64歳シニアライダー初の車中泊の旅 ⑭岩手県 【本州最東端の地・鯔ヶ崎】【東北ぐるりと巡る3,270Km】 HONDA N-BOXの旅(^^)/

それでは磯ラーメいただきます磯ラーメ いただき ます東北車中泊の旅もいよいよ後半突入 今日は日本本州最東端の地戸ヶ崎へ向かい ますがここがまた大変な場所それでは第 14部スタート です えっと気温は今 12°12°でござい ますは14時30分今までの走行距離は 1961.18km ですさあ行きますよ え本州西田の戸ヶ崎へ向かって走っており ますそれではレストハウス牛を出発して 道中にある道野駅3箇所回って戸ヶ崎へ 向かい ますここからの距離は約90km移動時間 はほどかり ますさあそれでは1軒目の道の駅田畑に 到着ですこちらの道の駅相性はCの風と 言い ます国道45号にかけられた橋の長さ 315mmのCの大橋に隣接して整備され たコミュニティ公園の中にこの道駅田旗が あります そしてここの建物この建物の屋根が特徴的 で湾曲した大きな屋根となっており ます震災から10年目にして道の駅が リニューアルオープンしたということなの で2021年にリニューアルオープンと なりましたそれではこの度22件目の スタンプゲットに向かい [音楽] ますすんませんスタンプは どこあそこかはいすいませ んこして [音楽] [音楽] 太郎 太郎大きな駐車場がありキッズパークや ドッグランがある道の駅になります簡単な ものを食べられる食堂魚介類の山直 ショップ観光案内所も充実してい ます道太で2のスタンプをゲットしまし たそして3元目3元目の道野駅道野駅宮に は午後4時に到着しまし た 駅ここ道の駅宮は港オアシス宮に登録され レストラン物産コーナー3直コーナー有線 宮子海丸上船券売場があるほ遊覧線都子 海丸発着場や潮風公園に隣接し三陸都子 観光の拠点となってい ますさあここで24個目のスタンプを ゲットしいよいよ日本本土西東端の地 戸ヶ崎へ向かい ます途中防波堤にたどり着きましたこれは こり内陸港というものでこれをくぐって再 東端の地を目指します もし津波が発生した場合この防波堤のこの 鉄の扉これを閉めるんですねこれで街を 守るということです [音楽] ねここからはどんどんと坂を登っていき ます 戸ヶ崎までの道はなかなか険しいですな いくつも東京公園と戸ヶ崎に行けない みたいまた1つ峠走っとりますこの奥に海 が見えてくんのかあ れなんか飛び出してきました ね生地やね生地今生地がおりました引き そうにな ちゃもう一度スローで見てみましょう 明らかに生地ですねバタバタと歩いて [音楽] ますすごいね生地に追たり猿に追たり馬に 追たり北狐もおったし蛇もったなでたき もっ たすごいな豊かや ね次々 とあと12分です時刻は16時34分走行 距離の方は 253. 9km右かお戸ヶ崎 9km戸ヶ崎まで9kmとなりまし たやあこれまたキラ道よ 時前にはつけそうですけどどんなとこか 分からんので車止めてからその展望台展望 台っていうんか東台というか戸ヶ崎の なんかそういうな石みたいなところそれ ぐらいの距離があるのかも全く分かりませ んので行ってみてのお楽しみということで ああもう階段は勘弁してほしいな口で ございます 戸ヶ崎東台 左 戸ヶ崎 ね今週斎藤たは大変な峠を超えてこ たどり着きますよ トバイカ や んキャンプ場 か え止まり かちょっと待ってよ止まりかちょっと紫 ってどこ [音楽] [音楽] そうか 崎 ってあれへん やありゃ こっちじゃないん かえ [音楽] 右手にある看板に何か書いてあり ます 3.7kgいえ登っていかなかんのマジか ようっここまで来たのに 本州後まだたどり着いてないみたいですね 看板を確かめに行き ます 3.7kmこの道登って けち 無理私には無理でございます ええ戸ヶ崎方面ってなってるけど現在地 ここで こんなん絶対無理 やちゅうことです か戸ヶ崎到着できたと思いきやここから まだ3.7km山道を超えていかなければ 斎藤端の地にはたどり着けませんその上熊 出没の危険もあります へえ崎の看板 出てる なマジです か へえこんな行かれへん でマジか私本の代表的な端っこ本土4局と 本州3局はクリアしてるんですが唯一 戸ヶ崎だけは未だ未到達なんですだから どうしてもこの機会に到達したいん ですここまで来て本州最たの諦めるのか とりあえずこの辺りを散策します [音楽] パーキングモードを開始し ます先 れ 崎は大変なところにあるみたいで行けませ ん わ簡単に行けると思ってたのにえ 見い てこれが 戸ヶ崎ここは戸ヶ崎ではありませんここは 姉吉漁港になり ます堤防の上を歩いてると気持ちいいです ね風が気持ちいいですそれと絶景が目の前 に広がってい ます動画書 そじゃない けどこんな感じでござい ますこんな感じ でこの地図できて黒がから多分黒上に上に あんのかなと思うんすけど3.5km山の 上登っていかなですとってもないですけど 私の体力では持ちませ んちゅうこと で崎到着できませんでした ああどういうこっ ちゃ姉吉漁港の堤防を歩いて満足したのか 戸ヶ崎諦めることにしまし たこれから道の風トレール3.7km歩い ても途中で火が暮れてしまい ます戸ヶ崎行けません せっかく来たのにこんな遠いとこまで来た のにち先行けませんでした残念でござい ますまあまあ仕方ないです ねそれで は帰りたいと思います帰ると今日の宿やな どこの道の駅で車中泊するかちょっとこれ から探しますわよっしゃありがとうござい ましたありがとうございまし た本州斎藤たの諦めてこの場から離れよう とした時地元の漁師さんがやってきたので 戸ヶ崎への生き方を聞いてみることにし ますすん ませんちょっと教えてくださいあの本州 斎藤たの あの石碑んですかね石石碑あれ はそっからあもう1時間1時間もう車とか そんなんではかれへんのですねま歩かんと 到達だけですねあわかりましたすいません ありがとうございますああここまで来たの に中でございます本州最たのう は時間るか無理 や無理でござい [音楽] ます今度こそ諦めて走り出すと今度はあの 山道を降りてくるバイカーの方を発見 戸ヶ崎へ行かれたのか話を聞いてみること にし [音楽] ますこんにちはあれいかりあったんですか うどれぐらいかかりました1時えっとね 13時とかあも足遅いか1時間半くらい かかって往復で1時間2時間くらいやっぱ 1時間くらい1時間1時間1時間1時間 かかりましたもうちょっとかかってるかも しれないですけどだから向こうには10分 ちょっとしかええなんかもマジすかもう なんかちょっとなんか木が倒れて通せがて て はあでその東台とかであの斎藤端のそ石碑 みたいなんとかそうそうそうそうもうね こんなんででもこれ甘くてもっとだんだん 卑怯みたいになってて おおこれごめんなさいちょっと僕 YouTubeやってまして今のここ取ら さしてもらってもいいですあいいいいどう あちょちょっと待 ねごめんなさいああどうぞいこれあの1 時間片道1時間弱ぐらいえはい でこれがうわほんまやでこれでもまだ アスファルトだからまだあれでどんどんえ 厳しくなっててもうねすごい途中途中 なんかあの林じゃなくて森になるからその なんだろう熊よけのベルとか持ってる人い て確かにくまくベルよって書いてあっえ あの他の人も何もいらっしゃったんですか 僕が最後から1番目僕が帰った時にすごい 客の人がこっちに向かって歩いてきて釣れ かかったんであの人は多分山慣れてる方で めちゃめちゃ足早かったんでこんなですね だからおお わこんな んこんな時間3.何3.5kgで変えて ましたねそうですねだから大体1時間弱 くらいただ坂がもうなんだろう最初の10 分くらいは軽量のオフだったらいけるかな と思うんですけどそっから過ぎるとこれは 人間ない無理だいううん ああうわほんまやなこれは無理やなでも なんことあることにあのあのあのなんか あの橋が腐ってますとかあの影が崩れて ますとかそういうのがタとで東台はどこに 東台は行った行ったつもりになろとああっ たあったあったあ東大はあああ東台あ綺麗 な東台でその斎藤たのなんかはえっとね すいませんこれちょっと僕動画でもあの 行ったつもりで言うてはいいやそれはね これは僕も向こうでえっと2人かなじゃ えっとアメリカン乗ってる人に行くよって 言って行くんだったらハよ行った方がいい よって言われてで登ってすぐにおじさんと すれ違ってその行ってはよ戻った方が 厳しいかなて言われてこれそうさでござい ますいいありがとうございますいいえ大 ちょっとYouTube乗っけさせて もらっていいですかバイクもちょっとこれ 乗っけさてもらっていいですかあいいです よあのちなみにあのニックネームとか ハンドルネームとかありますああ僕同時に やってるって多分あの調べたら出てくるか もえYouTubeされてるんですか YouTubeはねしてないですよ同金 やってるだけなんでれもないありがとう ございました本すいませんでしたい大丈夫 もしよかったらまたあのYouTube見 てってくださいはいありがとうございまし たすいませんおきにダブル650乗りの お兄さん曰くあの道の風トレール片道 3.7kmは相当ハードな道取だった みたいで大きな木が倒れて道を塞いでたり と大変だったとのことその上熊出没注意の 立札もあるのでもし行くなら熊対策は しっかりと準備しておいた方が良さそう です ね え大変でした戸ヶ崎 ヘロヘロでございます本当ヘロヘロで ございます3.5km片道3.5kmの すごい東北が倒れたりとかいう山道をもう 歩いていかないと東台に行けないもう車や バイクではけないもう人力でしか行けない あちゃうわこっち か人力でしかいけない 僕が行ったわけじゃじゃないです けどあのダブ650乗りのえ方がですね ちょうど帰ってきあってでどうでしたかっ ていうお話聞いたら片道3.5km1時間 かけて行ってで現地には10分おってまた 1時間かけて戻ってきたともうヘロヘロで すっていうことでであのスマホで写真撮ら れてたやつを見せてくれはりましてで私今 youbeやってるんですちゅう話でけて いいですか言たらあいいですよって おっしゃってくれたんでそのスマホの中の 写真をですねこうスクロールしながら僕の あのカメラでこうやって撮らさしてもらっ たんですけど本当大変やったみたいですね 3.5km良かったです僕とてもやねん けど戸ヶ崎 3.5km片道ですね行ってまた戻って くるなんて絶対無理なんであもうほんまに こさんでございました僕の代わりに行って もらったみたいな感じでありがとうござい ましたまたYouTubeのけますので もしよければ見てやってください大変やっ たほんま大変やったこのね戸ヶ崎車までの 道これ今走るところも帰り道なんですけど こんなとこ走らなあかんすよこつ海岸沿い にピュっ行けるんかなと思ってたけど山ま 越えて超えて超えてこんな険しい峠超えて ようやくたどり着いたと思ったらそっから ほあと人力で山を登らないでかなですよ とってもやないけど無理 です本州斎藤たは私には無理でございまし たが代わりに行ってくれはった人の動画を 動画じゃないは写真をここにあのけさせて いただきますのでありがとうございました ありがとうございまし たそれでは今夜の寝床探しにえ行きたいと 思い ます今日ももう道の駅で寝ますなんせ車中 泊でございます から時刻は今17時え25分走行距離の方 は 262.4kmになっており ます う姉吉漁港を出発し明日のために福島県 目指して走ります道中にある道の駅 スタンプゲットに立ち寄りながら車中泊 できる今夜の寝床を探し ますしかしままた続くかうわしんどいよ もうこの 道やでも これ道中にあった道の駅山田ここに 立ち寄りスタンプをゲットしました 完全に火がくれて真っ暗な道を走り続け ます約130km宮城県に突入してました 途中で調べてみたら道の駅大谷海岸ここが 車中泊できそうなのでそちらの方に回り ますこれがその 結局5月1日今日1日で下北半島知崎から 宮城県道野駅大谷海岸まで500km走る こととなりまし た時刻は今21時今はえ三県気仙沼市の道 の駅大谷海岸で今夜 は車中泊します明日はえ えバダアズマ スカイラインそれと大内塾そこ目指して 走る予定 です座のおカも見てきたいんで明日の朝4 時ぐらいにまた起きたら座を経由でいくか どうするかえ寝ながら考えますそれでは皆 さんおやすみ なさいDET

今回の東北の旅の目的の一つである場所。
日本本州最東端の地・鯔ヶ崎へ向かいます。
ここが私が思ってた場所とは全く違ってました。
もっと観光地になってるのかと思いきや
ここは、そんな生易しい考えでは辿り着けない場所でした。
最後まで見てやって下さいませ。(^^)/

モトブログをUPしています。
チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/c/正さん

6 Comments

  1. 鯔ケ岬 
    数年前の夏に(ツーリング)オレンジ色の所から、歩いて行きました。
    その時は、大雨被害の後で、オレンジ色の所や、沢を越える所が、
    ガレガレの登山道みたいに流されてて、大岩がゴロゴロしてた状況でしたねぇ 

    大汗かいて、往復した事を思い出します ♪ 
    海の近くですが、全く海は見えず、森の中の沢を何度か越えて、やっと到達(灯台と最東端の碑は良い感じ)
    その時を思い出しました (^^)/

    姉吉港、、、 ここも、すごい津波被害の所(典型的なリアス式海岸)
    港の海は透明で、すごく綺麗だったなぁ ♪ (^^)/

  2. 鯔ヶ崎、大変な所ですね。私でも往復2時間は無理です。しかも熊が出没するとなりますと命掛けですね。
    本州最東端を謳うのでしたらもう少し行きやすくしてもらいたいものです。

  3. バイクツーリングで一昨年いきました。ツーリングではなくて、トレッキング装備を別に用意しての踏破。2時間くらいの山歩きでした。本州四極の最難関ですね。

  4. 正さんお疲れ様です。私も昨年5月行きましたが今は熊注意なんですね、、時間があってもアップダウンも結構あるのでちょっとした登山ぐらいの覚悟がいりますよー。残念ですが、行かなくて正解です! これからもどうか無理しないで楽しんでくださいね(^。^)

  5. アッチャ〜! 行けなかったっスか? 🦭ケ崎 残念 😭
    でもリベンジしようにも往復2時間の🐻さんの道を散歩するのはチョット気が引けますねぇ〜?

  6. 鯔ケ崎の看板と海岸まで、先々週6月1日CL500で行きました。伊豆をAM3:10に出て16:30到着でしたので、やはりその3.7km最東端の碑はあきらめました。仕事と5人の孫の予定、の合間では、今回は釜石のホテルで一泊二日しか取れませんでした。   帰路は釜石発3:10で夜明けの三陸海岸を晴れたり雨だったりを疾走出来、幻想的で素晴らしかったです。全く同じ思いをしましたが、看板でバイク撮影出来たので良しとします。今度は二泊三日でアヴェンジします。

Leave A Reply