BOMAのCIELが生えて来ました【新機材の紹介】

自転車が生えましたはいえ皆さん こんにちは赤カメラですえ本日はボーマと いうバイクを紹介したいと思いますはいえ 新しく自転車が生えてきましたえCRと いうバイクですえCLなんですけれど非常 に軽くてえま合成がね非常に高いような そういったバイクになってますえまあね ロードバイクはこれでえ4台目ですねで今 メインで乗ってるエルスバイクのバヤです ねえこちらの方はロング用の機材という ことでえ購入していますでえこちらは どちらかというとレシなえ機材となってい ますえーま合成の方も高いですしもちろん 軽さというものもありますそれでえレース 用なのでやっぱりポジションの方がねどう してもハンドルを低めに取っている傾向に ありますむしろエルスバイクのバヤの方は ロング用の機材としてえ作っいますので ちょっとハンドルの方が5cmくらい高い のかなこれはやっぱ腰がどうしても痛く なってきてしまうっていう問題があるので ま24時間とか48時間72時間という風 に載ってるとその腰の腰とかアキレス犬 ですねそちらの方がやっぱ心配になってき ますのでえロング用のポジションでこちら の方はレースみたいな短時間1時間とかで 終わるようなそういった踏み込みができる バイクという構成にしてますだから コンポーネントの方なんかもえそちらに 合わせてかなりギアも重たいギアの方を 吐かせてるという状況になりますちなみに えフロントはえ小さい方でえ39T後ろは 28Tという風になってますえなので非常 に重たいですえこれ初めて走ったのがハヒ なんですけれどハヒの時はえシャド16で かなり思いきり踏み込んですごく大変でし たまあねま重くてもね踏み込めるば全然 あの使えますので結構いいなという風に 思ってますあのディープホイールを使って のは完全に自分の遊びでま横風がちょっと 辛いていうのはありますけれどま何しろ見 た目がかっこいいんですよねブレーキの方 はえキャリパーブレーキですねホイールに 合わせてまやっぱキャリパーブレーキの フレームが欲しいなというのでえちょっと 色々考えててうまく巡り合うことができて 自分の元にやってきたボマなんでまだまだ キャリパーブレーキは現役でえ続けていき たいな乗っていきたいなという風に思って ますえボーマていうブランドま皆さんご 存知でしょうかねえボーマというブランド は日本のブランドなんですねで日本でも 埼玉県ま自分が今住んでるのが埼玉県なん ですけれどまその埼玉県のえブランドと いうことでもう完全に地産地象みたいな形 になってますけれどまそれもいいかなとと 思いますえ乗ってる人たちが若干5年配の 人が多いのかなというような気がします それこそ30代40代の方であればもう ちょっとねあの外国のイケイケのあのツド フランスで走っているようなバイクに乗っ てる人たちが多いんですけれどま50歳 過ぎたらボマですね はいまあの340代で乗ってる人いたら ごめんなさいま自分も30代になった ばかりなのではい ということでまあのボーマンでも若い人が 増えてくれると嬉しいなと思いますはいえ このボーマーの組み立てなんですけれど 部品を自分で1つ1つえ用意いたしました でえ自分でえあ組のところまで完成させ ました荒組みっていうのはフレームとかえ ハンドルの取り付けサドルの取り付け ホイールの取り付けまあとクランクの 取り付けなんかも自分でやってでまあ コンポーネントもねあのある程度は位置 出してはいたんですけれどえ最後ブレーキ とあとシフト調整ここの部分だけはえ やっぱりあの分かる人にやっていただき たいなというところでえ自前者技士声優の 岡田正隆さんにえお願いしてすごい真剣な 目でねこうハンドルのSTIの調整をして くださったりしてあの無事完成いたしまし たちょっとかなり大変だったなっていうの はえここのワイヤーですねこインナー ワイヤーでこっちの方に出てくるんです けれどあのこれが中でこう1本で繋がっ てるのかと思いきやフレームこうままこう なんつうんでしょうねあのワイヤーが通る ような構造でここの出口の狭いところに こうワイヤーを出すみたい作業が めちゃくちゃ大変でしたこれどうにか改善 できないのかななんて思ったりしました けれどなかなかここの作業はえ辛かった ですそれこそワイヤートスだけで2時間と かかかったりするんでうんこれは あのどうにかならないですか ねなんかあのやりやすいやり方があったら 皆さんちょっとコメントにくださいさてえ ボーマのシエルえこちらのフレームの重さ なんですけれどちょっとカピを増させて いただきますはいえボーマのシエルえフレ が745Gそしてえフォークの部分が 375g合計すると1120gとなります えーこれ非常に軽いです軽い軽いと言われ てるエルブバイクさんのバヤールの フレームあれが1350gなのでそれより 200g軽いということになってます すごいですよねはいはいえ材料はえトレT 700というのを使っていますルブス バイクは えっとバアルがT900T1000という のを使ってますでシルはどっちかって言う とロングでも多分結構使えるなという風な 印象は受けてますまこれ以上ハンドルを 上げると今度はステムをこう斜めに上げ なきゃいけないっていうちょっと格好悪い なっていう個人的に思っているので今の ポジションから変えるえ予定はないです はいえ電動のコンポーネント今回え初めて え購入いたしましたまあんまり自分には 合わなかったです 正直 あのフヒ行ったんですけどフヒの時に実は あのバッテリーが残量なくなっちゃって ましてでえ実はスペシャのブースがあるん ですけれどスペシャのブースの方にお願い してバッテリーを急電させてもらってなん とか使えるようになりました バッテリー切れっていうのをロングでやっ てしまうと大変なことになってしまうので 電動はよろしくなかったなと思いますはい あやっぱり紐引きが1番安心信頼ができる のかなと思うんですけれど反面やっぱ自分 で組み立ててなるとこの無線式のね コンポーネントを使った方が組み立てるの にそんなにあの配線しなくていいとかって いうのもあって楽に作業を済ませることが できましたなのでまこまめに宮殿だけは あの気をつけてやりたいなと思いますはい えということでえ簡単ではありますが ボーマのシルのえ納車というかなんかま 生えてきただけなんですけれどはいえ生え ていきましたという報告でしたもしこの ボマが良かったなと思った人はえ チャンネル登録グッドボタン押して くださいよろしくお願いしますじゃあね

BOMAが生えてきました。
友達のキャノンボーラーさんから譲って頂き、こちらを自分で組み立て、最後は時電車技師声優のおかださんに仕上げて頂きました!

BOMAは埼玉県の会社のブランドで和製ロードバイクの一つです。
同じ同郷のバイクに今回はSRAM eTap-REDを取り付けました。
ホイールはGIANTのディープホイール←かっこいいから
ポジションをレーシーにカリッっと仕上げました。

高強度用機材として今後運用して参りたいと思います🙌

————————————————————————————————-
こんにちは
ロングライダーやってます、赤カメラと申します。
ロングライド研究所代表
自転車で長距離を走るサイクリストです

ブログ『ロングライド研究所』
https://akacamera.jp/

twitter

BGM
epidemicsound ライセンス契約
https://epidemicsound.jp/

Strava
https://www.strava.com/athletes/17821354

—使用機材—

ビデオカメラ
Gopro9 https://amzn.to/3FNe3kU
Iphone 14 pro max
insta360X3

一眼レフ
SONY α7Ⅳ https://amzn.to/3WbMcUj
SONY 24mmF1.4GM
siguma50mmF1.4 DN DG
Canon EF70-200mm F4L IS USM https://amzn.to/3r55P3v

ジンバル
DJI RSC 2 https://amzn.to/3feGG2L

ライト
OLIGHT RN1200(提供) https://amzn.to/3FLog1g
キャットアイVolt300 1200等

テールライト
CAT EYE TL-LD570Rリフレックスオート https://amzn.to/3CQyVWu
CAT EYE TL-LD155-R OMNI5 https://amzn.to/3xmOq7h

動画編集ソフト
Adobe Premiere Elements 2021 https://amzn.to/3DUw1Bi
Adobe premiere pro 2023

サムネ作成
MediBang Paint Pro https://medibangpaint.com/

3 Comments

Leave A Reply