【GW四国ツーリング】四国山中を縦断(R32・R439)【D-DAY+1②】

えおはようございますえ時刻は ただいま5時24 分今起きたごなんですけどテントの中の 湿気すごいですね さて天気はいかがでしょうか [音楽] あれです ねはいということでえ立花丘総合運動公園 のキャンプ場でしたえっとね あんまりあの12年前に12年前じ12年 前に来た以来なんですけども えっと無料でしたねなんか有料っていう頭 できちゃったんですけどもあの無料でえ 温泉施設もすぐね隣にあるというねあの 我々ツーリングライダーからしたらもう 最高にえありがたいえキャンプ場であり ますということでねえ四国 ツーリング今日からスタートというような でありますただねえっと実はこの四国に 来るというね え予定っていうのを直前に決めてしまった せいでですね あまりあまりですね え何も考えていないというでどねどこ 行こうみたいな状態なんですけども一応ね えっと国道今日は天気がいいので明日から 雨らしいんですけどえ国道32号線に 向かって行きたいと思います でえっとね今回はあの以前来たことがある 場所とかちょっとパスしてね行こうと思い ますのでえ室と崎とかねの方はちょっと よらずですねどちらかというとえ高知県の 西側とかえ愛媛県の西側を目指したいと 思いますはいということでね今回はこの ツーリングマップルを見ながらえサーチ アンデストロイ方式でツーリングをえ続け て行きたいと思いますのでよろしくお願い しますということで32号線に行くぞにあ ていう ねはいところでえ四国ツーリングなんです けどもねえまロングツーリング初心者の方 には非常にお勧めができる場所でしてえま ご存知ね四国には 4488か所レジ周りなんだあれなんて 言うんだっけえっと四国うんあれね平野 さんま平野さんって言平野さんの文化が ありますので割とねキャンプ場がえ豊富に あるということとですねえキャンプ場の 料金が安いなのでえキャンプツーリングを しながらねえ各地を回るっていうのは非常 に難易度が低いのでもしねえキャンプ ツーリングでロングツーリングねもう本当 に1週間とかやってみようっていう方には おすめの場所でありますしかもねなんか このやっぱり四国のね眺めって独特のもの があるよねっていうのも感じますのでねえ 楽しい場所であります おおうどん屋さんやっぱ今朝8時半です けどもうやってるんですねさすが香川昔 あの香川じゃないんですけど徳島県かな 徳島県にいた時にあのローソンの中にです ねうどん屋さんが入ってるみたいなところ 行ったことがありますねあそこまだやっ てんのかなちょっとね今回はえ徳島県には ほぼほぼえ行かずですね国道32号で通過 するぐらいというねちょっとえ徳島に関し てはまたねいつかえ行きたいと思います けどね南ア3ラインでしたっけ あの南山さんラインだよねあの ワインディングすごい良かったんでまた 行きたいんですけどねなかなかちょっと 今回はえルートから外させていただきまし たということでよろしくお願いします しかしま高知の山高知じゃないや四国の山 っていうのはこういうなんかね平屋にズド ンってこうズドンて1つだけズドンてこう 来ちゃう山みたいなねあのドラえもん のえ町のね裏山里山みたいな山が多いです ねどういうねあの原理でああいう山が できるんですかねなんかマグマがどうとか そういう出き方ではなさそうな感じなん ですけども不思議です ねさあ少しきましてですね国道32号線を えかたという交差点でえ曲がりましここ から四国のサチへ入っていく形になりそう ですねえ高松市の近くのえキャンプ場でし たので結構まあまあまあまあま郊外かな 郊外のキャンプ場でしたのでまあまあ都会 だったんですけどももう交差点曲がったら いきなりねこういう田舎道になりましたね 素晴らしい ねはいということで国道32号線をね ずっと走ってるんですけどね四国の山の中 っていう感じがしますねいやいいねこう いうところね もう山がね本当に迫ってくるようでね四国 らしいその四国の産地らしいね景色が 広がってますねすごい長めですねしかし ねさあ高中方面大Openコボケの大 becameって書いてありますねはい 釣っていきますあしかし南のねあの川のも 穏やかに流れてていいですね さあ国道32号を走行中ですこのまま進む とですねえ大ボケというえ警告日が有名な ところにえたどり着く形ですねこね川の あの川のここ岩壁がもう四国のあの五眼 整備されてないねあの本当に流れのままえ 岩が削れてこうなりましたっていう警告に なってきましたね素晴らしい はいでここからもう本当にただの山の中な のでえ動画的にはあまり面白くないかと 思いますが皆さんお付き合いをお願い いたしますえこの道路の横にはねJR土山 線の線路が走ってますタイミングが良けれ ば電車が電車というかまディーゼルカです よねえ汽車が走ってくるかと思いますそう いえば四国って電車がほとんどないんでし たっけあの瀬戸当るところは電化されてる けどもそれ以外はなんかもう全部 ディーゼルですみたいなねでもこんな ところを走る電車に乗ってねお弁当でも 食べながらなんかこうガタンゴトン走っ てくのめっちゃ楽しそうですけどねいつか このえぼこぼこおボケコボケをねあの電車 で走ってみたいと電車に乗って通ってみた いっていう気持ちも今のは結構ね大きく なってきてますよしかもあの対岸見えます か 対岸山の上にね家が立ってるんですよねね あんなとこどうやって行くんだろうね 最寄り駅までなんかもう通さみたいなねま 電車使わないと思う電車というかま車か 汽車はね使わないと思いますがあの山の 中腹にね家が立って ますあそこもなんか天空の里的な感じに なっちゃってますねすごいなこう正面にも あの山肌にねえ家がいっぱい立ってて すごいねさあえレギュラーは174という ことでやっぱり山深いところはガソリンが 高いです ね いやあすごいな景色 が おおお段階 絶壁なんでこんなとこに国道通そうと思っ たんですかねまこんなとこにと言います けどもここが1番マシだったから国道を 通したんでしょうけどねえま今こそね土木 技術が発達してこういうところでもねあの 向こうちょっと効果になってますけどああ いうのを通せるようになってると思うん です がもっとねもっともっと昔はどのようなね 道路だったんでしょうね こんなね難度の低い道路ではなかったん でしょうねもうなんかこうもうそれこそ 江戸時代とかね道路なかったかもしれない ですけどもま海を海とかま川を渡っちゃう 方が早いのがただなんかこうねやっぱり川 を渡るも途中で何か避難する場所とかが 必要でしょうからある程度ねえ街みたいな のは作ったと思うんですけどもえそういっ たね街を作るにも何かこう山を切り開いて みたいな歴史があるんでしょうねええいや 日本って面白いです ねえJRのえ高架橋にねえ伊川橋梁と書い てありましたねこの隣に流れてるのは井川 という川なんですかねさあえ大まで7ボケ まで3kmということでだいぶ進んでき ました ねはいでこのまままっすぐ走ればていうか このまままっすぐ走るしかないんですけど もこのまままっすぐ走ればえ大Openと いうところに着きますねで大became には道の駅がありましたのでそこに1回ね 止まって え休憩をねしてみたいと思いますしかしえ 走ってるだけならねこうめちゃくちゃ景色 がいいんでめちゃ楽しいんですけど多分ね 動画をご覧になられてる皆さんはね全然 形式が変わんなくてあこっからコボケだ こっからコボケ強ですねはいえ動画を見 られている皆さんはあまりえ変わり映えが しないなという印象でありましょうか えっとねあでもこの鉄道の橋竜もすごいね ここがコボケ教ですかトノス教はあすごい ねほ おお生コン会社ですかすごいねすごいね しか言ってないけどもすごいんですああ ここは入れないねよし山の中にいきなりね ちょっと正面多分アクション4だと見 づらいかもしれないですけど山の中に いきなりねでかい施設が現れたりするん ですよね森の中になんかもうすごい場所 ですよねここね郵便 局郵便をね出しに行くの出しに行くのは いいけどなんか色々手続するにもこういう ところに行かなきゃいけない ねこういったところの生活はどんな感じな んでしょうあれ何でしょう ね三林業センター奥は 多分あれは市営住宅とかです かはいということで応募系にやってきた みたいですね え とあ看板がありましたねここから大 OBJECT橋と書いてあり ます鶴木さん国定 公園大became橋でございます歩くの も楽しいかもしれないですね確かに今日は ちょっと暑いです けどいやこの道もすごいですけどあの対岸 ね反対側にえ鉄道のねレールが敷いてある んですよねどうやって敷いたのねすごいよ ねここああ遠くの方にま多分カメラ写ん ないですけどえっと鯉のぼりが泳いでいる のが見えますえねそっかもう5月だもんね え今日は4月の28日ゴールデンウィーク 2日目です はいさてもうすぐ道の駅ではないでしょう かこれ道の駅ではないでしょうか違うのか これは一体なん だ道駅ではないあえ施設みたいですね えっとあでも止めてみても良かったかも しんないましょうがないな通りすぎちゃっ た なああでもちょっと行きたかったなただね 今回はあまり時間がないというか明日が雨 っぽいので今日ね進めるだけ進んで明日は 停滞したいというところでございますね さあえ道の駅が見えてきましたこちらが 本当の道の駅ということで ねえっとえっとバイクは こちらバイクは どちら入って あそこやだやだや だ えなぜかねこの駅道の駅はねなんか妖怪が えお化け屋敷がねあるんですけどもねこれ が大OBJECTです すごい ねなんかここをねラフティングで下ったり するみたいででこの川の流れだと えっと高松方面ですかえ瀬戸内海方面に 流れているぽいですねはいということでえ 反対側にはねえ鉄道の線路があるんです けど も今日運転だ観光列車四国真ん中千年物語 という電車が走るみい ですはいということで応募でしたえっと このままねえ32号走っていきますが おっと早いのが来たねちょっと譲り ましょうちゅうことで えっと高松じゃないの方にねえ向かって いきたいと思い ますいや天気いいねかしね気持ちがいいね 良かった今日は今日はいい明日が雨という ことで明日もね雨が降らないといいんだ けど ねお前も後ろもいない1人じめ状態になり まし たまあねしかし久しぶりにこう200以上 のツーリングに来ているんですけども いやああねいいですね あのなんて言ったらいいのかな なんて言ったらいいのかなこのちょっと ロングツーリングしてます予感えそもそも あのロングツーリングの定義ってね何 でしょうねあの色々あると思うんですけど 人によって違うと思いますしね僕の場合は どうでしょうね1泊ツーリングだとやっぱ まだなんかロングツーリング感がないので 200以上になってきたらなんか こう遠くに行ってるなというかこうロング ツーリングだなみたいな気分にはなるん ですけどね皆さんも色々あると思いますね あの結構原付ね私あの以前125持って ましたので原付でえ島街道愛知から島街道 とかね行ったりしてましたのでなんて言う んでしょうね距離であの測るっていうより は時間とかそのねま気分でロングスリング かいかみたいな決めてんでしょうね原付で もねあのフェリーとかを駆使すれば意外に 1日で遠いとこに行けちゃったりとかする のでなかなか距離で測るっていうのは 難しいのかもしんないですねはい皆さんの ロングツーリングはどこからでしょう かっていうのねちょっと聞いてみたい気が しますねまそれこそ免許取り立て高校生 でしたら仲間とね連れ立ってねちょっと海 を見に行くっていうだけでも大冒険かも しれないです しそれこそねかなり排気量の大きいバイク ででえ高速道路をずっと走り続け るっていうのもまロングツーリングかも しれないですし人によってねその基準が 変わってくるのかなと思いますけども ロングツーリングねでもその響きがいい ですよね何かこう日常からねえ解き放たれ てこう知らない場所に行くっていうのもね 楽しいですよ ね日帰りツーリングはねやっぱりまだあの バイクに乗り慣れてきちゃうとちょっと 日常の一部みたいになっちゃうところが あると思うのでやはりねあの知らない ところを探しに行くみたいなそういう 楽しみ方っていうのもありなんじゃないか なと思いますはいということでロング ツーリングのね定義って何だろうっていう 話でしたま今日だけで香川徳島高知ですか えもう四国3件を制覇しちゃいましたね 変わらずえこの警告っていうのは続いて いきます ねはいえほ応募出ましてね国道32号線を ずっと走行中なんですけどもえしばらく こういう景色が続くと思いますので少し カットをさせていただき ます作と呼ばれるですね この四国最強のえひどいとか国道を今走っ ておりますがえっとですね高知県の北側を 走ってる辺りではそんなにこってはいない みたいですねはいということでちょっとね あの走ったことないんで作ねえちょ走って みようということでただツーリング マップルにね記載があるえルートで行くと まこの辺に海そ路って書いてあったんで 多分ねひどい道ではないみたいですねはい ということで作を走っていきますえ隣を 流れる川の名前は分かりませんがえ 恐ろしいほどね水が透き通ってますね さすがえシマント川を要するですねえ四国 の川でございますこの辺は何々水計とかっ ていうのは分かんないですけど多分仁淀川 のえ関係なんじゃないかなと思いますえ シマント川は最後の青流と呼ばれています けどもえ仁川のええ水質というかね突き とっている具合透明度が透明度もかなり いいということでねちょっと途中仁淀川の ほり走るようなのでちょっとそこでねえ どんなえ仁淀ブルーというものがある らしいのでどんなニブルーが見えるの かっていうのはちょっと楽しみにしており ますしかもねこの国道作ですけどえ国区間 でなければ超海走路ですねもうずっとこの あの交通量のないですね山の中を片側1 車線で走るみたいなね素晴らしい道です こっちになってきましたはいえ途中でねえ 道野駅むささびの里というとこがあります でちょうどねお昼の11時半になろうとし ているのでそこで昼食を取ろうと思い ます5北あ綺麗だね川がええと津そばと いうのを食べましたでえそばの中にね なんかすだちみたいなのが入ってて ちょっとその柑橘系 のすだちなんかなんかちょっと見た目は キュウリだったんですけどねなんかこう 爽やかな味のあかいそば食べちゃいました 今日めっちゃ暑いんですけどねはいという ことでえこのまま作を走っていきますでえ 途中で194号にねえ変わるんですけども えこのままね市街をスルーしてえ足り崎の 方向へね走っていきますよおう小上りか なんかこう川と共に生活がある感じですね 武温泉です武いるんすか ねはいじ国道439号線から分れて194 号線を今走行しており ますえまあねちょっと待ちというかあの 民家とか建物が増えてきたかなという認証 ですねでこう鉄橋とかがねたまにえかかっ ていてこう川と共に生活があるという感じ が非常にね濃くなってきましたねあれは小 学校かなんかでしょうねすごいねはいえ 国道194号線を走行中ですえっとね多分 左手側 こちらと見えるのがあの仁淀川なんじゃ ないかなと えっとあんまよく見えませんねっていう あんまよく見えないな仁とかはちょっと ちゃんとよく見たいんだけどな仁とかは 見えないっていうことでねはいこのままね え高知の方へ進んでいきます よ先ほどですねあの金華橋がありましたね え今回はね行ったことにないところに行く 旅ということでえ神華橋も今回はなしと いうこと島とかいかないからねえ仁淀川に も近火橋があるんです ね金華橋進化橋 どっちうんでチラチラチラチラこう木々の 間から仁淀川は見えるんですけどあの ちゃんとは見えないただ結構やっぱり綺麗 なね南があこう見えるかなおおていう感じ でま分かりづらいけども綺麗なねえ皆を 見せておりますということ ねあれがニドブルーですか見えますか ああでもおいいね今日こういうとこであ ちょっと今降りればよかったまいっ かいや綺麗だうんエメラルドグリーンです ねはいさあ仁淀を右手に見ながら走って いき ますへえすごい な四国は川の国ですなえ149号だいぶ 走ってきましたさっきと比べると川幅が かなり広くなりましたね気が付いたらで ちょっとね気温もあの上がってきたという よりは湿度が高くなってきた感じがあり ますねだいぶ加工に近づいているのでは ないでしょうかということでえ走っていき ますしかしね変わり映えのない景色といえ ば変わり映えのない景色の中でずっと走っ てるのでちょっとねえ映像を見る皆さんに はあまり楽しみか楽しみというか美しさと かそういうのは伝わらないかもしれないね 申し訳ありませんああそういうことね 33右折ですはいじゃ国道33号右折し ますま川遊びも楽しそす ねまでも今回あの四国ツーリングをしてい て気づいたことがありまして結構ねま祝日 だからでしょうえガソリンスタンドがお 休みのところが多いですねなので我々 トレールバイク勢ちょっと燃料タンク ちっちゃいのでね気をつけてえ燃料管理に は気をつけないとねちょっと怖いかもしれ ないですねなんか来るかなんか来る か来車がお来たここは何 でしょうあしかもなんか特急列車っぽかっ たですねあれなんだろう ねはいえさっきすれ違った電車は土山線と いうことでえ先で隣を通っていた線という ことですねはい今はね国道33号線を走行 中この後494号線にえ回りますね ちょっと人の香りがするところに出てき ましたねま電車走ってるしね電車じゃない 何回もけど電車じゃなくてディーゼルカー だから記者ねなんか四国の人は電車って 言わないらしいですね全部記者という らしいですけど はいま電車がほとんど走っていないって ことでねまそうなっちゃうよねっていう 感じですおおなんか田園風景の中を走って ますね気が付いたらさっきまではねなんか 渓谷だとかね川だとかて言ったんですけど 完全にえ農村風景です ねしかし四国はどこへ行っても信号が 少ないのでものすごく燃費が乗りますね えっとガソリン出合はねガソリン価格はね めちゃくちゃ高いんですえ174だったん ですけどさただえこのCRFですねやはり 燃費が立体40ぐらいまで伸びているので えガソリン価格高くても相殺できているか なっていう感じですね信号がないからもう 全然あのストップアンド5がないですから ねさ今国道33号から494号に分岐し ましたお小上りすごいね立派だえーこっ からね国道56号を目指します ちょっとこの494号は非常にあの生活感 になるところを走るんですねえま ツーリングマップルにもえ道が狭いとこが 残ると書いてありましたのでまそういう道 なんでしょうなんか宿場待間ありますけど ねなんかの街道だったんでしょうかねはい えじゃあ494号須崎方面ですねここで左 だ あしでもこれ国道494号狭い ね狭いね なんか今んとこね片車線ありますけどあの ないところもさっきありましたはいヘア ピンまあでも皆さんにこうお伝えしたいの はですねま動画じゃこれ1mmも伝わら ないんですけどこのね全然知らない土地に 来てこの全然知らない街の中をねなんか スーっと走っていくっていうこの感覚がね ロングツーリング最高に楽しいんですよ これはねもう絶対にねえ1日では帰れない 見当の地にね行かないと分からないことだ と思いますけどもこういう感覚がね僕は ロングツーリングで最も1番好きな感覚で ございますなんでこの494号というね 特にあのね特徴のない国道ですけどそんな ところでもねゆっくり走ってみると結構え 楽しめたりしちゃいますよねさ沼に国道は 56になりましたこのまままっすぐ走って いけばいいのかなちょっとえツーリング マップルを確認したいと思いますが えーここ どこと言ってもあの多分この山の向こう側 もう海だと思うんですねえ多分ですけども はいなのでねこのまままっすぐまっすぐ 走っていけばえ今回の最大の目的地の足り 崎までねえ走っていけるはずでございます え今ですねはえっと須という町にいるよう なんですけどもえっとこの上をね走って いる高知自動車道ですかこれがですね なんか無料っぽいのでこれに乗っ て全然下調べしないんでね全然分かって ないですけどえこの高知自動車道に乗って えっと足ずりみさの方に向かいたいと思い ますね救命があるってことは海が近いんだ ねちょっとわかんないけどねあここの山の 方にめちゃくちゃでかい工場がありますね あれなんだろうねなんか土砂を採掘して そうな工場ですけどはいということでえ このまま進んでいきますちょっと高速ドロ のねえ昨日も一生懸命走ってきたので ちょっとまた高速かっていうのがあるん ですけど うん頑張って走り ますJA

サーチ&デストロイ方式でお送りする四国ツーリングの実質1日目。
長くなっちゃったので二分割しますが、海を目指して四国のど真ん中を縦断します。
海を目指しているのに山の中を走っている理由は、島の海沿いを走るならば、絶対必ず時計回りの方向に走らないと感動が5割程度になっちゃうからです。

酷道439は快走路だし、仁淀川はそんなにアレだったけど、四国の山の中ってこんな感じだよねってとこを走ります。

#四国ツーリング #モトブログ
——————————————————
Motorcycling in Japan
Camera:DJI Osmo Action4
Motorcycle:CRF250L
オフロードバイクは楽しいよ。

3 Comments

  1. お疲れさまです💦
    未踏の地を走る醍醐味は格別なのですが、いつも思うのは『ここで生活している人が居るんだよなぁ』です。
    住めば都という言葉がありますが、『ここに越してきたら、どんな生活になるんだろう』と思いを馳せてしまいます。

  2. さーちあんどですとろい方式ってまた穏やかじゃない(^^♪ あと山の緑を延々と見せてもらえるの大変うれしいです。

Leave A Reply