完成!NEWホイールセットはこれだ!

はいおはようございます池田です ついに完成しまし たついに装着しましたニューホイール セットこれはですねむちゃくちゃ楽しみに してたんでえーそれをですね昨日の夜 ちょっと装着してえでま1日過ぎて ちょっと走ってみてるというところです えっとそのホイール一体どんなホイールな のかというのをちょっとご紹介いたします では行ってみ [音楽] ますではこちらになりますさあこの ホイールなんですけどもま名前なんて言っ たらいいんかな名前 はま手組ホイールなんですけれども いろんな要素をこう詰め込んだえ手組 ホイルとなっておりますえそれではですね どっちから行こう前から行きましょうか前 はいハブはそんな弁ないのも孫28を装着 しましたこれは以前動画でご紹介したえ ダイナモハブになるんですけどもやっぱり これ選んでしまいました えそんな便ダイナモって今までえランドに つけてたりあと相馬につけてたりま いろんな自転車にですねこのそんな弁ない のも装着したんですけどもま圧倒的なん ですよね耐久性が全然違うっていうのと 回転がその軽いともちろんダイナモハブな んで中にこうま金属がいっぱい入ってる わけなんですよでそのおかげでこう発電が できるようになるんですけども重量はです ね普通のハブに比べるとやっぱり重いです フロントハブのえ何もない通常のえハブに 比べるとですねだいぶ重いんですけども その重さをさらに超えてくるメリットが ありすぎるんでで今回はこを選びましたで 今まで使ってたのはクイックタイプのもの やったんですけども今回はえまずスルー アクスルタイプですねストラLTDに装着 するためにえアクルをスルアクスルタイプ にしました100く12mmのスル アクスルですでえっともう1つえ今回から 新しくえ採用したのがこの反対側です ねこっちディスクブレーキになります ディスクブレーキこれあのスラムの センターラインタイプのディスクブレーキ になるんですけども えっとセンターロックですねセンター ロックタイプになりますでなんでセンター ロックにしたかていうとここのですねえ 周囲がすごくすっきりするっていう感じ ですね前も後ろもセンターロックにしてる んですけどもえ今まで使ってたのがロケ ですえネジが6つえあってそれでブレーキ ローターをこう固定するというタイプやっ たんですけども今回はセンターロックを 採用しましたでセンターロックにすると もうネジがですね6つ入れる場所がないの で本当にハブが丸っこいハブで結構可愛い 感じにえまとまってシンプルになっており ますでえっとセンターロックって取り外す 時もま真ん中のネジを緩まだけなんで非常 にですねえ映し替えが早いというメリット もあるなとえいう風に感じてますで ローターのサイズは今までと一緒の 180mmというタイプになりますはいで えっとまこの発電機をつけたでこっから ですねひとまず仮止めてエルクス2をここ に持ってきましたでこの立食いさんの カニンガムバックと非常に相性が良くて ここの隙間にもドンピシャにはまったん ですねなんで今一まずちょっとエデル2 そのままつけてるという感じですあの夜 走ってみましたけどやっぱり明るいです むちゃくちゃ 明るいんで今までここにまライトをですね え装着してたんですけどもひとまずライト 取ってまこのブラケットも一旦取ってえ すっきりした状態でえ運用しようかなと 思ってます はいでえっとスポークですねえスポークと ニップルこれはですねDTスイスのえ ストレートプルタイプのステンレスストプ スコープスコープじゃないスポークをえ 採用してますここはですねあの今まで ずっと使い続けてたえもう定番のえ プレーンタイプですねえストレートの 真っすぐしたものを使ってますあの耐久性 がちょっと欲しかったっていうのと やっぱりほえスポーク数をですね今まで 32ホール主に使ってたんですけども今回 28ホールということでえ4本減らしまし たんでまそれのことも含めてちょっとだけ 体性欲しいなとま15っていうあの ちょっと細いやつでも良かったんですけど もえここはですねま定番で行こうかなと 思ってえDT水槽選んでますはいでこれ なすリムリムですよリムがですねこれ サンズのクレスト4MK4かクレストMK 4というのを選んで ますスタンズにしました本当はあの最初 候補としてMavicがあったんですよ MavicのXC1028っていうやつ やったかなクロスカントリー系のえ マビックのリムやったんですけども ちょっとですねなかなか手に入らないので えなんか大外品他ないかなと思ってたら こいつが出てきてです ねすっげえ進化してると思ったんすよて いうのがえ元々ですね僕スタンズのリムを 結構使ってたんですよまリムを変えるって いうのも結構そのタイヤと同じぐらい好き でいろんなリム試してたんですねで今え 主に使ってたのがま今マビックやったん ですけどまランドの時もそうですねでその 前がえ ベロシティでベロオレンジなどなど色々 あるんですけどももっと遡ってみるとえ僕 はですね軽量リムでアルミでで手軽でえ 手軽っていうのはその価格がカーボに比べ て安くてしかも軽いとえ着てるスタンズを 使ってたんですでえスタンズのクレストっ ていうむちゃくちゃ軽いんですよもう アルミリムのトップレベルのえ軽さやった んですけどもちょっと柔らかいイメージが あったんですねあの昔のモデルもうだいぶ 前ですよどれぐらい前かなもう本当に7年 8年ぐらい前のえモデルなんですけども あのソフトな感じがありまして でここから別のメーカー主に使うように なっていってっていうしばらく全然見て なかったんですけども久しぶりに見てみる と全然形変わってるやんこのクリステ クリステじゃないクレストと思ってあよし これにしようで使ってきた感じですこの スタンズっていうところはあのチューブ レスレディですねあのシーラントを入れて えチューブなしで使うっていうあの使い方 運用方法の結構パイオニア的なえブランド でもあってだいぶチューブレスのその初期 からですね あの積み重ねていろんな変化をしてきてる んでそれをこう知っていく上でも面白いな と思いましたでこれ29inなんですけど あのむっちゃシンプルなんすよねこれあの ちょっと見てくださいこれむちゃもちゃ シンプル特にこのリベットみたいなのも ない し模様が入ってるわけでもないとでマット 仕上げのこうシンプルですねただあの左右 で非対象になってますこっちとこっちで ちょっと違うという感じになって ますで内側はえ25mmっていうちょっと 幅広ま今の主流になってきてる幅ですねで えチブレスで運用してるんですけど もこのシンプル皿がええなと思ってもう 削り削って何ももう元通りに戻ってき たっていう感じの えだからでかなんですけどデカルハなもう どこか分からないぐらいシンプルでそこの 裏側にはもう徹底したもう軽量とえ チューブレスのこの運用する時のしやすさ とていうのがあるなっていう風にえ装着し てですね感じまし た いやいこれがま前のホイールなんですねで それにえ後ろのホイール行き ましょう後ろはですね これインダストリー9のソリックハブえけ ましたブラックカラーです今回はですね あのソリックハブとかダイナモハブって いろんな色があるんすよえブラック シルバーゴールドまあまあまあわと いっぱいあるんですけども今回はですね もう基本に戻って全部黒にしました今まで シルバーカラーえ使ってたんですけども やっぱり あのカラーハブも使ってちょっと逆にです ね黒のハブって使ったことほとんどないな と思ってでちょっと使ってみた感じです 冠組ホイルやったら黒色選ぶこともあるん ですけどあのそもそも黒しかなかったり するんですけども手組ホイルであえて ちょっと黒を選ぶとで黒の色をですね ちょっとこう自転車図鑑でどんなこう 組み合わせがあるかなと思って見てたら あのシルバーカラーってよくこう クラシックなイメージとかえちょっと オールドなっていうえものでこう使われて たり表現したりするんですけどももっと昔 ですねもっともっと自転車の歴史を遡って いくとパーツの色はですね全部ブラック やったんですねもうオールブラックもう もうあの全部ブラックですよなんで クラシックのさらなるクラシックなったら オールブラックになるんかなとえまいう風 にですね勝手にちょっと思ったりしてるん ですけどもまあまあそれは置いといてえ インダストリー9ですねで後ろのローター もスラムのえローターにしておりますで リムもですね前と一緒のスタンズにえ クレストえMKにしてるという感じです ねはいでこっから なすタイヤ来ましたタイヤが これ シュワルベです後ろと前で違うタイヤにし てます同じシュワルベなんですけど もこれとこれですねこれまたあの詳しくえ 言おうかなと思ってるんですけどもシルの レーシングラルフアレーシングレイトいう この組み合わせでえやってます前後 ブロックの形が違うんですねでこれずっと やりたかったことでもあってえっと前は前 ハンドルの形ハンドルま操作感ですねが あってえー右へ左へホイールが動くと後ろ は逆にペダルで伝わってくるペダルから 伝ってくる力をタイヤに伝えないといけ ないでタイヤはそれをえ推進力にすると いう役割がですね前後で違うんでこれ前後 違うタイヤにした方がいいんじゃない かってずっと思ってたんですけどもそう やってタイヤを調べていく と前後違うものとして提案されているもう そもそも前後は前は前用後ろは後ろ用とし てえ作られているタイヤがありましてそれ がこのレーシングラルフとレーシングレイ やったんですねでどんなタイヤかと言うと 前はブロックがこんな感じになってます あのまこっちが前ですねこういう感じかえ ブロックがです ね大きいものがポコポコポコポコとえ並ん でまして地面のこういう土の上とかグっと こう掴むようになってるんですねそれでま 横にハンドルを切った時でも左右に傾いた 時でもブロックを えしっかり地面にグっと掴んでこけない ようにするとで後ろはです ねこんな感じセンターに並んでてでで両 サイドにこブロックがあるという感じです ねこれは実際に走ると後ろってま前ほど ですね動かないんでほとんどこの真ん中が え地面に当たっていくようになるんだけど もえそれが水深力に要するに軽い走りを 実現するのが後ろですねで前はグリップ っていう感じで役割をこう使い分けてるえ タイヤになってるという感じですねなんで もう本当に軽い走り軽い走り長距離ま みたいな時は後ろを前後にえつけるのも ありだそうですねはい今回はレーシング ラルフとレーシングレイのこの組み合わせ え基準通りでちょっとやってみようと思い まして装着してるという感じですはいあ あとこれこすよこれちょっと聞いてもらい たかったソリックハブのえのちですね1周 回ると605のちっていう6005回 カチカチカチカチって言うんですけども これが凄まじく気持ちがいいこれあの標準 の状態です 行きますよ65回になりますからね行き ますせー のはいこれで605回になった とほんまかいなと思うんすけどね えすごいですよねだから今までこうペダル を前に漕ぐとまロスがあったんですけど これはもうないですねもう前に前に力を うって入れた瞬間にもラチェットがかかっ てうトっていう感じで全然もうロスなしと いう感じですこれはですねあの信号町から あの出発する時はもちろんあのちょっと 登り坂になってきた時にトレールに入った 時に大ぶ効いてきたんでちょっとびっくり したですねすごい気持ちがいいなんか素直 にあのストレスなくうってこう踏み込める 感じがえしましたね はいでえまこれがですねえ大体のパーツの 概要なんですけれど もまけてみてまどうだったのかと いうところ ですどうだったのか え冠組ホイールと比べると明らかにえ軽く なったっていうのは分かりましたねで ホイール自体は前がダイナモハブがつい てるんで重たくなってる部分はあるんだ けども前のこう転がりの回転は非常に軽い なという風に思いますでこの前につけてた のがマビックのオールロードSLという ホイールなんですけども え乗ったはあれとの比較になるんだ けどまちょ難しいですねあのタイヤも違う しホイールも違うんでどうかて言われると なかなかホイール自体のご違いを言うのは 難しいんだ けどソフトかなマビックのオールロード SLに比べるとソフトになった気がします あのこれはリムのえ柔らかさが効いてるの か果たしてタイヤが効いてるのかそこは 定かではないんですけども手に来る振動が 少なくなった気がしますで逆にマビックの オールロードSLの方はあのカツンカツン て進んでもうトっとこう前の方に伸びて いくような感じでこっちはあのあこれは楽 やとあのバネ付きサドルに乗ってるような 感じ普通のサドルからバネ付きに変えた ようなこうなんかなんかよく進むんだけど も非常に柔らかくて乗り心地がいいとえ いう風なえイメージがありますであとは あのこの完成車のホイールからこの手組 ホイールに交換することによっていろんな 要素が追加されたですねあの例えば ラチェットさっきのあの踏み込みがすごく 早くなったとかダイナモハブ採用されたと かあと前後のタイヤが違うんでそこも ちょっと試してみたいところだったりえ そのタイヤ自体のもそ結構ですね最速の タイヤともえ言われてるこのブラザーズな んですよあレーシングブラザーズ シュワルベのえこのブラザーズタイヤを ですねあのどんな路面に行けばえもっと 楽しくなるのかですねちょっとこう楽しむ 要素があまりにも増えすぎてちょっと今 どっから行こうかなっていう感じでもう ワクワクが止まらないというようなところ ですでクレストのリムもあのセッティング がですね異様にやりやすくてでチュー ブレスもですね非常にうまいこと決まった ん で自宅のあの家でですねまタイヤを ちょっといじったりする時にも結構やり やすいんじゃないかなという風に思いまし たねはいということで新しくホイールき ましえ手組ホイル前はそんな台の後ろは インダストリー9のシアルレーシング ブラザーズレーシングラルフレイにえ クレストスタンズのクレストという 組み合わせでえひとまずしばらく乗って いこうと思いますではえ今日はこの辺りで 終わりますどうもありがとうございまし [拍手] たJA

ソンナベンダイナモ、インダストリーナインのハブ。
Stanzのリム。
シュワルベのレーシングラルフとレーシングレイのタイヤ。
新しいホイールセットはこれで行きます!

◆Instagram
https://www.instagram.com/ikedarecords/

◆ポッドキャスト「閃きはサドルの上で」by Ikeda Records
Spotify

Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/us/podcast/ikeda-records/id1698870861

チャンネル登録よろしくおねがいします↓
【IKEDA RECORDS】
https://www.youtube.com/channel/UC3Yrk5wIAKq6vrOy8dYdo0g

・撮影機材
iPhone 14
Gopro8

#industrynine #ダイナモハブ #シュワルベ

5 Comments

  1. 良いですねぇ❗
    池田さんの動画観てたら、早くカスタムされたスートラに乗りたくなりますよ😅

    もう注文してるので、首を長くして待ちます😅炎鬼丸!

  2. MAVIC ALLROAD SL購入検討しておりますが、リム、スポーク、ニップルそのままで、ダイナモハブ装着可能でしょうか?

Leave A Reply