ていこうみんな が知っている乗り物はあるか なまず最初はDMVデュアルモード ビークルの登場じゃこれはなんと道路と 線路の両方で走ることができるんじゃ マイクロバスをベースとして作られてが レールの上では列車のように普通に走るん じゃそしてバスに切り替わる場所に来ると 車両の前後にある車輪を車体に引っ込めて タイヤだけで走るバスへ変わるんじゃ すごいだろ [音楽] 陸地ではこうしてバスのように走り将来は バス停でお客さんを乗せる予定なんじゃ 壊して見てみると普通のバスと変わらんの このデュアルモードビークルは車両として の値段も安く作ることができ新たにレール を引く大規模な作業もいらないので いろんなところで導入が検討されておるの じゃそれにしても道路と線路両方はなんて 面白い な続いては水陸両用者じゃ名前の通り陸地 と水上を走ることができるんじゃなどうし てかというとこの車の後ろにはスクリュー がついておるん じゃ水に入るとこのスクリを回して進むん じゃ なそれでは見ていこう [音楽] 水場では道路を走っている時のように スピードは早くないがしっかり進んでおる [音楽] の車の中からはこんな感じなんじゃよ [音楽] いやあ楽しそうな車じゃな [音楽] これはさっきの水陸療養者の観光バス水陸 両用観光バスこの大きなバスで水に入る ことができるんだなさっき見た車と同じ ように後ろにはスクリーがついて [音楽] おる道路を走っている時は普通のバスと 変わらんの [音楽] では水に入って [音楽] みようおおすごい な沈まずにぐんぐん進んでおる [音楽] こうして水に入れることで今までの観光で 見ていた景色とは違う景色を楽しむことが できる [音楽] ないや足も1度は乗ってみたいもん じゃ今度 は オーバーこれは大分ホーバーフェリーの ホーバークラフト大分のホーバー乗り場 から大分空港を結んでおるん じゃホーバークラフトは陸と水上を走る ことができるからお客さんは陸でホーバー に乗るん [音楽] だなぜホーバークラフトが陸と水上の両方 を走れるかというと水面または地面と オバクトの間に速流つまり強い風を 送り込んで浮いておるからなん じゃ前に進む時は後ろにある大きなファン を回して進むんじゃな水上では水の抵抗を 受けないので高速で進むことができるん [音楽] じゃいやすごい乗り物があるも じゃみんな面白かったかなびっくりする 乗り物ばっかりだったじゃろ今後は空を 飛ぶ列車が登場するかもしれんなそれでは また新しい乗り物が見つかったらお会いし ましょう [音楽]

・旅客機
ボーイング、エアバス

・いろいろな航空機
エクストラ300S、ピッツ・スペシャル、ヘリコプター、飛行船

・新幹線
100系、300系、500系、700系、N700系、700ひかりレールスター、E1系マックス、E2系、E3系こまち、E4系マックス、800系つばめ、200系、新800系つばめ

・特急列車
北斗星、トワイライトエクスプレス、サンライズ出雲、スーパー宗谷、フレッシュひたち、スーパービュー踊り子、ワイドビューしなの、サンダーバード、やくも、ソニック、白いソニック、ゆふいんの森、スペーシア、アーバンライナー・ネクスト、ラピート、タンゴエクスプローラー、スーパーはくと

・蒸気機関車
SL冬の湿原号、SLばんえつ物語号、SLもおか、SLやまぐち号、SL人吉号

・いろいろな鉄道
通勤電車、路面電車、二階建て路面電車、モノレール、新交通システム、リニアモーターカー

・人や物を運ぶくるま
路線バス、二階建て路線バス、観光バス、ランプバス、コンクリートミキサー車、トーイングトラクター、トーイングカー

・緊急自動車
パトロールカー、白バイ、サインカー、水槽付き消防ポンプ自動車、水槽車、40メートル級はしご車、救助工作車、震災工作車、指揮車、高規格救急自動車、ミストドラゴン

・建設の車
大型ブルドーザ、大型ホイールローダ、大型油圧ショベル、大型ダンプトラック、クローラークレーン、モータグレーダ、アスファルトフィニッシャー、自走式クラッシャ、自走式2軸せん断シュレッダ

・いろいろな車
交通安全体験車、防犯パトロール車、圧雪車、ロードスイーパー、ロータリー式除雪車、トラクター、田植機

・いろいろな船
水上バス、屋形船、高速ジェット船、カーフェリー、消防艇、遊覧船、クルーズ客船、流氷観光破氷船

・おたのしみ映像
特殊な乗り物(DMV、水陸両用車、水陸両用観光バス、ホーバークラフト)

9 Comments

Leave A Reply