福岡オープントップバス(FUKUOKA OPEN TOP BUS) 開放感と眺望が楽しめる「シーサイドももちコース」

[音楽] それではお待せいたし 福岡オープントップス出発いし ますでは改めまして本日は福岡オープン トップバスにご乗車くださいまして誠に ありがとうございます本日のご案内はバス アナウンサーの内村が担当させていただき ます今日は皆様の後ろの方からご案内をさ せていただきますので1時間どうぞ よろしくお願いいし ますあありがとうございますそれでは ございますそれでは早速周りを見渡してみ てください前方には大きな信号それから 標識など普段は何気なく通りすぎるような 景色がこのバスに乗っているととっても 大きくそして近くに見えてまり ます国際文化情報の交流拠点福岡新ホニー ホールや国際会議場を備えた複合施設です 右側アクロス福岡そして左側には鳥 ましたこちらは水宮 です天人様こと菅原の道をった神社です この辺り天人という地名の由来にもなって おり ます天人様と言えば打宮のイメージがある かと思いますが天人の中心にあるこちらの 神社はアクセスの良さからも福の受験生の 寄りとなっております マとコンビニファミリーマートの間にご 注目ください細い路地になっておりまして 馬門通りと呼ばれております左側見えて まいります水橋天満宮とファミリーマート の間ウモ通りと呼ばれております福岡の 名物料理のお店が所せまと並んでいる通り ですそれでは左に曲がりますさ歩行者信号 ご覧くださいすれすれを曲がってまいり ます今日は歩行者信号も皆様の目線と同じ ぐらいの高さに見えてまいり ます続いて前方には赤いタワーが見えて おりますあちらは博多ポートタワーです 地上70mの展望室からは360度の大 パノラマを望むことができ ます体感時間は夕方5時までタワーには 無料で登ることができ ますまたタワーのはイサイプレスになって おりまして温泉や湾岸市場もございます 夕方6時からはタワーのライトアップも 行われますので是非足を運んでみて くださいさあ続いてお写真撮っている方も いらっしゃいますが左側にある赤いレガの 建物こちらは赤レンガ文化館 です明治42年東京駅などを設計した有名 な建築家野キゴさんが設計した建物です 日本生命の九州者として建てられ現在では 国の重要文化財となっている建物なん です1回は文学館2回は会議室として一般 向けに貸し出しも行われており ます見学だけなら無料で中に入ることも できますし1回にはカフェもございますの で興味がある方は是非中まで見学に行かれ てみてくださいそれでは左に曲がります さ文の隣に鳥があるんですけれもこちらの 鳥をくぐりますと先ほどご紹介したモ通り につがっており ますさでは皆様上を見上げてください木の 枝スレスレも通っておりますオープン トップバスならではの光景です手を伸ばせ ば届きそうです ね通挟んには ごおよそ4年半にる築工事を終えて 2022年4月新しい日本銀行が誕生し まし た100年先を見据え歴史の一部となる ことを意識したデザインとなっており ますさてこの辺りは福岡の 中部というとになるんですがれでは 建物の高さにご注目ください福岡の中心 部偉そうに夕割にそんなに高い建物はない なというように感じませんでしょう かま大体同じぐらいの高さの建物が並んで おりますこれは福岡は空港がとても近くに あるため航空法で高さ制限がかかっていた からなんです今まではですねの高さに制限 があったんですがこの高さ制限が緩和され まして現在天人ビッグバン計画が進められ ておりますなのでこの辺りの建物建替えを 行っているものが多くありましてこれから 徐々にもっと高い建物が立っていくよう ですさあそれではこの後信号を右に進んで まいります今皆様の目の前を横切っている 通は と呼ばれております昔渡辺郎さんという主 の方がいらっしゃってここに鉄道と道路を 作ったことから渡辺通りと呼ばれており ますさそれではバスは天神北のエリアに 入ってまいり ますこのエリアはサブカルチャー文化の 穴場となっているエリアなんです人気の メイドカフェやアニソンバーコスプレ用品 ショップなどが並んでおります それでは皆様前方をご覧ください歩道橋が 見えてまいりましたこのバスこの高さで 屋根がありませんので歩道橋の下を通過 する際には上を見上げたり手を伸ばしたり 写真を撮ったりしてみてくださいオープン トップバスならではの光景をご覧いただけ ますさそしてこの歩道橋を過ぎますとすぐ 左側にはテレビ局が見えてまいります KBCというテレビ局 ですよくこの歩道橋の上でも撮影が行われ ておりますでタイミングよく信号で止まっ てこのバスに向かって撮影隊の方が手を 振ってくれたということも過去ありまし たさではどんどんと歩道橋が近づいて まいりましたので通過する際には是非上を 見上げてみて くださいさあそれではお待たせいたしまし たまもなく歩道ののを通過してまります皆 様カメラのご準備よろしいでしょうかはい ではお待たせいたしました歩道橋の増田を 通過いたし ますいかがでしょうかすれすれを通って おりますなかなかこんな距離で歩道橋を 見上げることもないんじゃないでしょうか そして今左側真横を通過しております テレビ局KBCですさあではお待たせ いたしましたここからバスは都市高速道路 に突入してまいります風が今の倍ぐらいの 強さで吹いてまりますおを被っているお客 様しっかり抑えておいてくださいさあでは 儀式が高くなってまいります左上には飛行 機も見えてますねそして前方都市高速道路 の料金所が近づいてまいりました高さ制限 4.1mと書いてあるんですがこのバス約 3Mございます手が長い自信がある方は 伸ばしてみてください届きますあ早めに 上がりましたね高さ制限4.1mこのバス 3Mです ありがとうございますま届かないんです けどねタと危ないので立たないようにお 願いしますさあそれではここから左に 大きくカーブして落ちますそれでは皆様 両手を上げてはい番行き [音楽] ますありがとうございますさ高速道路すぐ 終わっちゃいますので皆非お楽しみ くださいさてには見え 全第1位の取扱い誇っております毎月第2 曜日の午前中には市民が行われの体なども 行われておりますさ続いて右側にもご注目 ください博多が広がってまいりますさこの 辺りからですね右側博多 ですさて現在橋を渡っておりますこの橋は 橋と呼ばれておりますになるとートップス コースのためにライトアップしてくれるん ですまた機会がありましたら是非夜の コースにもご乗車 ください続きまして前方みの山が近づいて まいりましたこちらは西公園 です日本桜名所に選定されている公園です 西公園の中にはテモ神社がありまして初代 福岡州黒田がられており ます再箱には一変わった仕掛けがあります お戦を入れると鶴の鳴き声が響き渡るん ですその一声に託してあなたの幸運が開け ますようにという意味が込められているん だそう です風が強いですね私の声も後ろに流され ておりますが皆様に届いていますでしょう かさあそれではこれからバスはほイドーム 福岡ヒルト福岡新そして福岡はこの福岡の 3大シンボルの方へ向かって進んでまいり ますそして間もなくしますとこの3大 シンボルを写真1枚に収められる撮影 スポットが出てまいりますのでカメラをお 持ちのお客様ご準備をお願いいたします さあこの撮影スポットまもなく左手前方 から見えてまいります写真を撮る時には 是非カメラを上に持ち上げて横向きがお すめですではカウントダウンをいたし ます3 21はいここ ですまずは左側のみずほペペドーム福岡 日本初の海平式の屋根を持つ全天候型 スタジアムでプ野球福岡ソフトバンク ホークスの本拠地です先月の27日から みずほペイペイドームと名前が変わりまし たつい最近までペイペイドームでしたね 続きまして左手前ヒト福岡新です皆さん このホテルよく見てくださいこちら側から 見ると止って見えませんかこの辺りです どうでしょうこちら側作りになっているの がお分かりいただけましたでしょう かはいこれ説明いたしますがひとまずここ で都市高速道路は終了でござい ますお疲れ様でございまし たヒルトン福岡シ航空もう一度左側に見え てまいりますこのホテルはこうやって下 から見ると普通のホテルに見えるんですが 上からホテルを見下ろすと大きな船の形に なっているんだそうですなので先ほどの 尖っていた部分は船の先端ということに なり ますそして船の先端に位置するお部屋は 180°のパノラマを楽しめる グジになっているお部屋なんだそう ですまたその他のお部屋も客室は前室 オシャンビューとなっており ますさてこれから見えてまいります福岡 ターは高さ234M外側は8000枚の ハーフミラーで覆われており ますこの福岡タワーといえば季節ごとに 現れるイルミネーションが有名です 例えば夕の時期には天野川 イルミネーションクリスマスには クリスマスツリーのイルミネーション春に は桜のイルミネーションというように季節 やイベントに合わせて点灯しており ますまたこういったイベントごがない時で も福岡タイルミネーションという1番 ノーマルなイルミネーションは毎日転倒し ておりますちなみに本日の イルミネーションは福岡タ イルミネーションです またぜひ夜にも足をお運び くださいさあではこちらの信号をまっすぐ 進んでまいりますこの信号を過ぎますと皆 様の右側から福岡ター全体が見えてまいり ますシャッターチャンスとなりますので カメラのご準備をお願いいたします今度は 向きがおすめですとっても大きな福岡 タワーが近くに見えてまり ますはいれではぐ それでは皆様右側にご注目くださいまも なく福は全体が見えてまり ますはいこの辺りからになります高さ 234Mの福岡川です外側は8000枚の ハーフミラーで覆われております写真撮れ ましたでしょう かてこのはマンションやデザイナーズ マンションが多く立ち並ぶ浜という地域に なりますそれでは皆様右を見て左を見て上 を見てはいありがとうございますこの辺り 普通はあるあるものがないんですさあなん でしょうあそうです早いですね皆様その 通りですこの辺りには電線がないんです もしくは電柱がないんですこのは立地と なって 1982年に埋立てを行う際この辺りの 電線は地中に接されたんだそう ですまたこの辺りは7人の世界的建築型 伝わった集合住宅や商業施設を中心とした 開発エリアとなっておりますなのでこれ から建物がいくつか見えてくるんですが ちょっと変わった形をしたおしゃれな建物 が多く立ち並ぶエリアですこの辺りから です建が見えてましたちょっと変わった形 をした建物が多く立ち並ぶエリア世界の 建築か通りとも言われており ますそれではこの先2つ目の信号を左に 曲がりましてトピア通りを走ってまいり ますこのトピア通りは1989年この辺り シーサイドも地区で開催されたアジア太平 洋博覧会通称ヨカトピアにちなみヨカ トピア通りと名付けられた通り ですそしてこのトピア通りに入りますと すぐ皆様の左側から福岡タワー全体がもう 一度見えてまいり ます今度は先ほどより少し離れていますの でカメラのレンズの下に手のひらを置いて 手のり岡タワーとかタワーの上をちょっと つまんで つまみなど延法を利用した撮影方法も可能 なんです が一瞬で通りすぎますなので是非連射 モードでチャレンジしていただければと 思いますちなみに私以前別のガイドが アナウンスするバスに乗る機会があったん ですがその時つまみ福岡タワーに成功 いたしましたので皆様も是非今日の思い出 にチャレンジしてみて くださいさそれでは信号も左に曲がりまし てバスは通りに入ってまいりますこれから もう一度見えてくるこの福岡タワーなん ですが福岡タワーは福岡で初めて恋人の 聖地に認定されているタワーです展望室に はハート型のオブジェも設置されており ますので是非大切な方と一緒に登ってみて くださいでは続いて右下をご覧ください サザさんが見えてきましたでしょうか右下 にサザエさんがいますそしてその周りには ゴロゴロと石 この辺りから見えてまりますザさん発案の の記念費 ですあまり知られていないんですが元々 サザさんの原作漫画は福岡の長新聞で連載 が始まりました元々作者の長谷川子さんと いう方がこの辺りに住んでいらっしゃった ことから最初はサザさんも博多に住んで いるという設定だったんだそうですちなみ に今度ですね福岡タワーの イルミネーション 日までの日限でさんのおの イルミネーションが灯いし ますさでは皆様左側にご注目ください ヒルトン福岡シフク先ほど尖っていた部分 とは反対側が見えてまいりますこの辺り からです ねなんとなく上から見ると船の形というの もご想像いただけるかと思います新ホテル の向こう側が博多になっておりますので 博多湾に漕ぎ出すような大きな船の形と なっており ますさて福岡タワーにはハートのラブ イルミネーションというプロポーズや結婚 記念日にぴったりのサービスがあるんです が新方ホテルにはハートのラブ イルミネーションを綺麗に見ることが できるお部屋というのも用意されており ます詳しくは是非福岡タワーのホーム ページをご覧 くださいさ続いて左側には韓国中国総領時 館がございます2つの国の領事館が並んで 立っているのは非常に珍しいことなんだ そう ですそして領事館の向こう側左手前方には マークイズ豪か持ちが見えております九州 8出店のお店が44店舗入っているという ことでオープンした当時は大変話題になり ましたそしてこのマークイズのすぐお隣が みずほペイペイドームとなりますではここ から左奥を覗き込んでみてくださいドーム の屋根が見えているんですがおり いえさてみずほペイペイドームといえば フークスが試合に勝ったら屋根が開き ます天気が良ければですね屋根が開くん ですけれどもそれでは1度の屋根の開閉に いくらすると思います かお金の話 [音楽] です実は1度の屋根の閉に約 100万円かかっているんです人件費とか 電気代とか込みで100万円です ねその時市場のカラスがドームの中に 迷い込んできまし たその日は試合がない日だったんですが そのカラスをお外に逃すためだけにドムの 屋根を開けてまし た1話のカラスに100万です超くなス です ねえという応援があるんですけれども2番 と3番の間に長めの感想がありますそこで 勝ちどき上げろペイペイドームと以前は 言ってたんですけれども今勝ちどきあげろ みずほペイペイドームとちゃんと変わっ てるようなのでこれ聞いたことある方の方 がまだ少ないんじゃないでしょうか是非 今シーズン北平ドームみずほペペドームに 行ってみて くださいさあそれでは右側をご覧ください 小さな鳥が見えてまいりましたこちらは平 の神と呼ばれております松の金の士平野 さんを祭った神社ですタガドラマセドに出 てきた月商事件に立ち合った方を祭って いる神社ということなんですが都高速道路 でご紹介した西公園には平野国さんの銅像 も立てられております興味がある方は是非 足を運んでみて くださいさてバスは東神町を走っており ます実はここ東神町は皆様おなじみの 飲み物ヤクルトが誕生した街なんです今日 このバスからはご覧いただけないんですが 当人町のどこかにヤクルトの銅像も立て られております皆様是非次回からヤクルト を飲む時には福を思い出していただければ と思い ますまた東神町にある東神町商店街では うかっちゃんのCM撮影が行われたことも ございますさ皆さんうまかっちゃんってご 存知でしょうか 九州言ったらうかっちゃんということで 九州の方は当たり前のようにご存知かと 思いますがうかっちゃんはインスタント ラーメンですコンビニアスーパーですぐ手 に入りますので知らなかったという方お 土産にいかがでしょう か右側に大濠公園という公園がございます ではこの信号の辺りで右奥を覗き込んでみ てください大濠公園の大きな池がらっと 見えてまりますですね右奥に池がござい ますこの池が特徴的な公園なんですが池の 周囲が約2kmございます大変切りのいい 距離になっているのでサイクリングや ジョギングウォーキングをされる方が とっても多い公演なん です一光さんがすっぴんで走ってたとか深 さんがジョギングしてたというような噂も ある公園ですお2人とも福岡県出身です からね本当かもしれないです さそれでは皆様右手前方機の向こう側を ご覧ください福岡場後の下橋手と潮が見え てまいりまし た豪華場は黒田水長親によって長6年から 7年の歳月をかけて築上されまし た現在で はなることがきます咲てきてますね福岡場 は上から見ると鶴が羽を広げたように見え たことから別名城とも呼ばれておりまして なので福岡場後周辺一体は鶴公園として 整備されておりますでこの舞鶴公園が春に はとっても綺麗な桜が咲きますそして今 からの時期は味がたくんきますそしてには には めで大きなカメラを持って撮影に来ている 方をよく見かけ ます右側にちらほらと味が咲いてきている 様子がご覧いただけているかなと思い ます続いて左手前方にスタンドと競技場が 見えてまいりますこちらは平和陸競技場 です 福点として有名な競技場 です続きまして左側に間もなく階段が見え てまいりますこの階段を登りますと福岡の 街並を一望できる天台後につがっており ます左手前方階段が見えてまいりました こちらを登ると天台跡 ですさて天台では5月31日までの期間 限定で天四角のライトアップが実施されて おりますには がある方はってみて くさいさて左側ずっと石垣が続いており ますまもなくこの石垣の上に建物が見えて まいりますこちらが多です江戸時代から 現在地を保っている唯一のぐ ですこの辺りから見えてまいります左側 石垣の上にある物 がらは 定もう皆様このバスの高さに慣れてきた頃 かと思いますがそろそろ見となってまいり ます写真の撮り忘れなどがないようにお 願いいたし ますさて目の前には国神社がございます 国家の平和を願い立てられた神社です階段 がなく 年齢の方々が拝に来られ ますさてバスは欅通りに入ってまいりまし た左右をご覧いただきますとずらっと欅が 並んでおります約800mに渡りおよそ 100本の欅が植えられている通りです 侵略の時期や紅葉の時期など季節によって 色々な表情を見せてくれ ます沿いには喫茶店やレストランアート ギャラリーや雑貨店ユニークな本屋さん などが立ち並んでおり ますちょっとレトロな雰囲気を醸し出す おしゃれストリート ですさあではこの欅通り細い道になります ので路線バスの真横を通過することも出て くるかと思い ます今日皆様が座っていらっしゃるお座席 の高さが路線バスの屋根とほぼ同じぐらい に作られておりますので今日の機会に是非 路線バスの屋根にもご注目 くださいバスの屋根の上には数字が書いて あり ますご存知でした かこれ昔バスジャックされたことがあり ましてその時上からヘリコプターでバスの 追跡をしたそうなんですですが似たような バスがたくさん走っていてどのバスを 追いかけていたのか分からなくなって しまったためそれ以来上から見ても分かる ようにと路線バスの屋根には数字が書か れるようになりました普段の生活では なかなか発見できないものかと思い ますちなみに福岡は路線バスの数が全国で 2番目に多いというように言われており ますそしてこれらの路線バスは西鉄バス です福岡市の路線バスといえ西鉄 スも鉄のバスになり ます左側路線バスが止まってますね屋根の 上の数字が見えますでしょうか真ん中か前 に書いてありますどちらかに書いてあるか と思います前の席の方はもう見えてるかも しれないです ね今路線バスの数本当に多いのでこれから まだまだチャンスはあるかと思い ますさあそれではこれからバスは天神方面 へ進んでまります 現走っておりますこの通りは国体道路と 呼ばれておりますそしてこの国道路の左手 に位置するエリアを大名と呼んでおり ます大名はおしゃれな若者が集まる パッションやグルメのエリア ですまた美容室が日本一密集している エリアとしても知られております美容室激 区なので博が場所 そして大名とは反対側右側を今泉と呼んで おり ますおしゃれなカフェバーやレストラン 居酒屋など料理の味にも店内の装飾にも こだわったお店が多く立ち並ぶ大人向けの エリア ですさ続いて左側をご覧くださいこちらの 通りは西通りと呼ばれており ます大名と天の高となる通りです はもうに入っており ます通りは小さな通りなんですが沿いに 飲食店が多く立ち並んでおりましてお昼の 時間帯から夜遅くまで多くの方で賑わって おり ます続きまして左からまもなくケゴ神社が 見えてまいります左手前方紫色の旗が見え てまりましたこちらが神社 に公園がございますまた神社には無料で 入れる足コーナーが設置されております 観光にお疲れになったら足を休めに行かれ てみてくださいさあではこれから西鉄電車 の高下を通過いたしましてバスはまもなく 発着の福岡市役所に到着いたし ますでは最後に博1本という一般的に言う 3本のようなものがあります オープントップスのめりたいと思い ますまず私がよと言いますのでタンタと2 回手拍子もお願いします次にマトと言い ますのでもう1度 タンタン最後にヨトサドこれを略してよさ と言いますのでたたんたんと手拍子はお 願いいたしますもう1度言いますねよお たんたんまひつたんたん よさたたんたんあそんな感じですバチです 最後がちょっと難しいですねたたんたん です県外からお越しの方も是非一緒にお 願いいたしますそして福岡県の方には期待 しております盛大にお願いいたしますそれ では皆様お手を 拝借いきます よよをた まひつたんたん よさたたたおお素晴らしいありがとう ございますこれにて意義なく万事了解で ございます今日福岡県外からお越しの方は 是非この博1本も覚えて帰っていただけれ ばと思い ますえそれではこちらの信号を左に進んで まいりますさそれでは最後のご案内になり ます右手前方に見えている階段上になって いる緑溢れる建こちらはアクロス福岡の ステップガーデンと呼ばれる部分 です国内の屋上力化施設の中では最大級の 規模を誇っており ますまたもうだいぶですね緑が美味しげて 見えないんですけれども階段がついており ますよく見ると階段がついておりまして アクロスが空いている時間でしたら自由に 登り降りできます天望会は土日祝日のみ 開放ということなので展望には今日れない んですけれ 私もってみたんですがって降りてくるだけ で30分ぐらい時間がかかりますいい運動 になりますのでお時間がある方は是非登っ てみてくださいこのオープントップバス よりももっと高い位置から福岡の町をご覧 いただけるかと思い ますそれではバスは福岡市アクションに 到着いたします本日のご案内はバス アナウンサーの内村 本はオーントップバスにごくさいまして ありがとうございましたありがとうござい ますバスが完全に止まってから席をお立ち ください

福岡旅行に行った時に、乗車したオープントップバスから観る福岡の風景を
動画にしてみました。バスアナウンサーの説明が良く、楽しく福岡市内観光が出来ました。オープントップバスの観光コースは、3コースありますが
今回は、海沿いと市内観光を走るシーサイドももちコースにしました。
前面ガラスの反射で、観づらいとは思いますが、ご了承ください。
#福岡 #博多 #オープントップバス #シーサイドももちコース #西鉄バス
#福岡タワー #みずほPayPayドーム福岡 #福岡旅行 #ヒルトン福岡シーホーク #福岡旅行  #福岡オープントップバス

Leave A Reply