元白バイ隊員のリターンライダー63が、上野原丹波山線を走って見ました!

[音楽] はい皆さんこんにちはリターンライダー 63です今日はですねもうすでに え上野原線に入ってますこのを走ったん ですけど も途中からあの小杉村に抜ける道があり ましたねあの上野原田山線っていうのが あるんですけども今日はそっちにですね ちょっと行ってみたいと思って今あのもう すでに上野原明の線を走って ますこの辺のですねまあの走ったことない 道を全てやっぱ走ってみないといかんかな と思ってえ色々道をですね今探してる最中 です ねこのこんなとこありますよっていうのは もしあればですねコメントで教えて いただければありがたいと思い ます結構あの今日はですねなんですかね 容気は涼しいんすよね もう5月もそろそろ下旬 になろうかとしてる時期なんです けど結構ね家庭が冷たいですよ ねま先般もこの道走ったんですけどもま あのあっという間にですね あの上の方色の線って結構短い峠なん でま結構あいうに取りすぎてしまうなって いう感じがし ますで今日これから走るえ上野原田山線 ですか ねこれについては1度も走ったことはし ないのでまどのぐらいの距離があるのかも ちょっと分かりませんがえ非常に楽しみ です こっから山梨県ですね上野話入りまし たえ私あの先日からヘルメットジェットに 変えたもんですからちょっとあの風切り音 がですねもしかしたら結構温泉に入って しまうと思うんでそのよちょっとご容赦 いただきたいと思いますなるべく大きな声 で喋りますから声はですね聞こえるのか なっていう感じしますけど ああ結構綺麗になってますよねあ前に来た 時よりもちょっと綺麗え 違うそんな前じゃないもん なあなんか 随分前前あんな綺麗だったあこっからこっ から前来たと同じような感じですかね ロール は東急にえ道くますはいこれから小杉村の 方にえ向かって右に入っていきますえ 上野原え田山線です ね初めて始めます小杉 村楽しみですどんな道なんでしょうか ねちょっとゆっくりと行きたいと思います 景色見ながらねこはね おおいい感じじゃないです かえ足りを 道がねえ走ってますけどもいい感じですよ 景色もね道路もね悪くないですね重いの他 いいんじゃないですか道路 も今走ってるのは上野原田山線 ですこっからちょっと道路場はタイトに なる感じですかねちょっとあんまり良く ないですねガタガタででもなってきてます からちょっと気をつけて走んないだめ でしょねこういうとこ ねああ結構さ狭いですね林道系の感じに なってきました ねおお結構ガタガタ だまあねこの道はなんだろうそんなに こう飛ばしていくようなまあ道じゃないね これはね感じとして ねうんこう時々この街ん中のようなところ 走りますからねこんなとこすっ飛ばして 行くような ねあれでもないの でまゆっくり と走っていくよう なそんな感じの道ですよ ね本当のなんですかねええ峠道というより は生活道路ですねこれね完全にねあの 先ほどまでちょっと走ってました上野原 アルの線とはちょっとね違う感じします ね向こうはまさにね闘技を超える道って いう感じにしました けどそれほどアップダウンも今んとこない です からね景色はすごくいい非常に素晴らしい いい景色ですよ ねえですのでやっぱり全くね違う感じです ねえ近くは走ってる道路なんですけどお 互いねでもやっぱりちょっと違う感じし ます ね小杉村まで22kmって書いてあります から結構ね結構長い道路なんですねこれね 距離がある感じし ますおミウの森上野原ってあんですね へえ結構狭いえ道路が続きます ねあのマイナス異常的なものを非常に感じ ますね えレースのでバイクでこうやって走ってて もなんか気持ちいい感じがし ますまして今の時期ね緑がすごく深いので 余計そう感じるのかなと思いますけど ねまよしよしこうやってね道が良くなるの ででまた狭くなってちょっとタイトな でこぼこ道になるというその繰り返しです ねえ上野原線は山を本当にいてるっていう 感じしますけどこちらの上野の田山線に 関しては山に沿ってこるというよりも山に 沿ってですね迂回して回っていく道って いうそんな感じです ねですのでえ家が所々天才をしているそう いうまそのための生活道路っていうそう いう雰囲気ですか ねえ上野原線はね家が立ってからいや本当 に峠を超える道こ全く両極端の道という風 に感じますねですのでこういう道をね本当 飛ばしていくっていうのはありえ ないねゆっくりとねこうやって走って抜け ていくってのが一番いいんではないかなっ ていう風に私思い ますこっからはですねコースのなるべくま 全をですねお伝えするためにに早送りに さしてもらいまし たご覧のようにですね道路幅はりちょっと 狭いですよねえ対抗車もまあまあ時々出て きますのでコーナーではやっぱり注意が 必要かなという感じがしてますねそれで やはりあのとどころで工事をしている場所 がありますからそういったところも注意 する必要があり ますご覧のようにまバイクのまハンドルの 傾きですねこれをご覧いただければまどの ぐらいカーブがタトなのかっていうことは お分かりになるかと思います参考にして ください 走行中にお話もしてますけどもやはり あの峠のようなカーブ以外にはですね民家 の間を抜くていく生活道路も随所にあり ますのでそういうとこではやっぱり速度に 注意してです ね慎重に行くように走らなければならない と思いますあまり速度出しすぎると出頭で ね車とと接触したりとかまた校舎とね遭遇 するみたいなこともありますの でこのコスに関してはそういったとこも 注意しながら走らなければいけないという 風に感じます 早送りしてますので非常に早く感じると 思いますけども実際はまゆっくり走って ますえまこういう動画を見てねま気持ち 悪くなってしまう方もいらっしゃると思い ますのでそういう方は あのYouTubeの速度を遅くして もらったりとかあとこの部分は飛ばして見 ていただいても結構ですのでよろしくお 願いし ます突然ね道路が綺麗になったなと思っ たら またでこぼこ道ガタガタの道に入って狭く なったりとかまそういうせ変化に飛んだ ドールであることは間違いないですね そしてあの180°ですかね展開するよう な場所がこうもそうですけども随所にあり ます速度に注意して走っていかなければ いけないという風に感じまし た実際はこの速度はですねゆっくりです からえ景色を十分満喫しながら私は走って いまし たやはりこういう道はですね飛ばして走る よりはゆっくりとですね景色を見ながらえ 緑の香りを感じながらですね自然を体で 感じて走るのが1番楽しいと思い ます怖いね わクレーンのですね後ろに頭がぶつかり そうな感じがして怖かったです ねおコスゲ村に入りまし たこはコスゲーム村ですね初めてあ初め 小杉村は初めて初めてかなそうだ ねお道の駅コスってのがあるんですね 8km先 にこの上野原田山線って結構やっぱり長い ですね距離が長いねあのやっぱり生活道路 なんでしょうねそんな感じしますやっぱり ねそれでなんだろう要子手で工事が非常に 多いですねやっぱりねま道路が痛むという よりはあですかねあの自然自然の影響で いろんなところがやはりえ痛むんでしょう ねだ崖の回収をしたり色々してますよね橋 を直したりみたい なまこういうとこで工事するのも大変 でしょうねやっぱり ねま道路的には まあそうですね まあ普通の道路おまあなんすかねすごく 狭くて極狭間でま生活道路が入ってるんで 極狭間のこうえ民家の間を抜けていく道路 とかも要しよしありますのでだそういう 意味で はちょっとあの気を使う部分もあります けどこういうね3幹部に入ってしまうとま 普通 のいわゆるちょっと峠道っぽいなっていう 感じですかね 速度とあーバイク の傾斜のバランスを考えて走れば楽しく 走れる道なのかなっていう感じしますけど ねまさっきも申し上げましたけどこう慌て てスピードガンガン上げて走るような道 じゃないですよねねこんなUタンスして 登っていくような道もあるんだから ほら ねおおすごいね ちゃちゃちゃちゃんです ね うんま私の妻は多分無理でしょうこの道 は厳しい ねおサルがいました ねいるでしょうねこういう道は ねあもう降りてっちゃった早いな [音楽] うん飛ばしてきますけどね途中でもう生活 道路でなっちゃうからねこういうとこだけ でしょうねやってま飛ばせるの はまでもこうしてね綺麗な山を見 ながらこう谷合の道をこうやってね走って いくってのは楽しいですよねこれやっぱり バイクのねバイクの醍醐です よ自然を感じね緑の濃いに香りを感じ ながらねこ山を下っていくみたい ないいです よこれずっと下っていくとどこ出るかって いうとあのいわゆる大ダムですねえに出 ますもうまくか な今日平日ですけどねこうやってバイク 結構来ますね ねえま平一休みの人もま結構い るってことかなまたまた早送りをさせて もらって 上野原田山線もですねここまで来ると 2/3ぐらいですかねえ走ったような感じ になってます [音楽] [音楽] ああこれ左入ると道の1こげですね なるほど今日寄りませんがね あ こは小杉村役場前です ねさあ皆さんいかがだったでしょうかえ 今日はですね上野原田山線を走ってみまし たえ小杉村まで抜けましたね本来であれば 小村から左曲がって田山村まで行くのが正 のルートだと思いますけども今日は小村 から右に曲がってえ国道139号線に入っ てですね今奥多摩の方に向かってますけど もねどうだったですかね上野原田山線結構 ねタトなコーナーもあってですねま細くて ま生活道路でしょうねえ非常にもう極狭間 なところもあってですねまあのバイクで 飛ばして走るようなそういう道路じゃない なっていう感じがしましたねでも走ってて 景色景色も良くてですねま楽しい道路でし た本日もご視聴ありがとうございましたえ 今後もですねえ走ったことない闘技道とか ですねえまあの裏道をですねしながら バイクをいきたいと思ってますであんまり トでないコーナーの道だ場合には妻をと 一緒にですねえ走ってみたいという風に 思ってますどうぞよろしくお願いしますえ リターンライダー63でし たそれでは皆 様ご安全 にご安全に [音楽] [拍手] あ

元白バイ隊員のリターンライダー63が、上野原丹波山線を上野原から小菅村まで走ってみました。楽しかったけど、所々狭いし生活道路なので、注意して走ることを警鐘しました。妻には無理ですね💦

#automobile #バイク #bike #bmw #bmwr1250rs

27 Comments

  1. お疲れ様です🤗

    奥様と一緒の時以上に声に張りがあるんであれっと思ったんですが、ジェットヘルにされたからなんですね🤭

    〇〇線というより完全に生活道路で、気を使いますね😅

  2. こんばんは🎵結構狭い峠道でしたね😅でもゆっくり走れば大丈夫ですね⤴️
    もうすぐ梅雨入りしそうなので今のうちに乗りたいですが暑くなってきましたね💦
    隊長、風切り音は全然気になりませんでした😁
    ご安全に(^_^ゞ

  3. リターンライダーさん、動画お疲れ様です。何時もゆっくりツーリングして頂くので、景色をじっくり堪能出来ます。ありがとうございます。YouTube でモトブログを見始めたころは、よく酔っていましたが最近は免疫が出来ました😅
    ご安全に👍

  4. 初めての路線、一山二山越える途中に現れる民家、信号に制御されない穏やかなローカル道、こんな道大好きです
    時に現れる支線があると入って行きたくなって、更に新たな発見が楽しみです

    ぶっ飛ばすのが特権じゃありませんね、これが バイク乗りの特権と思います🫡

  5. お疲れさまです。この辺は以前仕事&通勤でよく走ってました。まだまだですがだいぶ道路改良されてきてますね。

    樹木で覆われた所や尾根で遮られて見通しがきかない狭い区間はそれなりの注意が必要ですね。そういった所では離合できる所が限られますので、カーブミラーだけでなく道路のず~っと先を見て待つかどこまで進めるかの判断が重要になります。ですが、それが出来るのは日頃からその道を使っている人だけですね。

    これも昔のことですが、私が毎日通勤に通っていた栃木県道15号の上粕尾地区で上記の様な道路事情を知らない人達がGWに他所から押しかけてきて大渋滞が起きてしまった事があります。

    たまたまそれに横浜から来た妹夫婦が引っかかってしまった旨連絡が入ったので、オフロードバイクで20㎞近く走って現地に駆けつけて交通誘導した事がありました。現在栃木県道15号は粕尾峠下の最後の民家まで道路が改良され快走路になってます。

  6. こんばんは😊🌙

    何時もよりも気をつかいそうな道が多くありましたね🏍️…狭い生活道路は流石に鼻歌が歌えませんね😅💦笑
    スクリーンが画面に入るアングルは自分も良い景色の中バイクを運転している気分になって中々良いですよぉ〜😆👍
    ご安全に😊

  7. 始めまして。いつも楽しく拝見しています。私は上野原市在住ですので、最近の上野原市周辺を走ってらっしゃるの見ながら、どの様に走られるのか特に興味深いです。そこで、私が時々ちょい乗りするコースをご紹介させてください。それは、上野原市の国道20号線で大月方面にむかい、次に国道139号を左折して、次に県道35号線で秋山村を通り、また上野原市に戻るコースです。大まかに言うと、20号と道志道との間を走る道です。139号からは交通量は少なく、大型バイクも田舎道を気持ち良く走れますので、是非一度参考にしてみてください。小菅村も温泉がありますね。秋山温泉もあります。私も同じ60代、いつまでも楽しく、安全に走りたいと思っています。

  8. 熊motoからです。
    ヘアピンカーブも殆どなく、奥様の腕を更に上げる良い道だと思います。(危険予測を含めて)
    動画内11:07~11:10で「羽置の里 びりゅう館(はおきのさと びりゅうかん)」の案内があり、気になってググったところ、手打ちそば体験が出来るみたいですし、
    お食事処でもあるみたいですよ。(休憩所や道の駅が無さそうだったので、一気に抜けるには少々しんどいのかな?と、思いまして😛)

  9. 隊長さんお疲れ様でした。上野原近辺は狭いですよね。4分辺りの前の部分以前は未舗装の所が在りました。民家に入りそうで怖いルートです。流石隊長さん安心感のあるライディング見習いたいです。そう言えば蝶ヶ原林道行かれた事在りますか?全て舗装されて居ますが、山梨からビーナスラインを通らず山頂の鐘迄抜けられます。是非行かれてみてはいかがでしょうか?今回も色々な安全に考慮された模範ライディングで風景を楽しませて頂きありがとうございました。何時もの御挨拶ご安全に😊

  10. 平日に走るマイナー道路は最高です。遅すぎる車も、速すぎるバイクも居ないので(笑)。

  11. 初心者ライダーです。ご安全に。
    峠とか新規の道は風を切って走るのは、ワクワクですね。

    峠は坂道、下り、コーナーのパターン、路面状況や対向車など、いっぱいありますが、どういったことに気を配られていますでしょうか。ヒヤリとしたことでもなんでもいいので、ぜひお聞かせいただければ幸いです。

    ネタが厳しくなったら、そういったhow toものがあってもいいかなと思いました。

  12. こんばんは。今回のルートは私の大好きな定番ルートで楽しく拝見しました。自宅(横浜)から小管の道の駅往復ツーリングの往路で走ります。20号→上野原あきる野線なのでリターンライダーさんとは逆方面からの入り方です。
    私は休日だけですが交通量が少ないのでのんびり、安心して走れるのが良いですね。ただご指摘通り途中極端に狭かったり登り急勾配ヘアピンコーナーがあったりとかなり気を遣う道路です。僭越ながら奥様にはお勧めしません。
    途中、西原には「羽置の里びりう館」があり、お蕎麦や雑穀定食が食べられますので次回どうぞ。
    なお休日の朝は小管手前の鶴峠までハイカーを運ぶバスが走りますので無理な追い越しなどしないように気をつけたいですね。
    小管から横浜方向への帰途は松姫峠(または松姫トンネル)を通って大月または猿橋に出て20号で帰りますが小河内ダム→奥多摩→青梅→高尾も楽しいです。
    次回は20号甲斐大和と青梅街道を山中で繋ぐ大菩薩初鹿野線はいかがでしょうか?景色は今一つかもしれませんが…ダムがあったりして面白いです。舗装路ですが幅員狭く路面悪し。ロードバイクにはちと厳しいかもしれませんがリターンライダーさんのスキルなら大丈夫かと。では次回を楽しみにしております。

  13. 隊長お疲れ様です。この様な道路は、ご年配の方が歩いて居たり横断したり又軽トラなど普通にバックで出て来たりと危険が多いですよね。自分も有る程度Googlemapで風景を見てから走りますね。予知予習は大事です。 
    道の駅こすげは、色々な事で道の駅のランキング上位で有名ですね。 ではご安全に(^_^)/

  14. 数年走っていませんが好きな道です。
    比べると奥多摩周遊道路は綺麗で走りやすいのですが、それゆえ速度が乗りやすく危険な運転を見かけるのが残念です。
    上野原丹波山線もだいぶ広く綺麗になりましたが、所々で遠景を見ながら集落の間を縫う小径の雰囲気がのどかでお気に入りです。

  15. 信号が無いなぁ。普段、信号待ち時間が水分補給タイムなので、没頭して走ってしまいそう。
    こう云った道では気を付けねば。
    ご安全に😀

  16. 民家もない山奥でも舗装されているのは土木関係者に頭が下がります。
    6月に入ったら私もジェットヘルメットになります。少しでも顔に風があたる量が増えるだけで快適に感じますね。

  17. ゆっくりゆっくり…最初のところの黄色い横線のカーブの曲がり方、こんなにゆっくり走るんだ…って思いました。白バイ乗ってた隊長さんは場所や道の状態に応じた走り方がすぐに出来るんですね…今回、とても参考になりました。こういう道がわたしの住んでいるところにもあるので、まだ走っていませんが、道のどの辺りを走ったらいいかとか、左寄りなのか右寄りなのか…本当に勉強になります。慎重に走りたいと思います。今週の月曜日にバイク来ました。ninjaでもないRSでもない、2020年モデルのZ900です😅。身の丈に合っているとは思っていないので落ち着いて乗ってます。で、一昨日練習で、道の駅まで行ってきました。往復で約70キロくらい走ってきましたが、立ちゴケの洗礼を受けました😅。道の駅で休憩して車道に出ようと一旦停止したのですが、ヘルメットの中に虫🐛が飛んで入ってきて、もう大変💦。下から手を突っ込んで、虫を出そうとあたふたしてたら、右側にあららら…で、倒してしまいました。田舎なので虫が飛んできても不思議ではないのですが、もう、ショック😨です。近くの方が走ってきてバイク起こすの手伝ってくださいました。ご親切にただただ感謝しかありません😅。🐛虫で立ちゴケとか、なんで?…です。でも考えたらジェットヘルなので、シールドをパカっと上げれば、サッと逃げていったかもしれず、手を突っ込んでバタバタ…あー😩。気分転換に、帰りはすれ違うバイクに片っ端から手を振ってヤエーしまくりました。みなさん手を振って返してくださって、おまけに、小さな交差点を右折する時に、白バイの方がいたのでお辞儀して手を振ったら、同じように返してくださって、その時は立ちゴケした事はスッカラカンに忘れました😊。手を振って挨拶を交わすと、事故を起こさないようにしようと気が引き締まりますね。とても楽しくのんびりと楽しむことができました。大型は初心者なので脚のプロテクター着けてますけど、実はこのプロテクターが、停まっている際に常にステップに触っている状態なので、足を乗せる時にマジックテープのところが引っ掛かる感じなので、これで立ちゴケはしたくないとかなり気を付けていたのですが、立ちゴケはまさかの🐛虫で。でもプロテクターには不安があります。みなさんどんなのを着けていらっしゃるんですかね。教習所ではこんな事なかったんですけど、実際にはみなさんあまり着けていないんですかね…どうしようかと思案中です。長々とすみません🙇でした。

  18. おはようございます。この辺の道は結構ダンプが走っているので注意が必要ですね。小菅から西行の大菩薩線もおすすめですよ。(ピストンですが)

  19. 隊長こんにちは✋️

    中々狭い道だし人が結構住んでるんですね!
    雪が降ったら大変だろうなと思ってしましました😱
    YouTuberで二宮祥平ホワイトベースというサムネで活動している方が地域交通安全貢献する動画を上げているので是非ご覧ください!
    青いウィンドブレイカーに白の反射材、白いバイクに白いジェットヘルメット路肩に止めているだけで車が速度を緩めるのが楽しい😅
    それではご安全に👍😊🎵

  20. お疲れ様です(*^^*)
    本格的な峠道みたいで。
    でも流石 元白バイ隊員さん(笑)
    お上手で😊
    またまたご安全に🏍(^^)

  21. 今は新緑深く綺麗ですよね。
    峠と生活道路をくっつけたかんじの道路ですね。
    あのような道路は住宅街の所が分岐してたりで、どっちが本線か迷う時あります😅
    住宅街は見通し悪いし、猫ちゃん急に出て来たりで注意必要ですね。
    国道や県道の支線は道が悪いのも結構ありますが、面白い道多いので、私も開拓中です。
    車やバイクが多すぎると、のんびり走りづらいので平日ツーリングはいいですね。
    ご安全に🫡

  22. この道は凄くいい道とは言えませんが、自然を楽しめると思います。基本グネグネした道で、のんびり走る道ですね~初心者にはちょっと難しいルートかなと思います。。
    虫は当たり前ですが、動物も普通にいますし・・動画で全部でていますね~😝
    道の駅こすげの温泉は、いい温泉ですよ~😀

Leave A Reply