阿波市市場町の林道(徳島県阿波市)

こんにちはこんばんはブラックです動画を ご視聴くださりありがとうござい ます今回は徳島県淡市市場町の山の方を うろうろしていこうと思い ます今えこれは剣道246号線を走って ますうん青空とね正面に 見えるちぎれ雲が可愛らしい形をしていた のでまちょっとね道としては普通の道なん ですけどカットせずに残しており ますでこの剣道246号線を進んでいくと えが出てき ますここですねえっと一応ここの分岐 あたりまでが246号線でここから先 はえ林道ということになり ます左に進めば林道2垣線でえ今今回は 正面進んでますただちょっと道路の名前 が調べてもよくわからなかったです ねちょっと動画のタイトルはまた適当に つけておき ます分岐からしばらくははい全然舗装され た綺麗な道 で民家や電波も広がっており ます川沿いの道になってますね でだんだんと山の方に入ってきまし たでもこの辺も まだまだ舗装はされてます ね奥詐欺が飛んでいってますねこ りはえ地名としてはえその淡 市場町東谷というところですね大技が日と いうところになっており ますあであのさっき左がえ林道2線って いう風に言いましたけれども一応そっちも 帰り走っております垣線は前線舗装でま 進んでいくと剣道2号線の方に出ますもう ほとんどえ香川県との県境付近までえ行く ことができ ますそっちもまた動画にはしようかなと 思うんですけどま前線舗装ですしえもう アフレコとか編集はなしであげようかなと 思っており ますうんこれは川を眺めてるだけです ねまだいぶ川を遡って山の方までえ来まし たなんか計状かなんかね工場みたいなのが あってまそれを過ぎてくる とそれを過ぎてしばらくする と見放送になってき ますま区間としてはそんなに長くはない ですね見細の うんちょっと測ってはないんですけれども 23kmぐらいかな うんでま地図見たらねわあの分かるんです けれどもこの道はどこかに通り抜けて るっていうもので はありません行き止まり ですこの辺未放送にありましたかね [音楽] もうまこんなまちらっと見ましたけど視線 が時々出てたりもし てこれも川川を渡ってうん向こう側が2 道路があるんですねそれをちょっと見て ますま1つ1つね あの調べてみたい気持ちもありますけど 時間がないのでもう本線だけ進んでおり ます ま未舗装なんですけど所々舗装もされてい たり ねでまだこの辺はそこまであれて もないですね 天気が良くて火がよく差し込んでるのは いいんですけど改めてこう見返すと白飛び してて見づらいですね道の具合とかがうん ま仕方はないんです けどえま最初に言っておくとまこの道は その行き止まりで別に道中何もないですね 一応登山すれば 県境 の え朝のね え山登りの道に合流することもまできなく はない ですここでえっとさらに分岐が出ました ね正面に伸びてるのと左左の方がちょっと 太いですねちょまず左から行ってみようか なと思い ますここに切り出された木 が左にね置かれてますけどもうかなり こけむしてい て月日が経ったのが伺われますよ ね一応ちょっとあのかなりがれては来てる んですけどもま進めるとこまでは行って みようかなと思って進んでおり ますうん よいしょ結構ね大きめの石がゴロゴロして て道路の名前がねちょっと分からなくって 気になりますよねま仕ではないと思うん ですけどねその視線の中にはそのロープが 貼られてて入ったらダメっていうのもあっ たんですけどこの道自体は特にそういうの はなかったのでうん入っていけないことは ないと思うんですけど ね看板もえとど立ってるんですけどその 林道何々戦みたいなんではなくて森林整備 みたいなえそんな看板は経ってましたねで もそれ見 たら平成20年とかま10何年とかって いう表記 で比較 的 最近立てられたものみたいなんですよ ね10数年から20年くらい 前になりますけどうんま結構荒れてはいる んですけどね車ではちょっと厳しいんじゃ ないかなま今はうんと思います頑張っても その分岐正面と左に分かれてた分岐ぐらい までなんじゃないかなと思い ますで一応ここの東北でもうバイクは降り ましたまああれぐらいはね別に進めるん ですけどだいぶ道も荒れてきたのでこっ からは歩いており ますはい全然進める道ではあるんですけど ねでまこう歩いていくとまだ視線が分かれ て たりし てここにその森林整備の看板が立てられて ますね でさらに進んでいくと えっとこの正面に進む道 と左えこっち側はちょっと切り返して進む 道があってんで正面進んでいく とやがて道がますぐねすぐ道が えなくなり ますうんちょっとねこう山道っぽい道は はあるんですけどそれももうすぐに終わり そうな雰囲気でした ね引き返してこの左に進む道を行っており ますこちらはまだ少し道がえ続いていてえ まそれでも うんはい56分ぐらい歩い たらに出るですねでま骨に出るタイミング でシドとしては道が終わりますただえま 山道は伸びていて歩きであればこうやって 進んでいくことができ ます大体30分ぐらいですねバイク置いた ところ からまなんで 1.3kmと かか なでま最初え標識みたいな標識の悔いが 落ちてましたねまだから一応人は来てる みたいですけど ねこの辺で山道として もま一応終了かなま頑張ればねあの痕跡 たどって歩けそうです けどはいえでだいぶ戻ってま分岐が いっぱいあったんでねあのどの分岐やって 話ですけど正面細い道が伸びていたそこ まで戻って ますあの切り出された木がねこけしていた あそこまで戻ってえー左行っていたのを 正面に進んでおるところ ですこっちの方が道の幅としてはね細いん ですけれど もでも状態は まほとんど変わらないかむしろこっちの方 がね部分的には舗装されてたりして良かっ たりもし ます視線が多くてですねまさっきその 切り出された木を左に行ったところも一応 終点までは行きましたけどねでも途中の その別れ道 は無視してるので ま不十分といえば不十分ですよ ねただまあちょっとね疲れるんでまこれ ぐらいでいっかと思ってはいあのもうやめ てます うんまこんな感じで今看板がこっちにも 立ってましたねうん結構ちょこちょこ立っ てい ます うんここはあれですかね少しロカが崩れて ます ね恐る恐る 進んでおり ますまでも今ちらっとね右にあの五眼五眼 じゃないけどま堤防みたいになってました ね工事しあの整備されてまし たでこの先まさっき言うとくとあの舗装さ れてくるんです むしろ うんまそんなね綺麗なあれでは道ではない んです けど帰っての方が舗装されていたりして おりまし た うんちょっとねこうどこを通れば1番マか なっていうのを考え ながら進んでいってます ねなんで ちょっと泊まりながらではあるんです けれど も今回はま時間がなくていけなかったん ですけどね この市場町にじ女王さんていう山白の王と 書いて女王さんって読むんですかねえま そういった山が山があってうんそっちに 続く道もあるみたいなんですよ ねまちょっとまた別の機会 に行ってみたいなとは思っており ますまそこ行けばね えっと大河丸山明太さんに続いてまこの 四国四国じゃないえさぬき 今なんかホイールが落ちてましたね えまそのね佐木山脈の1つ南側の山々 を行ったことになるのでまたはい別の機会 に行ってみたいなとは思っております うんまこんな感じでねここからか ななんかねちょっと舗装され てますよ ねなんかキョロキョロしてます けどなんでやったかな うん急に舗装されたんでねなんか戸惑った んかもしれんです ねただまそのね舗装された道の上に こう枝が落ちてたり落石があったりするの でまほとんどね見舗装と変わらんといえば 変わらんですけどまそれでも行く分かは 走りやすくなっ てただまもうすぐにここかな一応もうここ でバイクは止めており ます奥にねもう青空が見えて県境が近そう だったんでね ま左進ん だらまだバイクで も行けそうではあるんです けどでももう数10mですかね進んだら こんな感じ で草が美味しげっ て山道になってき ますま今回もね長かったらどうしようかな とか思ってたけれど もすぐに終わったん でやあ良かったって感じですねでもここね この 木のみ一部だけ削られてますよねうん誰か 通ったんかなとか思い ながらでまさらに進んでいきます ま距離としては全然そんなないですもう数 分 でやがて謙虚のおに出 ますまちょっと ね歩きづらかったりはするんですけどはい えこんな感じ で赤い標識も立てますね うん一応なんでこっちはま終点まで確認 できたかなっていう感じ ですはいここですねえこれでこの左右道が 朝重層の道があり ますはいえーではご視聴ありがとうござい ました

県道246号線を進み林道仁賀木線の分岐を、仁賀木線には行かずに直進する道です。田園風景を越えた先に、少しだけ未舗装路が広がっています。
全ての支線を確認したわけではないのですが、通り抜けるのは難しそうです。
徒歩でがんばると阿讃縦走路までは出られます。

1 Comment

  1. 毎回、道の状態など丁寧に説明して貰えるのでとても参考になります。
    行き止まりでも、その先を徒歩で行ってくれるのでありがたいです。

Leave A Reply