入笠山 HIKE&FLY【 SUUNTO RACE 】最新のGPSナビゲーション ウォッチを使ってみた。#スントレース

こうやってですねスマホを開かずに自分の 現在地っていうのが分かるルートから外れ てないっていうことも確認ができるので 登山で有効ですね今まではスマホのアプリ を開いて地図を開いて現在値を確認するだ から一時止まってポケットからスマホを 出してやってたんですけど改造度も高いし 非常に見やすくてここがいいとこですね はい山頂見えました [音楽] [音楽] え僕はですねこれから準備をしてみたいと 思います [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] よK [音楽] [拍手] コドは 2760まだちょっと上がってるな 2800ぐらいまでいくのかなはいこんな 感じでここに雲があり [音楽] ます ぐるか コードが見えますね2200 21808に使い ます [音楽] ますおはようございます これからニカ山を登ります今日はこの スントのレースという新しいモデルの スマートウォッチのナビ機能を確かめたい と思いますこのスントのこのレースなん ですけどもスントさんから使って欲しいと いうことでなんかメールをいいてま僕の 動画をご覧いただいててレビューもお願い できたらっということで送っていただいた んですけどもスントの最新モデルなんで いいに決まってるんですけど地図ナビ機能 があってもうほぼほぼ心拍あとは血中酸素 量かあとはまいろんなスポーツ アクティビティで使えて特に パラグライダーモードっていうのがあって 今日はですね富みパノラマのエリアから ですねまず歩いてニカ山に登るんですけど とりあえずゴンドラを使ってニカ山を登っ てその後パラグライダー今背負ってます けどパラグライダーで飛んで降りる遊びを したいと思っててそこでどれだけこの スントのレースが使えるかっていうところ を確認しながら飛んでみたいなと思います このスントのレースはまず画面の改造度が 非常に高くて非常に綺麗で動画で映ってる よりははかに発色が綺麗で地図も見やすい ですまその辺もまたちょっとお伝えして いければなと思い ますじゃ行ってみ ましょうおはようございます [音楽] [音楽] はい向こうに見えるのが八ヶ岳連邦 です今日はえ非常に穏やかなえ風もですね まだそんなに強くなくというかまだまだ 穏やかでえっとねそのこの画像で見えるか なちょっと山のえのちょっと上の方上の方 はちょっと黒くてその下の方は少し白 っぽくなってるモヤみたいな感じになっ てると思うんですけどあれがですね今の ところ逆転層と呼ばれる空気の層の違う ところになるんですよであの逆転層が だんだん日中ですねこの南風が少し強く なるので平らなところはバレーウインドっ て南風が少し入ってくるんですけどそう すると斜面をこうかき上げる風がですね 上昇気量になってであの逆転層もそれと 同時に大体上がってくるんですけど今日は ですね雲の高さが結構高い今んところどれ ぐらいだろもう2500から3000近い ような感じなのでえあの逆転素がこう 上がってきたらパラグライダは結構上昇率 が上がって運転がまた上がっていくって いう感じで高く上がるんじゃないかなって いうことをですで今日はこのままえこの 山頂駅からえ入笠山まで歩いて登って スントのレースのスマートウォッチの ナビゲーション機能っていうのも使い ながら入笠山を目指して山頂に行ってから 降りてきてでまたゴンドラの駅からえ テイクオフポイントに降りてそこからこう 飛んでですね運が良ければ上昇距離で もっと高く上がってまた入山を目指して 飛んでいきたいなと入山の上空をこう飛ん でそれからあの降りるランディングポイン トっていうのが3km先にあるんですけど えそこに降りたいと思いますでここの藤見 パノラマパラグライダーのエリアはですね 降りるところまでの高定差が約800ある んですけどかなり行動的に余裕があるんで その間に上昇気量うまく捕まえればえ高く 上がって入山が大体標高2000mぐらい なんですけどもえそこまで行ってですね その上空を飛んでまたさらに遠くのオまで 行ってで帰ってきたりとかしながらある 程度楽しく飛んだらランディングポイント に降りるという感じの予定でいますま とりあえずは入荷線までちょっと歩いてえ このストの出土を使ってですねちょっと 歩いてみたいなと思います [音楽] [音楽] はいここが山頂駅 [音楽] です今現在地はここですねここから今この 裏側を通ってここを通ってえ山頂を目指す とでそのとま同じルートでえ入笠山にから えこのゴンドラオリバに降りてきてそこ からここがテイクオフポイントなんです けどから少し降りてからここから飛び立つ とで飛び立ってえこの辺でこの辺で上げて ですねうまく上がれば入笠山にまた上空 から戻ってこの上でまたさらに上げてえ南 の方を目指すという感じでここは パラグライダーですねパラグライダーで 飛んであげて笠山の山頂が取れればそっ からまたさらにえあげえまた南の方を 目指してでランディングするというような 感じで今日は考えていますえまずはですね このスマートウォッチのアクティビティの スタートをしたいと思います [音楽] まずはこうトレッキングちょっと トレッキングとかパラグライダとか色々 ランディングトレランいろんな アクティビティがあるんですけど今日は トレッキングでいいと思います トレッキングトレッキングで合わせて スタートはいスタートをしたいとこなん ですけどもえナビゲーションも一緒にです ねやりたいのでここでナビゲーションを 選びますでルートやると今登録してある今 ノザークコースとあと先ほどですねgbx をインストールした入山のやつがこの トラックってやつこれスタートってやると これからこっからナビゲートしてくれると それ で距離がま3kmぐらいですね3.何km 標高差ま2000mぐらいなんですけど これで ナビゲートこれがねまだ使い慣れてないの ででトレッキングもスタートしておくとち とか のこれがナビゲーションになるかなあナビ 出ましたねやっと出ましたはいこんな感じ でさあこれを手につけてこれから歩いて いこうと思い ますやっとできまし [音楽] たこの青いところをたっていけばいいんだ と思います ねまくに折れ るってことですかまっすぐもう行け るっていう感じですね一応ナビゲーション ナビではもう少し手前を曲がるんですけど この点線ありますよねこの点線この左側に 点線今ちょうど差しかかったんです けどこのちょうど点線がこのルートになっ てると思いますねここを曲がっていき ます はいはい今日は金曜日なんですけどもえま 6月の14日平日なんですけどえ朝から ですねえこのセミと鳥虫の鳴き声ととに 結構おばさんたちの喋り声っていうのがえ 非常に賑やかですここが出入り口こう ゲートを開けてえしけですねはい入り ます閉めてここは鈴蘭の軍地ということ ですね スズランの花がこれ本当に一面にスズラン の花が小さな花なんで動画には映らないと 思うんですけど綺麗に咲いてますはいここ から山頂目指します夕ほどです ねこれクラウンっていうかこれちょっと今 手持ちカメラなんでちょっとでやりにくい けどこのこのクリクリこのクリクリを回す と拡大縮小ができるとこのぐらいでどうか 200mはい であとは真ん中のクリクリを回すと拡大 縮小が簡単にできてあとはタッチパネルで タッチ画面タッチして移動することが できるんで操作は簡単です僕が今まで使っ てたガーミンのフェニック55Xっていう やつはあのボタン操作だけで拡大縮小し なきゃいけなくてまだタッチパネルが なかった時代で紙もタッチパネルになって てこのスントもタッチパネルで非常に操作 はどちらのブランドもですねしやすくなっ ているという感じですねこれ撮影するには この小電力モードというか常時点灯って いう選択がなくてえま普通に使ってるには この方がいいんでしょうけどもちょっと 撮影するにはですねこれ前1回画面を触る とまたあの明るく表示してくれるんです けどこの道路を行っても行けるんだなはい このまま山頂目指しますはい山頂見えまし たそこでそこは山頂ですえこちら時計も 順調に来ていますしかもいいところはこ フート外れてもあのカーナビのようにまた 再検索してえと超遠回りになってもえこの まま進めっていうような切り替えになら ないところが登山では下手したら1回下山 してからまた別のルートで山頂に向かえと かえそういう案内されても困るんでえそこ はいいとこかなと思いましたえこ山頂 ですはい景色は最高です ね少し休んで え飛んでおりたいと思い ますじゃこれから下ってえゴンドラまで 戻ってからテクオフポイントに戻ってえ 飛んでおりたいと思いますえゴンドラ駅が ねあそこに見えるかな あの辺あの辺ですねあそこまで戻ってえ できれば上昇キル捕まえてこの乳山の上空 を飛んでそれから降りようと思いますが どうなる でしょううまくいくでしょう かこのトレランシューズも岩もね結構滑ら なくてグリップしてこういうとこもね結構 グリップするんですよこれ結構な急斜面な んですけど ただ長時間歩けと言われたらちょっと きついですかねやぱ足にゴツゴツこう岩の こ衝撃が来るんでやっぱトレーラーの人は すごいです ねえ今ゲザーのルートもちゃんと示して くれてるのとあと登ってきた赤いですね この線が登ってきた奇跡ですね トラッキングですね青い線がGPXの ルートでで走ってたりとか歩いててもこう 手を食ってやればまたバックライトがえ 点灯されて見えるという感じで宿着200 って書いてあるんですけどこのクラウンの とろを回すとそれは50kg2kgっって 感じででまた25mぐらいまでえ縮めて 見れるのでえそこはですねボタン操作より もこう回すくるくるこう回してれば縮尺が 変えられてあとはえこのクラウンを2回 ボタン押すとえホームポイントに戻ると いうか自分のポイント地図をずらしてても 自分のいる現在値に戻るっていう感じで こうこうやるだけですね非常に操作がし やすくてこけそうになりました今やっぱみ しありちゃだめですはい非常に便利 ですはいドラまで戻ってきましたえこれ からですねテイクオフポイントまで移動し てテイクオフしたいと思います非常に会長 えGPSも全然狂いもなくまあまあ 当たり前なんですけどえ非常に表示も早く てですねえリアルタイムに表示してくれる のと地図も綺麗え見やすいですね はいこのゴンドラからえっと向こうですね 下に降りた少し下に降りるとえ金網がある んですけどその金網の中がパラグライダー のテイクオフポイントでそこからテイク オフして今どうかなまだ誰も飛んでない みたいで抵抗風には誰何人かいると思うん ですけどまだ飛んでいないような感じどう なんだろ上空に誰も見えないえこれから 飛びたいと思います風が強いとね多分 あんまり上がれないんだよなちょっと南風 が強くなってきてるかもしれない感じ です誰も飛んでないのかなまだえっとね 無線はさっきからパラパラ入ってるんで帝 府には誰かいると思うんですけどどうなん だろうね今時間はです時刻はですね10時 36分そろそろぼちぼちていう感じかな今 10時36分ですぼちぼちいい感じだと 思いますこちらの鈴蘭の軍制はもうだいぶ 終わってますねさっきのところの方がまだ 綺麗にまだ咲いてますこっちのがやっぱ 早いですね日当りがいいとこなんでえ咲く のが早くて分かれるのも早いという感じ ですねはいこんな感じロケーション最高 ですあ飛んでるな飛んでる飛んでる上がっ てますねあそこ見えますかねあの辺2機 飛んでます僕もえ早く追いつきたいと思い ますはい低本に着きましたえっと今3人3 人がいますスタバしてて2人飛んでますね はい2人飛んでますえ僕はですねこれから 準備をして飛びたいと思います [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] Yあ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] 今 運転え高度は 2760まだちょっと上がってるな 2800ぐらいまで行くのかなはいこんな 感じであそこに雲がありますね え上空はね2500超えたら結構安定して ますねで約束通り入山あそこのちょっと はげてるところが山 ですあそこえっとあの緑のところから ちょっともうちょっと手前にちょっとはげ たところあそこ今ど真ん中が入山山頂約束 通り入山上通過しますこれから 1200ぐらいこれ見えるか なこんな感じでコードが見えますね 2200 2180がっちり使います使い ますあの雲の下に入ってちょっとまた上げ なしたいと思います 上がんかなあの雲はできるかな今2000 ちょい多分今運転がで 27頑張りおだいぶ下に来ました よ校が今2298 今ランニング場に向かって ますはい最高です今ねちょっともう 1800ぐらいです ね気持ちいい今ランディング場に向かって ますに気持ちいいです お [音楽]

SUUNTO RACE→https://www.suunto.com/ja-jp/Products/sports-watches/suunto-race

提供:SUUNTO▲Finland
太田使用:SUUNTO RACE Titanium Amethyst

公式Webサイト http://www.backcountry.co.jp
登山教室→http://www.backcountry.co.jp/guide/guide_index.html
ほたか日記 → http://www.backcountry.co.jp/diary/diary_202202.html

「公式SNSアカウント・Webサイト」

YAMAP
https://yamap.com/users/25421

Twitter

Facebook
https://www.facebook.com/BCHOTAKA

Instagram
https://www.instagram.com/backcountry.inc/?hl=ja

公式オンラインショップ
http://www.backcountry-shop.jp

公式Webサイト
http://www.backcountry.co.jp

お仕事のお問い合わせ
bchotaka@gmail.com

Youtubeチャンネル事務所
〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明2186-117
バックカントリームービーズ制作部

御用がございましたら、メールでご連絡お願いいたします
内容を確認させていただき対応させていただきます。
bchotaka@gmail.com

弊社業務に関係性の無いお問い合わせにはご返信やご対応
できない場合もございます。

製作・著作・管理責任者
株式会社 バックカントリー 代表取締役 太田 毅彦

#スント #スマートウォッチ #GPS #登山 #トレッキング #トレラン

音楽素材
フリーBGM・音楽素材「MusMus」 https://musmus.main.jp
フリーBGM素材「甘茶の音楽工房」https://amachamusic.chagasi.com
フリーBGM素材「OtoLogic」 https://otologic.jp
DOVA,YOUTUBE

1 Comment

  1. 普段なら登る山を上から見下ろす。良いですね⤴️⤴️😊
    何でも出来てしまう凄いです😄👍
    時計も見やすくて良いですね🎶

Leave A Reply