【ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザ】ヤマハ党の聖地、静岡県磐田市へいざ! ★あれ?俺のルネッサは…

[音楽] だよねやべえもうなんかわあもうもう山の 工場だこれ ええ出たよわあマジ山肌パーツとかさ直接 売ってくれたら嬉しいよねわそうそう ヤマハモンマークヤハ来たよ俺ち来たよ やべえワクワクが止まんねえこれの方で 行ってるよ ねこれの方で言ってよね多分 ねこれミュージアムだ なあこれ だ結構だあ結構いるかもしん ない出たよこれ やべえやべえ いやフォークのシール欲しいんだけど売っ てねえかよ行ってねえでかはい到着急いで あれですよ5時だからねしまっちゃんも どこよどう行けばいいの現在地うわこれ スタジアムじゃんも違うぞこれですか だあ撮影 ください良かった 撮影は大丈夫なんですねあありがとう はいやっべえ これこれやばいねやっぱ ねでも意外とさこれバラスとラダー フレームなんだよ [音楽] な意外 とすな やっぱこれなんすか新しいやつです かスノてってるすげすげこれ現行車だ ねこれ現行車です な全然よくわかんねえけどすごいんだとす なでも [音楽] へえ自由にお乗りくださいだってすごいね これ は何ですか機種名が書いてません [音楽] な す か これ先ある さ行きましょうやに あこれねこれいいねこのスタイルになって からかっこいいもんたよね なんかそう おザクス出まし たこういういや このわそのメーター何こなパーツあんの これ黒い 枠解いてえなこれルネッサと同じだからさ これあVMAXまいいやうん全然場だよ もうこれなんすか世代 エンジンマリン系だね水槽エンジンうわ すげえな これすごいねこれこれは 何レクサス用のエンジンへえVHとかか めすげえなV て何よこれあヤシだねこれそうだね5 ボートあるからV10 v89あヤハボート ね早い しょめちゃめちゃ早い しょあマリン系 でけえなこの エンジンなこれんだろずれだって ひステージに上がら [音楽] ないあ70年代来たよこれいよいよ歴史を 紐解いていきましょうおお ああいい ね いいそうそうそうそうそうそうなんか プロペラがなんたらかんたらって木星と かちの聞いたことあるそれが楽器の発症だ とかなんとかってヤマハ発動機発足への 道のり本社静岡県浜松市中央区1897年 明治30年日本末期製造株式会社日学とし て発足ヤマハのブランド名で展開する 1921年大正10年帝国陸軍の要請に より軍用航空機の木星プロペラの製造を 開始これまで培ったピアノ製造における 精密な目光加工技術がいかんなく発揮さ れる1931年昭和6年からは金属性 プロペラの製造も開始した1938年昭和 13年には日本学期内のプロペラ関係工場 は陸軍の管理工場となり学期関係の従業員 もひしにプロペラ関係の仕事の方へ増強さ れたそして終戦プロペラ用工作機会は桜 工場へ運び出されていたためにほとんど 戦火に合わずに住んだが楽器生産用の目光 機会と関連した設備は完全に消失して しまっていた1947年昭和22年 ようやくピアノの生産が再開される一方 プロペラ製造用の工作機会は平和利用お 条件に使用を許可されるも楽器の製造とし ての使い道はほとんどなく何らかの活用の 道を探っていた1953年昭和28年10 月当時のヤマハ社長川上原一は本田県の 住吉工場を見学したちょうどベンリーの エンジンを生産していた頃であるこの見学 に大いに感化された社長は1953年昭和 28年11月ある構想を表明するエンジン の施策をやってみたいできえるならば56 周取り組んでみる必要があろうその中から 製品を選び1年後には本格的生産に入り たい桜工場の機械が悪くならないうちに 活用することを考えなくてはならないこれ が後に発足されるヤハ発動機の運命的な 瞬間であるこうして1954年昭和29年 ヤハY1相性赤トボの製造を開始1955 年昭和30年7月には2輪者部門を独立 ヤマハ発動機株式会社が発足した以上ヤハ 発動機発足への道のりでした引き続き番組 をおし くださいチャンネル登録お願いし ますあこっからこうやって回りなさいね第 1号 うんエンジの施作をやってみてできない そ日本学期の技術部門に後に発動機の初代 社長と就任する川上現地から元サイクル会 ああなるほどねやっぱ発症はね楽器なんだ 1955年2月に第1号がこれなんだあ もうもうこっからもいなりオートバイなん だねあの自転車の補助エンジンとかそう いう発想じゃないんだね ええさ珍て楽器制度の男子4安定した時ミ て2人を 立ち上げ 初これがいいよ楽器とさバイクを同じ会社 がやるっちのないんじゃないこれやっぱ すげえよな山やっぱ最強だねベスの挑戦 小28年 メカ初お10位までに7台がすごい ねすげえなあこれ がジうわすげ ソレックスソレックスて日本なんだあ のソレックスてことなのこれえ初めて知っ たかもしん ないいう品種名なんだねソレックスてメカ だと思った これここに何キャブあんだすげえ なそれこれ最初のスノーモビル第号機えこ がエンジンかここがエンジンかね へファクトリー マシーン おお すげえ [音楽] へ168年3台エトしたってことなんだ これ違うのかちょっとずつ が変わるの かすげえねストイックストイックだねこれ はマジ [音楽] でよああでもこんなタイヤで良したなこれ はTT入ってるねこれなんだろ ねなんだがよくわかんねえ なダンロップこれもダンロップなんだ すげえや75ねわこっからなんかもう かっこよなってく ね すげくりに入ってこの辺は なんか平セとか乗ったやつよくわかんね けどか83年で優 さしなんかツーストはねなんかチャンバー 整するものツスとセスみたいなのがある みたいです なすげえ な へへえこ前浮き出しなの これ式ってことこれすげえな はあほと極限 まで極限まで絞ってるねこれすげえやうわ すげえマジすかクラッチメ露出 か 本当 わあすげえ なちゃちゃちゃだ ねこの辺が55年すかうわなんかうわかい こういうのもう1回出してくんねえかな 可愛いねこれ ね綺麗に胴体ほしてあるわ これこち [音楽] [音楽] あターボって えどこにターボ さっわかんねえな綺麗だねこれわあこれ かっこいい なこれいいねやっぱねT650これ のして青テックのああセローの初代子ピ だああ気 あるスアなんだあこのメーター結構汎用 汎用性あるんだうわ全部 [音楽] ねすごかっ なそう でしょさねえんだけど本当あしい よちょっと待って待って待って待って ネッサないんです けど あJ [音楽] これ800だけ850 [音楽] な [音楽] はタGP すな [音楽] 何これ どっから拾ってきこれは山でも持って なかったのか歴史製品の復元に継続的に 私なるほどねあこれ をこうしましょうよっって話 がここまで持ってくか すげえ なおそのためにわざわざこうやって残し といてん だはまでもさメイカーだったらやれかも しんないけど さできることなら一般にねパーツとか販売 してほしいよね本当にショックちょっとネ 置いてないんですけど 締め食った3000V エンジン切れるヤがな切れるヤがってあっ たねあったかもしれ ないこのインテクの上のこれ何これなんか 直ってやつよくわかんねけど こカローセリカ1600GT へえ へえ うわすっげえ な [音楽] よしすげえな これ12 バルブ70度V型12機 とわやだね これこれは何F1レーシングマシン上グに 89年 サプライ指し すげえ やげねえなすげえなそうねこの感じ90年 の感じだよねなんかねあ マリマリあいい こといいこといいこと69年でもこんな 感じでやっちゃうんだ ね62年 [音楽] すげえなマリンジェットあ [音楽] ヘリコプター 4わちょっとサネのショックだな超 ショックなんですけど [音楽] 食事の提供はございませ [音楽] んあこんな感じでございますこんなじで ござい [音楽] ますあれだなでもやっぱミュージアム的に はやっぱ鈴が最強だな やっぱりほぼほぼあったもんねあこっから ミュージアムはな鈴木なやこれだってさ まだあつぐらいあったよね鈴の場合もう お腹いっぱいなんですすごいけどつ [音楽] ぐらい現在地階段でれるしかないんたうわ なんかやっぱもう1回鈴木行きたくなって きた半端なかったよねまだ動画にしね からさまでだったからね [音楽] インフォメーション9時 モーターまさすがにこれはお金かかる でしょヨタスポーツなけトヨタ博物館 トヨタ博物館ってどこな [音楽] の何これ じ ええこれで全体すか あらグッズ販売って どうあプラザ ラウンジ [音楽] お ええオリジナルエンジンピース11ヶ月 11ヶ月すげえなよく作ったやね [音楽] これええグッズ販売ねえんだなんだよなね もったいないねグッズ販売なしですか今 これはいいんだけどさ ええあこっち かあでしょでしょ [音楽] でしょおお [音楽] えこれパーツナンバーあんだ へなんかなもう1なんだよ ななんかもう1なんだよなあゆるキャンの やつね へえビラーゴ [音楽] [音楽] [音楽] あピアノも あるさて 行きます かコンセプト マシンあすげえ なれ行きます かあでも2また きれこういうのくれないのかね 理なんだなこういうさメッキのモールとか かっこいいよ なピカピカだ よこれだけでも勝っちゃうあいてる ちょっと向いてる し シクス スピードちょっとたっぱなまた待って みたいねか なっまねえか あこれかっこいいかもしんないこれ外 とな [音楽] んたっぱあるやつだ [音楽] ねさあ行きましょう わ よしにいないて くさい雨が強たヤマハコミュニケーション プラザだそうですいいねタオルかっつって いいきなりやすかったよさあ山のス残念 ながらウネは展示されてませんでした ショックですねそうかであれか俺がもう 乗らなくなっておごめになったらここに 無償提供すればいいんだな持ってくれば いいんだねそうしようそうしようさあ帰り ましたタイヤだけちゃっか 大丈夫だねもうヤハの町なんだねここはね り行きましょう [音楽] かこって どうヤハスタジアムなんかなんか待ってっ けどなんなんか選手の練習のあれあれか ちびっこがなんかのあれかニュースのあれ かま鈴木もさヤマハもそうだけどさ意外と すぐ近く住宅地とかそんなんなんだよね ちょっと離れたさ工業団地とかそういう とこにあるのかなと思ったらやっぱ昔から 歴史ある会社つが古くからあるからってこ なんだろうなおそらく お量だってヤマハの量また豪華だよあここ はやっぱあれだねさすがヤマハの膝もちが ヤマハのバイク多いですなそうだね販売店 が違うかやっぱ全然やっぱ浜松は鈴木多い もんね特に小菜とかあはねでこれで剣道 4132 乗りましたよと [音楽]

静岡県浜松市へ出張、その合間を縫って「ヤマハ コミュニケーションプラザ」へ行ってきました。
ヤマハ党の聖地にて観るもの全てに感動の嵐!ヤマハの歴史を存分に堪能!!
ところで我が愛車「ルネッサ」の姿はどこに… 乞う御期待です♥

【前回の動画はこちら】

【スズキ歴史館の動画はこちら】

【この動画を含む再生リストはこちら】

【ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザ】
https://maps.app.goo.gl/fKNRHEccPKLEXCT89
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/collection/

【本日のお品書き】
00:00 オープニング
00:14 ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザへ行こう!
01:11 コミュニケーションプラザ
05:11 ヤマハ発動機 発足への道のり
07:37 ヤマハ発動機の歩み
23:04 さて帰りましょう
24:01 エンディング

Equipment
Camera: SONY HDR-AS300R https://amzn.to/3UTcPiu
Microphone: SONY ECM-LV1 https://amzn.to/3vkqUvh
      : audio-technica AT9946CM https://amzn.to/3yMcwwZ

#磐田市#ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ#聖地巡礼

Leave A Reply