いよいよ利根川沿いへ ダムカードをゲット!!【挑戦!徒歩踏破530km千葉県一周!距離にして中山道六十九次(日本橋〜京都三条大橋)相当! 11日目後編】【千葉県一周徒歩の旅 vlog】

[音楽] はい今もねこんな風な道を今歩いてますま こっちの方はねえト側が流れててで向こう の方にはね本当いっぱいたくさん風車が 回ってますねこんな感じでちょっとね一段 高台になってて多分上の方は確かキャベツ 畑とかそういう風なね畑が広がってる ところにですねこういう風なま風力発電が 一番立ってるというようなとこですねま ここもですねも上の方も結構ねま車で走っ ててもま気持ちいいようなね場所だったり します風車とあとは本当に畑に囲まれた ところでね走るような場所になってるので 気持ちよくね走れるというような感じに なってますねで私はちょっとね一段下がっ てトガ沿いをね歩いてますけどねまこれも こんな風にねま畑とか田んぼとかになって ますね今の時期はまだえ田んぼはねえ稲作 とか行われてないんですけどもこんな感じ になっております はいで本当に何もないっすね周りに本当何 もないですこんな感じでま在中っていうか うんもうカントリーロードをね歩いてると いうような感じですねまあり平和ちは平和 なんですけどね でま今日はねまどこまで行こうかま ちょっとねえ悩んでますちょっと朝行った かもしれないんですけどもま千葉県の佐原 というところがあるんですけどそこまで 行こうかなとも思ってるんですがちょっと ねまあまあ距離があるのでたどり着けるか どうかっていうのがちょっとね微妙という ところですかねただこっからちょっとあれ ですねえサの方に行くに従って謙虚がね トガからちょっと外れたとこをねえ通る ような形になるのでま1から離れるような ね形になっちゃうんですけどもま近くに ですね線路がなくて結構離れたところを ですね走ってるというような感じになっ ちゃうのでまそこをどうしようかなって いうとこ今ね悩んではい ますただねとりあえずはひたすらもう黙々 とね歩いていくしかないのかなと思って おりますねもこんな感じですよまのどかっ ちゃのどかですねで奥の方にね風力発が あって本当にねえのどかのところです じゃあね黙々と歩いていきたいと思って ますまちょうどね21kmになりましたね 先ほどから1km進みました今12時47 分ですねで今日の日の入りは確か17時は 回ってたのかなだいぶ今ね2月の10日な ので昨の方もねえ伸びてきましので日の 時間もですねだいぶ遅くなってきましたな のでま日中歩くという分にはですね まだまだ歩けそうなっていう方なんです けどもただね結構こういうところ黙々とね 歩くとなるとやっぱ足に来ちゃうんですね 結構ねそのいろんななんて言うのかなその 観光スポットとか回るとなるとやはり新鮮 なんであんまね疲れをね感じないんです けどもひたすらねこういう風な ところを歩いてくるとちょっとやっぱり 飽きちゃうというのもあってねえ使えてき ちゃうというものもあったりしますただね ま今回の企画は千葉県一種の徒歩の旅と いうことで徒歩をねメインでやる旅なので まそこんとこね頑張ってね行きたいと思い ますようやくですねえ土手の上んところ 歩ける道までやってきまし たずっとねこちらの方のアスファルトの道 を歩いたんですけどもようやくですね土手 の上をね歩ける道に来まして結構ねまた 見晴しのいいとこまで来ましたようやく ですね次の橋都か町かな確かちょっと調べ てみましょうかそうですねえっと常か大橋 ですねえこちらの方の橋がですね近づいて きておりますこんな感じですねこちらの橋 まだ有料だったかなはいいや先ほどですね 調子大橋から常か大橋まで向こうに震です ね渡る橋っていうのはねないんですけども まあまあねえ次の橋までね離れてるという ような感じですねはいということでこんな 感じなとこをね今歩いており ますで土手とこね歩いてるとねこんな感じ ですねえ標識もありまして海から88km ということでねまたどんどんどんどんね海 から離れていくとような感じですねで 向こう側が茨城県になっておりますまこれ からちょっとね茨城県と千葉県をちょっと ね生きするような場所も出てくると思い ますけどねはいまそういうとこをねずっと 歩いてますまだ自治体としてはですねえ 調子士ですねでまだシシの駅の近くまで まだ来てませんえまあの松岸から芝といえ ばまの方にねってはきてるんですけども まだねえC芝駅の近くではないという感じ ですねでえこちらの方ね向けると相変ずね 風力発電がね上の方で回ってるというよう ね風気がついております本当上の方もね ちょっと高台になっててそこの上もね畑が 広がってんでめちゃめちゃね景色のいい カントリーロードをね走ることができるん ですけどもこちらはこちらでねいいすね やはり土手の上を歩くとま開放的になり ますねでこっちの方そうですね茨城県側に もね風力発の風車がたくさん回ってますね はいちょっとねずっと道路走ってちょっと ナーバスに鳴いかけたんですけどもまた こういう風なね景色のいいところが出てき たんでまたねちょっと元気が少しだけです けども出てきましたはいということでね 頑張っていきたいと思い ますはいまただいぶ歩いていきますた 先ほどですねトかも大橋もまたさにねえ 近づいてきております今歩いてる辺りです ねまこちらの方がですねちょっとね街並み が広がってるんですけど もJR内田線のですね芝駅ですねそこら辺 の辺りを歩いて ますでこちらの方ね海から9kmとえいう ですねえ看板もありますこういう風にね なんか刻んでくれるとなんかやり気出し ますね今自分どのぐらい歩いてるかって いうのをね分かるとねありがたいすねで相 かず風景はねこんな感じなね風景のとこが ね繋がっており ますはい今の時刻はですね13時14分と いうことで歩き始めてから5時間半ぐらい ね経ちましたけどねはいまだいぶ疲れは来 てますね今日はでもう1回ねこちらの方ね 芝の方ねお見せしますけどもこんな風なね 街並みが広がっております で上にはねえ巨大風車が回ってるとまいう ようなね風景が続いておりますじゃあ まだまだねえ歩いていきたいと思います 多分ねこういう風な道はずっとねえ続くと 思うんですけども頑張って歩いていきたい と思い ますはいようやくですねトか大橋の橋の 多元のとまねやってきまし たここまで来るのもね結構変でしたねもう ずっとねえこんな道をね歩き続けてたと いうような感じですからねただね景色がね 開けてるので気持ちよくはね歩けており ますしかもねほぼ平坦というか本当に 河川敷沿いを歩いてるのでそんな高低差 なくね歩けてるっていうのでそこまでね足 が疲れが溜まってきてるというような感じ ではなさそうですねま疲れとは言うんです けどね今回 ただまあなんとかねまだまだね頑張れそう というような感じですね はいでこっからですねこの橋の下をね くぐりたいと思い [音楽] ますはいということでねえ向こう側に出て きましたでちょっとここは道がほぼなんか なさそうなのでちょっとね上がって上に 上がってきたいなと思うんですけどここ から上がれますかねちょっと厳しいかな ちょっと戻ってえ道の方ね復帰したいと 思いますちょっとねえくぐった先が道が なかったので今ねえ戻ってきて階段を 上がっております今ちょうど青になったか な渡れると思うんですけどね はいま歩行車が歩けるかどうかは別なん ですけどもあちょっと厳しいすね1回です ねこちらの信号を渡って復帰するという ような感じですかねでこちらがですねえ カモ大橋という橋になり ますここにもねなんかねカモの モニュメントがあったりし ますでここの橋はそうですねえ普通車 210mとかでね取れるようなま有料道と いうことですねはいそんな感じになって おりますじゃあねこちらのね横断報道を 渡ってちょっと回避しつつねまた川沿をね 歩いていきたいと思い ますいやあ結構ありましたよここの橋に 来るのねここの道ずっとね歩いてきました からねはいまだまだね先は続きますからね え頑張ってきたたいと思いますはいという ことでこちらの方ですねトかみ大橋を ちょっと横目見ながら歩いていきたいと 思いますここはですねま国道 356号線です ねで青看板も見えてますねはいもう ちょっとねえ近づけさせたいと思うんです けどこんな感じですね えっとま国道356号のとこねずっと まっすぐ行くとえカトまで 31km東野庄まで12kmとえいうこと が書いてありますねああカトリまで 31kmあるんだなそうすると今そうです ね歩き始めてから24.5kmなので うーん香取はちょっと厳しいすね香取まで 行くのはちょっと多分今日は厳しいのでサ っていう線はもうないかなその手前になる かなと思いますけどねはい結構遠いんです ね思った以上に距離があることが分かり ましたま結構調子の方でも色々と見応えが あるとこがあったんでまそこんとこでね 結構立ち寄ったりしたものもあるんです けどねまそれでもやはりね距離はあります ねできればね50kmは超えたくないかな 結構ね50km超えてくるとも足がね パンパンになってやばくなっちゃうんでま その手前にしたいなと思ってますけども そうするとね今度はちょっとね県境があの JR内田線からね離れていくようなところ 県境になっちゃうんですよあのト川沿い だったらねずっとね成田線沿になるんです けどもちょっとねト側から外とこが謙虚に なっちゃうんですよねなのでそっちの方を やっぱり沿って歩くというのはねしていき たいと思いますのでそうだな まあうま成田線というかもう1つね鹿島線 っていうのは確かあってそこですね駅って いう駅があるのでそこをゴールにねしよう かなと今ねちょっとね思い始めましたま とりあえずねもうちょっと歩いてからま 今日のゴール地点考えたいと思い ますはい今ですねえ島豊里駅と新島駅の 真ん中ありをですねま歩いてるとえいう ような感じですねでずっと常川ですね こちらの方にありますただねちょっとね 土手の上がちょっと関係者以外立ち入り 禁止ということでで手の上ちょっとね歩け ないというようなとこ今続いておりますの で今はこちらの方ですね国道かなこれはね 国道ですにずっとですね歩いてるという ような感じですね今の時刻がですね13時 58分ということでまもなくですね2時と えいうとこになりましたま日の入りまで あと3時間ぐらいあるんですけどね ちょっとどうしようか今ね本当に悩んで ますどこを合にしてんでしょうかいうとこ ねめちゃめちゃねえ悩んでおり ます いやあだいぶちょっとアスファルトなんで え足がねちょっと疲れてきましたねしかも あのいい景色じゃないっていうかちょっと やっぱりあのくんなとこをね歩いてますの で風景としてはちょっとね空が来ちゃって ますねはいということでま頑張ってね行き たいと思いますけどもま看板がねこういう 風にね見えてますねちょっとえ向こう側に なってるんですけれどもま海から12km っていう風に書いてますねなので海からも ねだいぶね離れてはね来てるんですけども まだまだえ先は遠いというような感じです ね千葉県もねま海が終わったからと言って あとちょっとというわけではなくてまたね この都川沿いそしてねエロ川沿いをね歩い ていくっていうような感じになるのでま それはそれねまたねえ大変だったりし ますちょっとまたね雲も多くなってきて 曇ってきちゃいましたねさっきまでは晴れ てたんですけどもはい長子方面もやっぱね 雲増えてきますねはい先ほどですねか大橋 からもま2KM歩いてきたって感じですね いやあ結構疲れるぞこれうんまさっきは 大丈夫っって言いましたがちょっと先ほど ねセブンイレブンで一休みしてそしたら ちょっとドっとちょっと疲れが出ちゃっ たって感じですねさすがに水分補給しない とまずいって思ってねセブイレブン行って ちょっと水分補給してま休憩してたんです けどもそこでちょっとねドット使いたと いうような感じになってますちなみにです ねここの道に関してはえここですねえト 水合戦合っていうことでま田んぼがですね 一目に広がってるんですねはいあなんか ここになんかありますねちょっと見 ましょうか ねここのとこにもこういう風にねト水ごに あるんですけどもこちらの方にはいここん とこなんですかねこれ 猿田彦大人上陸の地ということですねまさ 田飛行いろんなところにま伝説が残されて ますけどもここにもあんですねやしなかっ たなはいこれは発見ですね全然しらなかっ たのではいま発見できて良かったですで こっちの方ねずっとトが付いててできれば ね土手の上とか歩きたんですここは多分ね 造成中ですねえ土手を作ってるような感じ かな多分今ね工事やってるんですよねここ ら辺 ずっとなので工事が終わったらもしかし たらね上の方歩けるようになるのかもしん ないですけどね はいで奥の方に工業地帯も見えてますね 鹿島工業地帯ですねいっぱいですね煙突 から煙が上がっておりますあそこら辺もね 一台工業地帯なんで煙突がねいっぱい 立ち並んでますねじゃあまたね頑張って 歩いていきたいと思うんですけども今日は どうかなもうね最初言った触のせはない ですねもうカトリが31kmっていう時点 でま多分日が暮れちゃうと思いますので 多分その線はなしということですねとなる と今度はえっとなんか12教駅っていう 確か鹿島線かだっかかなJR鹿島線だった と思うんですけどそこのね12橋駅って いう駅があるんですけどもそこを終点に するあとはもうちょっとかなり手前になっ ちゃうんですけどもえJR成田線のね 小見川駅そこをですねえゴールにしようか なとまそこら辺でねちょっと今ね悩んで おりますはいということで まだまだ続きますけども頑張りたいと思い ますはい今ですね下羽豊里駅近くに来てる んですけどもまたちょっとねえ都川沿の とこに出れるとこが見つけましたので そちらの方歩いており ますいや結構ずっとアスファルト道をね 歩き続けてんので結構足にガが来てという ようなねえ感じになっており ますで今ね駅のま時刻表とかも調べてまし たけどもやはりここら辺は1時間に1本 ですねなのでちゃんとえ時間を見ながらま どこのね駅をゴールにするかというとこも ねちゃんと見極めなきゃいけないかなと 思っておりますはいてことですねえ目の前 がトがになって まこんな感じです ねはいまたね開けたところに出てきており ますでちょっとだけね見えてきましたけど も白いねえ鳥が見えてきまし たま桜井浜鳥という鳥みたいなんですけど もはいこちらね川に向かってこういう風に ね鳥が建てられており ますこんな感じです ね今なんかフェンスで囲われてしまって ますけどねはいなんでこっから見たいと 思いけど もはいこんなね鳥が立っており ますいやなんかね絵になりますねこれも はい桜井浜鳥というみたいですねはいと いうこと でまたねここも広いねえ公園がえ広がって ますけどもまだまだね鹿島の工業地帯もね こんな風なとこまでなのでまだまだそこ までたどり着くのもま時間かかりそうです ねでもう1回ね鳥の方見ますねこんな感じ ですいやこの鳥も1回ちょっとね見てみ たいなと思ったんですよね結構 えま木で作られてる塩とりですかね ちょっとね白く見ましたけどよく見ると木 で作られた鳥ですねはいいや絵になります ねここら辺はなんかグランドですけどもま ちょっとね親でキャッチボールをして ぐらいは誰も使ってないとえいうような とこです ねまここら辺もねやっぱ車社会なのでま車 の人がほとんどでしょうからねでえ列車も ね1時間に1本程度ぐらいしか来ないよう な場所なのでまとてものどかな風景が 広がってるというような感じです ねまたここも結構開けてまた気持ちよく 歩けてるような感じなんですけどねこんな 感じなとこ広がって もう1回鳥の方にやきましょうかねこんな 感じですねはいこんな感じになって ますいやあまさっきからなんかほぼため息 しか出てないような感じなんですけど やっぱ道路だけ歩いてるとねひたすら同じ ような道路を歩いてるような感覚を受け ちゃうので疲れちゃうんですよねただま 徒歩の旅っていうことなのでねあの途中他 のねえ文明の力を使ってねまちゃちゃと 言っちゃえばいいじゃんというようなね話 もあるかもしんないですけどもやはり徒歩 の旅ではある以上ね徒歩で歩かないと全然 意味がないのではい頑張ってね歩いてると いうような感じですけどもまこういう風な 風景がね多分ずっとねえ続くと思われます まのどかでねいいっちゃいいんですけどね まね結構ねこういうとこね歩いて静かな とこ歩いてるとま考え事とかねしたりと かまま日々のことをね考えてね歩いたりと かねするのでまあねえなんて言うのかな うんまあなんかね思いついたりとかはする んですよねなパっとねなんか今まで ちょっと悩んでたこととかもなんかね 思いついたしたりとかねなんかいい方法を ね思いついたりしたとかまそういうことも ねあるのでねまいいっちゃいいんですけど はいまたねここのね公園の過ぎたら多分先 はまたあれなのかなえ行けないようになっ てますねえ道がなさそうなのでまた国道の 方に戻って歩いていきたいと思い ますじゃあねまた頑張っていきたいと思い ますここはねちょっとね見たかった鳥が あったんでえ見れて良かった ですはいということでちょっとね今こう いう風な今こちらの方はねえ隣側になっ てるんですけどもちょっとしたねなんか 三橋という橋があので渡ります今は本当に ね普通の道というとこで今ねこちらねはい 歩き始めてから30kmなりまし た時刻の方は14時42分ですね歩き始め てからまもなく7時間とえいうとこまでき ました はいまこういうとこねずっとね歩いて るって感じですま国道じゃなければねこう いうとこをね歩くような感じで今ね歩い てるんですけどもまなるべくならねま土手 の上とかね歩きたいんですけどもここら辺 はなんか土手とかね今なさそうですね所々 作られてはいるんですけどもあんまなと いうような感じですかねでもうちょっとし たら確か剣道404号のサイクリング ロードがねあるのでそっからずっとねえ サイクリンロード沿を歩けるんじゃないか なと思ってますもうちょっとしたらね見え てくると思うんですけどねいやあここまで も結構ありましたまもなくね地帯の方もね 変わるようなところまで来ておりますけど ねはいじゃあねもうちょっとね頑張って 歩いていきたいと思いますではねこの交差 点を右に折れてその先がどうやら剣道 404号のまサイクリングロードになっ てるみたいなのでそち向かってね歩いて いきたいと思い ますはいということですねえ剣道44号線 ですねサイクリングロードにえ出てきまし たでこちらの方にもありますねはいこんな 感じでサイクリングロードになっており ます剣道404号線ですね今まだねえ調子 士ですね今ですねちょうどねロードバイク の方とねすれ違いましたけどもここはねえ サイクリングロードになってます結構長い 距離ここは走れるんじゃないかなと思い ますいやまたねこういうがまた開けた ところに来てまたちょっとねえ気持ちが楽 になったというようなね感じですねで ちょっとね曇りがちなってきちゃって こんな感じなんですけどねで先ほどまでは ちょっと向こう側のねちょっと奥まった ところに国道とかも走ったりするのでそこ をずっとね歩いてきてたというような感じ ですでもうそろそろするとね自治帯の方も え変わります今ですねえ調子市にいるん ですけどもはですねえ東野町に入り ますいや調子しも良かったですね特にね海 が最高でしたねいやトかも大橋もだいぶ 遠くに見えるようなりましただいぶ歩いて きたなえただまだまだねこちらの方に鹿島 の工業地帯が見えてますけも全然 たどり着ける様子がないっていうか まだまだ先は長いっていうかそんな感をけ ます結構だからあの煙突でかいすねはい もうちょっと早くねこちらのね鹿島の紅葉 地帯の近くの方までね行けるかなと思った んですけど全然でした ねでこちらの方がねえ茨城の県境になって ましてまあ茨城側もですねかなりのどかな 風景がねえ続いてるようなね印象ですね いやあでも歩いててえ気持ちいいですねえ まもなくね地獄の方が15時になりそうで でまあ日の入りまでは2時間ぐらいはある んですけどもただね先ほど言った通りえ 小見川の辺りからあのひ常川っていうねえ またね川があるんですけどそちらの方がね 謙虚になってあのJR内田線から離れて いくようなね方向なんですよでもしねえ次 もしそっから離れて次乗るとしたらえ鹿島 線の12競かあとはですねちょっとね謙虚 をまたぐような形にはなってしまうんです けども板子駅でねえ乗るということですね まイコはも完全に茨城県なのではいという ことでもうちょっとしたらえ調子市からえ 東野正町にね入り ますはい今ですねえまたちょっと看板が 見えてきておりましてえ海から15.5 kmというですねえ標識が見えてきました こっからですねもうちょっとね行った ところでね自治体が変わり ますそこのねちょうど水門のところかな その水門のところでちょうどですねえ自治 体が変わります今言うとこはですね千葉県 銚子市なんですけども次のですね今度は町 になりますね東野町というですね町に入り ますま東野町はそんなにね大きな街では ないですまた次のねえ自治体にね入って しまうと思いますけどもまずはね東野町町 をね通過するというような感じになります はいということでまもなくえ水門のところ まで来まし たここの水門ですねここから自治帯が 変わるとえいうことになります特に カントリーサインとかはなさそうですね またですねえロードバイクの方がね来まし た はいということでここからですねえ自治体 が変ります今いたとこはですねえ調子市 だったんですけども次はですねえ東野商町 に入りますはいてことでねえ東町町に入り まし た今ですねJR成田線の駅で言と下羽豊里 とですねえ下羽立花のまちょうどま中間 っていうかまどちらかというとね下羽立花 の方に近づいたとこになるんですけどもま そういうとこをね歩いてますただねここも 一結構長かったりするので人感がねま結構 ありますますぐね次の駅というわけにもね 行かないという感じですねでこちらの方に ねまジの内田線がね走ってるというような 感じですねでここのサイクリンドロール 挟んでこちらがねト側というような感じに なっており ますじゃあねまずっと本当にまっすぐな道 が続きますけどもまだまだね歩いていき たいと思います はい今ですねまJRの駅で言うと下羽立花 駅近くをですね歩いてるということになる んですけども今はですねずっとサイクリン ロードをですね歩いてるというような感じ ですで今日のですねまゴール地点ま色々と ですねえ悩んでたんですが先ほどですね サイクリンロードのところにあと何kmと いうとこがね見えたんですけどもお右側 までねえ10kmって書いてありましたな のでまこのペースでいくとそうですねま 日の入りが今大体5時ぐらいなのでまお見 あたりがねえちょうどいいのかなという ことなので今回はですねJRの小見川駅 こちらの方ですねゴール地点にしたいと 思いますまさすがにやっぱり澤原まで行く のは無謀でしたねいや結構距離あるな ちょっとねま距離がバグってるっていうか まここら辺だったらまぐらからある程度 もうちょっとね早く進めるだろうと勝手に あり考えていたんですけどもそんな感じで はなさそうですね今の時刻は本当15時 10分なのでもう日の入りまでま2時間 ぐらいですかねえっと今日の日の指が17 時12分なのでそうですねま2時間まで 切ってないですねほぼ大体ま2時間ぐらい ですね今15時11分なんであと2時間1 分ということでそう考えると日が沈んで からあまり歩きたくないのでまJR小川駅 をゴールという風にすればねちょうどいい かなと思いますまちょうどね小川駅の ところから離れてくんですね県境が今ね ここんとこ見えてんのがま常川なんです けどももうそろそろすると常川とですね 日立ち常川がですね二股に分かれるような ねえところがありますでひ川の方はま霞川 とかねそっちの方に流れ込むのかなかあの 北浦とかねえ霞川とかあるんですけども そっちの方にね流れるえ川なんですけども そっちの方に県境がね移るということに なってでそっちの方ねなるべく歩きたいの でまそうするとですねお側からですねえ そこら境の方がひそれ側の方にま付け替え られるっていうかそっちの方がね謙虚に なってしまうのでま側辺りで1回ストップ してまた次回そっからね歩いていった方が ね楽しめるかなと思って ますなんでね今日はねJRお駅にえこちら の方向にしたいと思いますだいぶね鹿島の ね工業地帯もねえ近づいてきましたねいや いっぱい煙突でま圧巻なんですけどね あそこら辺も急にまこういう風なま田舎の とこですねこういう風なねなもないような 田舎なんですけどもこっからですね ちょっとねこっちの方に振ると急にですね え工業地帯がね広がるというようなね ちょっとねあの急に紅葉地帯が出てくんで ちょっとびっくりするんですけどねま あそこはね鹿島の紅葉地帯になり ますはいだいぶね紐傾きかけてこんなとこ にね様がありますけどもはいだいぶ夕方に なってきました影もねえ長くなってきたと いう感じですねま2月の10日でもう節分 も終わってですねま立春ということでま暦 場はね春なんですけどねまだまだやっぱ2 月はねえ寒いということですねただですね 朝の調子は気温が高かったですね88° ぐらいあったので結構快適にま歩けて たっていうか逆にね今回防寒ブルゾンで来 てしまったんでこんな感じですねこんな 感じで防寒ブルゾンで来てしまってるので 逆にね暑いですねこれだったらですねもう 少しね薄になってもまあ大丈夫ぐらいです ね歩いてるとどうしても暑くなるので防寒 ブルゾンだと結構ね暑かったりし ますただ今日は本当にちょっと雲が多いん ですけどもま快適に歩けてるかなま足は ボロボロなんですけどねま景色はねま途中 からもこういう風なねサイクリングローに なってねえ最高になったんで良かったです 本当ね道路歩いてる時はなんか心が折れ そうだったんですけどまたこういう風な サイクリングロードをね歩けてるのでまた ね気分を盛り返してるというような感じで ですねでえ今ねまた海から17kmという ようなね標識もえ見えてきましただいぶ 歩いてきましたねでなんか下の方にこう いう風にねR17っていう風なねものも 書かれてますけどはいということでま まだまだえ続きますけどもま今日のね合線 はJRの小川駅にねしたいと思い ますはい今はですねえサイクリンロード 歩いてるんですけども ちょっとね奥の方なんですが江戸川光席の 方がねえ見えてまりましたま結構ねこちら の加工石も面白いっていうか圧巻っていう かねまこちらの方もなんかダムカードとか もねえ配ってるらしいですここの近くにね え管理事務所があるみたいなんでダム カードとかもね配ってるらしいですねま ちょっとね情報としてはちょっと2年前の 情報なので今もダムカード配ってかどうか ちょっと分からないんですけどねはいと いうことでもうだいぶね歩いてきて紐伸び てきてねこんな感じですよなんかいい具合 にねシルエットになってていいすねまあね だいぶね紐傾いてきてま夕暮に近づいてき たというようなねえところ空てんですけど もまとてもね気持ちよく歩いており ますもう奥の方はですね日立常川と分かれ そうですねこの常川加工席の方はえとね側 になっててその向こう側にもですね席が 設けられてますけどもあちらの方が日立 都川の方ですねなのでその手前のところで 2つにね分かれるというようなね感じに なっており ますでさっきまでねえロードバイクとかし てたんですけども今誰もいないですね こんな感じ誰もいないですねで前向けても ね誰もいないとえいうような感じですねで 海から18kmというですねえ看板も見え てきました はいということでまだまだねえ側までま 10km切ってますけども頑張ってラスト スパート歩いていきたいと思い ますはい今ですねちょっと管理事務所の方 が空いてそうなのでそちらの方来ましたま こちらはですね常川加工席の管理事務所と いうことになっておりますここの中にね ダムカードとかも置いてあると思いますの で見ていきたいと思います はいこちらですねえ動画加工席のえま展示 ホールがねこのね正面にありますちょっと ね見ていきたいと思い ますねダムカードドっていう風に書いて ありますねちょっと見ていきたいと思い ますはいというここでここはね展示ルーム になってみたいですねで色々となんか ボタンを押して楽しむようなねものもあり ますでここにねなんかダムカードあります ねでこちらの方円外を防ぎ地域と伴にむ 地域を守る潮止め席常川加工席ということ でここにねダムカードがねあるみたいなの で私もねちょっと1つねもらいたいと思い ますはいということでですねちょっとね1 つねえ1ついただきまし たいやあのドムカードねもらえてね良かっ たです管理事務所はこのですねトが加工席 の本当にすぐ隣にありますんでねもしここ 立ち寄ったらえこのねダムカードねえ ゲットしていただければねいいかなと思い ますいやいいですねトガ加工席と書いて あってで裏にもですねえこのどこにあるか とかですね火面がどうかとかあとゲートの ねどういう風なゲートを使えてるとかあと は完成年とかも書いてありますねはいと いうことですねこちらのカードいただき ましたラッキー ですでこちらの方にはですねこのトガ加工 席のなんかモニュメントもね立ってたりし ますですぐそこは本当にねト川加工席に なっておりますではですねお見に向かって 歩いていきたいと思いますはいまたですね 土程度の道が工事中だったのでまたこう いう風なねえ道を歩いており ますでもうねあのトが挟んで向こう側って 感じですね鹿島臨海工業地帯がね広がって おります もうだいぶねえ横目に見るようなとこまで ね来ましたはいていうことでまあねこの道 もずっとまっすぐねえ続いてるようなね 感じの道ですねでここら辺はもう 水合戦の方もま準備を始めてるというよう なね感じですかねで先ほどのねえトネ側 加工石はここら辺にありますはい本当にね ダブカードもらってラッキーでし たで今歩いてるところがまだ東野正町の とこね歩いております駅で言うと下羽立花 と佐々川の間ですかねそこんとこを歩い てるというような感じですで佐々を越えて 海側の方に行くとまた自治体の方がねえ 東野町から香取市に変りますんでねはいと いうことで今日は自治体は2つこるって いうような感じかなえ長子市から今ね東野 庄町に入って次ね鹿取市に入るというよう な形ね進んでおりますまここら辺は本当に JR内田線がね近くは走ってるのでいいん ですけども見川を過ぎた辺りから県境の方 がちト川沿の方にね変わっててで下側のね 先がえ外名逆裏っていうねえちょっとした 裏になっておりますでその先が北浦とか あと霞があるとかねそっちの方にねつい てくような形になっておりますいやこれ辺 は本当に水なのでまだね季節じゃないので 水は払えてないようなね状況だったりし ますま本当田んぼがね一面ね青青とえなっ てる風景っっていうのはねまたね最高なん ですけどねまこの時期はもしょうがない ですけどこんな感じですけどねまた青青と しってあとはね実りのある秋になるとえ ここら辺地域は全部ねえ今時で一食になる というもうとてもね素晴らしい地域だっ たりもしますなのでちょっとね時期的に今 はね外れてて残念なんですけどこういう風 なねえ喉かの風景は広がってるというよう な感じ ですはい先ほどですねえゴールをお見に しようと思ったんですけどもえ今の時刻が ですねえ16時40分とえいうとこになっ ておりますもうねおがつく頃には日が暮れ ちゃうのは確実なのでそのね1つ手前の駅 笹川駅にねしようと思いますでちょっとね 先まで進んだんですけども今ね引き返して ますこのままだとちょっと暗くなっちゃっ て何をね見せてるか分かんなくなっちゃう 可能性もあるので今回はJRのね笹川駅と いうとこでお会いにしたいと思います自治 体越はね次回お預けとえいうことでお右側 の方がですねえ加市に入るんですけども 今日はねえ東野街でおわりにしたいと思い ますで今ね渡ってる川はですねこれねト側 じゃないです1つねえ手前にもね川があっ てですね黒部川っていうね川ですねで たくさんカモがありますで奥の方にあるの がねちょっとね土手で見えないんですけど その土手の向こうがね側になっており ますいやもうちょっとね説明と思ったん ですけどちょっと暗くなっちゃってま宮川 までもね行きたかったけどそれもね叶わず とまいうような形でその1つ手前の駅です ね笹川駅でおわりにしたいと思い ますまだねえ日のいではないんですけども こういう風に日がてきてしまったので ちょっとねえ寒くなってきまし たでいっぱいねカモさんたちもね泳いで ますねこんな感じに ねじゃあちょっとねまた戻りますけどもえ JRの笹川駅の方にえ向かいたいと思い ますはい今ですね笹川駅に向かって歩いて 思いますもうちょっとしね奥の方に駅舎が 見えてるのでつくと思いますでですね今 ちょうど歩き始めてから40km経ちまし た今ねちょっと先まで行ってま引かした 部分があるんですけどもまそれでもねま 今日はねえ40km以上やっぱり歩いて しまったということですねえ時刻の方は 16時48分ということになってますもう 目の前にね駅舎もね見えてますねはいここ んとこにね青看板もあって笹川駅っていう 風に書いてあり ます今ですね佐駅行くちょっと手前のとこ にですねま神社があるのでせっかくならね 寄っていきたいと思いますなどうやら なんかGoogleマップとかでねあの コメントとか見るとなんかお相撲さんがね ここでねえ相撲を取ってくれるとえいう ようなね神社らしいですここにねえ表が ありますこんな神社ですねスワ対人って 書いてありましたねここの神社はいでここ でですねえ相撲を取るというような感じ ですねこちらの方になんかモニュメントも ありますねちょっとね見てましょうか はいこんな感じですねえ出羽海部屋ですか ね笹川懐く10周年記念のモニュメントが 立っておりますあとこちらの方にもなんか ねこういう風なねえモニュメントが立って おりましてこちらですね飲みの少の命の日 ということみたいですねなんかそういう風 な結構天方13年なんでかなりね昔ですね はいこういう風なね日が立ってたりします でこちらがね投票になっててませっかくな んね神社にもよってお舞いしてからですね 佐々川駅の方に向かいたいと思い ますはいということでそこがま正面という とこですねちょっと真正面からちょっと 回り込んでねえちゃんとお祈りしたいと 思いますまこちらから入っててねこちらの 方に本道があるというような感じですね ちょっとねお祈りしたいと思います なんか近くで本当近くでねえ相撲が取っ てるのが見れるということで結構いい らしいですよ ここはいということ で諏訪対人ですかねこちらの方にえ帰って ますはいではえご縁があるようねおさせ 入れてお祈りしたいと思い ますはいということでえおもみました で本当のとこの土俵でえ相撲がね見られ るっていうみたいで結構ここはねおすすめ ポイントみたいですねはいではね笹川駅の 方にね向かいたいと思い ますはいということで間もなくですねJR 成田線の笹川駅のとこに行きましたで こちらの方にねえ東野正町の看板まります 水のさと風ロマンという感じですねここに もねえこの東野正町のそうですねえ スポットが書かれております今行ったとこ ですねえ諏訪大臣ですねえ期0.5kmと いうことでまこちらの方ねえ相撲も見 られるということでおすめですで目の前が ですねえ車になっており ます今日はね本当にお右側までね行きたか たんですけどもそれはね叶わずということ で今ちょうどね17時のチャイムが鳴った ところですこのですね笹川駅のついた ところでえタイムウォッチをねストップし たいと思い ますはい結果の方はねえ動画の最後にお 見せしたいと思い ますでその前にね当初観光マップもあるの でせっかくならね見てみましょうかね こんな風なね駅のロータリーになってます でここがね笹駅になっております でこちらの方にね東野賞の観光マップも ありますねはい現在ちはねここということ でま結構東野賞町も色々とですねえ見応え があるような観光スポットもあるみたい ですねはいま今回はずっとま謙虚っていう か葉県一周東方の旅なのでなるべくですね ま研究剃るというような形でま歩いてます けどもまできればねまこういう風な東野 小町でも色々とま観光スポットありますの でそういうのもね別企画でね回ってもいい かなと思っておりますではですね最後ね エンディングの方ね取りたいと思いますと いうことでこちらですねJR笹川駅になり ますはいということですねえ千葉県一徒歩 の旅11日目えここのですねJR成田線 佐川駅ですね終わりにしたいと思います 今日は千葉県長子市の戸川駅からスタート してこちらですね千葉県東野商町の笹川駅 で終了ということになりますではですね また次回お会いしたいと思いますさよなら バイ [音楽] バイI

徒歩踏破530km千葉県一周企画です。
距離にして中山道六十九次(日本橋〜京都三条大橋)相当になります。
11日目後編です。
銚子漁港〜笹川方面を歩きます。

◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/@Sara-cool-chitabi?sub_confirmation=1

1日目前編

1日目中編

1日目後編

2日目前編

2日目中編

2日目後編

3日目前編

3日目中編

3日目後編

4日目前編

4日目中編

4日目後編

5日目前編

5日目中編

5日目後編

6日目前編

6日目中編

6日目後編

7日目前編

7日目中編

7日目後編

8日目前編

8日目中編

8日目後編

9日目前編

9日目中編

9日目後編

10日目前編

10日目中編

10日目後編

11日目前編

11日目中編

【旅のルール】
①千葉県を徒歩で一周
②基本歩くのは日中(景色をお見せしたいため)
③立ち入り禁止エリア、危険エリアには立ち寄らない

ご視聴ありがとうございます。
リクエスト等あればコメントよろしくお願いします。

【使用BGM】
・DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/bgm/
・BGMer

Home(top page)

【使用SE】
・効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info
・DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/se/

【素材】
・Map-It マップイット | 地図素材サイト
https://map-it.azurewebsites.net/ja/
・いらすとや
https://www.irasutoya.com/
・国土地理院(電子国土Web)
https://maps.gsi.go.jp/

【撮影機材】
カメラ ⇒ https://amzn.to/3skhnD4
ドローン ⇒ https://amzn.to/458GiXx

#徒歩 #千葉県一周 #旅行 #vlog

Leave A Reply