自転車で札幌⇔苫小牧(室蘭本線側経由)168km 海賊船と本気ロードバイク【クロスバイク】2023年

おはようございますえこれから苫へ向かい ますちょっと風が 強いえ去年と自転車が変わったところ えハンドルバートシートポストとサドルが カーボンになってます でグリップがな形を変えてま長距離でラフ かなと思ってこういう形になりました 例によってジーンズ で行きますこのサイクルコンピューターの センサーをつけたの でトンネルの中でも大丈夫トンネルとない んだけど大丈夫かなこの タイヤ危険だな やばいと思うんです けどそれでは行ってき ます改めましてこんにちはフェリシティ ですえ2023年の苫駅の解説しますえ まず札幌エ自転車道 のまだエルフィンロードに入ってないのか なえそちらに入っていくんですけども以前 エルフィンロードだけの動画を紹介しまし たけどえこっからそこをサイクリング ロード外れ ますも下に降りて いき国道274号線に入っていき ますえ今地図で示していますけども途中で 二股に分かれてるんですけどもそこの左側 の方を走っていくことになり ますこれ上が千歳線です ねちょっとスピード ダンであとはひたすらまっすぐこの道を 進んでいくんですけどもまず登り坂が かなり続きますねえ苫Aは2021年にも 行ったんですけどもその時は国道36号線 を通って四港を経由して苫に入ったんです けども今回はえ今見えてた三川という ところにまず行ってからそっから南下して 苫小牧には室蘭本線をま横にする感じで 何かして苫に入る感じになるんですけど 登り坂も終わっ て行くんですけど大体この辺までは来た ことがあるんですけどもこっから先は ちょっと道の領域です ねま道の性格上なんかトラックも多いです けど横セコマトが見えてます ねちょっと天気が怪しい感じでしたけども 一応予報では晴れということになってるん です [音楽] けどすごい細かい雨がちょっと降ってよう な感じでし [音楽] た一応今北広島市に入ってるんですけども もう何もないですねこの辺りの場所 はもう結構ひたすらまっすぐ進む感じで おっと関係ない かただのプリスでした でこういう風にもうひたすらまっすぐ まず は東に向かって走っていく感じです ね南東か なヒロイ車は何でしょう かま歩道ま人も歩いてない走ってもいいん ですけどねちょっとシャドでものすごい道 が悪い場所も多いん で毎回あの北海道内でどっか行く時は歩道 の利用も結構多い ですま初めて行く道なん で もう地図を1回見て大体の感じで行くって 感じなんですけどねもう 徹底した前ではしない感じですああのジム にはトミカでも出てました ね横 にあれなんだ トランスポータトランスあのおっと早い車 があれよく見たら ホンダS660でしたね まコースとしてはねあの2021年に行っ たシコツコ経緯の方がずっと楽しいんです けど ねまこの道もちとセガを渡り ますちょっと瀬川は結構滝川旭川方面に 行く場合でも渡るし [音楽] かなり後範囲に流れてる川です ね足を渡るとどうなん だろうどっか に市が変わるんだったかなそうですね 長沼町に入りますあのジギ館とかで言のよ なあと長沼には廃牧場という牧場がたけど 今もあるのか なえっとま先に説明してますけどまこちら はクロスバイクに家具をつけて ますあのロードバイクの遊学というのもま あることはあるんですけどま自分は やっぱりクロスバイクが1番合ってるか なっていうのが正直なところです ね結構前にも荷物見えてますけど乗せる 荷物も多い し大体いつも5kmぐらいの荷物が入って ますねなんだかんだ とま以前あの滝川に行こうとして岩沢で タイヤが避けるパンクがあったんでそれ 以降あのタイヤも入れるようにしてんです よねチューブと一緒 にまフォルダブルのあのエブラビードなの で折りたたんで入れられるので場所的には ら困らないですけど もね余計なものが増えてます ねまこの周りに何もないザ北海道的な道が 続くんです けどやっぱり天気悪いですねもっとからっ とま7月なん でからっと天気ね明るい感じの道はり たかったですけど先行のトラック が ええ結構距離がありますね まだ今ほど走って ますここのほどはまだ綺麗な方です よやぱトレーラーとか かなりのもを運ぶトラックが多いですよね ま毎回この遠出するしシリーズはそうなの か な変わったもの運んでたりと かこれは何回か登場してますけどあの 風よけです ねこれは郵便局か 長沼の郵便局です ね結構場にわないちゃあれですけど おしゃれな建物 ねま初めて通りにして多分また通ることは 少ないと思うんですけどねあれ今のモか なあのトラック 止まってたです ねま道は151Aな感じです ねまた来るともしあったらあれですね夕張 に行く時にもしかしたらまた通るかもしれ ないですけどね夕張も1度は行ってみたい んですよねさ馴染みの高速道路の下を くぐるパターンです 必ずどっか行く時に必ず高速道路の下を くぐるようになって ますまこれは2024年の話になるんです けど高速道路を使ってちょっとこの前旭川 に行ったんですよね早いなって感じで2 時間ちょっとで朝日が暑くなんて信じられ ないま自系列的にはまだあと8km2まで 地系列的にはこの今向かってる苫に行った 1か月後に朝初挑戦したんです けどその時を考えれ ば高速道路でバスに乗って行く朝のなんと 早い ことしかもその高速道路がま信号もないっ ていうのもあるですけどちょっと山の中を 通る感じで下ったり登ったりが続く ジェットコースターのような感じですごく 面白かったですねまた先行のトラックに 抜かれ たえ先に見せてましたけどあの降臨の タイヤが ちょっと割れてるというか [音楽] ね一周する感じで割れてる感じ だ完全には切れてないですけどもちろん なんかあまりスピード出すのがちょっと 怖いというか [音楽] まなったらなったでしょうがないんです けど ねま急に全部避けるってことないと思うん だ [音楽] けどあと6 もう本当何もない道ひたすら走る感じ でユニ町に入りましたユニ町といえば やっぱりりんごですか [音楽] ねあれですねコンビニ店もないんで もなしでどんどん行く感じ ですさあ大体この辺この坂を渡り切った ありですねあのJRをまたぐ感じなんです けどもうここで直角に曲がっ て今度はやっと何かできる感じなんです [音楽] けどはいチ出てきましたね ここで右に曲がってま北海道地図で言うと 大体下に行く感じなんです けどこっからが 長いやっと久しぶりの店が見えてきました ねセブンイレブンではなくセコマ ですでここまで来 てあの 三河駅が右側の方にあるというのを見て しまったんでませっかくなんだからここ まで来たなら行ってみようとことて前まで まだ距離があります ねはいこれです ね駅こっち側っていうのを見てしまったの でまさすがに駅の近くは商店街的 な感じにはなってます ねでも駅は駅の丸何も ない風も強かった ですこちら が三川駅ですえトイレではないです 何人 ぐらい駐車場だけは 広い駐車場なら かさ駅 とホームとホームをつぐあの独特の橋と いうかあれも最近少なくなってきた感じは 少なくなってきたというかこういう田舎の 駅でしか見なくなりましたね さあ元の道に戻っ て何かしていき ますお木ロールすんのトラックがすごい です ねああいうの見ると僕の夏休みを思い出し ます があの車こやつもう言葉が出てこ ないトランスポータで良かったのか なちょっと接神に入り ますやっぱり楽のなりあの農家なりなんか やっぱり北海道的な風景が続きますさっき の北走ロールがコロコロ置いてありますね [音楽] もうこの辺もひたすらその畑と畑の中を 走る感じ て牧場あっちとかいうあります けど楽の もさは何でしょうね まだまだ 全然で歩道歩道ですよ左草 ボボまよくある光景ですけど札幌市内でも こういうところあり ますで終あっても途中で切れちゃうことが 多いんですよ ねであ町に入りますここ は馬とかも育ててるのか なまた高速道路の下くり ます馬とか牛とか もあの食肉 ね育ててるはずです けどもうちょっと行くと道の駅がある みたい で中間で行こうかなどうしようかなと思っ たんですけど まいもいつも道の道の駅なって行かないん で中 まで今回も 素通りでいつもこの自転車でのロング ライドをする時にあの自転車と遭遇する ことはほとんどないですねロードバイク クロスバイク をまれあの同じ方向に進む人にはほぼあっ たことがないです ますれ違いは何回かありますけど も同じ方向に進んであの追い抜いたことも 追い抜かされたこともないです ねあのみんな行ってるところが違うのか なまいつも平日に出かけるんでそういう ラーメ三角のラーメン屋があります ねどのくらい人が来るんだろう いつも平日に行ってるんでなかなか時間も 合わないんでしょうね普通の人はロング ライドとか土日に行くんでしょうか ね私は平日が1番いいと思うんですけどで こちら道の駅です ねいわゆるエル特急が見てきておっという 感じになりました けどちょっと入ってみようかなという気に もなりました けど結局遠巻きに眺めるだけです こちらです ねね後でウェブページで調べてみたら こんなねルもあるんだなとじゃ行ってみて も良かったかなという感じですねなんか この後に 300万人達成したみたい です行ってたら 2909 マニ前後だったのかなどうなん だろうとま怖いまだ37kmもあり ますお珍しく交差 点まこういう感染道路を離れると信号機が 少ないのはいいんですけどね本当 にやっぱり自転車の 場合信号機で止まってまた再スタートって いうのが 結構体力も徐々に減ら減っていくような 感じするん で一定スピードで走るのが一番いいんです よねあさっきのエスここで止まってたんだ 途中追い抜いていきましたけどねまここ道 が歩道の方が いいと思ってもこういう歩道はすぐ終わっ てしまうん ですだから まシャドウを走り続けるしかないですよ 31kmこれはを乗せた トレーラーなかなかその街中では見ること が少ない感じのトラックを やっぱり見られてそういうのは嬉しいん ですけどね か その実際に走ってる時はなかなか全部は見 られないんですけど編集中にあこんなの 走ってたんだっていうの気づき ますあなんか綺麗ですね ちょっと牧場に寄ってみたらあ馬か牛が 宝木されてますね牛かないや馬です ねま競争のサチなんでしょう ねそこそこ そうなのかなよく調べてないけど 結構道が広くなってきました ねま街の中心部に近いんだと思います けどなんかさっきから変わった木が生えて ますねひょっとび伸びたような感じの 大体今時間的に はどうなのか な6時過ぎに出発してるのまだ8時にも なってないのかなどうなんのか なこういう別れ道はちゃんと標識見てても 不安になりますね珍しく殺ドラがある札幌 ドラッグストアの略です けど札幌じゃないのにあります ねおっとこれはトラクターが時間に走っ てるの はこういう道ならでもです で林木駅に来てみました林町っていうのも やっぱりニュースではよく耳にするんです 実際に来たの初めてですここはさっきの三 よりはなんか栄えてる感じですね駅舎も なんか可愛いし何これ道 ですジャングルじゃない ですうん誰も通らないのかなって感じだ 場所ですね あの顔に雲の当たってしまいましたもう 本当雲の巣は顔にかかるのがもう本当や です ねあの雲よりも雲の巣が嫌い ですま特に顔直撃が多ですからね雲 のすえ反対側の道路は普通のほどでし たここ割と道が良くなりました ねやっと苫前まで21km 21kmも結構あるんですけど ねトラクターを行ってるのかな 2000 かまこういうま遠くへ行く時の21kmは 大したことなく感じませ んすすごい深いトラックが走て たらあれに水を入れれば結構深いプールに なるんじゃないかな [音楽] またまた高速道路の下を区切りくぐり ますでこの道端をよく見て ください所々あのペットボトルみたいな ゴミが捨ててありますよ ね本当ひどいですで奥の方にはあのペット ボトルとかを 袋に入れてその袋ごと捨てるという本当 ひどいことがまかり通って ますいや同じ日本人がすることなのって 思っちゃいますけどねま そもそもゴミを外に捨てるのはどういう ことなのって思います けど袋あります ね小学校とも基本で習うことだと思うん です けど多分 これまオートバイの人は捨てることないと 思うんで車に乗ってる人ですよね車の窓 から袋に入れて捨てたりベッドボトルその まま捨てた りっていうちょっとありえないと思い ますまないとは思いますけどバイクの人が そのまま捨てる可能性もまでもヘルメット かぶって飲み物は飲まないかやっぱり車な んでしょうねほとんど 一時的に道路の真ん中を走るような別れ道 は苦手ですね自転車だと怖い ですもう高速道路が入り乱れてる感じです ここもくぐり [音楽] ますま何年か前にあの中山峠を超えて両手 山を見に行ったんですけどその時も やっぱり 中山峠の中ねそういうゴミ捨てば見たく なってるところがあるて本当にがっかりし まし たよくねその日本人はそのスポーツ感染し た後ゴミを拾って帰るとかそういう ニュースとかがありますけど もあれと同じようにして ください沼の旗 右側の方にウナ子っていう結構 大きなま湖ま行けと中間ぐらいな感じなん ですけどもそれがあります ねこのトレーラーもなんかトミカに似た ようなのありました ねだんだん新婚機が増えてきて その街に近づいてきてるのが分かります これは怖いな抜きたく ない右から抜くしかない感じです ねま抜きたくないっていうかそもそも抜け ないですよね これかなり道路の真ん中を走ることになっ てしまいまし [音楽] さあ結構大きな橋 が見えてき てもう当たりまし た結構今まで橋を全部前傾見せてることが 多かったんです けどヘリーターミナルとかやっと止ままで もう入ってますけどあのカントリーサイン どこにあったの だおっと抜かれちゃ抜かれちゃいましたね ロード バイク結構ね油断してる時に抜かれちゃい ました ねでもちろんついていこうとスイッチが 入ったんです けど早いわ こロングライドの途中というよりもこの 苫前の人がトレーニング的に走ってる感じ なんだろう な遠く行ったかなと思ったらあ信号待ちし てるよし今度こそは 追いついていく ぞという感じですけど もま抜きはしないし抜けもしないと思い ます けど今一瞬白見ました せっかく追いついたんだからちょっと 頑張ったんですけど ね全然距離縮まら ないそれどころかさらに離れていく感じ が なんかちょっともう諦め気分な感じに なりましたけどこれ後から調べたらKTM というなんかオーストリアのロードバイク みたいで結構有名どころみたいですねフル カーボンらしい です叶うわけが ないあ結構本気の本気のロードバイクだっ たよう ですちょっと疲れました で左に行くとフェリー乗り場みたいです ね西港フェリー ターミナルこれは後で行ってみようと思い ますこれバス停にキラキラ公園って書いて あるんですよねキラキラ公園ってどんな 公園 プリキュアとかいるのか なでもう完全に苫前市街に入ってきまし たままずはおなじみの駅に行こうとしてる んですけど もやっぱり目たらそのJR駅に行くって いうのが大体お決まりのパターンですけど ねあの駅がある場所で はなんかだんだん霧が濃くなってきたん ですよ ね三成っていうのは苫前のお菓子の メーカーです ね右側の方に苫駅があるので行ってみます 結構走るだけでその髪とか顔が濡れてくる ようなぐらいのレベルになってきました よ今はどんなだ9時 過ぎもうちょっと立ってるのかなまもう すぐ苫駅の系があるはずなん でそれで確認し ましょうもう駅近いというのにそんな店が たくさんあるわけでも なくオフィスビルが多いのかな [音楽] ま朝早いとはいえそんな賑わってる感じは 受けないですよ ねでこれ左にあるの が昔ダエ苫小牧店があった その 大きなビルなんですけども今は何も入って ない ですはいビルですで苫駅に来ました すごい脳ですねそうですね昼間でもこなる んですいやも札幌に札幌から来たんでおお 自転車ではい あ今朝立ってそうですねっついたんですか ほおお何時間で作れるんですかあ結構 手回りしてきたそんなにあすごい ね話しかけられてしまいましたあの今映っ た人じゃないです よでトマに着きまし たさっきのですねこんな大きなものが駅前 なのに何も入ってないんです よ廃墟のような マ霧の中にあり ます今時計見たらもう10時10分過ぎだ 結構時間経ってる な さあ出発 です霧が すごい霧がすごいと そのブレーキが危機泣きやすくなっちゃう んでやなんですよ ねこれドナパスです ねその2年前来た時にもうすごいササビの 道南パスが走ってていや映像で収めておく んだっての後悔しました けどカ 今回はそれ見ることできませんでしたね今 も走ってんのか な10時過ぎの割には本当駅前通りの割に は書が少ない感じですよね本当 にやっぱり今は人は ここからちょっと離れたイオンの方イオン タウンとかその辺りに行ってるんでしょう ねビンクの建物僕は好きだ けど目立ちます ねちょっと普通の道を離れ て あの路地裏的なところを走って 行き ますもう本当もうここまで来ると左側は海 まで100mとか200mとかそんな場所 なんです けど太平洋ですね左 は錆び てるこの左の 住宅人住んでるのか な住んでなさそうに見える [音楽] けど苫前側 もうすぐ海です けどちょっと元の道路に戻りましたで とりあえず この マダ来てみたんです けど中入ってみたんですけどもあの僕の 期待するあの 中古の何かとか ゲームとかそういうものはほとほとんどと いうかなかったですガンダムのプラモデル とかありましたけどほぼあのクレンゲーム とかそういう感じのアミューズメント系の 建物ですねでこの翌年の2024年にうち すごくうちの近くにも満台できたんです けどもやっぱりそこもクレンゲームとか そういうのばっかりで中古品とかほとんど な方 です中古ゲームとか期待してたんですけど ね で2021年も訪れ たこの場所へ来まし たも背中はすぐ海 ですお宝鑑定館ですここはもう中古商品と かすごく ある店なんですけど も2年前に来た時 はドリームキャストのルマン24アワーズ のソフトとか680円ぐらいで買えました けど今回は後でお見せしますけどもまソフ ドリームキャストのソフト1つ買いまし た戻ります 結構その苫駅からは離れてんですけど ねでこの時気づいたんですけども あのカメラ のカメラと充電 するUSBケーブルがないってことで買わ なきゃな という感じ で店探してたんですけどまちょっと 満台の横で海見ようと思っ てまずは海の方に行きまし たなんか曇ってるから全然生み出しさが どこが境界線なのって感じになっちゃい ますけど やっとあのC平成見えてきました けど船が止まって分かりやすいです ねジットランス であの左側の方に内装を見つけたん で行きまし たちょうど信号機もあるし であの右上シム2は初回じゃないやつ [音楽] が打てたんで買いましたけども他2つさ ダイソの方で買えました ねこれちょっと離れた公園にさっきの 飲み物飲んだりしてたんですけどちょっと 公園を出る向きを間違えたりして 本来行く場所行くはずだった場所へ行け なかったですね結局 はわざわざ線路 をまたいでくぐって行ったんです けどまた戻り ますもちろんこれ自転車降りてますこんな ところは走れます ですごい中はすごい濡れてるんですよ ね水が溜まりやすいのかなやっぱりこう いうところ はでこの後はさっきも言ったようにあの フェリー見に行こ行こうかなということ で元来た道を戻る感じ ですこの時も あの同じ道行くのもあれなん でなんかの路地裏という か住宅街的なところを取っていきますけど [音楽] まその街の雰囲気が感じられていいですよ [音楽] ねま今見えましたけど北海道の家はあの 必ず450Lぐらい入るタンクが 家の外に置いてあり ますあそこに灯を入れ てまストーブに直接流れていくような感じ になってますタンクローリーから直接 入れることができ ます今さき来た道を戻って ますベリー もン2年前っていうかあのこの時点から 行くと2年前ですけど2021年に行った 時も見に行きたかったんですけどちょっと 時間がなくなって行けなかった です多分これフェリーとかから運ばれた 荷物をどんどん運んでるんでしょう ねま行こうと思えばその自転車のまま千葉 県とか行けるんでしょう [音楽] ねちょっと自転車でここはあの船に乗ら ない場合どこまで行っていいのかよく わからないので恐る恐る行ってる感じ です駐輪場とかも常識的に考えてなさそう な感じするし あるのか なずっとあのシェルター的なものを通って 船に乗るんでしょうね 建物の中に入ってみたかったですけど ちょっと自転車を置く場所がよくわから ないの でま近ました ねね止まってましたサフラですで達のとこ にあのあのマークワンピースシオ これから出発するのかなとですあのついて からこれから降りるって感じね状況だっ たり ますり降りたトレカモストレーラー部分 後ろの部分荷物部分だけがたくさん並ん でるようになました もすぐそまでいけない ですま下てます ねサンフラワーのトミカねロングトミカね ま普通のトミカでも出てました けどちょっとタイプ違感じやか なくも洗いやっぱり千葉県ですね 前までしか行かないのに札幌と はさあ戻り ましょうちょっと天気があまり良くないの がねずっと曇り空でま霧は晴れた けどいまいちパッとしない感じでした まこの後 はいつも通りいつも通りっていうかまだ2 回目ですけどハードオフとか行ってイオン に行ってとかそういう感じでしょうね でまたあの線路をまたがなきゃいけないん ですけどまたぐかくぐるかしなきゃいけ ないんですけどおここで行けそうだなって 感じでした ねえ登るところは階段です ねえ自転車降り て躊躇なく自転車持ち ますロングライト動画で自転車持って歩く のはなかなかないと思いますけどえこれ クロスバイクがガつけてま12km近く あってそのリックの荷物が5km以上あっ てさらにあのボトルケージ にボトルゲージ あの1Lのポカリセットての結構な重さ ですよ まあ過つけてるだからしょうがないです けど ねリュックを背負えばという意見もあるん ですけどもリュック背負うとあれですよね 自分で重たい荷物を持ってる感覚とともに 走らなきゃいけないから大変ですよ ねそれだったらユックを乗せた自転車を こいだ方がいいと思うんですけど ね例えば10kmの荷物を運ぶのに手押し 代車 で10kmの荷物押して運ぶのと10km の 荷物背負って手押し代車を押すのと全然 違うと思うんだよやっぱり サティだと思ったらステイだったあ最強な のねここ は前回もあった青いサイクリングロード です でこの道路も渡って行こうとしたんです よでふと右を見 たら あれトイザラスってそこにあるのって感じ で戻りまし た トイザラス2021年も行ってみたんです けど特に目ぼしいものもなくて感じでした けど ねどうせ行くんだったら そのトイザラスオリジナルトミカ発売の日 の翌日とかその次にないかなで もで前回もあっ たカット 690円 ちょっと次回行った時に男性も大歓迎行っ てみようかなと思うぐらいの こちらちょっと待かイオン イオも っかなりでかい ですオバイクの方で自転 車タイヤ割れても大丈夫です ねでこちらもハードオフによっ て帰るとこですねケース電気を通って でせっかくなんだからとちょっと戻る形 で右の方にはブックオフあるんですけど そこもこれから生き直し ます来ました奥の方にもリサイクル ショップあるんですけども あまりあの個人的 に見たいものはないん でパス もうあとは帰るだけかなって感じですねま 帰る途中にハードオフのエニ店とかま ブックオフもあったりするん でよるところはまだある感じですけど もあのアンテナは何なんだろう なテレビ局とは思いなし 前回はトライアルも寄ったんです けどまお腹もすいてないし飲み物もイオン で飲んだしいい ですで帰り道の工程はま前回とほとんど 同じなんでほぼカットでいきますえ札幌 まで58kmってなってますねすごい近い ですねしかもその位置的な感じだ と自分のうちまでだと-10kmなんで 48kgま50kmぐらいなのか大体だ から1番 短いコースで行くとかなり遠くまで近い ことになっちゃいます ねもう新地線空港の中です前回も通っ たもう真ん中 のターミナルの 中の道路を通っていき ます もう毎度前回も思いましたけど歩道を通る んだったと思うようなトンネルですで なんかさっきから音声が出 て聞こえてないんですよ ねなんかマイクの調子がおかしかったの かなんか一部の音声だけが時々聞こえる 感じになって てと止まると聞こえるような感じにななっ てました ねそんな感じ で で結構そのこういうロングライドとかでは あの鳥のがしが多いんですよ多いんですよ ねあの録画したと思ってたら実は録画を 消してたっていうパターンででもうなんか いつの間にか この前に見つけた自転車をチェイスする 場面になってまし たこれはなんとかついていこうと思いまし た前回も見せたコーナンのエンディング みたいあのコーナンっていうのは未来少年 コーナンですよのエンディングみたいな ところの木を通っていくところです けどこれならなんとかついていけそうって いうか抜く気はなかったんですよねついて いくだけでいいかなと思っ てまこっちも100kmよ 100に30kmぐらい走ってるん でもっとか な風受けが欲しいなという感じ でま後ろにつけられたら最高だなとぐらい な感じで足して ますもうこの時点ではもうブックオフも ハードオフも寄った後ですね まだエバの中なのか なだいぶ追いついてきまし たまでも抜気もないです ねで動画だと今気づいてるんですけどこれ クロスバイクだったんですよねあのロード バイクだと思ってましたずっと だからあの抜く気もなかったしついて いければいいかなってぐらいに思ってたん ですけどクロスバイクだと分かってたら もっと本気出してね抜きに行こうとして まし た一応まこちらにも判定あります けどまさっきのロードバイクもそうけど タイヤがあのああいう状態だんで ものすごい本気出して出せなかったという のもありますけどね言うわけですけど まあ5kmの6kmぐらいの荷物も積ん であんでもあるので大変です けど140kmぐらい走っ てドランやル か北広島の 近いぐらいなのか なじっとこのぐらいの感じで走れたらいい ですよ ね荷物が跳ねました跳ねてるうちに離され てるじゃない かいやまクロスバイク同士だと分かって たらもっと本気出していったんですけど ねあまりあまり近づける時も近づかず にって感じで このテールライトが点滅してますけど テールライトの点滅はいいんですけど あの全シト前のライトを点滅させてる人が 結構ロードバイククロスバイクに多いん ですよねあれなんとかして欲しい ですあのすごくね幻惑されるんですよ位置 が向かい合う時とかに 本当やめて欲しいですあれお金ないのって 感じ で確か に自分の位置は知らせることはできるけど その全勝灯としてのあの手前を照らす役割 なんてほとんどないし相手を幻惑させる だけなので本当やめてほしい ですもう明るいライトを照らすだけにして ほしい です送りアニメーション見てるみたいで 本当に位置が掴みにくくなっちゃうんです よ ねテールライト点滅はテールライトだけに して くださいもっとここあの未来少年コーナン のエンディングみたいだなと 思い ます信号じゃなかったのか ちょっとこれ確認してないんですけども あれなんだよな 多分どっかのタイミングで後ろついてる こと気づかれたんだろうな まあ多分多分100km以上走ってないと 思うんで向こう はもう足がこっちには残って ないね本気出されたら離されるだけなん ですよね 最近そのバックミラーみたいなちっちゃい やつあるんですけどそういうのつけても いいかなと思うちょっと迷いどころですね 重さも増しちゃうので ま安全面とか考えてもその単に後ろの様子 確認するだけじゃなくてもいいとは思うん ですけど ねどのタイミングで気づかれたのか なそれとも単に 向こうは普通通りに走ってるのにこっちが もう力がなくなってたのどっちなん だろうこちとしたら頑張ったよ追いつこう となんとか 必死なんです けどこういう登り坂があるときついですよ ね何とも言いますが140km以上走っ てる身 はこの逆さ超えればもう50kmぐらい 出せるような下り坂になるんですけども 完全に離されまし たちょっと今の状態でこの作はきつかった ですで当然ながらその後の下り坂 も一気に力がないです ねいやクロスバイクどうしてここのここ まで敗北したのこのロングライド動画でも 初めてじゃないだろう かさもう北広島 の駅近くもうほぼほぼカットですね 大体2年前の動画と同じなん でえ今回サイクリングロードを通ってるん ですけども途中で寄り道をしまし たサイクリングロードを左に抜けると見え てきたのが北海道日本ハムファイターズの 本拠地のエスコンフィールド北海道です え球場以外他に何もないような場所にあり ますマンションあります けど分場 マンション [音楽] 確か今その入居すればそのシーズン チケットがついてくるようなことを聞き ました [拍手] けどま このこの前にこの出発前に エスコンフィールド北海道1回試合目に 行きましたけど ねスワローズ11連敗を見てしまいました 悲しい翌日も負けたので12連敗でした ねでそのまままっすぐ進んでいくとまた サイクリングロードに戻る道になります 以前このサイクリングロードのエルフィン ロードの部分だけ をノーカット で走ってるところを見せる動画ありました けどその途中に入り込む感じです ねで右側が千線の線路があって こっからサイクリングロードに戻り ます結ここの道もねあ電車走ってます ね この北広島側に進む道は結構飛ばせるん ですけど帰りはね上り坂が増える感じで あまり飛ばせないんですよね この編集今日 あのあこれ全体の距離ですねもう 170km弱 で最高スピードが44.4kmいつ出した んだろう な平均20点なぼってない割と低いですね でも苫前方面に行くのはすごく楽なんです ね帰りも楽だし同じ距離で行く炊き方は 全然大違い ですカロリーも5000kcal以上消費 ってそんなにしたかなって感じ でまタイヤのことさなければもっともっと 飛ばせた感じはするんですけど ね気温も24°でちょうどいいんですけど もうちょっと火が出てて欲しかったな ちなみに今日2024年の6月26日で 編集してるんですけど今朝この道走ってる 途中に前鏡になったらiPhoneと iPodタッチが飛んできまし た探すのに20分かかりましたでこれ2年 前 の四経由で行った時の動画ありますね興味 あればご覧 くださいでもうほんてきたんでちょっと 買い物して帰ろうと思ってきてますでこの 1ヶ月後に旭川に出発したんですけども その動画はすでにありますのでこちらも 興味ある方はご覧 くださいマックスvalu です さあまた旭川の最長戦2024年に目指す のでそちらも頑張りますありがとうござい ました失礼します

2023年7月24日、2023年に行くロングライドの第1弾として苫小牧を選びました。2021年にも行っていますが。苫小牧にだけ直接行くと、とても近いため、前回は国道36号線、支笏湖経由だったのを、今回、国道274号線を進み、室蘭本線に達してから線路に沿って南下するコースを選びました。
 初めて走る道路沿いを眺めながら進めていきます。今回は、途中抜かれたロードバイクに付いていこうとするシーンや、霧にまみれた苫小牧駅、苫小牧港に寄港しているワンピース仕様のさんふらわあ、などがあります。
 滝川方面に行く160kmの帰りはとても辛いのに苫小牧方面は行きも帰りも楽々です。やはり向かい風の影響なのでしょうか?
 走ってから1年近く経ってからやっと完成、公開になりました。(苦笑)
この後に行った旭川編が先に公開してあるので、自転車の状態など、少し前後する事があります。

 他の自転車関連の動画
□自転車で札幌⇔旭川260kmに初挑戦なのに、一睡もせず出発のツケ【クロスバイク】2023年

□脚の手術前にちょっとそこまで70km 岩見沢2022 【クロスバイク】https://youtu.be/vl2uDxb563w
□エルフィンロードを走る 札幌⇔北広島間のサイクリングロード ノーカット

□自転車でちょっとそこの小樽まで往復108Kmの旅 2022【クロスバイク】

□1日で札幌のハードオフを全て周る自転車の旅 100km【クロスバイク】

□自転車で札幌⇔滝川の往復の筈が…遠回りした岩見沢で何が?

□自転車で札幌→支笏湖経由で苫小牧 166kmの旅 2021【クロスバイク】

□自転車で 札幌⇔滝川 2020 4日間で365㎞ !【クロスバイク】https://youtu.be/eRvt5P1W91k
□ぼくのなつやすみ3 の舞台へ 自転車で札幌←中山峠(標高835m)→京極町 往復177kmの旅

□札幌⇔滝川 160km クロスバイク編 2019 自転車でのロングライド

□自転車で 札幌⇔滝川 2020 4日間で365㎞ !【クロスバイク】

□ママチャリで【札幌⇔滝川】160km走った時の話 2018【自転車】

1 Comment

  1. まさかの1年がかり…編集お疲れ様でした。
    しばらく274号線を走っている時はこのまま帯広まで行くのか?と少しだけ期待しましたww
    苫小牧の人がいないのは心配してしまうレベル
    ロードバイクバトルが熱い!

    次回は物を落とさないようにジッパー付のポケットでお願いしますw

Leave A Reply