XSR125でしまなみ海道ツーリングへ行ってみたPart2【因島&生口島編】

[音楽] [音楽] おおこれがイノ島大橋なんかな ええなんか何回もこう島なみって通ってる けどやっぱ景色が全然違う ねうわあ景色がいいな本当に 景色道間違え た景色に見とれてたら道間違えちゃった よこかな分かりにくい ね非常に分かりにくい自転車と同じところ を走らないといけないらしいんですよね 原付2種はねままっすぐじゃろ張りあ さっきん とこ マジマジ へえここなん だ へえへこんな感じなのねすげえなマジで 自転車や ん自転車が多いな ああこれが島並の下だね ああ へえ結構狭狭いんじゃないああすごい なスローダウンスロー ダウン左側通行どこでお金払うんかねお金 払うとこあるよね 多分うわ すごい はあすごい な本当に島街道の真下を走ってる感じです ねすごいなあすごいけど結構狭いこれ対抗 車たらすれ違えるんかねって感じだけど ね速度落とし気味で行こう狭いよ ねどう考えても ね後ろから早い人が来た けど行かせてあげようか なえすれ違えるんだろうか対抗車来ちゃっ た よ速度落とせ左側 通行うわおっちゃん釣り竿 [音楽] いや予想よりねだいぶ狭いよまそうよね 自転車が通る道だもん ね金払わね結かた と車の方は円です2車5号車の方は無料 ですご利用ありがとうございまし た通行量払わずにぶっち切りそうなった よ料金所が分かりづらいねこれ ね通行量50円なんだね [音楽] 行も帰りも50円なのかな往復で100円 か危ねえ危ねえマジ不正通行しそうだった 危なかっ た歩行車は無料なんだね自転車も 無料原動機付自転車だけが50円 かはい橋を降りたら左ですね左に行きます ああいい景色だね本当 にもう井島といえばもうポルノ グラフィティですからねえ広島の英雄です よわあのどかだ ねはい剣道125線に出まし たあれだね道はね奥が深い よあのねまず高速道路島街道とは言えの島 街道までに行くのにはかなりの下道を走ら ないといけないあの車とかあの大型バイク とかね中型バイクとかみたいにこう高速 通ってポンポンと走れるわけじゃないんで あの下道をひたすらに走っていって橋だけ を渡るっていう感じですねなので慣れない と結構ねちょっとアタフタするかも僕は かなりアタフタし てるなので ね下調べがいりますこれはあの次回以降の 僕はちょっとこれはね反省です ねで普段Googleマップを使ってこう 走ってるんだ けどこう有料道路とかを選択せずに行った としてもあの島を絶対渡らないといけない Googleはその並を通そうとするん ですねで車とかバイクま車ですよね要は車 を想定した感じのGoogleマップなん で強制的にあの島街道の上の部分ですよね 高速道路の上の部分あそこを案内するん ですねで125でそこに入ってしまうと 違反になるの で歩行者としてありますよねGoogle のね歩行者っていう扱いというかまあの 感じでGoogleマップを設定すればま 到着予定時間とかはちょっとかなり でたらめな感じになってしまうんだけど そっちを選択すればより原付2種に近い よう な感じか ななかなかなかなか難しいわああなめとっ たねもっと軽くコンコンって来れるかと 思ったんだけどね 全然もう難しいね島街道島街道奥が深い よいやなめとった わイノ島スカイライン行く前にイノ島水軍 城にちょっと覗いてみようかなめっちゃ 綺麗な家がいっぱいあるんだ ね日本遺産村上 海賊ようこそイノ島水軍城 へえトイレもあるんだね あこういう感じなんだ ねあの山の上に水軍場があるねあそこ ね遠い ね僕には今日島まで行くという大義名分が あるので水軍場はちょっと遠いな上まで 登るのがしんどいということで島 スカイラインを目指しましょう観光に来 てるんだったらね上まで上上がった方が いいしま上がる上がります僕もねただ今日 観光じゃないんですよねあくまでこれは島 ツーリングですからねはい観光ではござい ませんのでイン島スカイライン行きたいと 思いますはいここからがイン島水軍 スカイラインという道でございます多分 海沿いを走る道だと思うんだけど [音楽] ねあの橋を渡ってきたけねイン島大橋ね ま車とか原付に種ぐらいだったらね 楽しめるかな走って楽しい道っていうわけ じゃないねセンターラインなしだけど一応 離合はできるよっていうぐらいです ねイン島大橋 展望うーん わ所々見える海がめっちゃ 綺麗はいじゃあ飯島はお別れして島に行き ましょう時間的にどうかな微妙かなまあ 行けるところまで行ってみよう帰りは フェリー使って帰ってもいいしねもう なんか来たわけじゃないんだけどまだ広島 県のはずなのにもう県外の感じがするね はい見えてきましたこれが3つ目の橋だ ね3つ目の橋なんだけどどっから乗るん か125cc以下50円 ではGoogleマップは通用しないと いうことを通しましたね全然案内しないあ 僕らのGoogleマップは狭なめには 通用しないみたいです ね大規模自転車道って言うんだねどっち かっていうとこう自転車の道をバイクで 走らせてもらってるっていう感じか な島はこっち右側が自転車でこっちが原付 なんだね 陸橋かな 多分これ料金所が非常に分かりにくいね島 街道の料金所はねすぐそこに橋が見えてる のにねぐるぐるぐるぐる回って 全然橋に来れないと思ったら急に橋が橋が 来たねあー自転車が向こうなんだね右が 左側なんだこっちが原付なんだね へえすごい なあ ほいお支払いしまし た料金所だけどあれなんだよねセルフと いうかなんというか無人無人の料金所なん ですよあそこね一応なんか監視カメラ設置 とか書いてあるけど払わなくても誰もとめ そうにない雰囲気だけどダメですからね ちゃんと払わないと ねだから島街道に来る時は50円玉を たくさん持ってきとかないといけない ちゅうこったねああ勉強なる わ勉強なるという か知らないことだらけよね あこんな広島県の中のことすら知らない ことたくさんあるのにえ県外に出ろなん てまだまだ先です [音楽] ねこうなんかね島の中って結構あの言い方 が言い方あんまり良くないかもしんない けど結構田舎なのかなと思うじゃないです か なのかなと思うんだけど結構 ね飛島街道とかでコンビニ1つもないん ですけどここはコンビニがねめちゃめちゃ あるねでショッピングモールま小さいです けどねスーパーとあのダイソとかねそう いったものしかない程度なんだけど ショッピングモールがか各島結構あります ねいや面白いよま富島街道のかかりとかね あの豊島とかああいう島って本当コンビニ がないんで結構困るちゃ困るんですよ コンビニもないしね24時間空いてるお店 もないんで自販機ぐらいしかないんじゃ ないかな夜になっとなんだけどこのイノ島 だったり島だったりとかってかなり充実し てるねほんま関係者塩町商店街これすごい ねお瀬戸だ 瀬戸田町観光案内所みかがありますよ みかレモンとみかみかんよね 多分えっと愛媛県との県境ら辺ですね最後 最後というかまたた大橋っていうとこら辺 が見えるとこまでちょっと走ってみようか なもっと早をこにゃいけんねこりゃああ みかん畑じゃねここら辺は ねみかん畑ですよいやあ素晴らしい ねうん 素晴らしいもうね道に迷ってね全然わかん わかんないというか迷いまくってるけど 楽しい ね迷うこともツーリングの醍醐ですね ここ かこの先車両通行 付第3者優先レモンダニセダレモンへえ 車両通行不可能車両原付だけどいいんか なわすごいね 車両通行付加だけど要はこの先があれなん じゃない 自転車用のとこじゃけ負荷なんだ ね恐竜がいる恐竜が よし帰りましょう今日はねここの田大橋の 手前までで今日は終わりたいと思いますえ あの橋を渡ってえっと大三島だったよね 三島あれを渡ると愛媛県ですねはいここが 広島県の一番端っこでございますはい渡っ てそのままっこまで行きたいんだけどねお レモン 次に来る時はえ愛媛県側ですね博多 numberとかあと大芝かとかを巡る ツーリングにしようかなと思いますいや なめとった よあのね飛島街道は割とコンパクトな島な んすよねこう島街道はね結構広い広いんす よね1つ1つの島がねま小さい島もあるん だけど結構広い系ねこれはあれだったね3 回に分けても良かったぐらいだねああ全然 紹介しきれんしきれん ね いやあなめとったね島街道あこれはでも 楽しみができたな島街道え夢島街道ですね これはしばらく通わねばならぬ通わねば ならぬと心の中に決めましたね次は ちょっとフェリーを使ってみようかな本当 は今日もフェリー使ってみたかったんです けどちょっと時間が合わないね あと1時間半ぐらい待たないとフェリー ないみたいなんでとことこと帰りましょう 帰りはね来る時と反対側ですね島の反対側 を渡って帰りたいと思います国道317 ですね交通量全然ないね快適快適あそこ からフェリーが出てるんですけどね夢島 街道フェリーって書いてあったんで夢島 街道に行く時はそこのフェリーから乗る 感じだねいや楽しみがいっぱいあるよ島も まだ媛側を残してますしね夢島街道も残っ とるし僕の冒険はまだまだ続きます グダグダすぎるからちょっとあれじゃね ちゃんとリサーチしてまそこそこリサーチ してたつもりだったんですけどねいや 初めて走るけなかなかねうまくこうみんな にみんなというかま紹介できてないんで ちょっとグダグダなんでねえまた低評価を ポチポチされるかもしれないですけど あくまでこうがるでそれを踏まえてえ動画 の視聴をしていただけると大変嬉しく思え ますけど ねはいじゃあ橋を渡りましょう北橋ですね はい島街道は同じ橋を通らないと帰れない ですからね30kmですからね 30kmどう考えてもロードバイクの人 って30kmじゃないよねマジでクソ 飛ばす人おるけどだよねロードの人ってね はい原付は右側ですね自転車がおお東北 危ねえ自転車が 左側ください 道路標識だとこの道が70km制限に 見える ねこ70km出したらマジすっげえ早い だろうないや楽しいなはい西瀬戸道島街道 ですこれ125cc持ってなかったら絶対 通れないところですから ねあの自転車の方とか歩行車はま向こう側 通れるとしてもこっちって原付じゃないと 通れないんで125ccもしくは 10ccですよねえそのクラスのバイクが ないと見れない景色なんすよねこういう 感じでなのでま贅沢といえば贅沢かな普通 のリッターバイクとか大型とか中型とか あのバイクじゃない見れない景色なんです よねここってもちろんあの今度逆にね あっちの島街道側も同じようにあの高速側 の景色っていうの もなのでどっちがいいとかどっちが悪いっ てことはまないんだけどとも見れる僕は 幸せだなと自慢じゃないけど自慢ではない けど両方見れる僕はま幸せなのかなと思い ますねえ広島って返したところないよねっ て思うんだけどそんなことなくてね他県の 人からすればこの島街道だっていつか行っ てみたいって思う距離の人も当然いると 思うんでねえそれがもう極端に言えば毎週 来ることだできる距離にあるっていうのは すごく幸せなことだなと最近実感します けどねだからこういう楽しみ方も知りつつ まロングツーリングとかをね650Rとか でロングツーリング行って遠くまであの見 たこともない来たこともない景色っていう のを見ることも楽しみの1つだしまこう いう近場でも来たことのないところとかに 来てみるっていうのもまた1つの楽しみだ しだからバイクってこう1つじゃないなっ て最近思いますね1つだけの楽しみ方って いうのはなくていろんな排気量でいろんな 楽しみ方があってそう思うとねいつか バイクを僕も降りる時は来るだと思うん ですよね体がま不自由になる時も来る だろうし体力が続かなくなることだって あるだろうしまそういう時にね極力こう見 たことのない景色だとかしたことのない こととかをなくバイクを降りることが できれば幸せだなあと最近つくづく思うな ので健康で言おうと最近覚え ますここであれかな125cc以下自転車 歩行者 左折左だね島街道と島街道って言うから ごちゃ混ぜになるよね島街道なんだけど えっとイン島大橋を渡るのは左はいここ左 左ご丁寧にこの車線のね水色のラインが あるですよねこれチャリのチャリつったら あるかな自転車用のラインが引いてあるん ですよねなんで自転車と同じように走れば いいかなって感じかなすごい恐竜見つけた 恐竜恐竜見つけ た誤解がないように言うとね あの別にこれ元ブログだから止まって写真 撮ってるわけじゃないんですよ元々写真 撮るの好きなんですよカカはしないけど カカはしないんだけど写真を取るのは好き という よっしゃこっから入り ます飯島大橋ですね [音楽] よいしょ125停下のの行はぶしたからね 帰りはちゃんとお金はお金ま行も払ってる けどね行も払ってるけどちゃんとこの急に お金挟んでますんで125cc以ござい ましたイの 島はいじゃあ島飯島お橋渡ってますここは 海の上でございます景色はすごいいいんだ けどね金網越しだからそこまではっきり 見えるわけじゃないかなまあでも景色いい よはいあはもう残すところ向島だけですね 向島を渡れば帰れますいやいいとこだな 島こう純粋にバイクだけを走らせるって 走らせて楽しいワインディングロードと かっていうことはちょっとない感じですね あの海沿いの道ですね海沿いのまちょっと したワインディングというかま本当海沿い のもうこの海を見ればねもう絶景っていう のは分かってもらえると思うんでえ絶景の この道を走れるというのが島街道のいい とこじゃないか ないやあまた来るよまた来るよ島街道おお おこの先125cc以下はえ直進できませ んということなので左側へはい向島降り たら剣道54号線に分岐しますこういう ところはデメリットだねあの三原バイパス を通ればねそのまま見原までスンと行ける んですけどこれがね残念なことに 125ccあの見原バイパスは乗れない みたいなんですよね乗れなくなったとい 正しいかななのでちょっと遠回りにはなる んだけどもこっちの剣道54号を通らない といけませんのでこうで下道で帰らないと いけないっていうのところがちょっと デメリットと言えばデメリットだね 125ccはね大型のバイクとかだったら ね中型大型バイクだったらもう高速島街道 ポンポンて通ってあとは三原バイパス ポンポンて通ってでで帰るていもう時間 通りに帰れるんだけど125は時間通りに 帰るのがなかなか難しいね結構余裕を見て 走らないといけないんでねいやあ疲れた ぜはい三原ぐらいまで帰ってきましたよ はいというわけで今回のツーリングはです ね広島県川の島街道ですねえ向島イノ島 伊島という3つの島をご紹介しました ちょっとねあの1日じゃちょっとご紹介し きれないぐらい結構広いということが 分かりましたので一応次次の時ちょっとま 次になるかどうかわかんないんです島街道 シリーズとしては一応22部作というかま 2回に分けてねえエピソード1エピソード 2という風に分けてえ次回は愛媛県側の島 街道ですねえ博多IL大三島とかの島を 巡るツーリングをお届けできたらなと思っ ておりますはいちょっとなかなかね下調べ ちゃんと完璧に下調べすればいいんです けど基本的にま毎回のことなんですけど あんまりそこまでね 完璧に計画せずにフラットツーリング行く のが僕のえいつもの感じなのでねでも 楽しかったですねあの全然下調べせずにま そんな大したところもご紹介はできてない です初めてあのね島街道の料金所とねえ 自転車原付原動機付き自転車とえ125 125ですよね125と自転車の道って いうのをもう生まれて初めて走ったんで なかなかね 感動しましたね楽しかったという感じで 今日のツーリングはね元ブログは終わり たいと思いますはいご視聴ありがとう ございましたナッシングスでしたもう毎回 のことなんでねお願いするのもどうかとは 思うんですけどま初めてこの僕の元ブログ を見たっていう方もねきっといらっしゃる と思いますのでえこんな感じでグダグダの 元ブログですけどえ細細とやっております のでえチャンネル登録ぜひポチっと押して 登録してもらえるとねえ非常に嬉しいです はい是非よろしくお願いしますはいじゃあ また次の動画でお会いしましょうはいでは また

しまなみ海道ツーリング後編。因島&生口島編!

向島(ムカイシマ)を抜けて因島〜生口島へ。
危うく料金所突破しかけるトラブルもありつつ!?

チャンネル登録お待ちしております🙇

画質が悪い!という方は右上の設定から画質設定1080HDを選んで下さい。
※むかいじまと言っていますが、正しくはむかいしま、となります。訂正してお詫びします。

#motovlog
#xsr125
#touring
#touringcinemas
#hiroshima
#しまなみ海道
#因島
#生口島
#瀬戸田
#多々羅大橋
#125cc
#原付2種
#モトブログ
#shimanami
#瀬戸内
#review

9 Comments

  1. いつかは訪れたいしまなみ海道。原付・自転車は結構遠回りでアップダウンがあるんですね。勉強なります。次回愛媛編楽しみです。

  2. 2011年7月に 尾道まで高速バスで行き、尾道でレンタルバイクで原二を借りて、初めてしまなみ海道を 走ってから、スッカリはまってしまい 関西から毎年訪問しています。
    (ついでに、毎回 今治に泊まって 飲んだくれています ('◇') )

    それにしても、クッソ暑い時に クッソ暑い所に行って クッソ暑い多島美の景色を見るのがいいんですよねww

  3. ツーリングサポーターで排気量設定したら便利かもです!料金所はちぎって使える原付チケットが楽かもです😊

  4. しまなみ海道は、ほんと奥深いですね😃僕も毎年行ってハマってます😅車や大型バイクでは見れない景色がいいっすよね👍しまなみ海道行く為に日頃から50円玉貯めてます😅

  5. XSR125オーナーです
    ツーリングサポーター無いと即タヒする体に改造されました

    あれないと不安でwwm

  6. 初めまして。
    広島の安芸高田市で同じく、黒のXSR125に乗っています。

    梅雨明け位には、しまなみを通り抜け、UFOラインや四国カルストに行って見たいと考えています。
    動画楽しみにしています。✌️

Leave A Reply