【クロスカブ】山梨・長野ツーリング ゆるキャンとスーパーカブの聖地の近くを走りつつ逆打ちツーリング

おおめちゃくちゃ高景色いいじゃんあ右手 には富士山もばっちり見えてるまちょっと 雲かぶってきてるけど [音楽] T [音楽] ということで今回はここ山梨県北都市を 出発しまして長野県あみの市までのねまば いつもだったら帰りルートになるんだけど も今日あえてね逆方向に走ってまルート的 にはまこれから北斗市のもうちょっと奥の 方まで行くんだけどもまそこから引き返し てま国道20号でねえ帰っていく感じに なるかなと思うんだけどまなんでこんな風 にしてるかって言うとね朝ねすごい天気 悪かったのよこれ息の映像撮ってもなって ま撮ってはいたけどまそれはそれでね別の 動画にちょっとなるんだけどま今回本編的 にはねこのめちゃくちゃ景色のいいところ 美味しいところだけをね味わえるように ちょっと逆方向ツーリングにしてみました いやあそれにしても前日というか今朝 ぐらいまでねひどい天気だったんだけど いや見事にいい天気になって良かったな風 ちょっと強いけどねやっぱたまにはこう いう1番景色のいいところからスタートっ ていうのも悪くないんじゃない基本的には 今もう23°までね上がってきてだいぶ あったかくはなってきたんだけどねいやあ 朝寒かったあその今回動画になってない 部分がね1番寒いところで8°まで下がっ たからねで今日多分この後ねまあみの市の 方は22°とかそれぐらいだと思うんだ けどもね山梨県のこの北斗市に関しては 28°ぐらいまで上がる予報になってるん だよねだからもうちょっと気温上がりそう いやそれにしても南アルプスめちゃくちゃ 今日綺麗に見えるね南アルプスでもまだね 山のてっぺんには若干雪が残ってるねあれ はカコマなのかなまちなみにこれからねま コマといえばあのアニメスーパーカブでも よく出てきた風景なんだけども今日これ からね日の春のあたりも通るんでま正位 巡り的なことはしないもののあのスーパー カブの舞台になっているあの日野春は がっつり通りますいやでも本当ね僕この 辺りの景色好きなんだよねま長野県の景色 もさもちろん好きだし今住んでるアミの 辺りの景色ももちろん好きなんだけどさ この辺の景色はこの辺の景色で めちゃくちゃ好きなんだよねまただ単に いい景色だからっていのもあると思うんだ けど個人的なねバイアスがかかってると すればねその小学生とか中学生の時にさ その春休み夏休み冬休みにはま埼玉に住ん でたからさ僕前はでその埼玉からその長野 県にま遊びに行ってたのよ親の実家がある からでまもはやそれを楽しみだけに生き てると言っても過言ではなかったんだけど その時にま埼玉から長野に行くってなると ま中央道を使うわけなんだよねま昔は首都 高から乗ってたけどね中央道に首都高から 中央道乗ってていうルートだったのがま 途中から拳王道ができたのでま拳王道中央 道っていう流れになったんだけどまどの道 山梨をがっつり通過するわけですよでその それを楽しみに生きていると言っても過言 ではなかったイベントの度に山梨の風景を 見てたからっていのはバイアスとしては ある気がするそれでめちゃくちゃなんこう 自分の中でこう公用するものがあるって 条件反射的なうんそういうのもあるかも しれないけどでも単純に好きだなこれ適度 にけてる感じがいいよね長野はさもう がっつり山に囲まれてるからさ山山山また 山みたいな感じだからだ今今向いてるこの 景色はどっちかというと長野なのよあっち 方面長野だからね長野はこんな感じなんだ よねでも山梨はもうちょっとその山までの 距離が遠いんだよものすごく大きいボチに なってるからさそれもあってねあの ちょっと広がってる感じがこの晴天のね 背景と合わせるとめちゃくちゃ綺麗なんだ よでちなみに今は山梨県の北都市の中でも あの江草って言われる地域に向かってます 三崎にね近いところだね三崎なのかな あそこで実はそのすぐ近くがあのゆる キャンの最新話あもう最新じゃないか1個 前の話になっちゃうけどもそれで出てきた あれ水磨き粉だっけ確か水書粉って名前 だった気がするけどあれのすぐ近くになる 割とこの辺最近僕よく来てるんだけどさ 先週の話見た時にさあれなんかすっごい 見覚えあるような景色だなと思ってたら すぐそばだった今日あれだねスーパーカブ の聖地である日野はにも行くしゆるキャン の最新の聖地でもある水書このの辺りにも 行くって水がひこまだ行かないけどね水が ひこだっけ名前本当 にまゆるキャンのシーズン3はあれ確か 制作してるところが変わったんだっけ結構 あの絵柄というかねあれ変わったなってま そんな大幅には変わってないけどさ 雰囲気ちょっと変わったなて思ったけど どっちかっていうとあれがコミック版に 近いよね多分今までのアニメ版の方が元々 のコミック版からは離れてたのかなって いう気がするからどちらかといえば原作 よりになったのかもしれないこすおしゃれ 建築だなマイクラでなんかああいう家作っ てたことあった山梨って定期的にこういう さスカって開けた景色が現れるんだよこれ がね長野だとなかなかないんだよねま長野 も色々あるけどな長野市の方とかだったら まもうちょっと山の標高も低いしどちらか というと群馬とか新潟に近い風景なんだよ ねあっちはねあれれでまたちょっと雰囲気 が違うんだけどもま諏訪松本あみの地域の 辺りのま長野の真ん中ら辺で考えると なかなかねこういう開けた景色ってないん だよな雄大な景色ではあるんだけどもねだ からあんまり普段ねこういう景色を見る ことができないのも合って余計にに見にき たくなるでちなみにゆキャンはこの道を そのまんままっすぐ登って行ったところの 話のはず階層シーンだったけどな記憶に ねじ曲げられた階層シーンだったけどな あれただ今日はねそっちまで行かずに手前 で右に曲がりますちょっとそっちに用事が あるんでねそっちで用事を済ませたらえ 反対方向向いてね転身してあみの方面にね 向かう感じになります はいてことでじゃあねえ一旦用事済ませて くるのでま動画的にはねそれが終わった後 に繋がってると思い ますはいということでえ用事も済んだので 続きを走りたいと思いますいや天気 めちゃくちゃ良くなってきたうわ前方注意 だないやあでも今日本当にバイクで走るに は最高の気候だね気温もねなんだかんだね そんな上がらなかったね今車載で22に なってるまずっと日陰に置いてあったから かなもしかしたら日向はもうちょっと 上がるかもしれないけど もいや朝からこんな天気だったらなもっと 気持ち良かったんだけどな動画外で僕 めちゃくちゃ苦しんでたからね寒つってま その区間に関しては一応まメンバーシップ 限定動画の予定なんだけどねいや朝寒かっ たな8°だったからねで今走ってて車載の 温度計で23°太陽も出てる朝8度での中 というか雲の中を走ってたから寒かったね いやそしてめちゃくちゃ景色がいい毎回 ここ通っと思うけどさここでめっちゃ写真 撮りたいんだよね撮れるとこないっていう いやもう今日のこの景色は言葉を添えるの がやぼなぐらい綺麗だ ねでこれで国道141号線清里ラインって やつだねに出ましたでまここをもう少し 行ってえ右に曲がるんだけどもそしたら 抜けた先が日ですこれま真っすぐ行くと道 の駅崎に行ける道なんだけどまこの道もね こういう海晴とかの日に走るとね めちゃくちゃ景色が良くてね気持ちいい ところなのでかなりおすすめ ですおカブが行った なもあのスーパーカブの作中でさ明確な 描写はないんだけどま小最初さま自転車果 活してるわけじゃんで1万円でスーパー株 買ってで免許持ってないからつってま免許 取りに行くわけじゃんであ市役所まで行っ てるんだよねま試験受けたりとかあの免許 の受け取りとかで多分あれ市役所でやるん だよね原付の免許は単体で取ってないから その手続きがどんなんかは知らないけどま 多分市役所でできると思うんだけどもで市 役所に降っているシーンがあるのよ免許 受け取ってるだけどさ小熊が住んでるのは 日の春駅のすぐ下のアパートなわけよで 北斗役所ってさっき走ってたあの1401 号の先にあるんだよねだつまりここを自転 車で通って向こうまで行かないと行けない はずなのよあれ自転車で行ったのかなだと したらとんでもない体力してんなっていう ね体力も脚力も尋常じゃないぞママチャリ で行けるような場所じゃないだろこれま もしかしたらバス使って行ったのかもしん ないけどねでもこうやって途中にトンネル もあるしさなかなかハードな道だと思うん だよね自転車だとあここにちょっとした 駐車場あるなここで写真撮れるかな いまいかいまいだ なだめだ電線でだめだこれだったらもう ちょっと下のあのあがあるところまで行っ た方がいいかなただもうここら辺からね だいぶあのスーパーカバで有名になった 景色が始まるよま小熊のアパートの前は 通ってないけどね小熊のアパートに行き たいんだったらここを右に上がっていくと ありますいや本当に今日は綺麗だぞただ これでさ写真撮れるあの前のあるところも 結構みんなの撮影スポットになって るっぽいけど さあ行けんこともない かよしままあまあいい感じに取れたか ないやさすがに結構日差しが熱くなってき たね空調あるから全大丈夫だけどなかっ たらもう結構ねもうじわりと熱くなって くるよこれでは続きを行き ましょういや今日は直前までね雨が降って たっていうのもあってめちゃくちゃ当たり の日だわ でさっきの交差点を右折したのでこれで 国道20号に入りましたまあのスーパー カブの作中でねしょっちゅうマの原って いう交差点なんだけどちなみにあの交差点 をまっすぐ行くとさっきの向きから まっすぐ行くとま小熊が通ってる高校が あるんだけど実際には中学校なんだよね 小熊が通っている高校は一応実在はしない 実在するのは中学校らしいでそこから さらにどんどん進んでい行くとしのさんの ねバイク屋があるんだけど実際にはなんか アトリエなのかなあれは初めて行った時は なんかすごいね色合わせてるというか結構 錆びた感じの場所だったんだけど2回目 行った時はなんか塗り直されてね めっちゃくちゃ綺麗になってたまてことで これでねあのゆキャンに出てきたところも スーパーカブに出てきたところもほぼ終了 ですまスーパーカブに出てきたとこって いう意味で言えばあのアニメの最終話付近 Cを連れてさあの九州まで行くやつある じゃんあれでねまこの先塩尻まで出てる からま実はスーパーカブで出てきたところ を走り続けるっちゃ走り続けるなんかそれ にしても青空が綺麗すぎてすごいなもう山 の両線まできっちり青だよいやでも本当 こういう日のツーリングが一番気分がいい よね日駅白州まで2kmマル走ってんのっ てあれなんだろうこれ原付2種だけど ハンター株ではなさそうだよねあでもこれ なんだろうカケじゃないなグロムかこれ 後ろからと全然わかんねえな どこからちらえ何あれえ原付日誌だよな あんなのあったなんか250みたいな見た 目してたよね僕の知らないバイクだわあれ ええ125までであんなんあったん だ電光掲示板で現在の気温26°車載で 255°だいぶ上がったなまただ今まだね 山梨の北斗市にいるからそこそこ気温高い けど多分これの方たらねま2223度 ぐらいだと思うんだよねいや八ヶ岳が綺麗 だね今日は八ヶ岳も綺麗だしこう水が入っ てこう倒され始めた水田とかもねたくさん あってそれも綺麗だよねあだこの辺と1回 八ヶ岳見えなくなるんだね国道20号走っ てればずっとなんか八ヶ岳右側に見えてる イメージあったけどこの手前の両線で一旦 切られるねでここが次のスーパーカブ ポイントなんだけどここでね山梨県北斗が 終了して長野県の藤井町に入るんだけども このね看板は出てたねでここから長野県 ですでここに道駅新州塾というのがあるん だけどこれは出なかったか確か白州はなん か出てた出てたっけなんか結構あの長野県 に入ったあの看板の次が下手したらスコら 辺だったような記憶もあるまそれはねあの 一瞬で九州までな話をつげなきゃいけない わけだからそれはのこのクロスカブ ツーリングみたいに間の道中のシーンを 大量に入れるわけにいかないからねうちの 動画もそれぐらい潔よく行くかあの長野県 入りましたって次のシーンがもうスワコ ですみたいなスワコまでね30kmぐらい あるからまだねなんかあの下のノドを走っ たらすっごい気持ち良さそうだよね左右 田んぼに囲まれてただあの道はどこに行く んだろうかあでもそこ繋がってんのか行け ないこともないねこっから一応入っては いけるでここはね僕がいつもあの7笑い コーナーって呼んでるねこ笑いっていう でっかい看板がある大きな コーナーこれ僕がね小学校の低学年ぐらい からずっとあの看板あるよね多分1回も 直されてないんじゃないからだいぶ色せて きたわま7笑ってあれな基礎の名刺って 書いてあったかなま一応なんかそういうお 酒らしいんだけどもなんかね長野県内各所 にあの看板があるんだよねここはやたら 目指すところにあるからもう7笑いコー ナーって呼んでるいやさき言ったでもよく あるじゃんあのスポンサーのさロゴがこう 置いてあることによってねダンロップ コーナーとかさブリジストンコーナーとか さボーダフォンコーナーとかみたいな感じ で言うじゃんあの感じおおなんか日陰入る と寒20°だいぶ下がってきたな寒いな これ下にウインドブレーカー来た方がいい かもしんないなちょ朝はねめちゃくちゃ 寒かったからそのつなぎを着てきてるのよ でその下にえ空調服を着てさらにその下に ウィンドブレーカを切るみたいな感じの 構成になってたんだけど今止まってる間 暑かったからウィンドブレーカーを今脱い てるんだよねそしたらちょっともしかし たらやっぱりアミノに近づくに従って だんだん寒くなってくるかもしんないな これなんかね風もこれ北風なのかな すっごい冷たい風が吹いてるんだよね寒 ああだいぶ北風吹き荒れてるねこの風がさ いやあったかいんだったらいいんだけどさ めちゃくちゃ冷めたいんだよねでもこう やって長野県に戻ってきてさこうやって 走ってると分かるけどさあの山梨県のその 突如として開けた感じみたいな景色って なくなってくるでしょうこっちの景色は こっちの景色で僕は好きなんだけどもあれ はあれでね定期的に見たい景色なんだよね この違いがお分かりいただけるだろうか なんか急に何の脈絡もないんだけどさ シャウエッセン食べたくなってきちゃった よく考えたら最近食べてないな前は結構 食べてたんだけどなあのシャウエッセンを 使ってもはや料理とも言えないようなもの を作ってむさぼってた時があったあの横川 の峠のカ飯って分かるかなまあのちゃんと 冬期の入れ物に入った結構大きい入れ物な んだけどに入ったカ飯をま売ってるお店が あるのよそれが大好きでさ僕めちゃくちゃ 食べてたからその釜がめちゃくちゃ溜まっ ててさでそれちゃんと当期の入れ物だから あちょっと話戻るけどあの長野県で開けた 景色その位置といえばここだなただやっぱ 山梨とは違うでしょう山梨のあの開け方と はちょっとやっぱ違うんだよねでその陶器 でできてる入れ物だからさま火にかけても 大丈夫なんよだからそこにお米を入れて そのまま直火にかけてご飯炊くのねでま 炊き上がるまではほっといてほっほっとい ちゃだめだけどま面倒見ながらね面倒見 つつほっときつつしながらまその回にね シャウエステを焼くわけですよでまあ大体 いい感じに焼けてご飯も炊けてってなっ たらまそのご飯にね卵を入れるわけですよ 卵かけご飯にするただねあれ結構な量のね ご飯があるからねま全部はね混ざりきら ないのよ半分ぐらいが卵かけご飯になる 感じなのねでまそこに昆布とかあれこれの こう佃煮を乗せてま味付けをちょっと 味付けというかま味を整えるんだけどで それとサウエセを一緒に食べるってだけの ねだからねたまにそれがやりたくなる時が ある別に料理でもなんでもないんだけどま 前半はその卵かけご飯の領域になってる からまそこはまご飯だけで食べるんだけど その後半のね卵が混ざり切らなかった部分 そこにねお焦げがあるのよやっぱ直接直火 で炊いてるからねそのお焦げを食べつつ 白米とシャウエッセをむさぼる丁寧さの かけらもない物体なんだけどねあれがね 美味しいというかなんというかただただ 美味しいものだけをこう寄せ集めたものに なるんだよねっていうのを前は ちょくちょくやってたんだけど最近全然 やってないやたまにねそういうねなんか体 に悪そうなものを寄せ集めた美味しいだけ のものを食べるのね大事だと思うよ健康 ばっかり気にしてるとかって体壊しそうに なるもんまそれがたまにだからいいんだ けどねしょっちゅうやってたらそれそれで もち良くないんだろうけどあれで シャウエッセンのね袋ね1袋とまで言わ ないけど半分は確実に食べてたなであれ 結構前だったと思うんだけどま家に誰も親 とか家族がいなかった時があってまそん時 もねよっしゃじゃああれやったるぜつって まこれをねやろうとしてたんだけどま なんかそのさまもあるから食べていいよ みたいに言われてさあそうなんだと思って 冷蔵庫の中にま茹でた茹でたのかなあれ ゆで茹でさまもがま輪切りになって入って たのねま厚みは3cmぐらいで輪切り茹で さまもがあったんだけどあじゃあこれと その美味しいものだけをかき集めたシャウ エステカメ抱きご飯卵そでいいやと思って たんだけどそのねさをね一口食べてみたら ねあの全く味がしなくて味なさすぎだろ みたいなねもうハズれのまさもだったの その時ねでもなんかねさまは食べたかった んよそん時だからそこからなぜかね本気 出し始めてねスイートポテトを焼き始め るっていうねなんか謎のことをしてた時が あったあのスイートポテトでもめっちゃ うまく焼けたんだよなあの元の芋があんな にまずいと思えないぐらいめちゃくちゃ 美味しいのができたバターとシナモン ましましにしたけどねでまうちでねその僕 は子供の頃から慣れ親しんでるスイート ポテトって言うと焼かないのよその潰して 甘く味付けしてやってまバターとシナモン シナモンはでも親使ってなかったかな まあまあそういうなんかこう風味を整えて ねま出来上がったものペースト上のさまも なんだようちのスイートポテトといえば ただ一般的にはでも焼くのかなあれってだ そん時もさ別に焼かなくていいやって最初 思ってたんだけどもだんかね思いの他水分 が多くてねなんかべちゃべちゃした感じに なったからで量も量で結構できたからあ じゃこれ焼くかと思ってで一口サイズにね 固めてそん時は焼いた確かあん時確か写真 撮ったと思うからどっかにあるはずなんだ よなまそんなこともありましたま突如とし てねシャウエセが何の脈絡もなく食べたく なったところからなんでそんなところまで 思い出したのかちょっとよくわかんない けどそういうことを話してるとシャウエセ だけでなくスイートポテトまで食べたく なってくるっていね自爆してるわ完全に 今度さまも買ってきてちゃんと裏ごしまで してがっつりとしたスイートポテト作ろう かなそん時はねさすがにちょっと時間 なかったからから裏ごしはしなかったのよ たまにちょっとね繊維が飛び出したりする ところがあったけどでもああいうさお菓子 とか作る時ってさま砂糖とかバターとか すごいいっぱい入れるじゃんあれを いっぱい入れるからこそ美味しいのであっ てさあの入れる量にひるんでちょっと 入れれる色を減らしたりなんかしようもの なら中途半端な味のものができちゃうから さあそこでひんじゃいけないんだよねさて そろそろスワコも近いところまでやってき たんだけども基本は21°なんかね北風が 冷たくてねそこそこ強いのもあってねうん まあまあ寒いね寒くなってきたまでも なんかなんとか耐えきれそうな気も するはいこれでスワコまで来ましたといや 今日はなんかコメがいい色してるねわずか にグリーンを含んだシアみたいな感じで いい感じの色合いだなあで一応スワコもね スーパーカブのアニメの中で出てきてるん だけどスーパーカブで出てきたのは今走っ たのと反対側だね今スワコの西側を走った んだけども側にねなんか謎のオブジェが あるんだよねその謎のオブジェのところに 行ってたでまスワからどういうルートで先 に進んだのかは明確な描写はなかったけど もそこから塩尻峠に入ってるんでね国道 25線で次のチェックポイントはそこだな う安城やっぱりアミノに近づいてきたら 日陰321°はあるんだけどね一応寒 えちょっとね電光系1番16°って書いて あったんだけど16それは寒いよこんな 格好してたらいやさすがにこれは寒いかな かと言ってね止まって服着直すほどかって のもあるしね17°やっぱりそれぐらいな のかああ車載4度も19°まで下がってる あのシンプルに寒くなってきたいや僕空調 服着てるからねこれ風通しがいいのよあで スーパーカブにね登場したこの岡谷市だっ け塩尻市か塩尻市っていう看板多分ねこれ が今回のルートの最後かなスーパーカブ ポイントは15°って書いてあるもん 15°15°は寒いさすがに僕今風を 防げるもの何1つ来てないからねここ ちょっと景色開けてる風に見えるけどでも 山だらけだからな平な地面が広がって るって景色じゃないんだよねさっき言った その山梨の景色とやっぱり違うのよおおサ 温度計18°まで下がってるそこれさすが にしのの道に入った辺りでどっかで横に それて上に来ようかなそれとも松本の市街 ら辺に行ったらまたあかくなるかなそれに 期待してもいいけどおカブだ今日カ ほとんど見てないなあれ2台目かまバイク はそこそこいるけどカブとかハンターカブ も全然見ないね一応なんか電光掲示板で 20°まで回復はしてるけどどうなん だろうさっき15°ってなってたからな ああ寒かったああまだ寒いけどね言うて ちなみにガソリンの残量はねこんな感じな んだけど残り32kmまあいけるか 50kmぐらい走れるだろうま仮にねダメ だったとしてもね今4l積んでるからね殻 の状態からほぼ満たにできるんでまほぼ 心配はないガソリンに関してはで一応これ で国道20号はまほぼね終点まで走ってる んだけどまその終点本当の終点の手前で右 に曲がりましてアルプス展望しののめの道 というところに行きますでこれねもう ちょっと20号走るとね19号に変化する ところがあってま一応20号はそこが終点 かなま一応ね20号は5街道の1つで公州 街道っていうね名前がついてるけどもま 日本橋を起点に5海道ってま広がってる じゃないでまもちろん もそこに繋がってるんだけども確か中仙道 って日本橋にくっついてんのって16号だ よね17じゃないよね16からスタートし てでま中千道をこう北上していくよねそ 途中で多分1号になるんだと思うのよで そのまんま行くと群馬県あたりで18に なるでしょでそのまま長野入って行ってで あれはどこだバステとかぐらいのところか バステとか間とかあの辺だとうけどあの辺 で18も終わって19になるんだよ今度は ねでその19であみの松本の方に出てきて でそのままぐるって進むとあの20号の 終点っていったその交差点にたどり着くの よでそれで20になるんだよねでその2を グルっていくと最終的に日本橋に着くよね 多分だから16からスタートして171 181920ってグルってもって最終的に 日本橋に多分戻れるんだよなあれってそう 考えると面白いねでまここもけた景色なん だけどやっぱり向こうの北アルプスとの 距離は近いよね山梨のあの風景と比べると さちょっと狭い感じがあるんだけどお 分かりいただけるだろうかお今日の Googleマップはあの崖の湯口を左に 行って多分これ松本市街に下ろそうとし てるなそっちの方が早いんかなまあたまに はそっちから行ってみるまあ一応動画的に もね国道19号に入るないしま松本市街に 入り始めたありでまだ市街間出てくるので まそこら辺で終了にしてもいいかなと思う んだけどもねあこれで松本市入りました まあ崖の湯口から降りていきますかちなみ にこれ右行くと高ぼっち高原 ですま動画的にはあれだな松本市街は スキップしてアズミノに入った辺りで エンディングにすればいいかま今日は寒い し市街地に降りてくるぐらいでちょうど いいでしょでもこの下っていくこの景色も なんだかんだすごい綺麗なんだよねお なんかそろそろ爆笑が始まってるねこの辺 なんか特にね二索してるっていうわけじゃ ないんだけども最近麦よく作ってるんだよ ねま煮作してるところもあるけどなんか 全部が全部そういうわけじゃなくてなんか 麦しかやってないところも中にはあったり するんだよねいやそれにしても今日は景色 綺麗だなこの辺しょっちゅう までくっきりと山が綺麗に見えるのはね実 はレアだからねというかここに住んでる けど住んでるけどなかなかここまで綺麗に 見える日ってのは実はないっていう さきほどの寒さはなくなってきたけど やっぱりうん寒くないかって言われれば 寒いわまでもこれでそこ右曲がれば国道 19号だねていうかあれ全工寺街道なの 国道19号って国道19号の別名は全寺 街道なのかなでも全寺街道はさそれはそれ でまたあるよね別の19号以外 ではいこれで全道 入りましたでこれ赤に見えるじゃん斜め 左前はいいのよこれ初見トラップだよな はいてことでま松本の市街を抜けましてま ここからね松本からあみの方面に脱出する んだったら一番混む交差点がこのね投って いうところなんだけどね今日ね全然車両い ないわあ反対側混んでるか運が良かった だけだなこれはま運がいいとこんな感じで ついてるんだけど大抵は混んでるでここも 矢印方式でまあそこが1番混むんだけどね この次の橋を渡るところもまあまあ混む 今日はこっちのが混んでるかなま松本市街 はまあ大体カットしたと思うけど案外ね 混んでなかったまだからGoogle マップこっち案内したんだろうな普段はね 裏道の方案内するんだけど今日珍しく なんかこっちを差してたから来てみたけど 確かにあんまり混んでなかったでここは だいぶ前から工事をしていて橋を拡張する んかななんか道を広げるっていうね話は 前々からあるんだけどねあそこまで拾ある んかなまあみの付近まで戻ってきて車載 温度計21°電光形板21°まやっぱり それぐらいだったんだねま予想通りね 向こうでちょうどいい格好でこっちまで来 たら寒かったよまとはいえな止まって いちいち服装を切り替えるのめどくさい からなんか我慢してここまで来ちゃった けどなんか今回も測らずもガスケチキン レースみたいになってるなあと13kmか うんまあなんとかいけるんじゃないまあ仮 にダメだったとしてもねちゃんとガソリン はあるんでやっぱ予備のガソリンって大事 だななんかそういえば一応僕の入ってる任 保険のロードサービスがガソリン持ってき てくれるんだよなそういえばジャフもそう だっけ会員だったらガソリンの実費だけで 確かなんか持ってきてくれたような気が するだからま実質ガスケじゃそんなに恐れ おくような状況ではないのかもしれないな まほどの山の中とかでなっちゃったら持っ てきてくんないだろうけど持ってるに越し たことはないよねまなんでこんなね今回 ガソリンギリギリになってるかって言うと ねま家で給してきたんだけどもその家に 置いてる蛍光感がねちょ絡んなっちゃった んよねでギリギリね満たにならなかったん だよ満タンになってれば全然大丈夫な距離 なんだけどなんかねちょっと足んなかった からその分でねチキンレースとかしてるま そんなので若干ねガスケの危機はあります がまこれでもほぼねあの渋滞するような 区間を抜けてアズミノに戻ってまりました あみの市にはまだ入ってないのかなもう 入ってるかさっきの橋からあみの市だった のかなまあこの国道19号もねなかなか こうやって景色のいいところなので走って てねめちゃくちゃ気持ちはいいよま今日は 横を流れてる川がね前日の大雨のせいで 濁流になってるけども本来だったら普段は ここはエメラルドグリーンの川が流れて ます今日はめちゃくちゃ茶色いただ ちょっとカフェオレみたいで美味しそうだ けど ねでこれで国道19号も離脱していよいよ ね目的地に近づいてきましたまということ でま今回のね山梨県の北斗市を出発しまし てあずみ野に来るというね逆うツーリング もねまこれにて終了になりますいやこれは これでありなんじゃないかないい景色から スタートしてまあみのに戻ってくるみたい な感じのねツーリングもまたまには 取り入れてもねあのスタートの風景がマ ねり化しなくていいかもしれないま今日は ねルートが偶然にもねあのゆキャンとそれ からスーパーカブのね正置がやたら出て くる場所だったんでま景色がいいのも合っ てねま良かったんじゃないでしょうかで 来週なんだけどもも来週もねちょっとまだ 未定だなそろそろ梅の季節にも入り始めて くるからちょっとね天気が不安定だって いうのもあってまもしかしたら撮に行け ないかもしれませんま行けなかったり行け なかったりねえやりたいやつはあるのでま またね来週の土曜も何かしら動画が出るの でねよければ楽しみにしていてくださいと いうことでありがとうございました [音楽] さよならで [音楽] [音楽] [音楽]

今回は本シリーズでは珍しいスタート位置です。山梨県北杜市、須玉周辺から国道20号線へと下り、安曇野市まで走ります。

・登場人物
まるしぃ / 配信主
カート国際Eライセンス、国内Aライセンス所持。主戦場は4輪であるものの、MTBでダウンヒルを走ったりもするのでクロスカブの林道走行に役立っている。整備~走行まで基本的には全て自分でやる。無線のコールサインはアズミノCT271/JJ0XEH。

・車両情報
エンジン:49cc→81cc
ギア比(ファイナル):2.687(16T×43T)
マフラー:SP武川 アップマフラー
Fタイヤ:ダンロップ D502 2.50-17
Rタイヤ:ダンロップ D503 80/100-14

・Discord部屋
集まれクロスカブ乗り
https://discord.gg/P9UaSqhc8F

・ほしいものリスト
救援物資はこちらから。送って頂いた方はエンドクレジットにお名前を記載します。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/Z73AQEP6A5ZA?ref_=wl_share

・車両
ホンダ クロスカブ50(原付二種)

・原付二種とは?
50cc以上125cc以下の自動二輪。小型限定普通自動二輪免許以上の免許で乗ることができる。50cc以下の原付一種と違い、普通自動車と同様に法定速度や道路の制限速度が適用され、二段階右折も不要になる。本動画に登場するクロスカブ50は原付二種相当に改造・登録を行っている。

#クロスカブ #ツーリング #車載

2 Comments

  1. お疲れ様でした。天気が良くて何よりです。

    5月中旬に東海から石川県までXカブで走ってきました。あっちも寒かったです。
    Xカブツーリングを楽しんで下さい。

    道の駅白州に入った原二
     -XSR125にオプションでビキニカウル付けたように見える。
    携行缶4L
     -最低でも200km走れるじゃないですかw

Leave A Reply