【北海道】囚人たちの絶叫が今も響き渡る…最恐の心霊スポット5選!【ゆっくり解説】

どうもゆっくり霊夢とゆっっくり魔理沙だ ぜこないだYouTube見てたら北海道 の利尻島のウ御店っていうホテルが紹介さ れてたんだあ私も見たことあるわオーナー が現役の漁師さんで朝も夜も色々なウ料理 が食べられるウずしが最高のホテルだわね おい全部言うなウだけじゃなく利尻の取れ たての解散物もいただけるそうだもう よだれが止まらないわちょうどこれから夏 がウのシーズンよねそうらしな行ける人は ぜひ行ってみてくれというわけで今回は 北海道の怪談話をお送りするぜ以前に紹介 した場所も登場するがもっと深掘りした 怖い話をお送りするぜ うに北見峠から網までの間にある 160kmを超える中央道路は通称囚人 道路と呼ばれているその理由は明治24年 1891年に始まった道路の開通工事に 多くの囚人が携わったからだ当時のロシア は不登校を求めて何か策を取っており北方 の防備と開拓は明治政府にとって一刻も 早くなんとかせねばならない課題だった ふむふむ急務として決定した網韓国の囚人 約1100人と職員200人あまりによっ て行われた道路の改作作業は困難を極め熊 の住む原生林を切り開く工事は満足な工具 もほとんど与えられ 時には錆だらけのか薬は出て作業で行われ た次々と山や怪我で死人が出て血で 塗り固めて道を作るつもりなのかという声 も出ており中には不満を中央まで伝えた人 もいたそうだぜ明治政府の役人は工事で 囚人が死亡したらその方が飯も治療費も いらず韓国費が節約になって良いではない かという返事だったそうだそれはひどいわ ね寒さから身を守る防も与えられず満足な 食事もなく朝から晩まで重労働を続けた 結果たった1年で道路は完成した道路の 改作作業にあたった囚人のあまりにも ひどい待遇を見て中には脱走の手助けや 脱走した囚人をかまう人もいたそうだ見て いられないほど過酷な現場だったのね そんな話を大昔の出来事ですが念のために 詳細は明かさないのであればという条件で Tさんが話してくれた Tさんたちの集落は囚人と交流をしていた 人が何名かいてTさんのひおじさんもそう 言った中の1人だったそうだぜあるバの こと家に転がり込むようにひどい当初の 囚人が逃げ込んできて見ると手の指も足の 指もあびの川のような色になって他の皮膚 もなす色に近いほど変色していたそうだ その囚人はひおじいさんと一緒の出身地と 同じ奥なりだったこともありひおじいさん は開放をしてあげることにしたすぐに火を 起こして粥を食べさせ貧しい家だったそう だが家の中にある燃料をありったけたいて 体を温めてあげたそうだ優しいおじいさん ねそうするとカをすすっていた囚人が眠 そうな顔になってその表情が子供のよう だったそうだ頬がこけていたから分から なかったけれどかなり年が若いのではと さらにかわいそうになったと後に改装して いたそう だ赤だらけの衣の下は何度も皮膚が破けた ような傷跡がいくつもあったそうでそれ からここから出たらすぐに地元に帰ります みかがたくさんなる場所ですここより 温かくて家がありますみかを送りますなど とまみながら囚人は家族の皆に伝えたそう だぜ名前はあえて誰も聞かなかったそうな のでその時やってきた囚人が誰なのかは 分からないし調べようもなかったひーお ばあさんが囚人ふだと目立つということで 家にあった着物を着せてやったすると 真っ暗な闇の中サイズの合わないゴム靴を 履いて雪を踏みしめながら外に出ていった そうだ雪についた足跡で囚人が家に来たの がバレないかと心配していたそうなんだが 天の神様が見守ってくださったのか明け方 前に雪が新しく降って足跡を消してくれた そうだ囚人をかまったことが国にばれると どうなるの囚人をかまったことがバレて しまうと思い積みになるんだなので囚人が 置いて行った服はすぐに家の中で燃やした そうだぜこういう程度で飯の差し入れ なんかは多めに見てもらっていたそうなん だがもしかまったことがバレたら囚人同様 に思い作業を無理やりさせられて死んで しまったんだろう ひいそんなことがあってから1年が過ぎた 頃だったそうだ吹雪が吹き荒れる日の夜に 玄関先にとの気配を家族の皆が感じたそう だこんな日に誰かが訪ねてくるはずはない んだがと思ってひおじいさんが玄関に行く と玄関の上がったところに緑の刃とさっき 手おったばかりのような枝のついたみかが 1つ置かれていたそうだ外は雪なので玄関 を開ければ風や雪が吹き込んでくるはずな のに玄関の中には全く雪の跡もない家族の 皆はあの時の囚人が持ってきてくれたのだ と思ったそうだあの時のお礼に来てくれた のねでもおそらく そうだな切ない話 ね室蘭子中央町方面と母を結ぶ峠は通称仏 坂と呼ばれている現在は市役所通りと名前 を改められているが今も名を仏坂という名 で呼ぶ人も多いそうだすごい名前ねなぜ仏 坂と呼ばれることになったかというと合津 半がこの地を切り開くために作った道なの だがあまりにも何工事だったために多くの 人が亡くなったそして亡くなった人をその ままにしておくわけにもいかずだからと 言ってボヒを立てる余裕もない仕方なくき ささの根がガチガチに絡みついた硬い土を 掘って遺体を埋めていったあまり深く掘れ なかったこともあって獣に掘り返されて 遺体を食われることもあったそうだうわ なんというか 私たちはいい時代に生きているのかもしれ ないわね時には熊が加えて遺体を引きずっ ていく姿を工事中に見ることもあったそう だそんな過酷な工事によって失われた多く の仏が眠る坂道だから仏坂と言われるよう になったらしい今もなお合津半の骨は場所 によっては埋まったままになっているせい か時折り仏坂を車で通ると車内の相た席に 誰かがいる気配がして時折りへなどという 声を聞く人もいるという仏坂の近くには 慰霊のための痕日が立って [音楽] いる函館空港滑走路の真下ほぼ中央を通っ ているダス道路トンネルは通称お化け トンネルと呼ばれていて心霊スポットとし て有名なんだその理由はというと夜中に このトンネル内で3回クラクションを 鳴らすと3輪車に乗ったオーバーオールを 着た男の子が現れる という噂があるからということだったただ 調べてみたところ子供がここで事故にあっ たという話は見つけられずなぜそんな エピソードが伝わっているのかは謎だった 嘘の話なのねよかったこのお化けトンネル の話をしてくれた函館在住のMさんは夜中 にバイクでこのトンネルを通った時に ビール缶を片手に持った裸の女性が 座り込んでいるのを見たらしい え何らかのトラブルで置き去りされたのか もしれないと思ってバイクを止めて女性に 近寄るとビールの勘だけを残して目の前で すっとその場で消えた消えたのMさんが この話を職場ですると同僚があのトンネル 付近で子供をなくした母親が反響欄になっ てビールの缶にタバコと睡眠薬を混ぜこぜ にしたものを入れて飲んで命を立ったって 噂があるんだってというエピソードをし 始めたそうだこれが事実かどうかは不明だ けれど付近で自殺者が見つかることは時々 あるそうですとMさんが付け加えた彼が見 たものが何かは分からないがこの話をして くれた時は当時の恐怖を思い起こして しまったせいか顔色がみるみる悪くなり 最後はふらつくようにして咳を立って仕事 は相対してしまったそう だ昔は会社の慰安旅行というのがあって よく温泉なんかに行ったそうだ昭和って 感じね今じゃなかなかないわよねそして よって勢いづいてみんなで出かけるのが 温泉街にお決まりのようにあるストリップ 劇場だったそうだこれもざ昭和って感じね 札幌の奥座敷城山系温泉に昭和を喜国残し た北海道秘法官というテーマパークがあっ たんだが残念ながらすでに配管になって いる涙観音はこの北海道秘方官前にある像 で昭和55年1980年6月に混流されて 秘宝官の館長が管理をしていたんだ管理を していた館長は最初のうちは観音像の目 から流れる涙は溜まった雨水のせいだと 思っていたそうなんだが晴天の日にたい 一ぱいになるほどの涙を流したもんだから びっくりしてしまったとかそれから観音像 が涙を流す噂がテレビ局の関係者に伝わっ て観音像の涙の検証番組なんかも放映され て一時はすごい話題になったら 検証番組でも観音像が涙を流す理由は 分からなかったんだが観音像を見に来た 観光客が流した涙を人なめしてみたらいつ が治った等の報告もあったそうだぜお速攻 性のあるゴリ役ねそれが当時昭和の60年 代頃の話だインターネットもない頃だから 口コミで広がってちょっと胃が悪いから涙 をもらいに行こうかみたいな感じでその ついでに秘宝感に行く人ももいそうだ ブーム寺は駐車スペースが遠方から来た車 やバスでいっぱいになって行列ができる ほどの賑いだった観音像のある秘法官だっ たんだがその後は社員旅行で秘宝官に ちょいと立ち寄ったりする時代で亡くなり エロもインターネットで気軽に見れるよう になったこともあって逆が減って閉管その 後解体されてしまったというわけだふむ ふむしかし観音像だけは秘宝感が潰れた後 も同じ場所にあるんだあそうなんだ解体さ れた建物の横で今も観音様が涙を流して 泣き続けているらしいなんでそんなに泣い ているのかしらねそれは分からないしかし あれは手前のトンネルで事故が多発する ようになってから泣くようになったらしい との証言もあるん だサンピアザは新札幌駅に直結した大型 複合施設で映画館やショッピングモール 水族館などが入っていて札幌在住の人の 多くが一度は訪れたことがあるそうだここ ではサンピアザに勤務していたAさんが 体験したという話をして いく昔からこのサンピアザで幽霊を見たっ て人がたくさんいるんです私が学生時代お 客として来ていた頃も映画館のスクリーン の前を足だけが横切るのを友達と一緒に見 てしまったことがあります他にもトイレで ずぶ濡れのおばあさんが鏡越しに移って いるのを見て振り返っても誰もいなかっ たりしたこともありましたこれは最近の話 なんですが屋上で夜間閉店後に笑い声を 聞いたって人が複数いるんです以前 飛び降りがあったからじゃないかって言う んですが聞こえるのは男性の声なんですよ ね飛び降りたのは若い女性なのにそれと 水族館の水槽で変なものが泳いでるって 報告がたまにあるらしいんですそれが 髪の毛らしいんです人によっては髪の毛の 中に笑っているかを見るそうなんです がサンピアザが立っている土地は元々旧 北海道陸軍兵器補給省の付属弾薬湖圧 VAR弾薬湖で4000Tもの弾薬を保管 していたんだ4000Tだから戦後は アメリカ軍が管理していたとかでその時 からすでに心霊騒ぎがあったって言われて いるんだぜ親戚が当時軍関係の通訳をして いたって人の話では一般の日本人が 立ち入れない場所なのに日本語で何か喋っ ている人や足音だけを当時のアメリカ軍が 聞いたなどの話があるらしい他にも白い腕 だけが何十本も生い回っていたとかどうし て駅近くの場所なのにこんなに心霊話が今 も昔もあるのかしらねもしかしたら霊の道 みたいなのがこの建物の中を通っているの かもしれないわねAさんは今でもお客さん が来たと思ったら人じゃなくってねじれて 消えてしまったりするのを見てしまうそう だぜどうせ消えるなら普通に消えてほしい わAさんだけなら幻覚とかそういうので 片付けられると思うけど他にも何人か同じ ようなものを見たり聞いたりしている人が いるそうなん だふう今日は本当に怖い話が多かったわね でも北海道の怪談って本当に独特で興味 深いわそうだなでも怖い話を通してその 土地の文化や歴史を知るのも面白いなうん それにほ道には美味しい食べ物もたくさん あるし怖い話の後は美味しいウでも食べて 気分を落ち着けたいわねそうだなウもいい けどジンギス感も食べたいな次は北海道の 美味しいもの特集でもやるかそれもいいか もねでも視聴者のみんなどうだった今日の 怪談は楽しんでくれたかなコメントで感想 を教えてねそれからチャンネル登録といい ねも忘れずによろしくだぜ次回も面白い話 を用意してるからお楽しみにそれではご 視聴ありがとうございました

#ゆっくり解説 #心霊スポット #怖い話
北海道の絶対に行ってはいけない危険な心霊スポットを厳選して5カ所ゆっくり解説しました。

囚人道路(中央道路)
仏坂
おばけトンネル
御涙観音(御涙観音は既にないそうです。失礼致しました。)
サ●ピ●ザ

16 Comments

  1. 函館のお化けトンネル函館空港と五稜郭機関区2カ所あるんですけど、
    写真2枚目以降、五稜郭機関区の写真になってて場所違いますよ。

  2. ザンビア飛び降り自殺有ったんですか?初めて聞きました。
    水族館も心霊現象有るの知らなかったです…
    お車で観れる映画館が印象に残ってます。

  3. むかし札幌市白石区北郷に子供の頃住んでました。白石区は冷淡地で火山灰の土地。菊水は遊郭や赤線でがかった土地で周辺は土地や家賃が安く、母子家庭や生活保護受給者が多いのです。だから白石区は治安が悪い土地だと。そんな子供の頃アパートで夜な夜な金縛りに遭いました。必ずアパートの天井を歩く、ミシッ、ミシッって音の後に耳鳴りが起き金縛りにあう。2階建ての天井は上が屋根だから、人が歩くなんてありえない😅そんなある日😢天井に浮く白い着物きた女に睨まれ、金縛りに😅髪の毛が垂れ下がり😅リアルでした。しかも腰から下がないんです。いや怖かった😅😅

  4. 囚人道路でおもいだしたけと、隣町にあった某炭鉱も明治から昭和1桁くらいまで、近くにあった刑務所の方々を働かせており、かなり苛酷な重労働だったみたいです。
    少し離れた墓地の一角には「囚人墓地」とゆう番号が掘りこまれた墓石が30基くらいあり、たぶん囚人の方々を纏めてた班長クラスの墓と思われますけど、墓があるだけマシな方なのかな?
    少し離れた別な所に団地を作ろうとして掘り返したら、大量の人骨が出てきて、その前に幽霊が出る‼とかチラッと聞いた事があり「ワシは何処へ行けばいいんじゃろ~か?」と聞かれた方が居た模様で、たぶん過労や栄養不足・病気で亡くなられた囚人の方々でしょうけど、死んだらポイッ!!じゃ~化けて出たくもなるわな?
    長文失礼しました。

  5. 囚人道路のくだり、懲役囚には粗末な食事しか与えられてなく重労働だと思うが、実はもっと悲惨なのが何を隠そう
    『刑務官』
    なのだ。

    道路工事は当時多くのマンパワーが必要でその労働力を維持するために、まあまあの栄養と食材が使われていた。

    バタバタ倒れてしまったらそれこそ「足かせ」になってしまうし、栄養不足で疫病が蔓延しても困る。
    なので懲役囚はちゃんと食べていた。
    ちゃんと寝ていた。

    そのしわ寄せがきたのが刑務官達なのだ。
    刑務官達は多くの食材を囚人に使っていた為、囚人が美味しそうに食べていたのを腹を空かせて羨ましいそうに見ていたそうだ。
    夜も寝床から逃げられたら困るから交代で監視していただろう。

    囚人ばかりフューチャーされるが最もつらかったのは刑務官だったかもしれない

  6. お疲れ様でございます☕今回UPしてくれた心霊スポット北海道を早速見させていただきました🤗しかしどれもこれも怖い心霊スポットばかりでしたね👻札幌市の定山渓温泉に存在していた「秘宝館」の「御涙観音像」は昔、祖母から聞いたんですが、この観音様は涙を流したことで有名だったそうです😢今はもう建物も解体され、観音様も現存してないですよ。

  7. 40年前にサンピアザの3F飲食店街でバイトしてたけど、閉店時間が過ぎ通路の照明が非常灯だけになると、3日に1度は女性の悲鳴や男性の悲鳴が聞こえ「アッまた出たな!」って感じになりました。かくいう私も光の広場の吹き抜け部分から白い物体が落ちるのを見ました。弾薬庫の前はリンゴ畑と墓地がありサンピアザの建設中に遺骨がいくつも出て、その都度工事が止まってましたが、遅延を危惧した現場関係者が内緒で拾い集めバケツに入れ、違う場所に埋めた話も当時ありました

  8. 厚別サンピアザ隣の区画には 元々墓地があって、脇を通るJR千歳線から良く見えたものですが、今はそっくり 厚別警察署の庁舎になってますね。

  9. 函館の昭和にあるお化けトンネルですが、勤めを終えた会社帰りに毎日夜に通っていました。
    数十年間、一度も怪奇現象に見舞われたことがありません。噂話ですので怖がる必要はありません。

Leave A Reply