【#4-35】福岡県、バイクは無料のキャンプ場「若杉楽園キャンプ場」に泊まります!【車中泊の旅】(日本一周4周目)

おはようございます現在福岡県をね西の 方角に向かって走っております現在剣道 65号線毎年ね九州はねこう宮崎の方から ね鹿児島通ってこうぐるっとね時計周りに 回ってたんで今回ね半時計回りでね逆方向 で回ってみようと思ってまあとね内力側も ねあんまり通ってなかったんでねまできれ ば内陸側もたくさん通ろうかなと思ってる んですけどというわけでね福岡県からね 本来ならずっとね宮崎の方行くんですけど も逆の西のね佐谷長崎とかあっちの方 行こうかなと思っておりますいや福岡県は ねやはり都会と言いますかね昨日ね車中泊 したところもすごい車通りが多くてあまり 落ち着かなかったというかねちょっともう 自然の緑のパワーが切れたんでね今日はね ちょっと自然の緑のね力に癒されようと 思っ ていの場所に買ってますいやあやっぱり緑 はいいです よ僕はやっぱ山の中の方が好きです ねいや今日もね青空雲1つあ雲あったいい 天気ですよでもいや本当ねこの旅全然雨に 当たらないですよ僕もう20何日目なん ですけどもねずっと晴れてばっかですよ ちょっとしたね小雨程度はありましたけど もねしかも半日とかね半日も打たれてない なちょろっだけとかでねあ正面のあの岩壁 なかなかいい雰囲気ですね私岩壁がね好き と言いますかね岩壁マニアだもんでこれ なかなかいい岩壁でしたよそれとはいえね この緑の中のこの今ねバイパスを走ってる んですけどもね福岡県やっぱ交通量が多い ですねこんな山の中のバイパスでもね すごい交通量ですよ対抗車もねずっとです よこれ 三納天空海館前を左方向ですすごい名前だ な三納天空間 前ですここからねGoogleマップ上で はすごいぐねぐね道をね山道通る感じに なりそうですよこれうわやっとね緑の綺麗 な山の中に来ましたよいやあ緑っていい です ね本当山の中で暮らしたいな あの僕のあの理想的な感じはね理想的はっ ていうかあの岡山県のね高間キャンプ場 っていうところに今回もね連泊したんです けどもあのキャンプ場買い取りたい な本当あんな感じのところでねあのぐらい の土地の広さでねスペースもあってねこう 山もあってねあんなところにあのちょうど ね屋根つきのでっかいねあじゃないけどあ のなんかもう56個分ぐらいの大きさの やつありましたよねあそこでもう生活でき ますからね普通にバイク旅の時あそこで 台風しぎましたからねもうあとは大きな テントとかあったらもう行けますよトイレ もあるしあとはお風呂さえなんとかしたら ねなんとかあのユニットバスでもね購入し てどっかに設置したらなんとかなるんじゃ ないのかな ねマジであんな山の中に住みたいな 本当第8番ふしまおさんの滝50m何やら ね神社のような何かね先ほどからね地上に ねたくさんこういうのがあったんですよ これは一体何なんでしょうかねちょっと 一旦立ち寄ってみたいと思いますこれ全く 来る予定ではなかった場所なんですけれど も本当はねまだここからね16分先のね このA地点のねここに行く予定なんです けれども現在地がね福岡県のこの辺りです ね何でしょうかね四国馬第10番札場こう いうのがねたくさんあるんですよこっちも ね第68番こっちの第38番とかねここに も第75番ちょっと見に行ってみましょう かちょっと気になります ね何やだね登りがねたくさん立って神社の ようになってますねそしてここに謎のね バスケットボールなんかありますけど もとんでもない急な坂がありますよこれ この坂これ車登ったような形跡あります けどもねこれは何でしょう か海雲薬クの寺これなんて読むんですか ザンゲ道飛石があってなんかね水あります けどもエンマ様がいますねちょっとなんか 怖い雰囲気ですね入っていいんでしょうか ちょっとやめておきましょうかちょっと嫌 な雰囲気を感じましたね私別に霊感がある わけではないんですけどあうわなんかお 地蔵さんがたくさんいますねちょっと怖い ですねここなんかうわうわわ怖いななんだ ここ怖い ぞ失礼いたしますちょっと怖いです ね何でしょうか一体うわあ怖いですね なんかお地蔵さんがいっぱいありますねあ 地蔵さんがいっぱいあってこれはなんかね 神聖な雰囲気ですねなんか地獄のエンマ様 と地獄が描かれているそんな雰囲気ですね 何やら下にもねザンゲと書いてあったで何 やらこう斬するようなそういう場所なん でしょうかちょっとお賽銭取りにもう先に 戻りましょう か再戦を ねそもそもがお参りをするような感じなの か何やらザという感じなんでしょうかね 海雲薬よけクって書いてますよね海運を 祈願しましょうかねせっかく来たんでお 賽銭を入れて 何やらすごいですよねこの真ん中のねこの 像のね下の方に小さい子供のようなね すがるようにこう何人もね抱きついてる 感じですねそして両サイドに控えるあの像 のね額のところの金色の部分がねなんか 輝いてますねすごいなんかちょっとね神聖 なものというかゾゾぞっとする雰囲気が ありますね僕のこの地蔵さんも一体一体 見るとちょっと怖いですねちょっとなんか 寒気がしますねゾっとでもお賽銭入れたん で特に私悪いことしてるわけではないと 思うんですけどもね先行の匂いがしますね あこっちが本物でしょうかおみくじ30円 って書いてるおみくじ引きましょうかあ なるほど30円を入れてこれを引くって ことでしょうかね分かりましたじゃあ 30円お支払いしておみくじをね引かせて ていただきましょう [音楽] 30円おみくじ引くの久しぶりですね前回 までよくね旅中におみくじ引いてたんです けどもさあ今回初のおみくじどうでしょう かうわ出た大吉出ましたよまたもや出まし たよ僕ねよく大吉引くんですよね旅中いや びっくりした春風の吹けばおとゲの梅も桜 も花は咲なり素晴らしいですね運勢大吉心 を硬く持って一時のフに慌て騒ぎ思い迷う てはいけません本業をよく守って静かに時 の来るのを待ちなさい海運疑いありません うわこれすごくね今ね僕がね今 YouTubeのことでね迷ってたんです けどもね静かに時の来るの待ちなさいあり ませんということでなんかねちょっと なんか何とも言えない気分になりましたね いや本当ね僕ねこの旅大吉率が高いんです よ日本1周ね1周目始めてから40% ぐらいの確率下手したら5050%ぐらい の確率で大吉引いてるんじゃないでしょう かね大吉ありがとうございますこの奥にも 何やらじそさんがたくさん飾られてあそう いえば滝って書いてましたよね滝が流れ てるんでしょうかしてこれの ことこれ滝じゃないですよ ねあそっちから上がっていくのかなこっち かなこれが通路のよになってます ねここに繋がったあこの上か何があるん でしょうかこの上にはオレンジの建物が ありますよこれは一般の人が来ていい場所 あダメのようですね鍵がかかってます南京 城がかかってますね何なんでしょうかね この建物はオレンジと黄色で塗られた そして階段もオレンジになってますけども 鍵で閉ざされた謎の建物があります ねちょっと謎です ね川のように水はね流れてるんですけども 川といった感じではないですねそういえば でも滝が50mって書いてたけどこれの ことですか ねこっちからも降りれるようですね ちょっとこっちから行ってみましょうか ひょっとしたらこれが滝なのかもしれませ んけれどもちょっと分かりかねます ねうわここにもお地蔵さんがすごいいます ねいやちょっと怖いこれは夜は来れない ですねこっち通ってよかったんでしょうあ 先ほどのところに戻ってきた感じですね なるほどですねちょっと雰囲気が何とも 見えない雰囲気です ね海運門って書いてますね海運の門ですね ここね海運の門を大吉も引いたんで運が 開けてくるんじゃないでしょうかね私ね YouTubeの登録者もひょっとしたら この動画で増えるんでしょうか皆さんあの 動画の下の方にねチャンネル登録という ボタンがあるんで今すぐポチッと押して いただくとねこの海運願い叶うということ でねよろしくお願いいたしますということ ですいませんお手洗い借ましょうかこちら のトイレの水がねなかなかちょっと珍しい 感じのシャワータイプだったんですけれど もねかきと美生物が水をピカピカにしま すっていう風に書いてます何やらね新たな 水を必要としない排水裁量トイレですって 書いてますけども排水をねそのまま綺麗に して使ってるみたいですねただこの手洗い 水はこれはね井戸水ですって書いてます けどもあのトイレで流れる水自体はね ずっとこう循環してるようですねかがの力 でね賛成の水が中正になるみたいです ね現在地がね福岡県のこの辺りですねこの 青丸のね地点霊場のね第10番札所ここ からね約14分南に行ったところにね ハサミ岩っていうね場所があるんですけど もここにね行くにはねちょっと歩かないと いけないんですね駐車場に止めてから とりあえずねそのハミ岩にね行く予定だっ たんでね迎えたいと思いますああ今ね手前 の方にね旅館街っていう看板があったん ですけどもここ旅館がありますねこんな ところにね続いてこの辺りも全部予感なん でしょうか ねこれ車入っちゃいけないって書いてます ねでですね行けないようですねこの先 行き止まりになってるななんかヘロ道って 書いてお変のさんの道が大方向です続いて ユタあるようなこと書いてましたけどこれ うわすごい景色最高だなこれちょっとこれ 以上奥に行っても行き止まりにな るっぽいですよねGoogleマップ場で はおかしいな口コミではなんか駐車場まで 行けるって書いてたんだけどなこれで正解 ずと行って奥野イていうとこにあ若杉楽園 の方から回っていくっていう感じですかあ なるほどしていくあそうですか降りた方が いい駅まで行った方がいいんですよね えっと佐駅でしたっけ佐駅じゃちょっと ぐるっとあの駅の方から行ってみますはい すいませんありがとうございます気をつけ てちらから見えたん僕大阪なんですよあ 大阪から技大阪からはいそうなんですへけ ていってくださいありがとうございます どうもいや今ね畑作業されてる地元の方に ねょと道聞いてみたらねこっちからはね 行かない方がいいてか行けないっていうか ねなんか一旦佐駅の駅の方まで行ってうわ なめがすごい綺麗だ駅の方まで行ってね あの若杉楽園あのキャンプ場のある方です ねあっちの道からねずっとね行くとあの 奥野イっていう方に行けるみたいなんでね とりあえずちょっとね今来た道ねもう戻っ ていく感じになりますねぐるっとね猫 ちゃんがいますね猫でしょ 佐 駅前佐久町役なんて今書いてましたけども 福岡県のね笹栗町でしょうか佐町でしょう かオッGoogle現在地現在地は佐々町 福岡県春屋郡です福岡県春屋郡佐町ですね あの山奥からあっという間にねこんな街中 に来ましたけどパーキング目地は左側 上行くかやっぱ太陽光発電したいんで上の 日当たりのいいところ行きますスーパーで ね今日の晩御飯の食材買っていきます今日 はキャンプ場に行こうと思ってるんでね 若杉楽園キャンプ場に泊まろうかなあそこ 乗り入れも可能なんで ねえ現在地がね福岡県のこのね青丸の地点 なんですけどもここからね南の方角に約 15分走ったところに若杉楽園キャンプ場 っていうね以前一度ね下見に行った場所が あるんですけどもここがね駐車料金が9 時間500円で18時間で1000円なん ですよねそれでキャンプができるんです けど最初の1時間が無料なんですよねで ちょうどね今僕がね今から向かう奥野イ っていうところの駐車場のね手前な通り口 なんでね今スーパーでねお昼ご飯買ったん で 若杉楽園キャンプ場でね1時間だけね無料 ということでそこでお昼ご飯を食べてから ね目的地向かいたいと思いますさあ キャンプ場到着まであと4分ですけども ずっとねこのような山道をね登っていって おります先ほどからね登山の方のようなね リュック背負った方なんかも歩いてました けど奥野イっていう看板も出てましたねで 若杉山っていうね山ですね今もちらっとね すごいなんか景色が良さそうな雰囲気見え たんですけども確かこの若杉楽園キャンプ 場すごい景色がね良かったんですよね やはり登山されてます ねさあもうキャンプ場到着まであと1分 ですね 400mあここですね若杉楽園さあ到着し ましたここがね駐車場のゲートがあるん ですよね目的地は入場から1時間まで無料 入場から9時間まで1000円18時間 まで1500円以降12時間後と 50000円っって書いてます ねゲートが 開1時間まで無料ということでねこれ確か 中まで入っていけるんですよねこれねそう そうそうこの辺りなかなかベスト ポジションなんですけどもねあここもいい ポジションなんですよそしてねこ今手に 古いトイレあったけどねらしいトイレがね できたんですよこちらねすごい コンクリートで作られたねあれこんなに 狭かったっけななんかここの駐車場もっと 大きなイメージだったんですけどもなんか 日本全国回るたびにね行く先々が狭く 感じるな前回来た時もっと広く感じたん ですけどねこんな狭かったっけとりあえず ねここでちょっと1時間ね無料なんでお 昼ご飯をねここで食べて [拍手] ねあれこんなとこ自販機なんてありまし たっ け大和の森若杉奥野へ行ってみよう ハイキングコースのようになってます ねさあ現在地がね福岡県のこの青丸の ところ若杉楽園キャンプ場なんですけども ねここからね5分のところの奥野イの駐車 場にね向かいたいと思います結構平日の 昼間ですけどね車たくさん来ましたねあ すごい景色綺麗な景色が見えてます ねあすごい綺麗な景色が見えてますねここ 夜になったらねもっとなんか夜景が見え そうです ねさあそしてねここ1時間以内が無料と いうことで僕みたいに1時間お昼の1時間 だけ休憩しに来る人もいるかもしれません ね 専あとございまし たわあ今日もすごい青空だ気温が昼になっ てぐんぐん上がってきました ねさこの若楽園キャンプ場からねさらに 奥内へと入っていきますこっちに来るのは 初めてです ねこういうね木々からのね小火のこういう 山道いいです ねあありましたねここですね道は右側です お疲れ様車場がありましたちょっと ソーラー発電したいんであえて日向に止め ます か現在地がですね九州福岡県のこの青丸の 地点このね若杉奥野ていうところのね駐車 場ですねでここからですねこれハサミは ですねここまでね40分ぐらい歩くらしい んですよね南の方角にちょっと登山って いう形になるんですけどもねちょっと私 あんまり登山あんまりてか登山ていうのは したことないんですけどもねちょっと行っ てみたいと思います暑いですよ暑い 暑い登山するんでねちゃんと靴を履いて いかないと ねさすがにサンダルでしたらねどい目に あうんでね前回捻挫して大変な目にあった んでねえ現在時刻13時13分ですね片道 40分って言ってたんでま1時間1時間で も2時間あったら帰ってこれるんでね のんびりペースでも明るい時間帯には 戻れるでしょうああここにも何やら地蔵 さんがたくさんうわあ上の方にもたくさん ありますね落葉コース入り口あこっちは 登れないあれダメなの車両がダめてこと なか人の話し声がしますね向こうの方から 楽用コースあれ見所に岩の名前が書いて ないですねハミ岩のねこの口コミを見ます とね落葉コースを通って奥のインを目指し ましたと書いてるんですよね楽用コース あってますよね案内看板に沿って山道を 下っていきます合ってるのかなこれあ すごいなんかね下にね木のね敷き詰められ てますねこれねウッドチップのようなね ここは九州なんで熊は出ないはずなんで僕 クマスプレーもモラナイフも車の中に置い てきたんですけども大丈夫でしょうかね イノシシとか出ないかなあ帰りに薪を 集めるために袋持っていく かこの辺の落ちてるね枝をちょっとやって いき ます薪に使えるんで ね乾燥してそうあこれ行けそうです [拍手] ね燃えるかな これこんなことしてたらたどり着くの遅く なるな後にする かさげな枝があった時だけ持っていくか ちょうど良さそうだねこれいいんじゃない これ湿ってるなだめ だ大和の大杉 250mどうしようかな250mか大変 そうだなこれはちょっと帰りしに元気が あったらにしましょう かずっとねこのウッドチップがね敷き詰め られてます ね額合ってるのかな電波はどうだわ県外だ 県外ですね あでも結構ハサミ岩に近くなってる現在一 このね青丸の地点なんですけどもこのね 駐車場からあれ結構もう半分近く半分以上 歩いてる感じになるけどそんなに歩いた気 しないですけどね意外と近いのかなじゃあ 40分ぐらい歩くこと確保してたんです けどねGoogleマップの口コミで40 分って書いてたんで ねあすごい景色が見えます よ夜に来たらね綺麗な夜景がねおそらく 見えると思われますね いやすごいこれ本当ずっとこれフッド チップ敷き詰めるのもすごい大量ですよね これ ねわあここもなかなかの雰囲気ですよ こちら ええあひんやりとした空気感でね水がね 流れてきてます ね気持ちいいですよ秋なんでね涼しくてね ま真夏だったら汗かくと思うんですけど今 ちょうどいい感じですね何やらこちら登っ ていくと若杉山ってなってますけども さらにこの山のねこのウッドチップとは 違ったね細い道を登ってくようですね どっちが正解なんでしょう か若杉山ちょっと地図を見てみましょうか 現在地あでも若杉山の方だなどっちに行く のが正解なんでしょうか方角で言うと南東 の方というかもうもうほぼ東に近い感じか などっちだ方角あれ 東あれこっちだな若杉山の方だなここから それるのかななんかあそこに看板あります ねちょっとあれ見てみましょうか南東の方 たこっちだからこっちか などっちだここに何やベンチとかあります よここで休憩ポイントのようですね看板と かそういうのがないですね 楽コースこっちでしょわすごい立派な木が ありますねこの木何の木でしょうか杉の 巨木この辺りには杉の大木がいくつも見 られます見上げたり幹に触れたりして 積み重ねられた時間に思いをはせてみ ましょうということでね触れてみましょう かわすごいですね立派な杉の木ですね ええポンポンポンと触れましたけども どっちに行くべきでしょうかちょっと Googleマップの口コミをもう一度 確認しましょうかちょっとどっちかね 分からないんですけどもこれもういかパチ かのけけですねこの登山道のね若杉山の こっちの方に行ってみたいと思いますこの 落葉コースはね本来こっちなんですけど もおそらくね僕の予想Googleマップ の方角的に言うとねどう見てもね南東の 方角こっちの方角なんですよねこっちじゃ ないんですよね登山道の方行ってみますか 思い切ってちょっとさらに険しい道になり ますけどもねさっきの人たち降りて降りて 行ってた人たちなんでしょうかね聞けば よかったなさっきあの人たちにこっちで 本当に合ってるんでしょうか登山道に私 登って行っておりますけれども大丈夫なん でしょう か日がくれるまでにこれ帰れるんでしょう かねこれ道にやったら偉いことですよこれ 登山は本当にね舐めてかかったら命に 関わるんでね 大丈夫なんでしょうかねこっちで合ってる んでしょう かすいませんあのハミ岩ってご存知ですか ハサミ岩はまだ先ですよえこっちあのこの ウッウッドがなくなって左側に登り口が ありますあじゃあこっちは間違いってこと ですか間違いですああ良かったこっちから 行けるんですけどどっちからも行けるん ですけどこっちの方が近いてあすいません あ助かりました迷ってこっちに登っていく とこですよかった 聞いてよかったこのウッドがなくなって から左っておっしゃってましたねいやあ 聞くもんですね危うぼの山奥に突入して いってま行けないことはないって言って ましたけどもねとまり行くとこでしたね ニョロニョロニョロとこえて今蛇がいまし たもう見えなくなっちゃいましたね ニョロニョロ蛇がいましたよ怖いです ねいい運動になりますよ本当に ねここは落葉コースの折り返し地点です すって書いてます ね若杉山こっち行くとお城こっちかアウト チップがなくなってから左って言ってまし たよね若杉山の方こっちですねなるほど あってるようですあと1つねこちら安心 材料と言いますかね九州は熊がいないと いうことでね今私熊スプレーもモーラー ナイフもね持たずに来てますけどもあれ どういうこと若杉山ってこれを登る の嘘でしょ え嘘でしょマジで言ってる嘘でしょこっち でしょどう見ても違うなでも看板矢印 こっち向いてるないやこれだったらさっき の人教えてくくれるはずだから多分こっち でしょうチーズ確認しますかおかしいです よねどう考えても現在地がここの青い丸な んでハミは東の方角ですよねどちらかと いうと北東と言いますか北東 あれこっちだなこっちってぐるっと回るの かな大丈夫か なさっきの人たち来ないないやこれ本当に これこれ登るんだったらさっきの人なんか 一言急なところ登っていくとかなんとか 言ってくれるはずですよねいやあこっち でしょどう見ても どっちだと思い ますあの崖みたいなとこ登ってくんですか 本当にあれこれ道がなくなるひょっとして あたたうわ道がなくなっ てる道がなくなってるよてことはあそこ 登らないといけないんだやっぱりマジで マジで言ってるもう道が ないここじゃないですよねどう見てもこれ をかき分けて 道がなくなってますよねもう本当に川口 探検隊状態になってますね これこれ違いますよねあれヘビもいるあで も道があるといえばあるなこれどっちだ これをくぐっていくの かえ嘘 どっちちょっとこれさっきの人が来るの 待ってた方が良さそうですねこれわかん ないなえマジでどっちよ 若すぎでもGoogleマップの口コミに は若杉山を登った人だけが見れるって書い てたんで矢印もあるぐらいだからあれを 登っていくんですかねやっぱりなんか音が します ねなんかの動物がいるんでしょうか怖い ですね本当です かどっちにしても結構なね南緒と言います かこれはカメラを片手には登れない よし行くかこれを登っていくの か薪なんか拾ってる場合じゃなかった なこれ本当に合ってるの かこれが道かこれ道じゃないですよねどう 見てもねえマジ でこれを登っていく の本当 に 合ってる これ私登山とかやったことがないんでね これが通常こんなもんなんですか登山って こんな道を行くんですか登山ってこんな もんか結構な急ですな斜面ですよこれ えこれ道迷わないかな覚えておかないと まずいことになるぞこれ えなんか目印とかないのかな本当に 山の中で遭難になったら大変だぞ これ合ってるんでしょうかこれ怖い な自然の力本当怖いですから ねさっきの人たち来ない なもうちょっと詳しく聞けばよかったなあ さっきの人たちの声が聞こえるな聞いてみ た方が良さそうだなこれはすい ませんすいません こっちで合ってますか ねあありがとうござい ます合ってるみたいですねよかった確認し てから登るのとね未確認で登るのと気分が 全然違うんでねよかったよかったこれで 合ってるみたいですね ええ何の音だ何の音だ鳥かちょっとまとも 道に出てきましたね いやあいいこらいいこらバンバンですよ 本当に帰り道ちゃんと間違わないようにし ないといけなこのこのこの枝もっていくか 帰りいや登山って結構こういう道こんな急 な斜面登るもんなんですね意外とねこれ なかなか大変ですよ私普段ねジョギングし て体力作りも一応やってるんですけども ねこれ何の準備もせずに来たら結構ひー コラひーコラしますよこれ大変な こりゃもう木の根っこがね階段のように なってますからね登山初体験ですねこれね 私どこまで登るんだこれは ええこれなんかGoogleマップの 口コミに小学1年生のちっちゃいお子さん とねそのおばあさんか何かが登ったような その口コミありましたけども本当にこの道 登ったんですかねまでも登山されてる方 って結構え何の 音え大丈夫か熊はいないはずなんて大丈夫 ですね結構落とされた方登山されてる方 多いんで持ったんでしょうね結構大変です よ これ結構ハミ岩のね近くまで来てる模様 ですねGPSによるとなんだこれガチャ ピンのあのモックのような何でしょうか 枯れたっぱですね気持ち悪いですねこれ 怖いです ねもうちょっとですねおそらく あ何やら見えてきましたよなんだあれ なんか大きな銅像のようなものがあります ねあれ車がいる車が入ってこれるんですか ここ あららららそうかあのポルトチェーンで 塞いでたところを開ければおそらく車も 入ろうと思えば入れるそうですね出ないと こんな山道の上にね登ってこんなの作れ ないですもんねここがあ若杉奥のイって 書いてますねここが奥のイっていうこと でしょう か何やら経のようなものが聞こえ ます経が聞こえます ね何や お坊さんが修行してるんでしょうか奥のイ て書いてますねあハサミ岩って書いてます ねこちら降りていくようですねすごい立派 な木ですねここは何やらベンチなんか置い てますけども何でしょうか休憩スペースの ような感じでしょうかあ自動販売機なんか がありますねこちらがノインということ ですけれどもこれお手洗いがありますね おそらく 何やら誰か歩いてきますねラッパのような 何か吹きながらなんか上がってきますね 怖いですね修行層の皆さんでしょう か白束の人たちが来ましたああ何ですか あの団体は怖いです ね怖いですよちょっと逃げましょうか怖い です ね 来ましたね手が来たんで逃げますこっちが ハサミはこっちのよです ね何でしょうかこのザと石が置かれてここ にひょっとしたらお賽を入れるということ でしょうかわ何やらすごい雰囲気のあるお 地蔵さんがいますね頭ぶつけないように気 をつけないといけませんねおいしょ怖い ですねこの岩崩れてきたら私溜まりもあり ません よ道ここを変さんが歩くとそういうこと ですかねうわ素晴らしい景色が見えるじゃ ないですかすごい景色が広がっております うわ結構これ滑りそうで危ないですねこれ ちょっと待てよこの木が折れたら危ないな ここも崩れたら危ないな手すりが1あり ますねちょっとカメラをマンとしましょう ああすごい結構なうわわわこれ結構危ない ですよこの薪が邪魔だ な結構危ないな うわこんな薪帰りに拾うべきだったな 危ない危ない大変な道のりですねこれねあ でもしっかりとした手あるんですねここは ねうわこれかこれだこれですよこれこれが ね横島の足とは通れないっていうあれです ねさあこちらがねハサミはですね結構なね 幅30cmもないんじゃないでしょうかね こちらねマップ立に分れた幅30cmの 下目に鎖を渡しており全人は太っていても 容易に通ることができますが悪人は痩せて いても岩に挟みけられて通ることができ ないと言われていますということですね これでね全人か悪人かはっきりするという ことですねさあで私のこの全輪ぷりをね ちょっとカバ落とさないようにこの薪が 非常に邪魔ではありますけどもねじゃ行っ てみましょうかさあうわこれ滑るんじゃ ないか滑りませんかあ滑る岩だなこれ滑る 岩だぞ滑る滑る ぞあ私全人かもしれませんよ あらするりするりと通れました よなんなく通れましたよ 私危ないです滑る岩ですねあらなんなく 通れましたね あのこれね私ずっと横向きに通ったけど するりするりと通れましたねさあこちらの ねハサミ岩をねずっと下ってきますと おそらくね帰りは違うルートでれみたい です ねたいて滑っ たて滑っ たバチが当たったんでしょうかい てえめっちゃ滑ります ねいやまいったいたたこけちゃいました するっとねそのすってねこのね枝がお尻の 下に敷いてねクッションになってくれまし たちょっと手が痛かったですけども滑て こけましたよあの前回岡山県でね枝をへし おる時にね後ろにひっくり返って2回こけ た以来ですねこの旅私よくねひっくり返っ てこけてますけども痛なまこういうね僕昔 から子供の頃からそうなんですけどもね ちょっとねあの抜けたところがあるという かねよくこうやってねちっちゃい頃からね 怪我してたんですよでもこういうね細かい 怪我とかねそういうのでね小にしてるんで まいいでしょっていう感じで大きな事故は ないんでね私ねこれめっちゃ滑りますよ ここほらトゥルトゥルですよこれトゥルン ていきましこここうやってこうやって トゥルンていったんですよマジでほらほ トゥルンていくしこれトゥルントゥルンは ですよここ危ないですね本当にちょっと しかも僕カメラを片手で持ちながらねこの 薪もね抱えながらってい感じであここから 降りていけるんですね何でしょうかこの 端子はちょっともうトゥルントゥルンわな んで本当怖いですよこれトインは何ですか 登らないでくださいって書いて登って欲し そうな階段ですけども登らないでくださ いっていうこれどうですねうわ気になり ますねこれがあるってことは一応登る人は いるっていうことなんでしょうけどもね ほら石が滑ります滑落の恐れがあり登ら ないでください私今滑ったばかりなんでね もう登りませんよそんなトゥルントゥルン にはですね本当にあれ何ですかここはお 接待し 誰も人がいませんね わ何とも言えない神秘的なね雰囲気空間 ですねこここれはお賽銭箱です ねこれ鳴らしていいんですよ [音楽] ね帰りはどうやって帰るんですかあれまた ここを登るんです かどういうことだどうやって帰ればいいん だ何やらあのGoogleマップの口コミ には別ルートみたいな感じで書いてたん ですけどこれ登っていきますよねこっちで 合ってるんです か あれ若杉山頂山頂に行っては行けませんよ ねどういうことだどっちに行けばいいんだ ええ帰りたいだけなんですけども帰り道が 分かりませんねこっちかなあこれさっきの トイレですねなるほど なるほどこっちからかあどうもりました ありました行きました行きました階段を 一気に降りるとあと全部下れですあそう ですか分かりましたそっちの方が ありがとうございますはいなんかこの門の 向こうの大きな階段のところをねずっと 下っていくとさっきのウッドチップの道に 戻れるようですね良かったいや滑ってこけ ましたけども大事に至らずにね血も出て ないなんとか大丈夫ですねあここさっき 通ったとこですねあこれだこれを降りてい くってことかなるほどですねやっぱ人が いると安心というかね色々教えて いただけるとね助かりますあすごい急な 階段だなこれこれ降りていくとさっきの ウッドチップの道に出るとそうしちゃって ましたけどもこけないようにしないとこれ 結構急な階段ですよこれめちゃめちゃ急で 滑りそうで怖いですねさっき滑ってこけた ばっか本当にねここでこけたらなんかこの かっこのここにケったら痛そうなんでね さっきはこのね薪が僕の下敷きになって 助けてくれましたけども次はそうは行か ないかもしれないのねあたくさん枝が落ち てるなもうちょっと車の近づいた辺り拾い ますか早めに拾いすぎてね邪魔で 仕方なかったけどま私今回初めてのねプチ 登山のような感じでした ねま片道40分とは言書いてましたけど僕 もうちょっと1時間ぐらいかかってますね あの巻を拾ったりね色々撮影したり道を 間違えたりとかでなんだかんだとね時間は かかりましたよなんだこの辺りすごい ブンブンブンブンハが飛んでるなどういう ことだあれ一気に収まった言った途端に 収まった今のゾーンはハゾーンだったん かハエがすごいななんでこんなにハがいる んだどういうこったこれすごい ブンブンブンブンこれ音声入ってます でしょうか ねた途端に収まるんですよ今もねカメラの 電源をオフにした途端にねブブブブンてね 割で暴走族のブンブハがたがってきました けどもなんだハエだな蜂じゃないよ なうるさいなやめてくれ よなんだこのゾーン はなるほど ウドチップの道戻ってきましたねあこれ さっきの道じゃないですかあの僕がどっち 行こうか迷った道ってことはこっちに来て もやっぱやっぱ行けてたってことか なるほど むしろ今の道の方が良かったような気がし なくもないですけどどうなんでしょうか さっき行った道の方が険しかったような気 がしなくもないですねまどっちからも行け るっておっしゃってたんでね実際どっち からも行けるみたいですけれどもなるほど 薪をね歩きながら大量にゲットしました 今日は焚き火をしたいと思い ますうわあ綺麗 だすああれ海かあれ海ですね海まで見えて ますねもう許されるならばね本当は誰もね 通らなければね貸切でここにテントあって ねこの夜景を眺めながらねキャンプなんて してみたいですけどもこの辺ウッドチップ なんでね山風の危険があるからあとかがい ますとかがいます ねあ駐車場まで戻ってきましたね結構歩き ながらね袋2つ分ぐらいね巻け拾えました よ細かい枝が多いんですけどねなんか袋詰 あのお菓子詰め放題みたいな感じになっ ちゃってますけどもさあお風呂行きますか お 風呂 よし現在地がね福岡県のこの青丸の地点 ここなんですけれども今からねお風呂に この若杉の湯っていうところがね15分 ぐらいであるんで行こうかなと思ったん ですけど今からねキャンプ場に行って 焚き火をするんで焚き火をしたらね煙で煙 臭くなるんですよね今日はねもうキャンプ 場で今からご飯食べて焚き火をしてお酒を 飲んで寝て明日のね朝一にお風呂行こうと 思います10時からやってるみたいなんで ねさあというわけでもうここからキャンプ 場まで5分ですね今日はもうキャンプ場で のんびり過ごし て焚火してあったまって明日のにお風呂 行ったら多分空いてると思うんですよね今 行くよりは空いてる時間のお風呂が好きな んでねたまにこの露天風呂が貸し切り状態 になるとね超ボーナスタイムっていう感じ なんで ねさあ若杉楽園キャンプ場戻ってまりまし たあ今ねバイク止まってますけどもねここ のキャンプ場ね車有なんですけどバイはね こ通てですよここから入ってくださいって 書いてますけどもねなのでつまりねバイク は無料でねキャンプできるということでね はいあ夜11時から朝5時の間は入行でき ませんって書いてますねこの景色を眺めて 焚き火ができたら最高ですよねああ やっぱりいい場所は取られるんですねこう やってねここも夜景がね見える最高の場所 ですよトイレも目の前にあってねあ奥の方 車がすごいやっぱ多いです ねあここここも車やっぱ入ってます ねどこで焚をしようかなこの真中あたりに します か今日はねここでね焚き火したいと思い ます夕方になったら急に寒くなってきまし た ね急に冷えてきました よ よしすごい煙だなみんな焚き火とかしてる からすごい煙よよし無料の巻きゲットだ ぜ 焚き火のね準備をまずはし ます焼肉買えばよかったな今日はね鍋を 買っちゃったんですよ ねなんか周りでお肉の美味しそうな匂いが してきたら焼肉にすればよかったと思って 後悔し始めました本当はね焼き鳥にしよう と思ってたんですけど焼き鳥がね今日行っ たスーパは売ってなかったんですよねこち か今日は月曜日平日なんですけど結構車も 多いです ね焚き火がね時期になりました よ今ね着火剤をね買ったばかりの着火剤の 新品のやつをね開けたんですけどハサミで どこに置いたかね忘れちゃったんですよね どっかなくなっちゃったんですよね僕よく こういうことあるんですよねどこに置い たっけなみたいなついさまでにったんです けど [音楽] ね結構ね大量な薪がありますこのね袋の中 にもまだ入ってるんでねそこそこ長持ちし ますよこれは着火剤ありましたこのね車の 横のスライドドアなね隙間におっこちて ましたねなんか別のことをやってる時にね ポンて置いちゃうんですよ僕そういう癖が あるんですよで置いちゃってるにね忘れ ちゃうんですあれどこに置いたっけなよく あるんですよ本当僕しょっちゅやっちゃう んですよねそれはね薪はねこういう ちょっと細めのやつの方がねパキッとね 降りながらこうやっ て巻をくれるんで ねこれぐらいがちょうどいいんです よスーパーでね売ってる 鍋セットなんですけどもここにお肉 をちょっとね具材が少ないん でウインナーを入れ ます そしてまキムチ鍋にねキムチのスープが 入ってるんですけどもねちょっと本物の キムチもねちょっと加えます さらにキムチを 追加らし キムチいっ てらっしゃいキムチましまし でそしてウインナーもましまし [拍手] であ豆腐もあるんだ豆腐入らなくなる な豆腐か入ります かポンとお水を足すか ちょっとさあそれではね今日はねビール 買ってきたんでねいただきますお疲れ様 です うまいこれはねダイソで買ったやつなん ですけど100円でねこうやって網をね 隙間に差し込んでね使える持ち上げれやつ これ便利ですねちょっと火力が弱いかうわ しまった豆腐に木のあれがいっぱい飛ん じゃっ た仕方がないあいっぱいついちゃった いっぱいついちゃったよ取れないよえい もうウナ全部いっちゃえウンナましまし でウンナなっちゃったウンだけなっちゃっ たよ肉がにじゃってるなああしまったああ やめてちょっと待ってちょっと待ってああ しまったキムチ鍋というかあのウインナー 鍋になっちゃいましたね一応お肉入ってる んですけどねこの豆腐の下 にご飯はねちゃんと火加減がね重要なんで こっちのねIHで炊き ます いいもの見つけてしまいましたチョコパイ 昨日ね買ったの忘れてましたね今日はね 甘いものも買てで今日はチョコパイも いただき ますそに眠ってたお肉があ豆腐が ぐちゃぐちゃになっちゃったもう見てくれ 悪いですね僕の料理はねでも味は間違い ないですよ さあご飯の出もばっちりですねではねお肉 からもいただき ます うんあうまい うまい うん見てくれ悪くてもね味はばっちりです ね追加したキムチ をキムチも一緒に うん 辛い辛いけど うまい豆腐もいただきます か美味しいですねく美味しいです [音楽] ね [音楽] あ

▼次の動画
https://youtu.be/sFqVvEeMm8M

▼連続で見る(4周目 再生リスト)

🔴🔴21日目 2023.10.30 月曜
●得度山 切幡寺 篠栗四国霊場 第十番札所
●若杉楽園キャンプ場
●若杉奥之院 駐車場
●はさみ岩(福岡県糟屋郡篠栗町)
●●若杉楽園キャンプ場

#車中泊
#キャンプ
#軽自動車
#軽バン
#日本一周

軽自動車、スズキのエブリイバン(DA17V)に乗って、車中泊やキャンプをしながら日本全国を旅しています。

別の「ハスさんチャンネル」では、バイクでキャンプしながら、毎年日本一周をしています。

▼【ハスさんチャンネル】バイク旅https://www.youtube.com/channel/UCGrYwlTHVI6xzaZjYX0fejA

▼【ハスさんセカンドチャンネル】旅中の生配信はセカンドチャンネルで!
https://www.youtube.com/channel/UC7hWWtcs4BybNg6Oe6Du86A

▼ ハスさんキャンプ【キャンプ場紹介】チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCQ3FxEZljQBCa-5vQEE1j6Q

▼【ハスさんマップ】全国キャンプ場MAP (随時更新中!)
http://campsite.reviewmovie.net/

▼【ハスさんブログ】旅中、当日の行動予定を更新!

ハスさんブログ

▼twitter

▼インスタグラム
https://www.instagram.com/hasusanchannel/

Leave A Reply