鬼ヶ城山系 日本三百名山 三本杭 20240619

はいおはようございますおはようござい ます今日はですね初めての行きえっと宇島 市の鬼ヶ城産系っていうんかなここはうん にやってきました初めてきましたおおはい ここはね鹿のコというとこみたいです現在 地こここですよいしょえ今日はそっから 鬼ヶ城こいてで大久保山うんあこっちか うんで何やったっけ蜂面あ初八面山 うん八面山行ってあそう八面山うんでクマ のを経由してでこっち行くよねえああ3本 食いうんあ登山は黄色の方か黄色のうん えっと日本300名山うんの3本食いうん でもし威力があれば横の森うんでいう語座 をうんここまでここまでやろえここまで 行くんうん行けたらまあまあそんな感じで うんえっと 行ってみようかなと思ってますあ松から2 時間15分ぐらいかかったかなうん スーパー林道に入ってから30分以上走っ たかなと思いますただ舗道なんでえ比較的 快適でしたちょっと狭いとこもあったけど 落石とうんうんなんかあの40数年ぶりに 来たんですけど昔1回だけバイクでした ことあるんですけど年がれるでそん時は あのこれ地道 であの非常に走りづらかったんですけどえ きれに舗装してありますこれそのまま進む と津島町に降りるはずですここが多分 登山口だと思うんではいはいこっから行っ てきますはい行きたいと思います行ってき ます [音楽] DET [音楽] T [音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] [音楽] よえ出発から25分うん鬼ヶ城いやおが 鬼ヶ城3うん鬼ヶ城3頂です1115あ 51mおえ帳簿は 全く帳簿全くありませんずっと石投げが あったねはいうんこれま北道 はあ石投げの季節期待いいねこちうん 真っすぐと右は違うんかうんこったこ ルートはねうんはい全く帳合がない です先行こうかね はい進みますすみます [音楽] [音楽] はい分岐まで降りてきましたはいえっと鹿 残るえの巻き道あこっちくやねこれが 巻き道ああで えっと会がうん上島マンが一望できます あんまり見ることないんよねないねこの 景色はないねああ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] for 久保山うん1158Mですここ開けとるね 角てはあ開けとるね開けとるこはちょが いい うんここだけ見えんだけで ここれもうちょっと霞がなかったら九州と かもうんえっとあれさ先やねうんあ見える ねらすああ風車もあるで左に多分九州が 見えるはずやけどなあ薄に見えよそうあの うんなんかちょっと見えるね見えるよず雲 かもしれんけどああちょいいね雲っぽく ないようんはいこんなとこですあのとが とるんどこ全然全然5分じゃないやんか うん 10時9分ちょっと小陰で休みました風が あんまりないんで暑い5分で分岐10分で 山頂らしいけど当てにならんなこれうん このコースタイムはそうやね全然ここ5分 じゃなかったもんねここまで全然違う どかったうんよっしゃ行こう行こう [音楽] 行こうはいここ分岐ですウサギのコルと いうところみたいですえっと 今久保山からこう降りて来たんですけれど もこ降りてきてえこの左が大久保山の 巻き道この正面 に八面山うんへのルートそして左にえっと 八面山の巻き道があるみたいですねうん はいうさぎのコルですここは3分ぐらい やったねうんあ降りてくるんだねはい じゃあ行こうはい 八面山うん365m着きましたここ意外と 早かった楽やったねここはねそんな筒じゃ なかったうんここは なんかびなんかなこれ囲まれたびっぽい けどねうん山頂です うんはい負はないですうんでもなか雰囲気 いいねうん3はこここ降りていくみたい ですうんでサンボグ焼けあれかなあの辺か なえっとぐいて向きが ねうんそうやねこっちになっとるねあの 一番左のて書いとうかなうんあなんか上 ちょっと開けとるわあそこやないうんあれ やねおおまだ遠いね遠いやんうん嫌になっ てき たよしシャドラ山ですうん [音楽] 分岐に降りてきまし た大久保山手前つ八面山の巻き道ですね この右がで今8から置いてきてえっと熊の コルがこっから15分で熊の15分熊の が55分うんはいでもこれいい雰囲気の いいとこやわずっとなんか食性もどんどん 変わってなんかきずに歩けるねうんすごく いいなここちょっとびっくりやわいいやん ここのこのルートねこのルートっていうか この山ねということはここずっと周回し たら面白いねここうんかもしれん体力ない けどねはい行こう行こ行こう [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] え11時15分です熊のに 到着うんレンズがめっちゃ汚れとったな 残念やなあんな綺麗なと歩いたすごかった ねうんすっごい雰囲気良かったやけどあ めっちゃ良かったなレンズが汚かったけ 全然映ってないんじゃないいや映っとるよ 映っとる汚いのがうんでもこんなうん こんな景色のいい両線は初めてじゃない うんずっとねずっと良かったよねうんもう 食性豊かでうん素晴らしい両線でした本当 開きずに歩けるうんえっと左が屋千城あ こう屋千場ってなってうんずっとったらあ 雪輪の滝 あ雪の先そこあれここ万年橋万年橋あここ に出るんやねあのあれや何やったっけ鍋川 渓谷なめなめとこ渓谷かあなめとこ渓谷 から来るとここに上がってくるんかあずと 触れてるなるほどね若橋かなこれな多分 この右かなあこっちはいで3本食は まっすぐですうんあとね40分かかる山頂 までマジかうんてこと1時間かうん 頑張ろう頑張ろOG [音楽] おお両線まで上がってきたうんああ死んだ ここきつかったねきつかっ たわあわあ3番組山頂ってどこああうわ なんか消しさそうええ鹿の食害あああれる なめ床山早きやっぱりさっきもずたであ網 がああそういうこと笹原きああうん なるほど笹原が消えてああうん土性が流出 深刻って書いてあるああなるほどここ開け てここねうんれはいお邪魔しますお邪魔し ますはいで締めてって はいよいしょ おおおおなんかいいよこれいい よここが分岐か こっちが3本食いね おお3本わあいい雰囲気3本食はここあの 柵また入っていくみたいね おお良いねうん [音楽] おお素晴らしいわ気持ちいいな うん高い木がないってのはいいね うん本当やよいしょ わあまで行こううん行こう行こう [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] DU やっとくぐりましたうん よしもうチはもうすぐだともすぐやね思わ れますうんああなかなかここも守って しんどかったうん暑かったしあの分岐から 急なかったねったねうんうわあおおおお ああすごいすごい景色 だなんかちょっとうわあこの景色あなんか 今までにないねないねわあああなんかわあ この緑が目に眩しいここはどこ私はだあれ やねあわわわわああすごいうわあなんだ ここはもうなんかビクトリーロードよここ わあなんだここはいい よお若が見えてきたああおおピークついた 着いたじ3番組だ わあわあ日本300名山 おお日本300名残かわあついたねはい3 番に到着ああああつい た おおついたうおついたついた ああうああこれはいいねああいい景色あ いいうんこれ大パなはああいいねはわあ これだけちょっとあれやけど え はあ疲れ [音楽] たご飯を食べましてい13時ちょうどです さあ今からえ下段するんですがもせっかく 来たん で3本上さよならさよならまた来るよよし えっと何やったえっと横森横森現在の時刻 は13時1分小の 森です森うんに 行こうと思っておりますまた帰るのがそう なりそうやけどうん焼けで行きます とりあえず下の分岐までえ飛びますうん 13時8分下の分岐へ降りてきましたはい こっ からこの方向へ行ってみます DET り着た近かったおおなんかもう近かったし すごかったうんもうあえっと13時16分 この低木がすごいんやけどうんめちゃ筆横 の1200mあるんやってうんほとやね わあ8ずらいやったっけあの辺より高いね うんやったねよし次行こううんよし 危ねえ危ねえあ行き過ぎよったうん13時 31分うん 横ここちょっと見えないふっと横見たら ね私まだ突き進んで行きよったんようん これは分からんぞああ 少し少しちょぼがありますあ3本組が 見えるよ見えるうん今日6座6座おやった ね最高じゃない6さ6さも稼いたの初めて やら初めてや多分これで98になったはず あと2よっしゃよしとりあえず帰ろうと はいあというに分岐降りてきまし たさあそれでは巻き道 を帰っていきます15分横の横の森を えっと横の森を巻いて熊のへ降りていき ますこっちです [音楽] [音楽] えっと朝の 分岐まで帰ってきました時時58分1時 58分えここ正面真正面から左上に朝は 上がりました朝っていうか午前中はね散歩 の方にさあこっから熊のまで帰ります熊の まで降りてきたけどここじゃなかった 巻道八面山の巻道はここからまだ20分 帰ったとこの分岐でしたここやてと登りが あるんよなしんどいな 八面山手前の分岐まで帰ってきましたこれ 八面山のこの下りはげなかったんで もちろん巻き道を帰っていき ますいきや な見通しがいいよねうん木の感覚があるん でね うん見通しが良くてすごく雰囲気がいい ところです さっきの分岐から15分で大久手前のあの 分岐カのとこに着くみたいですああ楓でる がいっぱいうん楓でるかうんいっぱいある ねうんここは相当綺麗よ秋にはすごいやろ なうんへえここはいいねどう やら分岐に着いたようですはあ よいしょ よっしゃはい朝の分岐ああここうんここや ね おおはい朝見たな八面山うんはあここや そしてああここや久保山左はいこっちが 巻き道うんこもう巻き道よ進むよ 道は楽もう登り返しがないだけうん気が 楽くよ ねよいしょお開けたとこに出てきたおう ああわうわあ 見えるおお うわあおおお一望できるぞこれわあ おお気持ちいいうんうわあちっちゃい島 いっぱいあるえ正面の尖がった山がえっと 権原山952やけんそれぐらいじゃない うん権原山だと思われますうんえバックに は うかいそしてえっと多分あれがうんえっと 鬼が城城ででこの上が大久保山うんていう 位置関係じゃないかと思います最高の場所 ここうんうん早かったなうんまここ距離 そんななかったよねうん はい巻道 うん 山上ここまあまあ急なとこやったっけね 短いけど距うんまそこそこどこもあったよ うんんで最後に鬼ヶ城の脇道があるはず ですがうんちょっと歩こんかなうんうんあ イノシシこれだあイノシシのコかノシの コルかさっきんとこがうさぎやこれ スーパーリンド降りたらどうなるん スーパーリンドはなかったんよねなかった なかったじゃあやめようはい鹿の来るち うんえっとガ城をえっとスルしてちょっと 距離があるみたいけどませっかくやんで 45分歩いてないところをうん行こう 行こうこの巻き道が45分みたいですうん 45分とままあるなあるね うんって帰ろう うんまだ半分も行ってないぐらいかな結構 長いなうんちょっとロープがあるとこが ロープ場があります ちょっとロープがあってまでもそんなに 狭くはないんや けどちょっと濡れ た濡れた岩 とうんえっと猫 で滑ったら危ないよっって感じうん よいしょあそうでもなかったねうんおお ここも水が分けておるよああ本当やこれね 冬場やばいようんうんうん凝るね うんいくら馬島と言えでもうん寒い日は 凍るんじゃないうんはいはいここ絶対冬場 やばいよああやべえなこれの時刻が15時 21分わ方向は43mですなるほど なるほどこれはやばいわあのこれ はこれは冬場やばいなうん冬場やばい ねうんなめとこやねうん滑るんかなあ ちょっと滑るこれうんやばいねあ滑るよ つるつるよ滑ったら止まらんねうん よいしょあそこまで行ったらそこから 切れ落ちとるしうわ滝みたいになってる やばいねうんそれつるつるよ気をつけて よいしょあこれ足元としたんかうんうん これかそうねあすげるねうんつるつるなん よツルツルやねやべそこやべえよおおね ここはちょっとかなりなるほどこれは やばいうんここはやばいですこれはやばい ポイントやねうん場があってでそこうん ほらちょっと滝みたいになっとるね多分 なっとる落ち込んどるねうんうんなので もしこれで滑って止まらんかったらああ ダイブになりますうんいやいやいや いやいやロケットダイブや うんやべえ ここのの分岐はなめと渓谷の分岐やけ鹿の 頃はこっち左になってでまだまだ朝の分岐 じゃないうん はいも結構何本も沢があるねうんそこも沢 ここも沢で特にここは流れてないのにこの 下から急に湧いてますこれ原流点 です原流店これそこの水組んで飲んだら ふまそう うんこれは美味しいと思うよ多分うんああ なるほどなるほど分岐や朝の分岐や朝はい はいここ上がったんやあでもこれ朝歩いた 道かそうまあと5分ぐらいじゃそう よっしゃもうちょっとだおお帰ってき た駐車場帰ってき た 終了帰ってきたえー イエーイりし た帰ってきました帰ってきましたええ疲れ た今日は6座も行ったようん頑張ったね 助かったうん6時間49分6時間49分か 距離が9.6kmい 10kmあんなに歩いたのに歩いたのんね ああ あほほほ獲得評価は低いよね712あでも そこそこうんうんうんまあまああるやうん あーったり降りたり乗ったり降りたりやっ たねうんうんいやでもいい山やったねこは 楽しかったねうんうんなんて言ってもあの 山のあの山によって変わるやんあのああ 変わる食性が変わってもう全然雰囲気が 変わってうんすごい楽しい退屈せんかった ねうんこすやったうんわあ来て良かったわ うん良かったはあ楽しかったはいそんな わけではいまたどっか行きます行きます はいお疲れ様でしたございました [音楽] さ

愛媛県宇和島市の南予アルプス 鬼ヶ城山系に行ってきました。
初めて行きましたが素晴らしい山系でした。
植生豊かな稜線に宇和海を一望できる山頂などとても充実した山々を6座巡っています。

==================================
山飯の動画はこちらです

==================================
00:00 鹿のコル登山口からスタート鬼ヶ城山へ
04:29 鬼ヶ城山頂~パノラマ絶景の大久保山へ
07:35 大久保山~植生豊かな八面山へ
10:34 八面山~広葉樹林の稜線歩き
14:10 熊のコル~三本杭
19:02 日本三百名山 三本杭山頂

==================================
#南予アルプス #三本杭 #日本三百名山 #鬼ヶ城山 #大久保山 #八面山 #山頂パノラマ #絶景の稜線 #鬼ヶ城山系 #横ノ森 #小屋ヶ森 #絶景ポイント #滑床渓谷 #四国の絶景 #四国の山歩き #愛媛の山歩き #gopro #gopromax #山動画 #登山動画 #ハイパーラプス #愛媛県 #宇和島市 #急登 #山飯 #山めし #山ごはん #山飯タイム #四国の絶景 #愛媛の絶景 #四国の急登 #愛媛の急登 #登山料理 #登山 #山飯簡単 #山飯レシピ #山飯簡単レシピ
==================================

Leave A Reply