【岐阜】そらふさがり(七宗森林鉄道 廃線跡) 名古屋から車で1時間 静かな秘境/七宗さんぽ.02 Gifu-Hichiso Sorafusagari

[音楽] [音楽] え こちら七ソの国有 林メカ 林道こちらのねソフがり こちらをちょっとねこの先 2kmえ車両のすれ違いは注意して ください携帯電話は使えませんということ ですのでねま歩きですから大丈夫 でしょう昔はここに森林鉄道が通っていて こういう木なんかを切ったやつをここが おそらくレールが通ってたんでしょう か運ためにこの道が使われていたそうなん ですけれども [拍手] すごく綺麗な 川ちらで先ほど釣りてる方もいらっしゃい ましたし えもう魚が見えるくらいの 本当メド でえこちらまっすぐも道ありますけど多分 こちらかなこれはもう完全 に人工的に切ったような感じですねでもう すごいヘアピン本当にここを線路通っとっ たんかな離のカーブですけどね 結構この辺りね この崖崩れじゃないですけど小さな小石が こしというか石が転がってますんでっと先 もまちょっとねあのバイクの方とか注意さ れてえた方が良いかと思います一応ね目に ついたやつちょっと取ってこうかなと思っ ておりますこんな結構大きいんでね つまづいたら危ないから ちょっと川から上の方になってきちゃうん ですけどまなだらかな坂ではあるんです けどそんなにきついっていうほではないの で緩い坂ですよねなの で生き切りをするとかそんな感じではない です今のところ はあそれよりがこういうね 森林浴がね楽しめて歩ける気持ちがいい 林道になって ますあすごい 滝あえ祝い谷林道またこれ違う林道かな ここ橋がありますねこれれがそのあるかな 鉄道の橋だったんでしょうか [音楽] へえさてさて 携帯の電波は入らないので今どれぐらいあ そういえばあれを測るの距離を測るのを 忘れてました空ふさがりは一体どの辺りに あるの かこれなんか新緑のもみじです ね今もすごく綺麗ですよ日に当たってわあ 鮮やかちょっと足元も気をつけなうわ綺麗 だ あ急に来たら秋に来たでこれは綺麗 でしょうね赤くなっ てもういくつかなんいくつか橋を渡してい たんですね これあ水がれてます ああ滝だおおすごいわあ 綺麗すごいな ここまたこれ客あここ車来た大丈夫かよ もまた乗客があり ますあここか なあこれがそうなのかな突如としてあこれ がそうかなこれが空 ふさがり空く何も書いてないけどああ なるほどなるほど ああすごいこの横の崖が迫ってすごいです ねおお向こから車回した こい よっとこれ上見ながらやと下に落っとっ たらがへん しこんにちはこんにちは うわすごいなここも 一応空は見えたことは見えたんですけど それでもま上の方金がさかぶさったん でえなんかこれ なんかすごいなんて言うのかな一のこと 全然わからん けど白く輝いてます ね大理席やないけど この辺も釣るテカテカ光ってます よ四相国有 林というね看板がござい ますこからは国有林だったんでしょうか いやすごいなこれ あ魚が泳いどるなですかね小さな魚あ いっぱい泳い どるあこれあれだなんか鉄道のなんかやと 思い ます知識がないのでごめんなさい多分何か だと思います人工 物この下に魚がおいれますすごく綺麗 [拍手] 今あのたまたま からバイクで見えた方と少しお話ししたん ですけれど もなかなかすごいこの先フェンスがある そうなんでとりあえずそこまで行ってみ たいと思います珍し峠っていうところが 四日市にあるらしくてそこもこんなような 素晴らしく景色がいいところだっていう ことをおっしゃられたんであと愛知県の新 代市にある千橋というとろも素晴らしい こととねおっしゃられたんであの忘れると いけないのでちょっとメモ代わりにこれ 残してきたいと思い ます えソ国有林と書いてあり ます えここがゲートか通行禁止一般車両は通行 禁止国有林内において無断での植物の採取 はできませんと関係者以外は立ち入り禁止 一応ここから先は黒有林ということなん です ねなので一応関係者以外立ち入り禁止って くことになっとるんでまとりあえず今回は ここまでにしとき [音楽] ますこバイクの方多いですね 反台かすれ違ってます車は1台だけ すれ違いました けどうわあすごいわ反対から見たら見で また違う景色がすごいなうわなるほど もこれどうしても上を見ちゃうん で下に落ちないようにね気をつけないと いけないですね [音楽] はい出口までやってまいりましたこちらの ゲートは ね入り口になってい ますこの空ふさがりというかこの林道その ものが本当にすごいところでし [音楽] たえ本当に気持ちがいい道歩かして いただきまし たでは今回の動画はこちらで終わりたいと 思い ます おおなんかジオラみたいや 綺麗 [音楽]

今回は岐阜県七宗町にある「そらふさがり」を紹介します。
林業が盛んなこの地には、かつて森林鉄道がありました。
その廃線路の先にあるのが…“そらふさがり”です。

江戸時代は尾張藩領の山林で地元民の立入は禁止されていました。
その後、明治時代には御料林(皇室の山林)へと移行し、
切った木材を運搬するため「七宗森林鉄道」が建設されました。

線路を通すため大きな岩を削り細い道を作りました。
その岩の形が空をふさぐように見えたため、
いつしか「そらふさがり」と呼ばれるようになったそうです。

現在は七宗国有林の林道の一部ですが、
その風景がSNSなどで人気の観光名所になっています。

動画の感想などコメントをお待ちしています。

七宗町観光情報
https://www.hichiso.jp/top/kanko/

【使用楽曲】
DOON Music Room様 
https://www.youtube.com/@doon5962
多くのゲームBGMのアレンジ曲やオリジナルBGMを配信されてます。

BGMer(ビージーエマー)様
https://www.youtube.com/@BGMer_net

たう フリーBGM様
https://www.youtube.com/@BGMusicJp

【使用地図】
OpenStreetMap様 https://www.openstreetmap.org
Map-It様 https://map-it.azurewebsites.net/
今昔マップ様 https://ktgis.net/kjmapw/

11 Comments

  1. pipiさん、こんにちは
    前回動画の続き、ひちそうですね😊
    今回は渓谷歩きですか?
    だいたい川沿いの道って
    水の流れる音も聞きつつ
    いいですよね😁
    そらふさがり、とは
    また粋な名称ですね😮
    電波も繋がらない山の中
    日常逃避には
    もってこいの場所ですね

  2. こんにちは
    「そらふさがり」ネーミングがいいですね
    道ふさがりということでバイクの方がいいのかな🙂
    景色もよさそうですし出かけてみます
    お疲れさまでした😊😊

  3. 七宗の林道、すごいですね。
    石を退けてバイクや自転車のためには、素晴らしい行いですね❤
    こういうところを車で進む😅
    道を走ってきたのは我々じゃないかと😱🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    いい情報いただきました。
    これから暑くなるので七宗だけでなく新城方面も調べてみます😄👍💓

  4. そらふさがり が、ゼルダの 双子山 の間を通っているのに似てる感じがしましたw
    車とのすれ違いはちょっと危ない感じでドキドキしますね🙂
    今回は隠れた秘境ありがとうございました! 次回も楽しみにしております✨

  5. こんばんは。
    そらふさがりはいつか行ってみたいと思ってる場所です。でもそこに辿り着くまでの道が細いんですよね…私の車は大きいので躊躇していましたが
    今回の動画で無理かなぁと確信しました。分岐の道から徒歩で2㎞かぁ…これからの季節はちょっと厳しいかも…😅
    でも脇を流れる川や景色が本当に綺麗ですね~紅葉の季節になったら徒歩で訪れてみたいと思います!

  6. pipiさん、こんにちは😊「そらふさがり」は壮観ですね!😍
    今日(6/14)は暑かったこともありますが、森林鉄道跡横のせせらぎの風景が一層涼しげに感じました😅
    素敵な場所の紹介、ありがとうございます!

  7. お疲れ様。廃線跡と言えば、ご存じでしょうが、愛知の奥三河にも旧田口線という廃線跡があります。鳳来寺駅もあったようで、愛知のチベットとも称される奥三河の往時の繁栄を偲ばせます。

  8. pipiさん、こんにちは。
    そらふさがり、ずっと気になっていた場所です。 ご紹介頂いてありがとうございます。この林道、車はやっぱり怖いですね…登山の帰りに2kmも歩けるかな(笑)
    でも綺麗な川の水、滝、新緑を見ながら歩くのは気持ちよさそうですね。
    突然現れるそらふさがりも圧巻ですね。いつか行ってみます!
    ありがとうございます♪

  9. おはようございます😊

    キレイな水っていいですよね🩵✨

    車が来るとちょっと怖いぐらいの所を
    撮影お疲れ様でした🥰

  10. pipiさん、こんにちは♪
    道中に落ちてる大きな石をよけるの、気遣いと優しさは見習わなければ!と思いました😊
    (そらふさがり)なんとも惹かれるネーミング!神秘的な光景でした😮✨
    めちゃ水が綺麗でしたね!

Leave A Reply