【館山の廃墟】俺の館山がなくなるのでその前に巡ってみる 館山駅周辺

はいどうもサリです本日もご視聴いただき ありがとうございます今日も元気に千葉 から元ブログをお届けしたいと思います はいということでねあの高速 ですねこの緑の看板がねありますけれども 俺が今回どこに行くのかと言うと立山です なんで今回ね立山の方に行こうかと思った のかつうとあのGoogleマップで駅の をね見てたわけ立山のねでさま立山って 言うとま俺のイメージではそれなりに古い 建物というかま廃墟的な建物が結構あ るっていう印象なんすよま駅の周りとかも ね結構さびれてるという風に前々から聞い てたから立山どうなってんだろうなと思っ てちょっと見てたわけですよそしたらね ストリートビューで見ると去年とか昨年 ぐらいの写真が出てくるわけですよでさ なんか随分街的に新しくなってきてんのね あれと思って俺の想像してた立山とは全然 ちげえなと思っ てでまあまあ結構有名なね廃墟というか 複合施設廃墟みたいなものとかもねあっ たりするんですよだからこれ早く行っとか ないともしかしたらもう来年とかには なくなってるかもしんねえと思ってで今回 行ってみることにしたんです よで立山行くのにねその駅前だけちょろっ と見て帰ってくるっていのもなんか もったいないじゃん高速乗ってる しだから今回は立山の駅の周りとあとね 以前コメントで頂いていたこの廃墟に行っ てくださいっていう廃墟が館山に1個ある んですよまそこを見るっていうの とあとねサナタの方にもちょっと気になっ た廃墟がいくつかあるのでその辺りをね見 てこようかなと思ってますだから今回から 3回ぐらいにかけて立山スペシャル ですあここもねなんか見てきてくれって 言われたとこだね うんまあそこは普通の一般のお家だからね 廃墟じゃないからね行けない けど うんうわすごいねこっから見ると切り 山わすげえ絶景だ な下道から見るのとこっから見るのとでは 全然違う ぜわ すげえこの辺りはトンネル多いなね道ても やっぱトンネル多いし水道もねやっぱり 多いんですよねこの辺りはねあのね改めて 高速を走って思うのはバイクはね下道の方 がいいね圧倒的に下道だよこれは 代わり映えのしない光景っていうのがね ずっと続いていると最初ちょっと良かった けどだんだん飽きてくる ねハ切れ音がすげえ もんそれで最初に行くのがま最初にも話し ましたけど立山の駅の周りですでその辺り をねちょっとぐるぐるしてみようかなと 思ってますで今日ね何箇所か行く予定なの で少しま早足で行こうかなという感じです ね おおついに出ますね うわあもう手がビリビリし てるよし立山市入りまし た うわすげえここ何どこ駅よこれ ええなふ方えすげえ すごいねこんな駅があるん だいや知らなかったJRですよこれ内房線 えそしてこちらに はもう明らかな廃墟ですねもうベタベタの 廃墟ですよ これすげえちょっとね今日時間的にあれだ からね 多分ねあの2019年とかに来た台風の 影響っっていうのが結構あってこの古い 建物っていうのを取り壊して新しい建物を 建てたりとかそこを駐車場にしたりとかし ているんじゃないかなってちょっと思うん だよ ねこっちの方ね結構被害が出たんですよ あのこっちに俺知り合いがいたもんだから そっちの人をね訪ねたんですよ だからねまそれを見てるからやっぱ台風の 影響で古い建物っていうのがなくなってき ているのかなとうん思ったりもしますね 特段触れてないんだけどこっち海ですから ねもはや触れなくてもいいかなとさえ思っ ているんです よでバイク止めんのねここ右側ですね この駐車場に止めようかなと思っており ますはい到着 ですじゃ行き ましょう最初に行きたいのはこっちです ね うんこっちか やっぱこの辺りはね旅館が多いです ねホテルとかもねあったりするんです [音楽] よホテルニュービジネス 伊東 で最初に見たかったの がこちらです ねこのホテルの奥川 このねやれっぷりがすごいよ ねもう多分ね結構人は入ってないじゃない かなっと思うんだよ ねもう外壁剥がれちゃってます からでこの正面入り口のアーチの部分です ねあの辺なんか角が丸いです からなかなかの歴史を感じます ね1発目からこれはいいじゃないか ちょっとね横に回ってみてみ ましょうどうです非常バゴがちょっと落ち てきてるところとかもありますね ええこのやれっぷりはいい なあこう ね見たら分かるかなこの非常口の鉄板の 部分が錆びて穴開いてるんですよもう 落とし穴ですよあれ じゃあ いやあでもここ人住んでんだ ねいいねこの渡り廊下の部分そしてここが 多分階段とエレベーターとかなのかな いいです ねもしかしたらこの別荘的な形で使って いる人がいるのかもしれない ねこの裏の階段はこのようになって ます階段の天井部分が剥がれて落ちてきて しまっているんですね建物の角の部分です ねヒが入ったりもうそれ以上に落ちて しまったりしているのでいやこれ大丈夫な のか下に車止めとい てちょっと離れて見てみ ましょう うんいやこの枠がさやっぱ直線だけじゃ ないんだねうん枠に曲線が使われてい るっていうところがねいいです ねよしでもう1つ見てみたかったのが こちら ですこのね アパートここもねほとんど人は住んでない んじゃないか な うん1階 が飲み屋さんですね うん2階から上がアパートの部屋という ことになると思うんですけど こっからね見たら分かるんですよねもう 天井が落ちてきてます ねあもうこれ は人進んでないっぽいすね窓ガラス割れ たりとかしているところもあるね60年代 70年代の建物っていう感じです ね裏から見るとこのような感じですね すごいどは住んでないのか な うんそうこんな感じでまあまあ料理屋さん 小料理屋的なところとかもあるけど ほとんど飲みですねあだから最初に見た ああいうマンションとかっていうのはもし かするとこういうとこで働いている方が 住んでいるところなのかもしれないです ねえと今海の方に戻る形で歩いています あコンバインですかええこんなとこに止め てあるんだねここはもう人は住んでないん だ何かの会社が入っていたけれども今もう 無人とという感じですかねうんもう看板が 取れて ます人が住んでいるような感じではない しあ飲みの裏側ですねさっきのこんな感じ になっていますねえここ飲み屋さんなんだ 飲みと 千代まだ今空いてる時間ではないで隣があ もうこんな感じで 廃墟と貸してきている といいですねこの錆具合 がうんこうゴイ捨て場を見るとあこれはお 店の人が出したんだろうなっていうゴミ袋 とかねあったりするからああこの辺りは やっぱり飲みというかこう陥落外という ことになるんだと思います ねああ いいすね次は駅の向こう側に行きたいと 思いますまどちらかというとこの駅の 向こう側が今回のメインですからうん駅の 手前側はそんなでもないんです よもうねただ言いたいだけなんだけどね この駅の向こう側がめちゃめちゃ香ばしい んです よ立山駅東口の方にやってきました 1階にはお土産屋さんがあったりここは JRバス関東って書いてあるねこの駅の 正面ですねえこっちにね結構香ばしい建物 がねいくつかあるんですよでそれを見に 行こうと思いますああもう取り壊してる マジかやっぱもう古すぎて取り壊しという ことです ねちょっとせっかくだだからこの取り壊し てるところ見てみよっか ええあこういう感じになってるんですね中 の建物 が はいすごい ね反対側からも見てみたいねうんんでこの 右側の木造の建物はこの左側の建物に ちょっとかかるような感じで立っているの がこういうのもいいす ねじゃ行ってみます かということ でこちらの建物になり ます [音楽] はいちょっと近いから離れてみるか はいということでこのようなビルになり ますこのビルなんですけど元々ボーリング 場だったフラワーレーンって言ったかなて いうねボーリング場だったんですけど現在 はこのような感じでハイビになっています ね うんでこの建物ができたのが昭和40年代 ということでま随分老朽化も進んでい るっぽいんですよね一番上の部屋のね カーテンだったであろうものがもう ビリビリになっていたりと かうんあとはねこっちで分かるかな この3階部分の天井とかもも気持ち落ち てるかなっていうところではありますね うんカが生えてきたりしてるのが分かる からし したらもう結構雨森とかもあるかもしれ ないです ねでここは一品ロっていう中華屋さんも 入っていたんです ねこういう照明とかまバブル機というか そんな雰囲気もありますね あここはゲームセンターも入ってたんだ ゲームランドスバル もう今はシャッターが閉まっていて全く中 のことは分からないです ねよしじゃ行ってみます か今度は右の方に行ってみたいと思い ますこっちの建物は ねより香ばしいんです よああいいですねお菓子屋さんとかなんか まお土産屋さんっていうねねこういう福屋 さんの店構えとかもいいですねあ上タイル だこの 部分結構でかい な でここ がスポーツ用品とかの店だったのかえ持 づきスポーツっていうのかなそしてその隣 ミールお里屋ここ はなんだろうねお惣菜屋とかだったのか な [音楽] うんはいえということでですねえこの ちょっと香ばしい通りに来てみましたうん でここ今駐車場になってるんですけどここ にもね何か倉庫のような建物があったん ですよねこんな感じ です はいでその隣です ねどうですめちゃめちゃ香ばしくないです か倉庫のような建物ですけど全く分から ない上に書いてあるわけではない 窓枠が木です ね うんその隣の建物はこのような感じ ですどう ですすごい も 何かなんか喫茶店とかだったのかな分から ない けどうんもう今なくなっしまっています けどここに吉川と書いてありますねなん だろう布団 屋ち分かるか なあタバコって書いてあるわあということ は雑貨屋という感じだったのか なここは雑貨の吉川さんとかだったのかも しれない うん そしてねこっちにも気になった建物があり まし てこちらです ね ここ高橋メンズ ショップ服なのか とかなの か分からないですけどねでもま福屋が妥当 か なねこういう照明があったりと かガラスのまシウィンド的なのがあったり とかこの辺りは入り口っていう感じですか ね独特な建物っていうのが多いような気が します ねで こちらなんです よカメラのお店カメラの専門店です ねここに書いてありましたカメラの 早川ここに扉とかあったりするか なああったりするんだねまこっから2階に 行けるという形になっていたのかなうん 建物の裏手はあ結構簡素な作りですねはい じゃ表に回り ましょう表から見るとこのような形になっ ておりますすごい ね うん街のカメラ屋さんです かじゃ行きましょうそしてねこの隣の建物 もいいんですよこちらですねえっとここ ラーメン屋さんていうことらしいんです けどあのこの建物の上の部分ですね ちょっとね近づいてみたら分かるかなこれ ね全部タイルなんですよあの古い家の 風呂場で使われているようなタイルです ね うんこれがバーっと敷き詰められていて この模様を描いているんですよこれがね すごいなと思ってでこの1階のこの左側 ですねここ大石です ねいやあ何のお店か分からないけどいい ね うんこういう作りいいですよ ねいちいちゲが細かいというかね小料理屋 さんみたいな感じだったのかな テ がこっちは ね文化剤だったか なこんちは何あのうちああそうなんですね なんかあのすごく有名な建物らしくてああ うちで3台目はいやってますあそうなん ですねちょっと建物を見させていただく ことはできますかありがとうございます はい 本は座席の中を見てもらい今日はちょっと 宴会があったんはいああそうなんですね ありがとうござい ますあすいません中のねうちの階段のあれ がねあのなんだなんとか前の千葉駅と同じ ような螺旋場のあがすごくへえ木星の螺旋 ということですか見てなんかいいですよ はいあ大丈夫なんですかあすいません ありがとうございますああこの2階の上な んだけどねはいええあいいいいもうこれで もう十分あすいません突然申し訳ないです ありがとうございます からさここでちょっとはいあすいません ありがとうございますああ本当だすごい えええ先ほど階段のところ見せていただい たんですけれどもから天井と言われる作り の天井ということになっていましたね なんか今日こちらで集まりがあるみたいで でもあのカラカサ天井のところはあの撮ら せていただきました [音楽] はいえま有名なねから天井を見せて いただきましたんと かわかんないんだよな うんちょっと今回だけではね足りないいす ね 全然あああそこの利用院もいいです ねこれぞ昭和ですね いやこれぞ昭和の利用室じゃないです かしゃあ すげえこの作り よ素晴らしいねこっち行けるのかなこっち はでも行ったらひちかここからちょっと 近づいて見させてもらおうかこれさ外付け のエアコンですよ ねえマジで いや俺昨日特行ったばっかなんすけど買っ てもらいたい な いやこれです よすごいサ具合本最高です ね建山駅の周りはなんかいちいちすごいね うんはいここまで戻ってきました ねうんよしじゃ戻ろう か よしはいということでバイクのところまで 戻ってきましたよ じゃあ行きます [音楽] かはいということでね見ていただきました けれどもいやなかなかですね今回えっと1 時間半ぐらいぐるぐる回りましたけど1 時間半じゃ全く足りないねでも今回気に なっていた場所っていうのを一通り見る ことがたので良かったなと思いますそれで もしこの館山周辺にお住まいの方でここも なかなかすごいですよとかっていう場所が あったら是非教えていただきたいと思い ます次の館山廃墟巡りの参考にさせて いただきたいと思いますはいということで 本日もご視聴いただきありがとうござい ました今回の動画良かったよという方は チャンネル登録高評価お願いいたします それじゃまた次の動画でお会いしましょう バイバイあ

#HUNTER350
#クロスカブ110
#モトブログ
#廃墟
#団地
#千葉

【sary motovlogs】
埼玉出身、千葉市在住のバイク乗り。東京在住時、20代でカブラに乗りバイクが好きになるも、クラッチとアクセル操作をミスりウィリーし、その恐怖でカブラを降りる。
その数年後、熊本に引っ越し、仕事用に買ったヤマハYB-1 fourに乗りバイク熱が再燃。普通二輪免許を取り、スズキGZ125に乗るも、千葉への引っ越しが決まり泣く泣く手放すことに…。
千葉に引っ越してからホンダV-TWINマグナ250、㎇250クラブマンと乗り継ぎ、現在はRoyalEnfield HUNTER350に乗り、千葉の廃墟や団地を中心に、変な所を巡っています。基本夕方までには家に帰る。

【モトブログ】
 人前で話すこと、人と話すことが多い仕事のため、自分のシャベリを練習するためと頭の回転が速くなればと思って始めるも、特に効果なし。マッタリ、のんびり話します。
モトブログ、バイクを通じて、見てくれている人が少しでも元気になってくれればと思っています。年齢は非公表だけどそこそこおじさんです。
眠くなる声と言われるので、寝落ち動画としては最高と自負しております。

バイク
RoyalEnfield HUNTER350
HONDA クロスカブ110

【カメラ機材】
Gopro Hero9
DJI Pocket2

【撮影用機材】
マイク AT9904

【編集ソフト】
POWERDIRECTOR 350

35 Comments

  1. サリーさーんこんばんは😃🌃館山いいですね~✨マンション、アパートがうわあー何かいいですね~✨古い感じで、まさに昭和ですねd=(^o^)=b建てかたが、いいですね~✨60年代~70年代いいですね~✨ほのぼのします。ありがとうございます🙇

  2. やっぱ空の色が違いますねえ。
    母の実家が富津なんですけど、通り道に太陽食堂?というかなり古びた味わいあるお店ありました。店名が違うかも😅?
    今もあるかわかりませんが、サリーさんの好みかなと思いまして。館山じゃなくてすみません笑

  3. 海水浴で泊まった宿が見れて嬉しい 駅前にXjapanのグッズ店あったなぁ 
    それにしても寂れましたね 国道バイパス出来たのが要因かな

  4. 投稿ありがとうございます。
    館山の公共、医療、商業は
    国道127号寄りにシフトして、
    中学も二中と三中が合併と、
    年々、変わってますね。

  5. さらっと流した那古船形駅から崖観音に行く途中、サリーさん好みの廃屋や漁師町らしい廃商店が点在していますよ。

  6. 那古船形駅はイ~味出てますよね!
    以前海の方から駅前を左折した時、思わず“オ!”と声が出てしまいました❗️👍

  7. 館山ではありませんが白浜町にライズリゾートという廃ホテルがあります。千倉町もなかなか風情のある商店街がありますので是非訪れて見てください。

  8. 館山界隈は仕事で一年半ほど仮住まい構えて通っていたので、本当に懐かしいですね。
    それにしても、見慣れた建物が取り壊されているのは、かなりさみしいですね。

  9. 地元を取り上げてもらってウレシイやら恥ずかしいやら
    昔はねぇ栄えていたんだけとなぁ
    改めてこうやって見ると、ホント廃れちゃったなって思いますよ
    駅西側は昔は出入り口が無く、おっかない飲み屋街で近づくなと教えられていましたよ

  10. おはようございます!Saryさん
    館山👍良いですねぇ
    館山シリーズ💓わくわくします
    次回の配信も楽しみにしております😁

  11. 富士山の のびねこ着けていらっしゃるんだー!
    一時期ハマって旅先で買い集めて10個ぐらい我が家にあります。
    グーグルマップで過去と今と見比べて
    新し目の家が多くなってる→っやべえ、今見とかないと…!
    っていう着眼点が素晴らしいと思います。

  12. 俺の館山がなくなるのでその前に巡ってみるっていう
    タイトルがもう決まってます。
    海の近くなので、建物も塩害で耐久期間が短いのでしょうね。
    八街に住んでますが、車や建物全部がやちぼこりで痛みが早い気がします。
    車 砂漠仕様とか、存在しないんですかね。
    度々の書き込みすみませんでした。

  13. 13:25の壊してるところGoogleマップで確認しながらsaryさんの動画拝見しています。福力って看板が3階建ての建物の一番上にありました。寂びれ方は田舎も千葉も一緒なんですね。館山の駅前の景色は横手の60㌔離れた日本海に面した由利本荘市と似てます。港町って共通点もあるからですかね~\(^o^)/

  14. カメラ屋さん、TOPCON、Yashicaが書いてあるから、相当昔ッスね。
    次回も楽しみッス。

  15. こんばんは。
    館山シリーズ、ありがとうございます。
    館山駅前もかなり廃れ、寂しくなりましたが、新しさもあります。
    駅前のボウリング場跡は、閉店前はパチンコ屋になっていました。スルーした隣りのなかパン🥖は老舗で美味しいです。今は移転しましたが、コーヒーサルビアもおすすめです。こちらも60年くらい続いていて、学校帰りに良くパフェやクリームソーダを頼んでました。むかしは、女性パーラーと、いう店名でした。昭和な名前ですね。機会があれば行って見てください。
    バイクを停めた北条海岸も夕日がとてもきれいですよ。
    高齢化で財政も豊かとは言えず、廃墟の様な家に住んでいる人もいますが、人情は豊かです。😊

Leave A Reply