【99%が知らない】ゴアテックス vs イナレム レインウェアの違い!

とてもコスパが高いのが伺えますよね素材 の王様なんですよねこじもしっかり湿気が 外に見えてるんですねどうもナノプリセ です99%が知らないコテックイナムの 違いについて徹底解説します雨も多くなっ てきたしアウトドアの計画もある悪魔のレ は購入しいよちょっと待ってください値段 の安いレイ実は問題点あるんですよ知ら ないで購入すると体調を崩したり最悪危険 な目に合う可能性もあるプロがしっかり 違いを解説メリットデメリットだけじゃ なくてそれぞれのおすめの人についても しっかり紹介しますよまずはワークマンの 糖質防水素材イナレム素材説明します こちらが1番最初のイナムストレッチ レインスーツこの商品の後にいろんな商品 出ているんですよねポイント2つ説明し ますが1つ目としては最強コスパの糖質 防水ジャケットになってるんですねこの イレブストレッチレインスーツパンツが セットになっていてなんと 4900の値段なんですよねアウトー業界 のレインジャケットの1/2から1/3の 値段を目指して作っているみたいです コスパをかなり重視している商品なんです よねしかも糖質防水機能が耐水圧が2万 mm投資性能が2000gというスペック になっているんです裏側には薄いニット 素材を使った三相構造それ以外にも新しく 出たレインジャケットイナレムプレミアム ジャケットは体制や糖質性能がアウト素材 のスペックですが4900とスペックが 高いんですよねアウターブランドの ジャケットの中で1番お安いのがモンベル こちらのレインハイカーは対圧は2万み ですが投資性能は8000gなんですよね 数字だけ見てみるとワークマンの商品は モンベのレインジャケットよりも数値が 高いんですよねとてもコスパが高いのが 伺えますよねワークマンイナムジャケット の2つ目のポイントはズバリ新しい商品が ぞくぞく出てくることなんです最初の モデルはこちらイナムストレッチレイン スーツ今年はイナレムプレミアム ジャケット計4種類の商品も出ている こんな感じでマシーズン新しいアイテムが 出てくるのがイナムジャケットのいい ポイントなんですよアウトドアであったり 他のブランドのレインウェアっていうのは 実はそうではないんです新しい商品が出て くると数シーズンは同じ商品ファッション アイテムとして取り入れるんであれば やはりマシーズン新しい商品が出て試して みたいそういう方にとってはイナムレイン ジャケットっていうのはおすめなんですよ そしてだんだんスタイリッシュになってき てるんですよねワークマンほコラボがいい 例ですスタイリッシュで普段で着用できる ようなレインジャケットになっている雨の 日だけじゃなくていろんな シチュエーションで使いたいそんな方にお すめなのがイナムレインジャケットなん ですよゴアテックス素材について続いては 説明しようと思いますノースペイスの クライムライトジャケット登山なんかでも 使いやすいレインジャケットですがこちら もゴアテッ素材使ってますgoex素材の ブランドなんですよねレインジャケット用 の素材の王様なんですよね本格アウター ブランドのハイエンドのモデルはのきなみ ゴアテッ素材使ってますアウトドアでも 登山であったりクライミング雪山登山用の ジャケットで使われるそは大体 ゴアテックスポイント主に3つあるんです が1つ目のポイントは圧倒的な投資性能の 高さなんですそもそもgoexの投資性能 っていうのは他のレインジャケットと 仕組みが違うんですよねよく聞くのは投資 性能2万であったり3万5万っていう投資 性能もありますよねただああいうフィルム と違ってgoexのフィルムにつつては 微細な穴が開いているんですよその穴が 衣服内の湿気を外に効率よく逃がして くれるんですよねど機能テストで実践し ます服内の群れを水上機の状態で外に 逃がせものか一応内側の水を含みやすい フィルムが吸ってその後外に逃がすかの 違いではあるんですねそして一般的に出て いる投資性能の高さっていうのは糖質防水 フィルムがどれだけ水を吸うか ゴアテックスのフィルマはその糖質性能 だけじゃなくてそもそも衣服内の湿気水上 器が外に効率よく出るように作られている んですよ正直微細な穴が開いているモデル の方が明らかに来ていると快適なんですよ ねgoexの機能それだけじゃない2つ目 のポイントなんですが最大級の耐水圧も 保持しているんですよね糖質性能は むちゃくちゃ高いレベル実は耐水圧も すごく高いんですよでもどこのアウター ブランドも大歌ってなくないおっしゃる 通りアークテリクス見てもノースペイス見 てもゴアテックスのジャケット体操圧記載 されていませんモンベルは珍しく大水圧の 記載があるんですよね例えばこちら トレントフライヤー以前も紹介した商品 ですむちゃくちゃ薄いジリーの素材を使用 しているですが耐水圧の表記はかなり高い 5万mmもあるんですよ先ほど説明した ワークマンホンダのコラボ体制圧 3万5000MMになってましたそして 素材は比較的厚手でしかも裏側にも素材が くっついている三相構造になってます従来 素材が暑ければ暑いほど一般的には耐水圧 高くなる傾向にありますこれだけ薄い素材 を使用してるゴアテックスファブリック ですが実は耐水圧モンベルのこちら トレントフライヤーの方が高いんですよね 投資性能の部分でもgoex素材が上回っ ているそれに加えて耐水圧もgoexの方 が高い通常耐性圧は投資性能ってバランス なんですよ投資性能高くするとこちら イデムプレミアのように体圧が1万mmと 低い数値になったりするんですよね高い レベルで備わっているそれがゴアテ素材の すごい部分なんですよそしてゴアテックス 3つ目のポイントなんですが信頼の証脅威 の耐久性があるんですね今までスポーツ ブランドやアウターブランドと記事の商売 してきました各ブランドそれぞれ記事の スペックに違いがあるんですよね例えば コスに対してあったり引き裂かれる力に 対してであったりそれぞれのブランドの 基準パスした記事が使用されるんですよね それとは別にgoexは独自で自らの記事 をテストしているんですよこれgoexの 公式サイトの情報にも書いてます例えば 一定時間布を押し付けて魔法強度を確認 するマーチンデールジャケットを着た状態 で四方発砲から水がかかって防水性を 確かめるレインルームそれ以外にも特殊だ なと思ったのがコールドフレックステスト なんですよ具体的な気温は書いてませんが 極限界においてゴアテックス素材が耐久性 を確保できているかどうを確認するテスト 公式サイト見てみると生地を曲げ伸ばしし て耐久性を測っているんですよねこれ おそらくアイスクライミングであったり 雪山登山の時に使用する耐久性のテストな んだと思います追加で言うとそれだけじゃ ないんですよねデザインであったり各 ジャケットを生産する法制控除こちらでも 厳しいテストを行ってパスしたものでない と市場に流れないんですよ生地ブランドが そこまで確認正直ゴアテックスぐらいしか 思い浮かばないんですよね今から投資性能 確認してみようと思います簡単な方法とし ては沸騰したお湯をコップの中に入れて 湯毛が出てくるんでレインジャケットを化 するかどうかのテストしてみようと思い ますイナムとゴアテッ素材それぞれ比較し てみます結構湯気立ってますよ ねまずイナレムストレッチレインスーツ ですこうやって見ても湯毛は出てないです よねモンベルのトレントフライヤーバック ライトプラスです が分かりますかこうやってみると湯が 通り抜けてるんですよねコテックの微細な 穴が開いているんでこの水上機になった ものをレインジャケットの素材そのまま 通り抜けているんですよこちらホンダと ワークマンのコラボイナムプレミアム レインジャケット都しての3万Gの商品 ですがやはりこのように見ても湿気は化し てないんですよねでノースペイスの クライムライトジャケットそうそうこれ 三素素材になりますこじゃもしっかり湿気 が外に逃げてんですよねゴアテックス素材 は微細な穴が開いてるおかげで衣服内の湿 はそのまま外に出やすいような構造になっ てるんですよワークマンの糖質防水の素材 はこういう湿気が外に出るんではなくて この湿気を1度内側のフィルムが吸って 外側に移動させていくというイメージです ね湿気であったり水分がどのように移動 するかっていうのは何種類があって ゴアテックスの素材については水上器も 外側に抜けやすくなっいるんですね次は デメリットですイナレム素材についての デメリットはずり全体的に耐久性が低いっ ていうことなんですよねまず糖質防水 フィルムなんですが火水分解水を多く含ん だり湿気の多い場所で長時間使っていると フィルムが劣化してくるってい問題は起き ます追加で言うと紫外線に対しても弱くて ずっと当たり続けているとだんだん ボロボロになってくるってこは起こるん ですよねそう2つの劣化っていうのは ゴアテックスで実は起きないですよもう 違いは簡単で糖質防水フィルムの樹脂の 違いなんですよねおそらくTPUであっ たりウレタンフィルムっていうのを使用し ていたりします伸縮性つまり伸び縮みし やすいフィルムではあるんですが水に対し てだったり光に対して弱いフィルムには なってるんですよね対してgoexの フィルムptfeフィルムっていうのは そもそも科学的にむちゃくちゃ安定して いるんで低い極寒の温度でもそうですし光 に対しても強いんですよねただフィルム 単体は外的要因ではなかなか劣化しないん ですよ本格的にそのうちどれぐらい劣化が 起こるのかっていうのもちょっとテストし ていきたいなと思います限定動画などで 配信していこうかなと思いますちなみに 糖質防水の劣化だけじゃなくて表の素材に ついても正直耐久性は低いんですよね理由 は簡単で値段を安くするためにポステル 素材が使われているんですよ山登りなど タフなシチュエーションになると当然破れ たりするとそこから水が侵入して最悪命の 危険もあるそうてくると表の素材は耐久性 の高いナイロン素材を使うことになります ただその分値段も高くなってくるクマの 商品は売り値を元から決めているんで 落とせるところでコストカットしていか ないといけないま企業努力ではありますが その分表の素材が耐久性が悪くて摩擦強度 が強くない素材が多いんですよねイルム ジャケット全体のデメリットとしては ズバリ耐久性のな差なんですよズバリ ゴアテックス素材のデメリットとしてはま 何より値段が高いっていうことなんですよ ねワークマンのイナムジャケットと ゴアテックスジャケット比べちゃうと やっぱり5倍から10倍ぐらいの値差が ありますただ先ほど説明した通りgoex の公式サイトにも書いてるいろんなテスト しているんですよねおそらく-10° 20°なので素材にいろんな方向から圧を かけてもフィルムが割れなかったり剥がれ なかったりするかを確認するテストあの テストからも分かる通りむちゃくちゃ こだわった物作り耐久性の高さが伺える 素材作りをしているんですよそれだけ いろんなテストしているんでその分高く なるのは伺えると思いますあとgoexの ジャケット全体的に比較的硬くてかつ 伸び縮みしませんま理由は簡単でこの ptfeと呼ばれる太素系の樹脂が硬くて そして伸び縮みしないんですよねこういう のが糖質防水フィルムなんですが ストレッチ性っていうのはある程度あるん ですよねものによったらもっと伸びる フィルムなんかもありますこはそれぞれの ジャケットのメリットデメリットがあり ますここが重要ですよねズバリおすめの人 ですgoexイナrememのレイン ジャケットそれぞれお勧めする人違います イナムジャケットについてはまずはレイン ウアを1着購入してみたいなと思われてる 初心者の方にはおすめの商品だと思います 特に上下セットになってるものはおすめな のは間違いないいきなりレインジャケット で数1円出すのはなかなか辛いそう思われ てる方にとってはおすすめですあと作業で レインウェア欲しいなって思われてる方に もおすすめなんですよねホームセンターで 売ってる雨具を購入していた方多いと思う んですよねそういう商品に比べると ストレッチ性もありますし使いやすい ジャケットにはなってますガシガシ使って 汚れたりするやっぱり仕事着は使い倒して 捨てちゃう可能性があるっていう方にとっ てはまさにワークマンのレインジャケット はおすすめだと思いますいろんな種類 選べるのもありがたいですよねあとはレイ ウェアとしての使用だけじゃなくてマ シーズン買い替えてファッションアウター として購入したい方にもおすすめだと思い ます最大のメリットの1つは種類が むちゃくちゃ多いことなんですよねしかも マシーズン新しいものが出くるんで購入し て楽しむことができるってのもありがたい んですよ他のアウターブランドであったり ファッションブランドにはないような 品揃いの多さなんですよね逆にgoexの レインジャケット購入される方としては 耐久性が高くて長く使いたい方にまずお すすめですねこのgoexのフィルム自体 がなかなか分解されないんで長く使って いくにはgoexだと思いますいろんな テストをしてパスした素材でないと使用し てないところからも考えて表の素材であっ たり裏の素材耐久性高いんですよねそして goexの素材で使えるブランドドって いうのも限られてるんですよコスパを 考えるとモンベルあとは人気なのはノー スペイスタフなシチュエーション特に登山 なんかで使用する時にはレインジャケット としてゴアテックスはおすすめだと思い ます正直アウターブランドが独自に出して いるレインジャケットモンベルのドライ テックやあとはパタゴニアのH2のそちら でもいいとは思いますあとはお値段とタフ なシチュエーションで使うかそちらを考え て購入してもらうのがいいと思います極地 的な極寒の環境であればgoexが むちゃくちゃ心強い見方になると思います アウトドアのシチュエーションであれば体 を悪天候から守ってくれる鎧なんで しっかり選定して自分にあった商品購入し てくださいね今回は999%の人が知ら ないゴアテックスとイナレム糖質防水素材 の違いについて説明しました値段であっ たりスペックなどメリットデメリット 分かれていたと思います皆さんどちらの方 が好みですかコメント欄にコメント いただけるとありがたいですレイン ジャケット普段着で使用する場合はそこ まで気にはしないでいいただアウトドの シーン特に登山のシーンなんかでは しっかり自分にあった商品耐久性の高い もの購入しないと怪我の元になったりも するんで注意して商品選定してくださいね 難しい話もしたんでレは購入される際に 動画確認してみてください他のブランドの goex以の糖質防水ジャケットご興味 ある方是非コメント欄にコメント いただければ調べて動画投稿しようと思い ますアウトドアでレインジャケット必須に なってくるんでこの動画活用して自分に あったレインジャケットつけてくださいね これからもアウトアスポーツに関する 役立つ商品紹介していきますご興味ある方 チャンネル登録よろしくお願いします LINE公式アカウント始めてますライブ 配信の告知であったり無料で限定動画も 配布しています今回説明したレイン ジャケットで必須の撥水機能仕組みであっ たり改善動画なんかも無料無料で プレゼントしていますご興味ある方公式 LINEから無料動画ゲットしてみて くださいね撥水給水とコメントください セカンドチャンネルもやってますこちは アウトアスポーツに関するこだわった商品 の開発であったり特殊な最新の記事ハイ エンドのアウターブランドの説明なんかも していますアウター好きのあなた是非一度 確認してみてくださいライブ配信もやって ますセカンドチャンネルで発足した マウントアウトドア現役の生地屋が こだわり抜いて作った最新の商品生産販売 してます今作っている商品はコーディア ブランドの最新の素材ナイロン充電入ルの 悟空スウンドブレーカー販売予定してい ますそれ以外も何年の糸とコーデュラの 素材を作ったマウンテンパであったりカジ グループさんトレさん一緒に作っている コラボTシャツの販売予定ですご興味ある 方是非一度概要欄のリンクから公式サイト そしてセカンドチャンネルも確認して ください今日はご視聴ありがとうござい ましたそれではまたバイ バイイ JA

今回はワークマン【INAREM】素材 vs 【GORETEX】素材を徹底比較
14年以上 高機能繊維を販売していた生地屋が
大人気レインウェアを使用して、違いを徹底比較!
それぞれのメリット、デメリット、オススメの人を説明します!

★【Mt. Outdoor公式サイト】
「現役機能生地屋」が立ち上げたアウトドアブランド
https://mt-outdoor.net/

★【S.L.W. アクティブ ウインドシェル】
SLW アクティブ ウインドシェル

★【MT Insulated Warm Jacket = 最新中綿ジャケット】
MT Featherless Warm Jacket (インサレーテッドウォームジャケット)

★【2ndチャンネル始動】
ナイポリ モノづくり開発研究会
https://www.youtube.com/channel/UC7efeiZkcMAezYjTToCzPsw

★【ナイポリ公式LINE】【プレゼント企画】
登録→ はっすいきゅうすい とコメントお願いします!
https://lin.ee/gLW5h9G

★他SNS
日常的なこと、youtube裏話など配信しております

★【ナイポリ 公式Instagram】
https://www.instagram.com/nylon_poly_mt.outdoor/
★【ナイポリ 公式X】

★【ナイポリ 公式 Threads】
https://www.threads.net/@nylon_poly_mt.outdoor

★【商品紹介】
ノースフェイス マウンテンライトジャケット NP62236
https://amzn.to/44XRUfZ
https://a.r10.to/hYcwkI
https://a.r10.to/h5j0oR
https://a.r10.to/hNjL5o

ノースフェイス クライムライトジャケット(メンズ)NP12201 (旧品)
https://amzn.to/3wdCLv7
クライムライトジャケット(メンズ)‎ NP62303
https://amzn.to/3UxyfSq

モンベル トレントフライヤー
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128633

アークテリクス アルファジャケット 
https://a.r10.to/hNHCkg
https://a.r10.to/hPMrau
https://a.r10.to/hNRCNv
https://a.r10.to/hNrqV8
https://a.r10.to/hPHC3v
アルファ ジャケット メンズ

参考動画
【モンベル】大人気レインウェア!最軽量GORE-TEXトレントフライヤー

【ノースフェイス】これは買い!大人気マウンテンライトジャケット徹底解説!

【ノースフェイス】本格レインウェア!クライムライトジャケット徹底紹介

【ワークマン】2024年最新!最強透湿!INAREMプレミアムレインジャケットフィッシングモデル

【ワークマンxホンダ】本音暴露!「オススメしない」INAREMプレミアムレインジャケットライダース

【ワークマン】2024年最新!最強透湿!INAREMプレミアムレインジャケット

#ゴアテックス
#ナイポリ2ndチャンネル
#アウトドア

**アフィリエイトリンク

38 Comments

  1. レインウエアも、用途や使うシチュエーションによって使い分けるのが理想ですね。
    そしてやはり本格的な登山、アウトドアアクティビティでは、多少高価でもしっかりとした機能を持つ物が必要だという事が分かりました。

  2. ブランド独自素材の透湿比較もレビューして欲しいです。ワークマンイナレム、ミレーティフォン、モンベルスーパードライテック(6月発売)、3社の透湿50000のレインウエアで比較して頂けると有り難いです。

  3. GORE-TEXの種類についても解説してほしいです!近頃は白タグ(GORE-TEX INFINIUM ™)などもよく見かけるようになりましたね。

  4. ワークマンの展示会で空気が抜ける様子を見せる仕掛けがあったかと思います。イナレムも微細な穴が空いているのかと思っていたのですが違うのでしょうか。

  5. どっちもそうだけどちゃんと洗う事や撥水スプレーでメンテナンスすることはもっと知られるべきだと思います
    洗えないと思い込んでたり撥水が効かないクソみたいな批判も結構聞くしそれだけで寿命はかなり違う

  6. 高価格・高性能のゴアテックス、低価格・ほどほどの性能のワークマン、どちらも素晴らしいと思いました。使い分けしていこうと思います!

  7. 学生時代にゴアテックスは高過ぎて手が出ませんでした。
    以降、独占で儲けようとし過ぎという悪いイメージがついてしまいました。
    ただ、やはり性能差は大きいんですね。

  8. 今回の動画は本当に為になる内容でした!!
    GORE-TEXの耐久性は素晴らしいですよね。
    かつてColombiaの最上級ラインだったTITANIUMシリーズのGORE-TEXジャケット(USA企画品)はかれこれ20年ぐらい経過しますが未だ現役で着用しています。
    買ったときにはまだ若かったこともあり清水の舞台から飛び降りるぐらいの気持ちでしたが、20年以上使えるのであれば安いものだと思います。

  9. 山をやっていた時は、GORE-TEX信者でした。
    最近は「イナレム良いじゃん」と思っていたのですが、この違いは知りませんでした。

  10. ゴアテックスのレインを買い替え検討する人は7~8年くらい使った人。
    モンベルのサンダーパスは3年も経たずに皮脂のつきやすいところがボロボロに分解した。
    湿気を吸うから内側と外側の伸び縮みしない素材との差ができてしわになる。
    レインとして長く使いたいなら素材はゴアテックス1強。
    ゴアは今色々噂されてるから購入するなら早いほうがいい。

  11. ゴアでもひっかけたりしたら破れるので 安いイナレムをダメになったら買い替えるほうが経済的 そもそもゴアテックスが有名なだけでゴアより高機能な素材は他にもある

  12. でもゴワテックスのものはとても高くてなんか手入れも大変で裏のシーミングテープが剥がれ結局生地が切れボロボロになり着なくなったMSR ゴワテックスライディングジャケット捨てられないままもっています!庶民にはイナレムでいいです!ウチはお金がないのでもう二度とゴワテックスのモノ買わない!極限のアウトドアスポーツもしないしワークマン一卓でいいです!若い頃はブランド気にしてましたけどもうそこまで必要ない!初心者じぁないクロートの方がワークマンジャケットきてます!皆さんコスパ重視ですよ!

  13. GORE-TEXが高性能なのは間違い無いのですが意外と使いどころがありません
    氷点下以上の気温だと多少のムレ感はありますがイナレムのような毛細管排湿の方が暖かいです
    氷点下以下はソフトシェルが快適だったりします、気温が高い時もソフトシェルの方が快適です
    強風強雨で長時間行動するのには気温にかかわらずGORE-TEXが適していますが
    ガチ登山家か屋外仕事以外はなかなかそういうシチュエーションは無いですよね。

  14. 蒸気の抜け方はためになりました。
    この値段差で性能が同じだったらビックリなので、ゴアの性能の高さには安心しました。
    イナも安かろう悪かろうではなく、コスパとしては良い物でしょうし、ライトな使い方しかしないのであればベストですね。

  15. バイクでの使用なので、60〜100km/h の風を浴び続ける中、雨を防いでくれる雨具は最大限の防水透湿性能が求められます。また、ワークマンのレインウェアはプロテクター入りのジャケットの上からは着ることができません。サイズの面でもワークマンは選べません。旭蝶、モンベル、ノースフェイスとゴアテックス素材のレインウェアばかりを購入しました。

  16. イナレムって、雪山で着ていると結露(内側)するって知ってました? 同じ理由で雪国の方々が雪下ろしの「作業」を数時間行うにも向いていないと思います。街着だと割り切って購入すべきでしょうね。ゴアテックスは着心地が硬いですからね。。。街なかでアークテリクス着ている金銭感覚が?な方もいらっしゃいますけれども。お金持ちなんだからヒトの勝手ですもんね。カナダグースのエクスペディション・パーカーもシロガネーゼは良く着てたもんなぁ。これはレインウェアじゃなくてダウンジャケットですけど💰。オーバースペック好きなんすね・・・😮。

  17. 初期というか、昔のゴアテックスウェアって着用感が不快だった。
    その記憶のまま敬遠して「レイン関係は消耗品だから何でもいい」って人、多いと思います。

  18. ゴアテックスは毎週2日使って何年位持ちますか〜😅最低6年〜7年持たないと高価いかな〜😅私は釣りで使っています👍😺🐕😃👍

  19. ゴアテックスはちょうどいいむれ感でもっと高い透湿性能のものより寒い時期に好き。
    ワークマンは撥水がだめすぎて透湿性は期待しないけどそれ以上にジッパーの噛みやすさがひどすぎてそれ以前に着るものとして問題ありすぎ。

  20. 今までモンベルのストームクルーザー(GORE-TEX)を使っていましたが、先日イナレムを買ってきました。私は自転車旅に使うのでどうなるのか楽しみです。GORE-TEXと言えど、雨中の自転車は完全に蒸れて濡れてしまいます。登山のように死に直結することはないでしょうが、あまりひどく蒸れるようだとまたGORE-TEXに戻るかもしれません。風さえなければポンチョが最高なんですけどね。

  21. とても分かり易い解説ありがとうございました。

    外作業で使えるアウターとしてイナレムを検討していたので、一着買ってみようと思えました。何より、動画内で仰られていた、日常使いで存分に使い倒して終えられる点、コスパの良さ、の2点が合っていると思えました。

    ありがとうございました。

  22. 本当にわかりやすく知的な刺激もある動画でした。数字だけ見るとゴアテックスを凌駕している防水透湿素材に対しても、根本的に違うのだなぁと思いました。
    アウトドアブランドの独自素材についても、知りたいと思いました。例えばヘリーハンセンのヘリーテックなどについても、動画紹介いただけると嬉しいです。山よりも水で囲まれた海で使用されることが多いヘリーハンセンの独自防水透湿素材が気になります。

  23. 土木系の仕事してますが、ワークマンのレインジャケットは数回洗濯すると使えないですね。下着までびしょ濡れになりますよ。
    生地自体が水を通してしまう感じですね、
    ドンキのレインジャケットの方がコスパよく
    防水性もあると思いますよ。防水性能だけを追い求めるなら漁師用のレインジャケットだと思いますがワークマンのレインジャケット(スーツ)はデザイン重視で細身過ぎるし防水性もあまり無く個人的にはお勧め出来ません。

  24. ナイロンとポリエステルの違いを初めて知りました。
    普段、釣りをするので釣り具メーカーのGORETEXを使用しています。
    雨に対する不安はありませんが、海釣りの場合、海水で生地の目が詰まって徐々に性能が悪くなってきます。お高いものをそうそう買い替えできないので、先日初めてINAREMを購入して試してみました。一日中雨の中で釣りをしましたが濡れていなくても「蒸れ」というのか「湿っぽく」感じました。雨の二日目にはファスナーテープや手首のマジックテープ部分から水が浸入してきました。比較するのには無理がありますので、二着持ちで降雨量などのシチュエーションによって使い分ければいいのではと思います。

  25. 20年落ちのゴアテックスウェア使ってます。
    さすがにボロボロですが、仕事現場で配給されてるカッパの下に着ると今だに湿気は逃してくれて助かってます。

  26. とても興味深い内容でした。ありがとうございます!
    エバーブレスとゴアテックスの比較もみてみたいです。

  27. シーンによりますよね〜

    日常トレッキングレベルだと、ザックの積載量や転倒で破けるリスク等を考えると、ワークマンで良いでしょうし、縦走や登山泊を伴い、軽量化を考慮してゴアテックスになるでしょうし

    適材適所ということでしょうかね〜

  28. ワークマンのイナレムは内側の湿気やば過ぎてすぐびっちゃびちゃになってベタベタで肌に張り付く嫌な感覚がめちゃくちゃ不快
    正直通勤の30分くらいに着るくらいでしか使えん
    外からというより結露の処理性能が低すぎから外仕事アウトドアには使いもんならんよ

  29. でもなぁワークマンってこういう動画でお勧めされた商品をいざ買いに行こうとしても大抵は既に完売で目にすることすら稀なんだよな。もう毎回、買いに行ってガッカリして帰ってくるの繰り返しで、正直ワークマンの商品はフラりと寄り道した時に目にした物を衝動買いするだけにしている。

  30. バイク通勤で使う為この動画見て梅雨入り前にイナレム買ったけどもう染みてきている。
    安物買いの銭失いとはこのことか

Leave A Reply