【テント紹介】日本一周中のULテント遍歴!断捨離した結果気付いたこと。

[音楽] はいどうも皆さんこんにちは今です本日は ですねえまこれまで使ってきたテトの ちょっとこう歴僕のテント遍歴というかえ そういうのを紹介していきたいなと思い ますこれですね今日本全国を点々として まして現在いるのがあの沖縄県の名市って いうねえ場所になりますま湘南神奈川県 からスタートしてドジに何かして今沖縄 みたいな感じなんですけど彼これれですね もう1年と3ヶ月半ぐらい3ヶ月半ぐらい え日本をですね点々としておりますま今 日本一周して今2周目ですねだから沖縄も 2回目なんですよね何で移動してるかって いうとこの車ですね軽番で移動しており ますえま軽自動車1台で移動してますんで この中にねえいろんなもの入れてますえま キャンプ道具登山道具自転車えサップ パックラフトでまそのそれに付属する パドルも入ってるしダウンジャケットとか も入ってるダウンパンツも入ってる入って ます釣りも入ってるうんそんな感じのなん でまあだいぶね厳選しないと物が入らない 状態ですで1周目と2周目何が違うかって いうと1周目は1人で単独で移動してたた 移動してたんですけど現在ですね2周目実 はここにあのパートナーがですね いらっしゃいますいうのでパートナーの 道具も今2周目は入ってるのでさらにね 削減しなきゃいけないという感じになり ましたっていうのでま1周目と2周目だと やっぱ持ってけるものも全然違うぞと っていうのでえ1周目は割とねワンさかと 持ってたんですけど2周目は2針に絞り ましたはいなんとテント2針に絞っており ますしかしながらですねえまちょっと企業 案件とかもありますのでえポツポツと増え て今4針ですね ではいじゃあ1周目何持ってったのか ちょっとご紹介していきたいなと思います ま残念ながら1周目と1周目使ってたテト 2周目で1個もないんですね でまそれの理由もちょっとご説明したいし てみたいんですけどまず1周目で持ってっ たテントですね最初に使ったのがポモリー のテントでしたねポモリーのテントを使っ てましたキストーブと自転車キャンプって いうテーマでやりたくてキストーブの自転 車キャンプやったんですけどその時に使っ たのがポーリのテントですねま巻ストーブ の煙突が出せるようになっててである程度 とま居住空間もありみたいなすごく快適な 空間を作れましたで2張目が忍者 シェルターでしたね忍者シェルターをボガ ツルで使いましたねでなぜ忍者シェルター にしたかと言うとそれはあの2人で寝たい 2人で寝たいかつ中に暖房入れたいガス ヒーター入れたいっていうので忍者 シェルターを選びましたそれはまたポンと 入っててでその後ですねえまニジテントか なニジテントを使ってます ニジテントは絶対に入れようと思ってまし たねニンジテントはもう確実に使えるま 2人キャンプ1人キャンプラグジュアリ キャンプからま移動特化のキャンプとかま バックパックで担いでいったりとか自転車 キャンプでも使えるっていうので結構マジ でオールマイティに全部行けるっていう テントとしてまやっぱ安定感がすごいとで ダブルウールで自立式なんでま アスファルトの上でも貼れるしでポケット もいっぱいあるしキャノピーが伸ばせる もうね完璧なテントやなということでえ 一張入ってましたでもう1個安定感ある テントとしてルナーソロですねえ6分 デザインズのルナーソロを入れてたんです けどニジテントよりさらに軽量に特化した というかニジテントが操縦量が1100g とかで使ってたんですけどルナソロは 720gプラスポールが60gみたいな 感じですねこのポールがすごく良くてま テントもいいんだけどポールがすごく良く てポールがね姉数がこれぐらいなんすよね ね5になってるポールでえ5分割のポール なんですね でなんだろうこれぐらいのま筆箱ぐらいの サイズですかねなんでもう本当どこでも入 るっていうのが良くてま自転車キャンプと かでね使ったりとかしてましたで収納に 特化させたような感じですねあとはですね ちょこちょここうま企業案件だったり みたいな感じであの使ってみたいなとかね そういうのがあってワークマンのテント だったりとかも使ってましたねワン ティグリスのテント使ってましたワン ティグリスのテントとかあとですね ローカスギアのタイベッククフも使って ましたこれクフに関しては両線上ちょっと 吹き荒れてる両線上で使う時にちょっと やっぱニジテントとルナソルだと不安だな 両線上はさすがに無理だなっていうことで えスアのクフタイベックこちらをま持って いく感じにしましたねはいそんな感じでえ 結局何フり持ってったんだそれでもね途中 でねやっぱり冬物忍者シェルターは僕の中 で冬物だったしポモのマキシブのテトは もちろん冬物だったんでこの2つはですね 沖縄に渡る前のタイミングでえー実家に 送っておりますで残ったテントがまニジ テントとかルナソロとかね えワンティクスのテントみたいな感じにし あとクフかタイローカスギアのクフとかね それは残ってましたね4針ぐらいからだ からその4針はですねそれぞれちゃんと 用途は分けててでさっきさっきも言ったん ですけどま抜群の何でも使える忍者テント それから えー軽量に特化させ軽量コンパクトに特化 させるとラッソーで両線上は工夫そして ワンティグリスは あのまお仕事の関係で持ってるみたいな そんな感じのラインナップでございました 1周目ですねまなんでまちゃんとその状況 に合わせて選んで使ってたなっていう感じ がしますまそれにプラスまニジタープとか ねえ人材ジマンテワークスのタープがあっ てみたいな感じなので宿泊手段をね本当に 多し多様でした1周目そして2周目で ございます目何を持ってたのかと言います と実はもう今後ろにござい ますよいしょいや腹減ったなちょっと 酸っぱいマを食べさせていただき ます うんうんやっぱ沖縄に来たらこれだな はいというわけでえ2周目ですね2周目に 2周目はですねエリすりの2つなんですね 全部置いてたんですけど1周目のテント 全部置いてて2つ だけ新しく導入したテントにございます こちらがハイパーライトマウンティンギア のスタッフ作に入ってるんだけどポッツに 入ってるんだけど中はですねライトウェイ のピラムデュオていうねテントが入って おり ますこんな感じのかなりしなやかな素材の テントでございますこれシルナイロンかな シルナイロンかシルポリかどっちかだった と思うんですけどま 大体僕が選ぶテントはシルナイロンかシル ポリでござい ますまそんな感じのすごくしなやかで軽い んですねフライトあとメッシュがね中に あるんですけどその2つでですね800g 程度でますごく量コンパクトえこれね今 ふわっと収納してるんですけど袋に入れて バックにポンと置いて上からまた潰す みたいな感じでね使ったりしてますすごく ね針がやっぱ綺麗設営すると綺麗だなって いうのとまおそらくなんですけど両線上で も使えるだろうというので結構張り綱ね 色んなところにあの貼れるのでおそらく 大丈夫だろうなっていうので選んで るっていうまなんで両線で晴れるテトは 基本的にどこでも貼れるのでえというので まインナー付きでえ今回ねえ導入しており ますまあ一針このテントに関しては新しい んだけど安定感を求めて ますただですねえま新しいテントだからっ てのもあるんですけどえ使っててちょっと アクシデントがあってそれがあの雨森でし たねあのやっぱシーム処理をですね ちゃんとしないといけないなっていうので ええまちょっとそれは反省みたいな感じ ですねま新しいテント使うとねそういう ことが起こりますね やっぱりっていうのでえま逆にねそれはで も新鮮ですけどねうん用途はですねえま 一番最初に考えたのはあの2人で使える テントとしてそうですね2人で使うテント だから普通のキャンプはもう基本的に ピラムディオライトで使いたいなっていう のとまあとちょっと軽量スタイルでも いけるしピラムディオ全然軽量だしてなま バックパックキャンプとかね使えるなって いうの1回あのパランテのジョイ使ったえ ロコの重層ですねもうこのピラムデオで 行ったなって感じですねすごくね コンパクトになるフライだけだったら本当 に450gとかかなすごくコンパクトに なるしフロントもリアもね開けられるから えま2人で使うのにでねすごくあの構造が いいなと思ったテントでございますうん それで今 え色んなとこで使ってるような状態これ からもねガシガシ使っていきたいなと思っ てる一張でございますそしてえ選んだ2張 目ですこちらにございますオンスデザイン のバージョン2というね 1602gかなのテントでございます 162Gのテントそんなの存在するの かっていうぐらいねすごく軽いんですけど 素材がこれDCF急便素材でございますな ので軽いよっていう感じですこれ今収納袋 に入れてるんですけど出すとねこんな テントで収納サイズですねでもう1個が これグランドシートオンスデザインさんの バージョン2買った時にですねこのシート をつけていただきました えーすごいこれもいい使ってますガンガン 使ってますまサイズ完成意外にでかいなと 意外にでかいんですねぶっちゃけピラム デオと同じぐらいのサイズなんじゃないか なっていういうぐらいちょっとでかくて それがやっぱDCFの特性だなという風に 再認識しましたDCFね今まで僕使った ことがなかったんですよえ選んでこなかっ たですねていうのはやっぱサイズがでかく なる収納サイズでかくなるっていうのと 設営がちょっと難しいよねっていうねこの 2つのポイントが僕にはおそらく合わんな と思ったので今まで選んでこなかったん ですよね えま大してシルナイロとかねシルポリだっ たらうある程度伸びが効くのであの設営は ラフででもいいしえぐしゃぐしゃとねあの 収納することもできるまデメリットがあっ たから今まで選んでこなかったんですけど ただ初めてですね選びました選んだ理由は あのかっこよかったからですね えJK君あのハイカータイムのJK君の 投稿Instagramの投稿見てうわ このテントめちゃくちゃかっこいいなと 思ってでJK君にねこのテトどこで買った のみたいな感じで聞いてで同じの買買うっ ていうま僕の場色違いなんですけどJK君 赤色だったかなこの縁が僕はこのねえ ちょっとコバルトブルーっていうんですか ねこうちょっと淡い感じのブルーのねやつ 買いました実際にですねもう何回か使っ てるんですけどあの面白いですねまず構造 が面白いんですけどそれよりも皆さんに 最初にご紹介したいのがDCFが面白いん ですよねえDCFサザの何が面白かって いうとまあのデメリッはもちろん先ほど 言った通りえかさばるしえ設営ちょっと めどくさいなてあるんですけどメリットが ですねえ濡れにめちゃくちゃ強いっていう のがねすごく大きなメリットですね濡れに めちゃくちゃ強いっていうのがあの補水し ないんですよね全く え先ほど見せたこのビニールシートと一緒 ですねビニールシートも補水しないじゃ ないですかえ知るないの普通テントって補 するんですよえ雨とかね四つとかこう水が 付着したしてしばらく立つとその水がね テト内に吸収されるというか布の中に吸収 されるんですよそうすると何が起こる かっていうとちょっとたわむんですね テンションが落ちるでそのそこにさらに風 でバフンバフンみたいな感じになったりと かするんですけどそれがないんですよだ から雨と風に強いっていうね特性があり ますっていうのがちょっと思ったより快適 だなと思ったんですねすごく良かったです で最初デメリットだなと思ってたこの カサバルっていうのとあとま設営しにく いっていうのは慣れちゃえば意外となんと かなっちゃったんですよねもちろん パランテとかま24lとかねえめっちゃ 軽量コンパクトに収めたい時にこれを選ん じゃうとちょっとやっぱでかくなるので あの向いてないなと思うんですよね ちょっとふわっとしたパッキングの方が いいなとか思ったりはするんだけどそれで もやっぱりいいなという風に思いました うん雨降った時の安心感やっぱすごかった です ねていうのでですねだいぶ気に入って使っ ておりますま最初使ったのがめちゃくちゃ 暴風でもうバーンみたい なねえ天候で使って2回目が大雨3回目も 大雨みたいな4回目でやっっと晴れたかな でも5回目また雨みたいな感じですごいね 悪天候ばっかり使わせてるんですけどでも ねすごくあの心強いですていうのでだいぶ 気に入ってるのでまだまだおそらく使う でしょうで構造もすごく面白くてなんか 開いたりとかねえタープみたいにしたりと かまちょっとこう日差し作ったりとかま 完全にクローズさせたりとかね3パターン の使い方僕楽しんでてそれがねまたなんか いいんですよね可愛いんすよねっていうね テントアを語ってる感じです ねはいというわけでえそれが僕の2周目の テントでございますえま気づいたことです ね気づいたことか まずここでちょっと僕的になんかこう言っ ときたいのが忍者テントとかルナソロとか はすごく安定したテントなんで持ってった 方がいいんじゃないって多分他にいたら僕 アドバイスしちゃうと思うんですけど 持ってかなかったんですよねなんでそんな 便利なテントだっ分かってるのに持ってか なかったのかというとなぜかというと やっぱりもう使いすぎてたんですよね あまりにももう454年4年ぐらいかな3 年か4年ぐらいは多分ルナソルも忍者テト も両方使い続けてきたんですよねでルナ スロに関してはねアメリカで連続してね 30日間ぐらい使ったりとかしててるん です けどまやっぱりちょっとこう新鮮みが なくなってきたっていうのが1つ大きいな と思い めちゃくちゃね使い方熟知してきてて もちろんですね使い方よくわかってるから あの使い続けたいなっていう思うんです けどやっぱちょっと新鮮味が欲しいって いうことでやっ今も語ってて思ったんです けどこのオスデザインのテントとかは結構 やっぱり好きなんだなって語ってて思うん ですよねっていうのでま快適性とか居性ま 居住性とかま使いやすさみたいなそれも す大なんだなっていうのえ2周目にして すく感じましたはいというわけでえそれに 気づいた僕はですね2周目 はそういうね快適なテントは1にしで1つ は 冒険ちょっとこう自分なりに自分を成長さ せてくれそうなテトフレッシュなテント みたいなのをやうとしですねというわけで え僕がね日本2周して え持ってるテントのご紹介でし た長らくご視聴ありがとうございました それでは皆さんさよなら [音楽] [音楽] ご視聴ありがとうございましたいいには チャンネル登録していただけると今後の 活動の活力となりますのでどうかよろしく お願いいたしますミニマルズギアでは YouTubeやブログで軽量化した キャンプ道具の紹介がメインですがオート キャンプからバックパックキャンプ自転車 キャンプハイキングロングトレールまで 様々なチャレンジをしておりますので是非 見てくださいまたオンラインショップでは オリジナルステッカーとかTシャツ手ぬい そして僕のお気に入りキャンプ道具をです ね販売しておりますので1度覗いていって くれると嬉しい [音楽] [音楽] [音楽] ですY

日本を転々としたアドレスホッパーなライフスタイルを送る私ですが、そんな中でテントの取捨選択をしてきました。
そのストーリーを皆さんにご紹介しつつ、何が大切だったのかを伝えていきたいと思います。

JKくんのInsta:https://www.instagram.com/junki.hiker/

〜紹介しているアイテム〜
POMOLY STOVEHUT 20 パップテント https://x.gd/HyTEU

PAAGO WORKS NINJA SHELTER https://amzn.to/3z56msh

PAAGO WORKS NINJA TENT https://www.paagoworks.com/products/ninja-tent

SixMoonDesigns LunarSolo  https://minimalize.thebase.in/items/63731472

one tigris テトラ https://amzn.to/4c1ZsCF

LITE WAY ピラオムデュオタープ https://a.r10.to/hkXXvr

ounce design ultralight minimalist DCF shelter https://microdose-gear.com/products/ounce-design-versioin-2/

00:00 オープニング
02:20 日本1周目に持っていったテント
07:30 日本2周目のテント

○MINIMALIZE GEARSのオンラインショップ
https://minimalize.thebase.in/

○たかにぃの各SNS
Twitter:https://twitter.com/camptakany

Instagram:https://www.instagram.com/camptakany/

公式ブログ:https://camptakany.com/

◯バックパックキャンプ入門
ステップ1始め方:https://youtu.be/M133n4dQhNc

ステップ2ザックの選び方:https://youtu.be/pZga5SBrGoI

ステップ3リアルなパッキング:https://youtu.be/20vp2koPjLE

ステップ4 スタッフサックの活用方法 https://youtu.be/RpqQQfACED0

◯自転車キャンプ入門動画

ステップ1始め方:https://youtu.be/e7WgSRhnjLs

ステップ2自転車選び:https://youtu.be/3-34QplQK_w

ステップ3テント選び:https://youtu.be/1F6y9xDzYR8

ステップ4 マナーチェック:https://youtu.be/Jy3KBM0413Q

ステップ5 積載方法:https://youtu.be/MB7T7upJDpQ

◯自転車キャンプの自転車の種類

◯自転車キャンプのマナー

◯色んな自転車の積載方法

○CAMPたかにぃの旅の記録
New 北海道MKT+釧路川下り(140km):https://youtu.be/brbgzOT0VEM

沖縄自転車1週(350km):https://youtu.be/RpN0Hg5qzng

長野あまとみトレイル:https://youtu.be/eQUGg4WrVsI?si=A6M103z3Xtrrl0cg

アメリカロングトレイルJMT(340km):https://youtu.be/WhEw_w4ELN8

車中泊の旅:https://youtu.be/wYCOgZF1u-s

北海道の自転車旅(1500km):https://youtu.be/SNEXN2A2zxE

湘南→大阪自転車の旅:https://youtu.be/VU7zkzf_Bo4

○CAMP HACKにも出演させて頂いております

#テント #ulテント #ulキャンプ

8 Comments

  1. たかにぃさん😊らしい・・・
    テントの取捨選択歴を伺えて、楽しかったです!!!

    でもでも・・・
    今の所は、DCFには、遠く及ばない
    シルナイロンの世界で足掻いてますよ!
    DCFの魅力は、充分過ぎる程解ってるのですが・・・
    やっぱり予算的には、キツイですね!(;^_^A

    現在、挑戦してるのは・・・
    ブルーシートのホワイトバージョンで
    重さは、300ℊ程度なのですが、グロメット部分の補強を済ませ
    出番待ちですが、1800X2700㎜で、なんと¥280です。
    今、狙っているのは、シルナイロン製で2100X3000㎜で、180ℊ
    値段も¥5000強なのですが、悩みに悩んでます。

  2. 使い慣れたテントから離れると発見が沢山あって楽しいですよね😌
    自分はワンポールとDCF素材のテントを使った事がないので、KhufuのDCFとかLITEWAYのILLUSION SOLOとか使ってみたいですね(高いので中々手が出ませんけど🙄)

  3. 国内ソロキャン、登山にソロテント。
    海外1人旅にゲストハウス、ドミトリー。どちらも興味がありますが、資金、時間に制限があります、、。
    同じ冒険なのに、、全く別ジャンルなのですね、、。どちらにも共通できる装備、裏技有れば、教えて頂きたいです。 子育て終了の10〜15年後に旅する予定です。

  4. 安定と自分を成長させてくれる冒険、それぞれバランスを取りながら選択していく心意気!響きました。
    自分の登山にも活かしていきたいです、ありがとうございます♪

  5. そうなんですよねー!テントの新鮮さって、そのまま冒険と好奇心の新鮮さに繋がりますよねー

Leave A Reply