【奈良県宇陀市】八咫烏神社(撮影: 2022-11-05)

皆さんこんにちは小春リッカです今日は 近鉄フイ駅に来ています佐藤ささですこの 動画は心当たりを苦にしている主が車載用 のカメラを自転者に取り付けたことをいい ことにここら辺のどこかいいところだっ たりここら辺でなくてもどこかいいところ の動画を撮って紹介しようという企画動画 の第1なですずぶふわっとしてる なというわで原駅南口のロータリーを出発 です今回はどこへ行くんですかここから 少し南の稲地区にあるガス神社ですや ガラスというと足が3本のあるカラスです ね日本サッカー協会のエンブレムにも採用 されているやつそういえば先日カある ワールドカップの日本代表メンバーが発表 されました主はいつも開幕前に眼に言っ てるんですこの動画も11月5日に撮影し たものですからね外の人は結構いるみたい でレプリカユニフォーム来た参拝者とかも たまに見ることがありますご視聴の皆さん も参拝くださいという宣伝をかめた動画と いうわけですねまあ無邪気に必勝なんて 祈願してられるのは23日までですからね やめ やめそんなわけでこの信号を左に曲がり ます裏側にかかる橋を渡って野川沿いに南 に進むんですねこのルートはバス路線でも あって灰原駅から歌の東吉野行きに乗ると やガラス神社の前まで連れてってくれます 灰原駅からの時刻表を見ると土日は1時間 1本くらいですねまあ全工程4km弱なの でハイキングが照ら歩くのもいい感じ でしょうそれから車やバイクの場合は大阪 方面からだと名阪国道から国道369号線 を使うルートになりますバイク乗りのステ 値とも言われているハリインタで降りるん ですね針からは20分も走れば到着する 簡単工程 [音楽] ですそれでここが車ルートとの合流 地点左前方に稲山が見えてきましたジム 天皇の統制伝説が残っているところです そもそもやガラスが任務天皇の統制におい て活躍した神の使いですね現在の宮崎県 高地方出て大阪湾から奈良盆地に入ろうと した事務天皇の軍勢はコさんの手前で敵の 襲撃を受けます撤退をよぎなくされた一は 金半島をぐるっと回って熊野から上陸し ましたその地でやガラスに出会いその 道案内に従ってクの吉野の険しい参道を 超えてここ宇に通達稲山に不してこんな歌 を読んでいます飢えたとか助けてとか結構 ピンチの歌なんで はしてるうちに てきましたやガラス神社に到着ですね バステは50mほど先に高塚というのが あったのでそこで降りましょう駐車場は 参道の先に5台くらいスペースがあります ロードバイクのサドルを引っかけて駐輪 する台も用意してくれて ますというわけでご参拝です剣は西暦 705年と伝えられていますねもっと古く から土着の豪族が進行してた神にやガラス 伝承が入り込んだというのはあるかもまず は本殿にお参りです配電の奥にある樽は 吉野の坂倉北岡手の銘柄です賽銭箱の上に 色々パンフレットが置いてありますね海文 書来たクジさんが神社を盛り上げようと ちょっと頑張りすぎた感じでしょうかでも ワンで竜王を倒した後ローレシアを告する までの話があったらそれっぽくなるのでは 最短ルートが塞がれてて遠回り必須なのと かもあるあるですね次はサッカーのお参り ですすみませんワールドカップ日本代表の 眼かけに来ていたんでしたね配電の奥に サッカーボールを頭に乗せたヤタガラス像 があります2002年の日韓ワールド カップの時に地元の石材店が作って奉納し たもののようですねうが映り込むんで裁量 き ます色々あるけど日本代表の検討をお祈り します変なグループだけど勝ち点はいくつ か持ち帰ってほしいです ねところでなんで日本サッカー協会の エンブレムがやガラスなのか知ってる高く 飛び立つとか勝利に導くとかいうの でしょうか日本サッカーの海の親の1人と される中村格之助という人が和歌山県のナ 勝浦出身で故郷の熊野にゆりのある シンボルとして採用されたんだそうです じゃあ熊野であることが重要でここの ガラス像にお祈りしてもあんまりないん じゃでもまあ20年も進行されてればそれ なりに格もついてきてるでしょうそういう ものでしょうかそういうもの ですそんなわけで今回の動画はこれで 終わりですハバ駅から4km着と サイクリングとしては短い工程でしたが ここから明鳥方面吉野方面ソニ高原など 色々足を伸ばせますからねこれからもお すめの場所や走って楽しかった場所があっ たら紹介したいと思ますそれではご視聴 ありがとうございました [音楽]

カタールW杯2022が開幕する前に投稿した動画で、まさかドイツとスペインに勝ってしまうとは夢にも思ってませんでしたね。
ニコニコ動画に投稿していた動画に少し手を加えました。
Cevioでの音声作成は初めての経験で、今聞けばかなり粗がありますが、さすがにそこまでは修正できませんでした。
立ち絵はふにちかさん作成のものです。

Leave A Reply