【26卒向け】東京地下鉄|ワンキャリ企業説明会|若手の挑戦を後押しする風土とは?

[音楽] さあ始まりましたワンキャリ企業説明会 この番組は様々な企業を徹底的に分析し その魅力に迫っていくそんな番組です今回 はこのような流れで番組を進行していき ますまずは1つ目は会社説明2つ目は5 クエスチョンズそして3つ目が就活性が 本当に知あの質問 ですさあ今回お招きした企業は東京地下鉄 東京メトロさんです本日はよろしくお願い しますよろしくお願いしますはい今回は ですね総合職事務系の五藤さんそして総合 職技術系の山田さんお2人にそれぞれえお 話をいただきます早速自己紹介お願いして いいですか五藤さんからお願いしますはい はいえ皆さんこんにちはえ東京メトロでえ 人事部人事家でえ採用のえお仕事をして おります五藤と申しますえ私はですですね え入社してからえソム部というところで ホーム担当の仕事をしたりえそれからCX マーケティング部というところでえ デジタルマーケティング担当とえいう担当 でえポイントのえ戦略とやっておりました でえ今え人事の仕事をしております よろしくお願いいたしますはいよろしくお 願いしますお隣山田さんお願いします皆 さん こんにちは東京メトロサステナビリティ 推進部の山田と申します私は現在 サステナビリティ推進部でえサエネ調達の 仕事をしております入社してから現場配属 をへましてえ本社に配属になり電気の企画 に関する仕事え鉄道の投資に関する仕事 そしてえっとまた電気に戻りまして電気の 変電設備に関する仕事そして現在の サステイナビリティに関する仕事をえ実施 しております本日はどうぞよろしくお願い いたしますはいよろしくお願いしますそれ では本題に入ってまいりましょうまずは 会社説明をお願いし ますはいえでは私からえ東京メトロの会社 説明をさせていただき ますはいえまず東京メトロについてという ことでですねえ東京メトロはえご存知 いただいてる方も多いかなと思うんですが え地下鉄の会社ですえですのでま事業の1 つとして鉄道事業えメインでやっており ますそれからですねえ鉄道事業だけでなく てえ関連事業というものも展開しており ましてまこの2つを東京メトロのえ2大 事業としてえ事業を展開しておりますでえ まず鉄道事業なんですけれどもえ特徴とし ましてははですねえまこのエリアま路線え どういったエリアをあの網羅しているかと いうところになるんですがえこちら今え 路線図のスライドをえ移しておりますえ 黄色に囲まれたのがJRの山手線でですね えまこのま東京の本当にま中心部と言える ようなあのエリア山手線の中だったりとか あるいはその周辺に駅やえま路線の ネットワークを有しているのが東京メトロ でござい ますはいでまその鉄道事業でですね え1番ま大事なのはですね皆さんにあの 日々え安全に安心に乗っていただくという ことでまこのあのこの輸送をですね安全に お届けするというのをえ第1の紙面として やっているんですけれどもまそれ以外に ですねえ収益性利便性の向上ということで えま東京と移ってるのはえお旅行のお客様 向けのえ24時間乗り放題のチケットだっ たりえするんですけどもまこういったあの ツールを使ってですねあのお出かけする ならま東京メトロで乗ろうかなと思っても えるようなあの施策に取り組んだりとか あとはえ右側ですねえ新型車両の導入それ から自然災害対策ということでま日々の ですねあの地下鉄のえご利用いただき ながらもま常にあのアップデートをして いるといったような状況 ですはいえでもう1つの事業が関連事業で ございますでえ東京メトロはですね やっぱりあの鉄道の会社だよねとあのいう 印象の方もあの多くいらっしゃるかなと 思うんですけどもまそれ以外の事業も 幅広く展開しておりますえ例えばですね 左側の流通事業でございますがこれはあの 駅校内やえ高架しなどにえ店舗を展開し たりですねあとはまクレジットカードをえ 展開していたりしてまこういったような形 であの駅のあのご利用をまその1点として 捉えるんではなくてまそこでこう何か プラスアルファの価値をお客様にお届け できないかというなことをやっていたり ですねあとま不動産事業ということでえ オフィスオフィスビルやホテルそれから ちょっと変わったとこだとゴルフの練習所 とかですねあの荷物預けられるレンタル スペースとかまそういったものも展開して いますはいそれからえっと右側の新規事業 ですね えっとお子様の写真が載っているのがえ プログラミング教室の写真なんですがえ こういったような感じであの遠征にお 住まいのまあのご家族だったりとか遠征に お住まいの方に向けてあの何か新しいこと ができないかといったようなことにも 取り組んでいるのがえ関連事業でござい ますはいそんなえっと年事業でですね1つ ご紹介したいのがえ東京メトロ アクセラレーターというプログラムが ございますでこちらはですねあの東京 メトロがあのの社員がですね スタートアップの企業さんなどと競争する ことであのお互いのですねアイデア技術を 組み合わせて新たな事業をやっていくと いうものになっております先ほどの スライドにありましたあのスケボパークの 写真なんかもえ社員のですねアイデアから 生まれたものでそちらもあのこの アクセラレーターとはえま似たようなもの でメトロの卵というプログラムがあるん ですけどまそういったですねあの社員が手 を上げて新しいあの価値を見出すといった ような制度も育っており ますはいそれからえっと最近はですねえ 国際ビジネスへの挑戦ということであのま 東京メトロが持つノウハウをえま世界にも 展開していこうということでですね国際 ビジネスにも力を入れているところで ございますえ左側のですね海外技術 コンサルティング事業でいきますとえま 東南アジアにですねあのまバイクとかあの まだ交通も整ってないところも多いですの でえコンサルティングの事業ということで 地下鉄のえ支援をしたりしておりますそれ からえ真ん中はですねあのオンラインで あのメトロの持つこのノーハウを提供する というえ東京メトロアカデミーというです ねオンライン講座なんかもやっておりまし てで最近はですね右側の応援ダム事業と いうことでえ海外のえ鉄道のえ オペレーションの運営券の獲得を今でき ないかということでこちらもえ注力をして いるところでございます ここから触手仕事のえ紹介にさせをさせて いただきますえ東京メトロのですね触手 大きく分けて2つございます1つが総合色 でもう1つがエキスパート色でござい ますはいでえ総合色のですねポイントがえ 2つえございまして1つは少数精鋭という ことでございますえ東京メトロはですね あのま多くのあの駅や車両を有しており ますので会社全体としてはま1万人程度の ですねえ大きな会社なんですけれどもその うちま総合色は全体の5%程度となって おりますでまこれが何を意味するかと言い ますとま人数が少ない分ですね若手のうち から大きな仕事を任されて主体的に 取り組むことができるというところがある かなと思い ますそれからえポイントの2つ目ですねえ 様々な業務経験ということでえ部門断的な ジョブローテーションがございますで私も ですねあの最初はあのホーム部門に配属に なったんですけれどもまそっからえっとま マーケティングの部門に行ったりま今あの 人事分に来たりとですねあのまいろんな 部署を経験してえまいろんなえ観点から あのま仕事がどういう風に回っているかと かですね会社がどういう風に経営を行って いるかというなことをえ学びながらあのま 仕事を重ねていくとキャリアを重ねていく というのがま総合職のえ特徴となっており ますはいでえっともう1つがですね エキスパート色でございますでこちらも ポイントえ2つ書かせていただきました1 つ目がえ鉄道の最前線ということでま皆様 がですねこう1番あのイメージして いただきやすいようなま駅の係りさんとか あとは運転士さんとかですねまそういった あのもう東京メトロのま顔となるようなお 仕事あの実際にお客様と1番近い距離で 接している社員もそうですしそれからあの 車両のあの保守をしている写真があります けれどもこういった形でもう鉄道とですね あの1番最前線でえ触れ合って常にこの 安全とかサービスメトロのあの大事なあの この2つのえま要素をですねあの大事にし て仕事をしているというところがござい ますそれからえポイントの2つ目専門性を 高めるということでえ倉庫色はですね結構 ジョブローテーションがあのあるんです けれどもエキスパートシはですねもうその 道の巧みになってもらうというような イメージであの技術を身につけてえ専門性 を高めていくというようなキャリアがえ ござい ますはい続いてえワークライフバランスの ご紹介をしたいと思いますえ鉄道会社とか ですねまインフラって聞くとまちょっとお 硬いような印象を持ちの方もいらっしゃる かなと思うんですけれどもいろんな制度が あってあの働きやすいえ会社になっており ますでえまずえ休暇もですねま有給休暇も あの大変取りやすくてえあの繰り越しが できるのでまその集権も合わせるとま 100%を超えるというぐらいのあの休み の取りやすさがあったりとかまその他にも ですね誕生日休暇とかあの結婚休暇とかま いろんな休暇がありますのでまこう鉄道は ですねま毎日こう365日動いてて なかなか休みづらいんじゃないかなって 思われる方もいらっしゃるかもしれないん ですけどそんなことは全くないですので プライベートの時間もしっかり確保できる 会社かなと思っていますそれからえっと 柔軟な働き方ということでまテレワークや 自車修業もできますしえ服装も自由でです ね結構夏暑くなってくるとあのTシャツに えジパンにスニーカーみたいな方も たくさんいたりとかそういった面でも働き やすいかなと思っています それからえっと両立支援ということでえま 育児とか介護とかですねあの働きながらま いろんなあのプライベートのあの変化も あると思うんですけどもまそういった時で もあの男女共にですねえ仕事と プライベートを両立しやすい制度が揃って いてかつまそれをあの使えるというのが いいところかなと思っていますはいでえ 最後にですねえインターンシップのご紹介 をさせていただきますえ総合色のえ理系 学生向けにですねこちらははえ夏のワン デー仕事体験ということでえワンデー インターンシップえ開催予定でございます でこちらはですねえ職種として車両電気 土木建築のま4職種えでしてえ8月から9 月後のえ開催を予定しておりますで当社の え都内のですね当社各施設見ていただける かなと思うのであのよりですねリアルに あのメトロの仕事を体感いただけるんじゃ ないかと思っており ますえでもう1つこちらはえジム系と デジタル系を対象としたえ夏の満で仕事 体験でございますこちらはあの学部学科 不問であのご応募いただけるコースとなっ ておりますこちらもですね時期は8月から 9月頃え開催しましてこちら場所はオン ラインですのでえお気軽にご参加 いただければと思っております会社紹介 以上でござい ますさあここからはさらに色々と深掘りし ていきます改めて今回のトークテーマ見て みましょうこち ですさあ5つご用意しましたお時間許す 限り聞いていきたいと思いますそれでは 早速1つ目の質問こちらです生活インフラ として暮らしを支える醍醐とはということ でもうね都内に住む人には欠かせない通勤 手段だったりね通学手段ですけれどもこの 醍醐み是非教えてくださいはいじゃあ ちょっとまず私からはいそうですね私は あのま総互職事務系というあの職なんです けれどもまん今の人事部に来る前はCX マーケティング部というところでメトポと いうあのポイントサービスがありまして あのご登録いただいたパスモで乗車 いただくとポイントがたまるっていうのが あるんですけれどもまその仕事をしてる時 にですねあのまこう自分があの手掛けた 制度だったりとかま自分があの企画した キャンペーンとかがですねあの実際にこう 駅や車内でこうポスターが貼られていてで あのまお客様にこう見ていただいてるよう なのこ見た時とかですねやっぱりあの メトロ多くの方にご利用いただきますので あうんあの自分のあの試作がこう実際に ポスターとかになって出ていてでもお客 さんがあの見ていただいてるというのを あの感じた時とかはすごくあのやりがいが あってあのすごく醍醐だなと思いました 日々自分もね乗られてるものが自分が作っ たものだったり自分が頑張った成果が 見えるわけですからそうですうん楽しい ですよね山田さんいかがですはい僕はこれ 2つあると思っていまして1つはあの ちょっと五藤さんと一緒なんですけども 自分があの携わったうん業務というものは 形になる例えばその駅のあの海洋計画とか をしてその駅がこう完成をしてお客様に こうえっとご利用いただくまそういった ところをこう見れるのが1つ醍醐みかなと 思っておりますでもう1つがえっと始発が 何事もなくこう日常のように走り出すこれ を見ることが1つ醍醐みかなと思っており ますあの電気触手にあの配属になりました のでえ夜間にですね電車が止まってる間に あの工事をしたりえっと保守をしたりする んですけどそういたところでこうあのいん いな作業をするんですけどもえっとそれを こう始発までに終わらせて始発がこう動き 出すところを見るのが1つ私は大醐かなと いう風に思っておりますえあの具体的には こう駅を改良したりってあの何せのどこと か言えたりするんですかそうです携わった ところで言いますとえっと大きなところで 言いますと若手の頃にやったのはまあの 方南長駅の改良の6両化の工事ですとか あとはまトラノモヒルズ駅の海洋計画をに もま携わらせていただきましたいえあの ちなみにですけど今びっくりしたんです けど私あの南町昔住んでまして めちゃくちゃ駅きれになりましたよね空調 も最高ですありがとうございますあの空調 そうですねあのそこもえっと元々空調が なかったで駅海藻に合わせてつつけると いう形であの計画をさせていただいた経緯 がございますはい鳥肌今ちょっと立ちまし たありがとうございますちなみにあの他の 事務系あ技術系の方っていうのはどういう お仕事があるんですか電気系以外にですね えっとまずあの地下鉄ですのであの トンネルの中を走りますのでそのトンネル を作る仕事土木部門でそのトンネルを作っ たり保守をしたりする仕事がございます あとは駅の中のえっと建築衣装という呼ば れるもの衣装関係をするよあの保守したり ですとか作ったりする仕事えその他ですね あの車両をこう設計したりこうあのをする ような車両部というなところのま仕事が あったりしますうんありがとうございます ジム系で言うとどうですか やっぱを利用していると員さんだったり 保守してたりする業員の方にするんですが そういった方はスパート職なんですよねあ そうですねスパート職の方が多いですね ですよねてことは事務系の方はどういう はいそうですね総互職の事務系ですとま私 のこういう人事部だったりあとはえっと この前にそのマーケティングのような部署 だったりとかですねまその他にや関連事業 もあの最近は力を入れておりますのでその 新規事業系の部署であったりとかま動や はい事業といたようなところもあの総合職 事務系の活躍フィールドかなと思います ありがとうございますあの事業の幅も結構 広がってきてるなっていう風に説明を聞い てても思ったんですがそうするメリットと いうかなぜそういう風に多角的に事業を 展開しようと思われたんですかはい ありがとうございますそうですねやっぱり あの鉄道をご利用いただいてるってのは 大変あの嬉しいことであのこれがま今回に あるってのは間違いないんですけれども やっぱりあのまコロナとかもありましてま あの会社としてもですねあの鉄道以外の あの事業でももましっかりとあのま収益面 もそうですしお客様のご利用もいただき たいというのもありましてやっぱりあの 広くネットワークを貼ってるあの東京 メトロですのでやっぱりそのあの地下鉄と まあの関連させてですねま近くの不動産 だったりとかあの駅のまあの駅中とかです ねまそういったところでもあのま仕事をし ていこうというので最近ははい力を入れて おりますはいありがとうございます今見て いる皆さんが入社する頃にはまた新たな 授業が生まれてるかもしれないですよね ありがとうございますはいでは続いての 質問参りましょう2つ目の質問はこちら です若手の挑戦を後押しするフードとはと いうことでそうした風度があるんですね そうですねはいはい実際はどんな感じ でしょうかはいじゃあ私からはい言うと あのそうですねやっぱり結構会社全体とし てあの若手にどんどん仕事を任せるような 文化がまこれはあの事務系技術系関係なく あるのかなと思っていてま私あの個人的に もですねはいあの最初そのホームという 部署にホームという部門に配属になったん ですけどま法学部とかでも何でもなかった のでもほと1からあの先輩に教えて いただきながらま仕事をしていくっていう 感じでしたまそんな中でも本当配属して数 ヶ月でもあの大型の契約をですねこう任し てもらったりとかですねあの結構若手から どんどんやってこらんっていうようなあの 体験があったので割とあの鉄道会社って 結構あのおいんじゃないとかですねあの あんまりこううんの仕事はないんじゃない のって思われる方もしかしたらいるかも しれないんですけど全然そんなことは なくって本当にあの若手のうちから いろんな仕事にあの挑戦できる会社かなと 思いますちなみに五藤さんそれ入社前の 就活してる段階でのイメージはどうでした かあそうですねそこまでは正直なかったか もしれないですおはいいいギャップでした ねいいギャップですね山田さんはいかが ですはいこれ技術系もあの先ほど五藤さん がお話しいただいた通りであのやっぱり こう若い子にあの挑戦をさせていこうって いう風なこうあの意識みたいなものが ございましてま会社でこう1つ挑戦という キーワードを非常にこう大事にしており ますのであの若手から大きなこう仕事に こうチャレンジできる機会はあるのかなと いう風に思っておりますま先ほども 申し上げました通り私あの入社5年もし ないうちにその江南長役の改良ですとかに 携われて携わらせていただきましたしその 後もですねま色々な大きな駅階層に関する プロジェクトに色々携わらせていただいて おりますのでまそういったフードがこう ねいてるのかなという風に感じております うんうんあのプロジェクト自体の大きさも そうなんですけど山田さんご自身であ裁量 拳持って働けたなって思った何か具体的な エピソードってありますかそうですね裁量 権ですかああなんか具体的にあんまりこう うーん虎のモンヒルズ駅の業務を担当させ ていただいた時は割とあのまえっと いろんなこう会社の感の調整が多い業務 だったんですけれどもま自分がこういう風 にやりたいっていう風なま意見をこう話を して情緒をこう説得したりとかご説明をし てあのえっと対外部にお話を持っていっ たりとかっいう風な経験がありましたうん はいそれをごさ聞いていかがですかはい そうですねなんかすごい難しそうなことを してるなと思ったんですけどはい確かに あの事務系の職種でもあのその社内もそう ですけども本当社外の人とあの何か調整を するみたいな時もあの若手からあのうん そのま聖書と言いますかあのコションの あのまずこれを言ってみてっていうような ところでん 結ありよねそうですそういうのも面白いか なと思いますありがとうございますそれで は続いての質問参りましょう続いての質問 はこちら ですジョブローテーションで広がる キャリアとはということでえ東京メトロ様 ジョブローテーションは盛んなようですね その辺りお聞かせくださいはいはいそう ですねじゃこれも私からはいお話しすると ま最初のあの会社説明でも話しさせて いただいたんですけどあの総合職はあのま 最終的にはあのま会社全体をあのま見れる ようにというのを目標にしてますのでま 割とジョブローテーションでいろんな部分 を経験するんですけれどもま私のように ですね最初あのまホームというような ところに行ってあのそこからその駅での 施策を考えるようなマーケティングの部門 に行ったりするようなところもありますし あのあるいはその不動産事業とかですね あの流通広告事業みたいなのにえ行く人も いますしやっぱりあの自分があの他の部署 でやった経験があるからこそ移動先でま 生きるだったりとかあの思いつくアイデア とかもあるのでそれはなんかこう自分の中 でも面白いですしあの部署の面々も結構 あのいろんなバックグラウンドがあって 面白いチームにあのなっていくのでそれも すごく魅力かなと思います例えばですけど 五藤さんはマーケティング部にいらしたん ですよねそれから人事に来られてこう生き てるなって感じる瞬間があったするんです かあはいそうですねありますね結構最初は 全然違う仕事かなと思ってたんですけれど もまマーケティングの部分もあの結構ま ニーズを結構しっかりうんあの重視して どういったことがま求められてるんだと いったようなことを考えてま支度に移し たりするわけですけれどもまこの今採用の お仕事もさせていただいている中であの 学生さんが本当に知りたいことって何なん だろうとかですねまそういうこうあの ニーズだったりとかあのをしっかり把握し た上でじゃあこういうことあのお伝えでき たらなっていうのを考えたりっていうのは しているのでその辺りの観点はすごく今も 生きてるかなと思います確かにそうですね ちなみに今の人事部のメンバーでいろんな バックグラウンドっておっしゃってたん ですが例えばどんな部からいらしてです かんそうですねえっと私の上司はえその 流通広告あの的な部署であの的中とかです ねやってたものもおりますしあとま新規 授業やってた人とかですね本当にま いろんなあのみんなそれぞれジョブ ローテーションあのしてるのでいろんな話 ができて面白いかなと思いますも車内の 繋がりも深くなりそうですねそうですね うんありがとうございます山田さんは いかがでしょうかはい僕はここがまさしく あの非常にこう僕のキャリーに繋がって くるのかなと思ってるんですけどもま電気 系のこう食でうん入をしましてその後 先ほどちょっと自己紹介でも簡単にお話を させていただいたんですけどもま通常の こう会社のルートでは間違いなく行くこと がないあの鉄道に関する投資計画みたいな ところの所にこう行くことによってあのま その投資に関する知識っていうのをこう 学ぶことができ非常に大きかったなという 風に思いますでそこからま一度電気に戻っ て今まサステイナビリティ推進という ところにこう在籍しておりますけれどもま サステイナブルて非常にこう新しいこう 概念なのでまそういったところをまたこう キャリアの中で生かしつつというので えっとかなりこのジョブローテーション することによって自分のこうできる仕事の 幅ですとか内容あの知識というのが広がっ たなという風にこう感じておりますあの 実際に今見てらっしゃるこう電気系の方 だったりは専門性を生かしたいなっていう 人がいると思うんですそうした時にジョブ ローテーションって回り道してしまうん じゃないかみたいなイメージあるかもしれ ないんですがその辺りは率直にどうですか はいそうですね私もあのこうジョブ ローテーションするとえっと結構その専門 知識っていかせないんじゃないかていう風 に思ってこうあの各こう移動してたうんん ですけれども実際そんなことはなくてです ね鉄道投資部門に関しても予算を策定する 時にどういう設備がえっとどれぐらいの 金額でえっとかかるのま設置するのかかる のかっていうようなところの情報を持って いないと予算を組みだせたりすることが できなかったりですとかま サステナビリティ推進米は今菜園に関する 取り扱いを基本的にこうあの多くやっては いるんですけれどもまそこに関しても非常 にこう電気に関する知識とあの神話性が 高くてですね非常に過去の経験がている はいという風に感じておりますええじゃあ あの元々抱いてたイメージとは全然変わり ましそうですねあの多分に言ってもこれ だけ知識を生かすことができるんだって いう風にあのま驚いておりますうんあと 正直空が来ないというかやっぱりいろんな 刺激もありそうですよねその辺りどうです かうん好きなってのはありますよねあり ますねはいあのまこのジョブ ローテーションするあのタイミングで いろんなこう仕事に携わることができるの でまたちょっと違う視点でいろんなことを 見ることができるっていうのはこのジョブ ローテーションうんあのいいところかなと いう風に感じてありがとうございます ちなみに五藤さんが8年で3箇所ですよね でえ山田さんはもうちょっと数えられない ら何箇所になりますかえっとそうですね えっと現場も含めて123はい 4566箇所目ですかね62年に1回 くらいのペースですよねこれは車内的には 多いんですか少ないえっとちょっと多い方 ですかねもしかしたら3年ぐらいですね 多ですじゃ逆に言うとその専門性を 突き詰めたいっていう人にとっては なかなか難しいですかどうですかその辺り はそうですねあの自分のあのキャリア プランとかをあの上司に相談する機会が ありますのであのそういったところであの もっとこういう専門的なことをやってみ たいんだっていうようなことをあの言う こともできるのではいあのまそういった時 もあのま上司とかですねあの相談しながら ケリア決めていただけるといいかなと思い ますありがとうございますその辺りも続い ての質問で聞いていきたいと思います次の 質問こちら です働きやすさのためにどんな制度や環境 を整えていますかとこれはいかがでしょう かはいそうですねこれはあのま先ほどの あのワークライフバランスのところでもお 話ししたんですけどもやっぱりこう鉄道 ってあのずっと動いてるので休みとか取り づらいんじゃないかなって思われてる方も いるかもしれないんですけどやっぱ休みも あの取れますしテレワークとか自殺修業と かも色々使える制度があるので プライベートの時間も結構取れるかなと思 思っておりまして結構私はあの時間休って いうのが好きなんですけどあの1日とか 半日休むほどじゃないけどちょっと4時 済ませたいなとかですねあのそしたら早く 帰ってこうあのお出かけしたいなとかて いう時にま1時間単位でお休みが取れるの で結構あの私は野球感染するために1時間 早くあの上がってですねあの仕事をあの 切り上げて野球所に行ったりとかするん ですけどはいあのそんな感じでですね割と あの平日でもこうプライベートの予定も 立てやすかったりするのでそういうのは すごく面白いし助かってるかなと思います うん簡単に取れるんだったら手軽でいい ですよねちなみにどこのファンなんですか はい私はあの広島カップのファですそうな んですはいはいちなみに山田さんはどう ですかあの好きな制度や環境って何かあり ますかそうそうですね私はよくあの差勤務 と呼ばれてるいるあのま資業時間と修業 時間をこう変更できるような制度を使っ たりですとかあとはテレワークをあのよく 利用させていただいておりますあの今あの 私のま家族高生としては妻とえ小学生に なるえっと子供がま2人のま4人家族高生 なんですけれどもまあの非常にこう習い事 とかもあったりしてえっと妻もま遠きで フルルタイムで働いているんでまそういっ たところでこうあの子供をお迎えに行っ たりです家事をやるためにこう自殺支修業 でしたりとかまテワークをこうあの最大限 活用させていただいておりますうんその 精度があってもなかなか使えないっていう パターンもあるじゃないですか今の話聞い てると皆さんこう気軽に使ってる印象です ねはいそうですねうん使えますよねもう あの本当に取りたい時に取れるという風に あのご理解いただければとうんうんはい あとやっぱりインフラって聞くと24時間 大変なイメージなのでそうそういうお休み が取りづらい部署もあるにはあるんですか どうですかねそうですねやっぱりあの現場 とかですとあのその自分のあの勤務のあの なんですか担当するところが決まってい たりもするのでまあの代わりのあの人に やってもらうっていうようなことになるん ですけどあのま本社の部門ですとま割と あのちょっとお休み取りたいねいう話を させてもらってるっていうのはあのよく あるかなと思います技術系でも結構長いお 休み取れたりしますかそうですねあの人に よってはあの海外の鉄道が好きな方とか いらっしゃるあの海外旅行に行くため形で 長期まあのお休み取られてる方も いらっしゃいますしそこはあの非常にあの 休暇取りやすいかなとうんやっぱり鉄道 好きな方多いんですねえっとそうですね あのどうなんでしょうねあそれ実際どうな んですかそんなにこうあのみながみ鉄道 わけじゃあそうなんですどうですか好き ですたえいやあああそれなりにそれなりに でいですかそれなりそれなりにはい ありがとうございますどうでしょうあと 東京メトロさんやっぱり転勤が少ないって いうのもメリットに感じてる方多いんじゃ ないかなと思うんですが転勤はありまか えっと100%ないっていうことはないん ですけどもあのたまにあのま出行という形 ではいあの別の会社でえま数年間こう働 くっていうのはあるんですけどもま基本は ないかなと思いますうんはいありがとう ございますその辺りも山田さんなかなか いい選択というか働きやすいなって感じ ますよねそうですねま拠点をこう構え られるというでは非常にいいのかなと思 ますうんありがとうございますそれでは 最後の質問参りましょうか5つ目の質問 こちら です@ホームな社風を感じた瞬間はという ことでこちらいかがでしょうかはいはい そうですねこれは多分あの山さんも一緒か なと思うんですけど結構あのうちの会社 雑談があの多いかなと思っていて結構あの はい普段は脇あいあいと仕事をしてるなっ ていう感じがしますで結構あの東京メトロ の仕事って1人で完結することはあんまり なくってですねこうコミュニケーションを 取りながら自分のチームもそうですしあの 他の部署だったりあの社外の人とま調整し ながらやるえ仕事が多いのであのまそれも あってか結構お話好きな人は多くて割と あのいろんな悩めも話せたりとかしてはい アットホームだなと感じることあります ちなみにお2人もその経歴を見る限り年時 も違うし部署も同じであの同じだったこと ないんですけれども結構仲良さそうでした よねどういう繋がりかはいそうですねあの 実はあの駅の現場の研修っていうのがあ あった時にちょっと一緒であの本当に なんか楽しかったですねそう楽ですそれは 短い時間なんですかえっとま全部で半年間 ぐらいですかねうんうんなるほどまという ことは結構武将その事務系と技術系超えて 一緒にお仕事する期間もたくさんあります ねうん山田さんその辺りはならではといっ たとろねはいあの色々こうあのなんて事務 系のところでこう相談になるようなお話も ありますしねよくあのうん五藤さんが ホームにいらっしゃる時はねあのいろんな 相談させていただいたっていうはい経緯 ありますねはい今の笑顔の裏になんか大変 なことがあったんですね楽しかったことが 入たはいなるほどちなみにお2人のこう なかなか仕事で難しいな大変だなって思う 瞬間は逆にどういうところなんですかはい ああそうですね私はあのやっぱ慣れない ことをするのは大変かなと思うんですけど もあのやっぱりジョブローテーションして 最初の時はあの慣れない仕事も多いので はいこうマインドセットじゃないですけど これまでの観点とま別のちょっと脳みそを 使ってですねやる時はちょっと大変だなと 思ったりするんですけどま結構あの大変な こととか忙しい時でもなんか仕事を楽しん でる人も多いかなっていう気がしていて なんか来た来た来たっていう感じでなんか こうはいやるかみたいなですねそういった 雰囲気もあるかなと思いますないといけ ない課題も来た来た来たの前向きな マインドで山田さんどうですかまそうです ね大変だと思う瞬間はやっぱりこうあ今 まで前例がないものをに取り組む時こう どういう進め方をしたらこうちゃんとこう うまく動いていくのかっていうところを こう必死に考えてでその際にま新しいこと なのでいろんな部署とこう調整をしなけれ ばいけないんですけどもそういったところ が非常に大変かなという風に思っており ますはいなるほど実際そういうことがあっ たわけですねそうですねあのちょっと えっとサステイナビリティ推進部の方で えっとま配属した時に私ま技術系なんです けどスタンプランアンドコー なかなかこう専門的な電気のね現場でやっ てることとはだいぶ違いますよね実際それ スタンプラリーしてるお子さんとかご覧に なりましたそうですねあのえっともう設置 まで自分たちでこう行ってやりましたので あの開始の日とかにこうえっとスタンプ駅 を回ってどんなお客様がこうあのうん 取り組まれてるとあの回っていただいてる のかなっていうのをこう確認したりとか うんああ嬉しいですねなかなかない経験 ですよねはいそうですねなかなか技術系で にいるとできない経験なのかなていうには 思っておりますどうでしょう他にもこう 普段の社員さんのこう関りっていうのは いろんなところで生まれると思うんです けど例えばどういうところがあるんですか お仕事目以外で何かありますかそうですね 結構あの仲良くなるとプライベートの時間 も一緒に過ごしたりっていうのもあります ねそううん多見な方が多いので色々お 声がけいただきますよねはいま私の事例で 言うとこうサッカー感染が好きな方とかま そのスノーボード行こうよとかまあとま あのいろんなこう実際体を動かすことが 好きな人あの東京マラソン走ろよとかフ マラソン走ろよみたいなところでお誘い 受けたりとかをしたりしていますねなので すごいこうあのなんかこうアットホームな 風なのかなていう風うんあの会社だと 例えばなんか部活みたいなのがあった りっていう会社も聞くんですけどそういっ たものじゃなくてもう自主的に皆さんで そうですね部活もありますはいあの好きな 方は入ってやられてたりもしますあうん ありがとうございます他にどうでしょうか こう自分の会社で好きだなって思うところ 何かありますかそうですねやっぱり ちょっとあの被るかもしれませんけどあの 会社結構まアットホームでありつつもま オンオフ結構しっかりしてるのかなと思っ ていてあのすごくま雑談好きであの多見で 面白い人も多いんですけどもう本当いざっ ていう時はもうギアがグっと入ってあのま 集中してこうみんなであの真剣にや るっていうようなまそういったこうオンと オフメリ張りみたいなところもすごくあの 働いてていいなと思いますうんかっこいい ですね山田さんどうですかそうですね上司 との距離が近いのはこの会社あるあるかも しれないですね割と何でもフランクに 話しかけられますよねすごいこうあの趣味 になってあのお話し聞いてくださるので 何かあるとすぐにこう相談に行けるみたい なところは1つ魅力かもしれないですね うんうんありがとうございますさあお時間 近づいでまりましたので最後のコーナーに 参りましょう就活生が本当に知りたいあの 質問のコーナーです先輩就活生1500人 に説明会で聞けなかった本当に知りたい 質問について業界別のアンケートを実施し ましたピックアップした問についてらにお 話しいただくコーナーです今回はこちら です長く働ける環境ですかまたそれはなぜ ですかということで先ほどとね同じような 質問になりましたがいかがでしょうかはい そうですねこれはあの間違いなく答えは イスかなと思ってはい長く働ける環境が あるかなと思いますでまなぜのところは 先ほどあのお話ししたま制度とかもそうな んですけどま他の制度でいきますとあの 最近できた制度を1つするとフレキシブル ラーニング給食っていうのがあってこれは あの働いていながらですねちょっとあの この勉強がしたいとかて思った時にあの 会社をやめるんじゃなくって給食という形 でお休みしてそう自己検査に当てられ るっていうのがあったりしてま例えばあの 留学をするとかですねちょっと資格の勉強 をしたいとかまそういったような時に 使えるそういう制度だったりとかあとはま その先ほどもお話ししたまあの級とかあの 産級ですねそれからまあの介護とかそう いったものもそうですしまいろんな制度が 揃っててかつま使えるあの使ってる績も たくさんあるのであの本当に使えるのか なっていう心配がいらないっていうのも あのすごくあの働ける長く働ける環境に 繋がってるかなと思いますありがとう ございます山田さんどうですかそうですね これは私はあの先ほど申し上げとこう実 体験からちょっとお話させていただくん ですけれどもやっぱこうあのプライベート も仕事もあの共にこう充実してやれ るっていうのがこう非常にあのこの感の いいところかなと思っておりまして先ほど もあの申し上げました通りえっと時間休暇 ですとか時差支宗教あとテレワークという 形でえっとま子供が小さい時はあのとか えっと子供がこう成長していくにだって 自分のそのライブステージに合わせて働き 方を選べるっていうのがあの非常にこの 会社のいいところなんで間違いなくこれは 長く働けるという風に思っていますはいお 2人それぞれにお話いただきましたさあ そろそろお時間近づいてまいりましたので 最後に視聴者の方へ是非メッセージをお 願いしますはいえ今日のですねあの話を 聞いていただいてえ少しでも興味を持って いただいた方はですねえこれからあの インターンシップもやっていきますので 是非あのご応募いただければと思っており ますえ改めてのご紹介になりますがえ総合 職夏のワンデー仕事体験ということでえ 車両電気土木建築のえ理系学生をえ対象と させていただいてインターンシップえ こちら対面で開催予定でございますはいで えっともう1つですねえこちらはえ学部 学科不問でえ事務系デジタル系ということ で開催予定ですでこちらですねオンライン であの行いますのでえこちらはあの住ん でるところもですねあんまりこう縛られず にあのお気軽にご参加いただければと思い ますはい以上でございますはいありがとう ございましたさあ皆さんここまでご視聴 いただきありがとうございました次回の ワンキャリ企業説明会もお楽しみにお2人 今日はありがとうございましたありがとう ございましたごいました

#企業説明会 #26卒 #就活 #東京地下鉄

6/26に放送の東京地下鉄様のワンキャリ企業説明会動画です。

▼アンケート回答のお願い
出演企業さんへ視聴したこと、興味があることを伝えるために下記のURLよりアンケート回答をお願いします!

アンケート回答はこちら
→https://www.onecareer.jp/event_questions/4696/event_answers/new
——————————————-
00:00 オープニング〜企業説明
11:23 Q1.「生活インフラ」として暮らしを支える醍醐味とは?
16:29 Q2.若手の挑戦を後押しする風土とは?
19:35 Q3.ジョブローテーションで広がるキャリアとは?
24:59 Q4.「働きやすさ」のためにどんな制度・環境を整えている?
28:38 Q5.アットホームな社風を感じた瞬間は?
34:12 学生QA. 長く働ける環境か?それはなぜか?
36:14 東京地下鉄​からの告知
——————————————-
▼出演者経歴(経歴は撮影当時のもの)
後藤 悠紀子(ゴトウ ユキコ) 人事部人事課採用担当
入社8年目
現場研修、法務部門にて契約書審査等の業務、CX・マーケティング部にてポイント戦略業務に従事したのち現職

山田 圭祐(ヤマダ ケイスケ) 経営企画本部 サステナビリティ推進部
入社13年目
現業にて電気設備保守業務、電気部(本社)にて、駅等の改良計画策定時の鉄道電気設備に関する改良計画策定業務、鉄道統括部(本社)にて、鉄道に関する投資計画の策定業務、電気部(本社)にて変電設備保守計画策定、電気契約等の業務に従事したのち現職
——————————————-
▼ワンキャリ企業説明会のアーカイブを公開中。様々な企業の理解を深めよう!
インフラ・交通

小売・流通

不動産・建設

——————————————-
▼『ワンキャリア就活チャンネル』では、過去に実施されたオンライン企業説明会のアーカイブ動画の配信や選考対策向けコンテンツを配信しています。
チャンネル登録をして最新の就活情報を受け取ろう!
https://bit.ly/3OGUEqU

運営会社:株式会社ワンキャリア

Home

1 Comment

Leave A Reply