法人成り一年目で注意しておきたいこと。会社から安易に引き出せない

はいこんにちは裕次郎です今日は法人なり 1年目の注意点会社からえ安易に引き出さ ないことについてお伝えしていきますま ここ何年かここ10年ぐらいですかねま 働き方改革とかまコロナ禍とかまあいった まいろんな要因によってま独立の障壁が かなり低くなっていますまあ個人であれえ フリーランスとして独立する方も いらっしゃいますしま法人なりする方も 多いと思います個人であれば会議届けを 出せばはまフリーランス個人事業主として の仲入りですし法人だと個人に比べると 手続きは繁雑ですが資本金1円から会社は 作れるようになりましたしネットで自分 1人で作ることも可能ですまとはいえ法人 を作るとなるとそれなりの覚悟と準備が 必要でしょう会社を作るのは簡単でもその 後にエリアえ資金繰り決算え法人税の申告 が待っています特に法人なり1年目は本業 に集中するあまり経理が遅くなりがちです 時間が経ってから後から気づいても過去の 修正をすることはできません法人なり1年 目に気をつけておきたいことについてお 伝えしていきますまずは法人を作ったら 法人の資本金をどうやって演出するかま 現物収支っていうものを動かすという手も あるんですけれども現金を会社の口座に 払い込むのがセオリーでしょうま一般的 でしょう昔は株式会社は資本金 1000万円以上必要でしたが今は資本金 1円からでも会社を作ることができますで 1円で作ることはできても会社は1円じゃ 運営できないことはどなたも分かっ てらっしゃるかと思いますまそうなると 会社を1円で作ったとしてもその後会社の 運営上お金は必要になってきますまそのお 金をどうやって演出するか資本金として 出資するか自分が株主になってに対して 出資するあるいは資本金は安く低く設定し ておいてま会社が代表者である株主である 自分から借りるえ株主である自分が会社に 貸し付けると方法がありますままた金融 機関から銀行から借りるという方法もあり ますま普通会社を作るのであればこちらの 3つの方法でえ資金を事業資金を演出する ことになります1円で会社を作ったとして もその後事業資金が必要になってくるので ま出資するならば最低1月分の売上げから ま1月から3ヶ月ぐらいの売上はま出資し ておきたいところですま出資じゃなくても 出資金は安くしておいてえ自分からえ会社 にえ足りない分を貸し付けたりまあるいは 金融機関銀行から借りるということもあり えますで気をつけなければならないのが この資本金というお金は自分のお金じゃ なくなりますとりあえず資本金を作るが ために会社にお金を入れてそれで資本金が ま10万なり100万なりなったとでそれ で役ごめで会社からお金を引き出しちゃ だめです会社に対して自分が収支したら 収支者としての権利は残りますけれども そのお金は自分のものではなく会社のもの となりますなので安易に引き出すことは できなくなりますま自分で会社を作っても 法人と個人は別物ですま法人という字にま 人ってついていますのでま1つの人格が ありますなので自分以外のところにお金を 収支したら自分の手元からお金がなくなっ てその権利もなくなるとなので一度収支し たお金を会社から引き出す場合は注意が 必要ですあ引き出した金額ま原始になるえ 資本金の額が減少するかあるいは自分に 対する貸し金になるかあるいは給料として 取るかま自分で取るならば院報酬給料とし て取ることが1番いいでしょうでただこの 給料もえいくらでも引き出していいのか 給料としてならいくらでも引き出していい のかというとそういうわけでもありません 会社を作るにあたって自分がオーナー社長 であれば自分が代表取り締まり役になり ます社員であれば会社から受けるのは給料 ですけれども役員だと役員報酬になります で給料と役員報酬どう違うのかと言うとま 税上の決まり事がたくさんあります呼び方 が違うだけじゃなくてま法人税法上税金の 計算をする上でいろんな決まりことがあり ます特に役員報酬についてはえ給料よりも たくさん決まりことがありますま中でも 注意しておかなければいけないのはまここ に上げているようにま給料の額を安易に 変えることはできないということですま 普通の一般の社員さんパートさんであれば まは時間級に応じて毎月の給料は変わり ますけれども役員はそういうことをしちゃ いけません会社がスタートした時に決めた 役員報酬給料の額というのは今朝までその まま一定の額同じ額で進んでいかなければ ならないのですで給料の額役員報酬の額を 変えるタイミングは決算が終わった後会社 の決算が4月1日でま3月31日が決算日 であればその2ヶ月以内にえ法人税の申告 をします5月の31日が期限ですま大体4 月ま5月中に株主思総会を行って5月の どこかで株主総会を行ってえ役員報酬え次 のえ役員報酬の額え2期目の役員報酬の額 を決定しえそれを6月から新たな役員報酬 の額に変更した額で進んでいくという形に なるので年の中途で変えることは本来は ありませんでこの時気をつつけるのが薬園 報酬を変えるタイミングというのは機種 から3ヶ月以内4月1日が機種であればえ 6月30日までですね3ヶ月以内に決定し なければなりませんまちなみに払いたい けれども会社にお金がないという場合役員 報酬はどうするのか透明のことであれば 経理上は役員報酬を費用計上して払うお金 がなければ未払い金として計上します後日 資金繰りが改善した時にその未払い金を 支払いますで先ほどま年の中途で安に役員 報酬の額を変えてはならないとは言いまし たけれどもまこれは法人税法上の決まりで あって仮に変えた場合え変えたらその差額 は認められないえ経費としては認められ ないということであって会社が勝手にえ買 た額を支払うのは自由です支払うのは自由 だけれども経費にならないということです ただイレギュラーなケースえ社長が入院 するとかえ非常事態が起こった時にま そうせざるを得ないという時は臨時改定 自由と言って特別な事情として年の中途で 給料の額役員報酬の額が変わったとしても 経費として認められることがありますで気 をつけなければいけないのが多少売上が 下がったからといって役員保守の額を 減らすということはえ法人税法助は認め られていません下げるのはいいですです けれども下げてしまったら機種から スタートから下げた額で法人税法上は払っ ていたことになりますので機種から多めに 払っていた部分というのは景品に認められ ません最後にま役員報酬自分の給料に関連 して会社と自分とのお金のやり取りえに ついて1番大きく関わってくる貸し付け金 についてお伝えしていきます役員貸し付け 金は会社が自分に対して貸し付けた金額の ことです会社にとっては貸し付け金社長に とっては借入れ金になりますでこの役員 貸し付け金がどういった時に発生するのか 仮に役員報酬がえ社長の給料が30万円だ とします業績が好調な時に30万円以上の 額を会社から引き出したらどうなるのかま 30万円までは役員報酬給料として認め られるけれどもそれ以上の金額は事前に 決めていたいので役員に対する会社からの 貸付金になるとでその差額の貸し付け金は 会社の決算書上資産の部に残ります役員 報酬や給料といった費用の科目は損益計算 書に1年え限定で乗りますけれども 貸し付け金資産の科目は翌年以降にずっと 継続してえ乗ることになります返さない 限りなので役員報酬は1度決めたらその まのがそのままの額で突破しると途中でえ ガタガタえ上げたり下げたりしたらま会社 にとって不利になるということを覚えて おいた方がいいでしょうで役に対して臨時 的に商用を出すことができるんですけれど も一般の従業員の方よりもえその式をする のにはハードルが高いですというのも事前 にえ事前確定届けで給与の届け出を税務所 に出しておかなければならないからです ただ事業年度スタート前後にこういった ものを事前に出すというのはなかなか 難しいでしょうというのもまだスタートし てないからその年度に儲かるのか商用を 出すほど役員不商用を出すほど売上が 上がるのかどうかというのは分からない からですなので会社を継続してある程度の 売上が見込まれるようになってからでま 事前確定届けで給与はいいでしょうま給料 以外定額の役員報酬以外にお金を取りたい のであれば今朝までま次の年度からえ役員 保守の額をアップさせるというのがま1番 簡単かもしれません年の中途にえ給料より 役員報酬の額よりも多めに払って貸付金の 額が決算書にずっと残っていると税務所に とったらま私的な仕様じゃないじゃないか とえいうことで役員に対する所与とえ みなされてしまうリスクがありますまそう なると全て経費にならないので事務所が 入った時に修正告の対象とされてしまう リスクがありますまだ銀行にとってもよく ありませんえ計算書の資産の部に貸し付け 金があると会社に対して銀行が貸したお金 が個人社長個人に対して渡っているんじゃ ないかという疑いの目を向けられますなの で役員貸付金が決算書にあると会社にとっ ていいことは1つもありませんはい今日は 法人なりの1年目の注意点についてお伝え しましたま役員報酬の設定やま付系に 対するリスクえなどについてお話ししまし たけれどもまこれは1年目だけじゃなく2 年目3年目ずっと長年やえ継続している 会社にとっても同じことです独立間もい 時期というのはま本業に集中しがちなん ですけれども経理も大事にやっておいた方 がいいでしょう適当にやって後で直せると 言っても後からやれることていうのは限ら れています必要以上に怖がることはない ですけれども会社を作る前かま作った後か ポイントポイントで身近な専門家ま税理士 なりコンサルなあり専門家に相談に乗って もらっておいた方がいいでしょうはい本日 は以上になりますありがとうございました

ホームページ:https://yamamotozeirishi.com/
単発・スポット相談:https://yamamotozeirishi.com/soudan/
メール相談:https://yamamotozeirishi.com/mail/
ブログ:https://co-tecnica.com/
メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」登録:https://co-tecnica.com/mailmaga/
メルマガ「ひとり社長の仕事術」登録:https://yamamotozeirishi.com/mail-magazine/

<プロフィール>
税理士 山本祐次良

独立・開業を通じて、豊かな生き方をサポートします。

<経歴>
1973年2月15日秋田市生まれ。
大阪育ち、大阪市在住。
カラオケ機器販売の営業職より一念発起し、税理士業界の道へ。

<活動>
2016年 ブログ開始、そして独立
2017年 セミナー初自主開催
2018年 書いた本が書店に並ぶ
2019年 淀川ハーフマラソン完走
2020年 大阪城トライアスロン完走
2021年 You Tube配信スタート
2021年 ロケットマラソン大阪 30キロ完走
2022年 OSAKAデュアスロンin万博 30.5キロ完走
2022年 淀川マラソン2022 30キロ完走
2022年 なにわ淀川マラソン 42.195キロ完走
2022年 宮崎トライアスロン 51.5キロ完走
2022年 村上・笹川流れトライアスロン 51.5キロ出場(新潟県)
2022年 メルマガ「トライアスロン税理士の独立開業日誌」スタート
2022年 大阪城トライアスロン 49.08キロ完走
2022年 大阪・淀川市民マラソン42.195キロ完走
2023年 大阪マラソン完走 3:59:55(サブ4達成)
2023年 淀川マラソン完走 3:58:25(サブ4防衛)
2023年 南紀白浜トライアスロン 51.5キロ完走
2023年 Kindle本の初出版
2023年 トレイルランニング デビュー
2023年 近江八幡トライアスロン 51.5キロ完走
2023年 京都丹波トライアスロン 51.5キロ完走
2023年 Lake Biwaトライアスロン 101.5キロ完走
2023年11月 ビワイチ(ロードバイクで琵琶湖一周)
2023年11月 神戸マラソン完走 3:55:33(フル5戦目・自己ベスト更新)
2023年12月 奈良マラソン完走 3:55:13(フル6戦目・自己ベスト更新)
2024年1月 淡イチ(ロードバイクで淡路島一周)123km地点で夕暮れリタイア
2024年2月 大阪マラソン完走 3:48:11(フル7戦目・自己ベスト更新)
2024年3月 メルマガ「社長の仕事術」スタート
2024年3月 淀川マラソン完走 4:02:53(フル8戦目)
2024年3月 第7回 能勢妙見山パワートレイルラン18km完走 (男性66人中23位)

Leave A Reply