【家づくり相談室】省エネ提案に使うツール | QPEXのシミュレーション |土間の斫り作業の注意点 ほか【新住協関西支部 2024/5/27配信(編集版)】

えではですね5月最後の家作り相談室本日 も開催をさせていただきますえ新事局関西 支部プレゼンツによるイエクリスト ストークライブでございますえこの番組 ですが関西エリアに高断熱住宅を普及さ せるということに力を注いでいる新住居 関西支部の皆様の手で運営をされており ますえ家づくり考えてらっしゃるユーザー さんの疑問や質問に対して有料な家作りを している新住居の会員公務店の方々にお 答えいただくとそんな内容で毎週月曜20 時から生放送にて送りをしておりますえ 特設ページで随時質問を受け付けており ましてそちらに日々投稿いたいている質問 についてご出演の皆様に回答いただきたい なとそんな風に思っておりますえリアル タイムでご視聴いただいてるユーザーさん に関しましてはもしご質問等々ありまし たらチャット欄からもお気軽にお声かけ くださいえ進行状況等で拾えないケースも あるかもしれませんがその際はご容赦 いただければという風に思っておりますえ この番組がジコ生放送ということで即座に お答えできない質問などももしかしたら あるかもしれませんがその場合は自主に 改めて回答させていただくなど対応して まいりますのでもご了承くださいえ もちろんですが望中傷等はおやめ いただければなとそんな風に思っており ますということで本日はこちらの皆様と 進めていきたいと思いますよろしくお願い し ますお願いしますお願いしますお疲れ様 ですこれあれなんですよねまって19時 59分までいくらさんと僕だけっていう 感じで今日本当にあるのかなみたいな ちょっと不安に2人でコンコンといいじゃ ないですかそういうあのこうなんつうのか な素敵なトークっていうのもいいじゃない ですかいいちょっとけましょか僕たち いやいややめてください趣旨が違うんで すいませんよろしくお願いいたしますお 願いし ます よし今日はまだあれなんすよ体がちょっと 痛くてですね先週あれ日曜日かなあれ 日曜日じゃないか土曜日でしたっけさんと あの清水さんのところのよのツアに実は 昨日ですよ昨日昨日であまだ昨日か体すれ ありがとうございましためちゃめちゃ 良かったですよしの良かったでしょうはい うん生材の現場をあんな風に見せて いただけるとはいう感じでいやいやカの外 食べました柿のはず食べてないですよ ならって言ったらなんか柿の外しだみたい なうん感じなんですよねもう全然でも観光 楽しむ余裕なかったすねそういえば移動が 結構遠かっ たでも面白かったですまたどっかで レポートもできたらなという風に思って おりますあささんも来ていただきました 一旦ではですね質問え今4つ5つほどです かね残っておりますのでやっていけたらな という風に思いますがえーまず はこちらかなはいえ皆さんは接種に省エネ で快適性な住まを提案する時にどのような シミュレーションやデータを使って行い ますかというご質問ですねこちらはあれ ですかねご提案の時にシミュレーションっ てあれじゃないですかその皆さんがよく 出して くださる やつQななんて言うんでしたっけあれの ツールななqpexqpex あれのツール自体がqpexスっていう 名前なんでしたっけうんそれで熱費とか もうあれ新知教の方だともうそれがやっぱ 1番っていうかほとんどなんすかねああれ すごいすもんねだって結構こねかなり 細かく出てるような気がします けどもうそれでシミュレーション消性快適 性断熱性とか含めてよっぽどそれ行け ちゃうじゃんみたいな感じなのかなと僕は 思ってましたけどそんな感じだと話終わっ ちゃいますけどそんな感じでいいです かのかなはいそあの膨らすだけ膨らまし ときましょうか一応あお願いし ますあの僕らはそのね新教入ってるので えあのももね蒲田研究室のえそのところで できたのがペックていうやつなんですけど ねえ研究した大学院の学生さんを蒲田先生 が使ってえそういうまあ言た悪ですけど あのただの人件費を使ってこう生いこと もう大学の研究という名のもあの作っ たっていうのがqpexなんですねでも そうですあの考えてみたらあれですけどま 国立大学が作ったんですようんうんうん うんそれなりのデータもあるしでまずっと えっとqpexに入ってるそのあの日勝の やつですけど日車量とかああいうのって いうのはちゃんとアメダスの方にあのお金 払ってるんですねへえあそうなんですか 払わないとあかんらしくてうんそれが本当 のこと言うとえ何年か前に初めてわかって 10年も経ってなかったと思いますけど それをまちゃんと払って使用許可をもらっ てえ日本のアメダスにあるえ全部の全地点 をデータでもらうような形を取ってるん ですねうんうんあじゃ地域に合わせて ちゃんとあれも計算されるようになって るっていうことそうそうです網田とこの データをやってるのででそれがま10年 ごとに更新なんですねあそうなんですか うんでま最新版がまだですけどまえ 2010年から2020年のやつがもう そろそろえできるような形になるような 感じですねその気象データのやつではい あとよく使われてるのはおそらくあと ホムズ君とかうんうんあ聞いたことあり ますうんでまあとなんかどっかのどっかの とこもなんかあるような感じですけどま よくわかんないけどどっかの色々ツールは あるということですツールありますでま本 言うとね あの1番正確なやつはシムヒートっていう のがおそらく1番正確やと思うんですよ それはもうえ 研究しはる人しか使わないぐらい むちゃくちゃ膨大なデーターと入力するで も3日4日かかるやつで費用もすごいの やつがあるんですけどほうそれはもう否定 上なので何月何日の何時にはこうなってま すていうところまで出るんですねあああ はあはあでもそそれは僕らね研究者じゃ ないのでそこはいらないと思いますので うんうんうんそういうのはま省いてまさし てもらってますけどそういうことですね定 の時にはちょっとオーバースペックになっ ちゃうようなツールってことですねそれは そこまでいらんでしょうみたいねうんま 食品を保管する倉庫であったりはいはい うんそういうま工業製品ビニルハウスで あったりとかそういったもう気象条件で すごく左右されるものあなるほどの方やっ たらやらんとあかんと思いますしま僕ら じゃなくて大学の研究室とかやったらやら れてる方もいてるみたいなのではいま そんな感じなのでま普通一般的にはそんな 感と思いますあと皆さんも同じような感じ で日勝が入るやつとかねシュミレーション ソフトとかそういうのもやられてるんじゃ ないかなと思いますけどうんはいなんか 色々じゃあ市販のものというか市場で 使えるものはいくつかあるって感じなん ですねそういうシミュレーションのそう ですねはいツールがなるほど qpexのいいところてそん中でなんか何 がいいみたいなのあるあのね1時間ぐらい でできるんですよおおあそうなんですか うん僕らが入力するのが大体1時間ぐらい でできるのででえま言うたら設計の勘所 みたいな感じのものなのででこういうま トリプルガラスを入れたあま えねボイ入れたとかどうなる断熱剤をふし たらどうなるとかそういうなのではいもう その落とし所を見つけるなるほどあどの じゃあ構成が一番いいのかとかそうのうん ていうのがそうですね瞬時に分かるので 例えば1週間やめたらどうなるとかはえあ そういう風に加断熱のも付加断熱の メーカーを変えるとどうなるとかもうその 場で分かるのであじゃ結構レスポンスが いいというか割と色々検証しながらできる ツールでもあるってことですそうですね ああはあははでもこれあくまでも シミュレーションツールですほう実測 データとはまた違うので実データは各点 各自でやられてると思いますのでうんあ そういうことですねそういう検証も ちゃんとして実際にどうなったよみたいな の蓄積はあるってことですね各者さんそう ですねあはいいですねでもqpx分かり やすいですもんねお客さんが見てなんか パッと見てとなく分かる感じしますもんね あの辺の数字と か高熱費も出てますもんねはい高熱費です ねあの 結局そのUAでいくらとかあの窮地が いくらとか体Cがいくらじゃなくて やっぱりもう高熱費が一番分かりやすいと 思うんですねうんうんうんでま普通であれ ばねあのなんですかあの車であれば燃費で リターいくらっていうのが出ますよねうん うんうんやっぱりそれじゃないとちょっと みんなKW何KWですよて言われてもそれ はちょっとわかんないわなってそう思い ますなるほどどうですかなつみさん あ今日もお願いしますありがとうござい ますまねその本当にシさんが言って いただいたようにそのいろんなソフトも ありなんですけど1番ちょっと分かり にくいのはその単位なんですねでうんあの 実は計算してる側は単位を逸れた方が すごい分かりやすいんですけどその単位が すごい短にあるものにまた置き換えてあげ ないとわかんないっていうのが非常に 大きくてでまあペッとかでは何リトルって いうあの灯油換算とかにさしてもらうん ですねへえそうするとまちょっと暖房が 分かってる人はあのあそうかこんなとい ペコペコするんかっていうのが分かるん ですけどまこと関西の人で行くと今度冷房 の話が出てきてま冷房を灯油何リットルと 言われてもピンとこないと思うんですよね なので結局うんまあ今僕らの周りとしては やっぱ高熱費という値段に置き換えるのが 1番分かりやすいんですけどこれもまた こうコロコロ変わりまして結局はやっぱり そのね共通の数値であるKWに変えるしか まずなくってですねでそれをその平均して これぐらいの高熱費になりますよねって いうま現の状況に合わせて費用に変え るっていうのが多分分かりやすいと思うん ですよでま質問者さんがねあのおっしゃっ てるのはまたこうシュミレーションって いうのはまた状況がまた変わっていてま これ条件なんですねえこうこんな条件なら どうなるよっていうのがっていう言葉なん でまず条件をどうするのっていうので実は コロコロ話変わっちゃうんですよこれ なかなかちょっとまたマニアックでこれ 話したら今日終わってまうんですけどあの シュミュレーションの内容とそれで出てき た結果の表現っていうのが結構難しいん ですけど先ほどま市民さんが言われたうに まずqpexっていうのでえその入力が 簡単でありかつえ1つのまず基準まその シミュレーションっていうのを1つの基準 でやることで建物の義足とか住まい方の 義足も含めていろんなことをこう考えて もらう感じてもらうことができるこれが まず大事なんですよねで例えば3人家族か 4人家族が5人家族がでも実はま エネルギーの使い方変わるんですよ入るな 言うてんのに朝シャワー浴びるやつもおる しあの暑がり寒がりもおるんである程度 その人数によって出てくる要素とまその 平均的な厚がりさがりの端なやつではない のをこう加味して一応基準を1回作って 蒲田先生っていう方が作っていただいてる んでそれに基づいてどれくらいエネルギー を使うそのエネルギーがまお金に変えると これぐらいになるよっていうのを家の評価 として使うっていうことなんですがねなの でまずそのシュミュレーションがどんな風 にできてるかっていうとこも含めて ちょっと興味持ってもらった上であの シュミレーションを理解してもらわないと ちょっとこれ説明が長くなるけどすごい 大事なとこなんですねなのでいや僕実はお 風呂入らないんですよって言ったら実は そのシュミュレーションとちょっと離れて しまう逆に言うとすっごい寒がりなんで 暖房実はめちゃくちゃかけるんですって 言われるとまたちょっと離れてしまうって いうのがあるのでそういった調整を シュミュレーション自体もしながらすごく こう皆さんが腑に落ちるようなところであ 僕らこれぐらいのお金と電気使っちゃうん だよねっていうのが分かってもらうのが 一番いいかなと思ってますでそれが自分 たちの住まい方として快適であるかどうか が大事なのでまず快適でその快適で住まう んですけどその不必要なエネルギーを使わ ないそのためには実は今までそうやって 生きてきてはったんですけどこうやって 済んだ方がもっとエネルギー少なくて快適 ですよっていうのもシュミュレーションで 出せるのでそのシュミュレーションが出て からいかにこう建築屋さんと話するか僕 たちこんな生活したいんですじゃあこんな やり方ありますじゃあこんな進み方はどう ですかあこれはちょっと無駄ですっていう のをシュミュレーションやりながら話 するっていうのはすごく大事で結局出した 答えを聞いてるだけじゃ多分全く意味が ないと思うのでうんちょっとその逆に出て きたやつをこうお話し合いのネタにして もらうっていうのもすごい大事かなと思い ますねうんそっかシミュレーションも前提 条件みたいなものがあって出てくるものだ からてこですねもちろんもちうんうん うんうんなのでそれをネタにして話してあ 僕そんなエアコンずっとかけないで夜 どっちか言うと窓ちょっと開けさせて 欲しいんですというようなところでうまい ことでもね実は夏はこれはすごいマイナス に働くんです何がって話になるじゃない ですかうんそれがシミュレーションの条件 がまた出てくることなのでいやAさんが 言うてはるこの窓開けた生活すると実は これ夏こんなにエアコンかかるんですよと あじゃあ閉めて出た方がいいんですよねっ ていうようなところがシミュレーションで 出てくる結果の面白いとこですねうんうん 今までの常識をそのシミュレーションで 理解してもらった上で新しく僕たちがいい なと思ってる暮らし方を1回こう聞いて いただいてでその自分たちがそれをやって みようとか正しいなと思ってくれはったら それを実行してもらったらじゃあこれ ぐらいの熱になりますよでどんどん どんどんそのシミュレーションと生活が 近づいていくことが大事なので今やろうと してることとシミュレーションが全然違う と答えが違うからがっかりされるんですよ うんなのでシュミレーションはあの よくよくお話し合いしてあの中身を ちゃんとこうネタにしてお話ししてもらい たいなっていう風に思いますねうんはい ちょっとなんか遠回しな言い方なんです けど皆さんがやりたいという暮らしを やっぱり計算してもらわないと意味がない のでうんうんその中でとんでもなく間違っ てることは間違えてますってお話にさせて もらうのでねうんできればはいネタにして もらえたらと思いますはいありがとう ございます本店さんからのだから提案 みたいなものがやっぱ必要ってことでも あるんですよねっとこうしったらいいよっ ていう知ってないとそれもできないです もんね公務店さん側がそのなんてでしょ 引き出しがたくさんないとこれもねでもお 客さんからもらう引き出しの方が多くて シュミレーションしましたよとで実は こんな生活してるんですっていうこと後で ちょっと聞いたりするんですよねさっきの 言ったそのエアコンの付け方1つでもそう ですしあの窓の開けしめでもま変わっ ちゃうんで窓の開けしめってかこうなんて 言うかなまブラインド開けたりしたりする だけでも変わるのでこんだけ生活してるん ですねっつったら実はうまくと生活して実 は思ってる高熱よりも安かったちゅことも あるわけですよそっか住まいてさんの方が 色々工夫するみたいなことがあるんですよ ねなんとなくま体感でですけどねこしたら やっぱりシュミレーションすると結果 良かったりするんで逆に僕らがあの アイデア出してるというよりはお客さん 住まれたお客さんの蓄積が戻ってきてる 感じなんですよねで特にそのqpexって いうのはも全国でそういうことしてるのの でそういった形が全部その新住居の事務局 の方またqpexの開発の方に フィードバックされていくのでどんどん その制度が上がっていくっていうところで ペックスが出てきた答えで生活していくと 快適でかつその省エネで暮らせるっていう のは事実やと僕は思いますねまお好みか どうかというところがすごい大事やと思う のでまいくつかある答えのうちのお好みを 探してもらえたらなと思いますうん なのでシミュレーションシミュレーション 楽しいですよ多分はまると思います皆さん 好きな人は好きなでしょうねこういうのは ですねはいうんすいませんそんなところで 許してください ありがとう清水さんのオッケが出ればオ です ねはいありがとうございますオッケーして くれないいやあのやっぱ名古屋でもやっぱ ちょっと違うので名古屋の方にもきかない とそうあそうですねあおさんあすいません でなそうすねシミュレーションは今も全と やるようにはしてますねまただやってくと ま大体ま癖というかま定型まデフォルトと いうかがあってであと個別で窓をどうする かとかま本当にこうちょこっとずつ変えて いってま各その土地の状況とかに合わせて てくみたいなそんな感じですねだから ま例えばガラスはこれで全方これだって いう決めちゃうというよりもま基本があっ てまそこからどうその土地に合わしてくか とかですねでさっきあの聞いてないようで 聞いてたんですけどあのやるとやっぱ はまるんですよあの何がどう変わってくる のかなってガラスを変えるとかそのサシの 大きさを変えるとかによってもqpexだ と年間断防っていうま年間でこれぐらい防 費と冷房費がま灯油で何L電気でいくら ぐらいって出てくるのでまそういった ところでそのお金をかけずに消えな家を 建てるっていう部分の確認というかはえ 立ててからね高かったではいけないのでま 前もってそういったことがこうなんて言う のかなお金をかけずに省益な家を建てる ためにまちょっとね自分の勉強も兼ねてっ ていうのはあの面白いと思いますので是非 やっていただけるとやっていただけるとっ ていうかうんま癖ですよねうんまそういう の根拠があるとまいろんなお話をお客さん にしていく中でもお客さんもまあね安心と かまただそれが全て絶対この年間ダレが 3万5000って出たとしてもなるわけで はないのでまそこら辺を基準にまどうなの かなっていうところは出ますけどうんうん ま面白いツールだと思いますですねはい はいいと思いますよはいありがとうござい いえいうんまたいつでも声かけて くださいそういう趣旨でして くる和歌山とかもまた気候フード違うんで どうなんでしょうねこんな回し方するん ですそういう感じなんですね はいであのそうですちょっとまシミュレー ションっていう中で皆さんそうやと思うん ですけどもう1個前のことでよくqpxは 使ってますはいまそのプラン方君も言って ましたけどプラン考える時にま開口をま こっちの景色見たいなとかまここまで あんま大きくしすぎると開かへんのかなと か逆に東抜けてるからここ窓つけたいなて なった時にそこにちょっと窓入れて ペックスで計算してうん例えばまああそう か冬だったらこれぐらい暖房得してこっち だったら夏はこんだけ波なんかとかで極端 話そのその景色を見るために年間ちょっと 暖房費5000上がるなとかうんでも開け たいなって思うかとかっていうのをあの 根拠だってあのあの家作りって難しいと 思うんですよ何をベストにするかによって 答えも変わってくると思うんででもそれは 設計士がそこに立って環境を考えてあのお 説さんのそのスのためにはこのプランで ここに窓があってでまもう1個踏み込ん だらそれこそガラスはこういうやつがベス やと思いますすっていうまその自分たちの 思いを答えるためのツール根拠を示して くれるツールの1つやと思うんですねで そういうのがままずqpexってやつやと は僕は思っててでそれをさらに突っ込ん でってさっきおしゃてたみたいに実装とか してそれが実際にはどこまで精度上がって くるかってのがまた今度はまた新しいそう いうプラニングする時にフィードバックさ れるんでよりここだったらこうどうならで もここ引き当たりそうやけどどうかなって 当たりそうやけどどうかなっていうのを よりこうちょっとこう根拠だって検討 できるのでますごいこうさんおっしゃって 1時間ぐらいでできるでもう最初のプラン する時すごいあの役に立つ役に立つま自分 のこう自分を腑に持たすためにもすごい参 させてもらってるアイテムですねあんま 和歌山関係なかったですけどこんな感じ ですはいありがとうござい ますいやでもいいすよねやっぱそういう シミュレーションあるとおとどじゃない けどその設計なんでその設計にするのか みたいな理由がちゃんと理屈がで語れる ようになるみたいなところもあるんですよ ねそうですねそのまこっちの景色見たい その情緒的なやつとそのデータがこう 合わさるんでそこでその情緒と数字を自分 たちはこう考えてますみたいなそういう話 ができてまだそれで対してお説テも いやいやとかあるとねやっぱりより良い気 ができるのではないのかと思いますはい ありがとうございますはいありがとう ございますはいいいですねご質問でもなん かシミュレーションとの整合性みたいな 質問もあるんですけどこれはあれですよね 気象状況とかもその蓄積されてるデータと また違ったりとかもすると思うんでれが出 たりとかはするんでしょうけど今 おっしゃったみたいにそれぞれ各社で席と いうか実数実速値みたいなものもあると 思うんでそれと合わせて色々検討して もらうというかお提案いただくのがいいの かなという感じですかねずれは出ますよ やっぱりずれはうんまそれそうですよね うんうん あのなんて言うんだろう設定温度変わる だけで絶対変わりますしそかそうですうん ただなんて言うんだろうな嘘ではないって いう感じですよねはいまそれに近い数字が 来るんじゃないのっていうそんなところ じゃないですかね年間こんなもんですよっ ていうのを当てずぽで言うんじゃなくてま 大体こんなもんぐらいになるでしょう ただし温度設定は何度と何度で計算して ますよっていう話だと思うのであがりの方 とか寒の方だとまたそっからずれるのでま よりもっとあるだったら何度ぐらいで設定 温度考えますかてすればもうちょっと制度 上がってくると思いますはいはい シュミレーション絶対ではないと思います はいうんそうですよねその前提条件通りに 生活できるかていうとそれは全てじゃない ですよねそうはいあのちょっとね語弊が あるとすごくダメなのであの例えば僕今 プリウス乗ってますけどえ大体えリター 26か27ぐらいですえカタログ見ると もう28から32とかなってるんですね うんうんうんうんうんカタログ数値と実績 は違いますよねやっぱりその市街一で働ね 僕ら大阪であのすぐ止まったり走ったり 止まったり走ったりで走るのとちょっと 郊外の方でだいぶとねそんな信号も 引っかからなくて走ると全然違いますしで そんな感じであのその年の気象条件はい 例えば今年の夏も暑いぞって言われてます けど今年の夏とえ過去10年間の平均は おそらくまだ違うと思うんですよああそう はいうんなのでその機械と機械やったら イコールなるはずなんですけど自然条件と 人間なのでいてるね中にいてある人が勝手 窓を開けたりえ言うたらずっとね何回も 玄関のドア開けしめする過程があったりと かするとちょっともう全体条件がこう崩れ てきますね重要に重要になのでそれは シュミレーションは大体のこのぐらいやろ うっていう当たりですよねを付けるのが 大そうやと思うんですよじゃなかったら車 メーカーもね全然違うこと書いてるから そんな全部裁判になりますよ確うんそれは ないのでそれはまやっぱりあの同じです もうどんなシュミュレーションソフトって いうのも同じだと僕思うんですよこれが 機械と機械の組み合わせうんやったら絶対 イコールのはずですうんうんうん何度でど でこうどういう風にやったっていうのが 機械と機械やったらイコールですけど あくまで自然現象と人間が住んでるって いうことになるとやっぱり多少のズレは出 てくるいうのはもう絶対やと思うのでその シミュレーションが絶対かって言うたら 絶対ではないですしでえ それま何もせよりも当たりをつつけるうん うんこのぐらいやったらこのぐらいの形に なりますよっていう形であとは実証って いうのはもうみんなやってることなのでえ 各家庭実証できてると思いますし今便利な ヘムができましたのでほうほう僕らヘズが あればあれでデータ吸い上げることも できるのでそういうデシジョンもできる ようなそんな感じになってきてますので うんうんはいまそれによって進み方とかも ねこっちもこご提案できますのでうんうん うんそういうことですね はいありがとうございますですかはいか えっと趣さんUHの話はもうされました僕 ちょっと席外して一瞬あUHはしてない ですはいああのqpexのいいところ僕が 言っていいのかどうかわかんないですけど いわゆるUが同じでもあの燃費って全部家 違うんすねほうほうほうそれが1番大きな ところでqpexはUで燃費を測ってるん じゃないんでより時速値に近いっていうか あそうなんですねはいUでやっちゃうと ものすごく差が出るんです家の形によっ うんああそうなんですかはいだあのかなり 時速値に近い数字が出るっていうのが qpexですうんうんうんそれがだから あの結構信用していいんじゃないかなって まそれは時速値とは違うけどもUHで判断 するよりははかに近いとうのが最大の特徴 です間違ってるあですよね うんはいちょっとはい息抜きに共有して いいですかはいあどいうあのえっとシエネ じゃないんですけどえこれちょっと出て ますけどこれね大神のシミュレーション ですおうで精神装置が効くかどうかって いうのをちょっとお客さんに教えてもうて はいちょっとやってみたんですけど左側が 精神がなしで右が精神ありなんですけど これ阪神大震災なんですけどあはいはい ちょっと面白かったん でこれもシミュレーションなんですねそう なんですでこれを見ると精神装置聞くやん かってこれが正しいかどうかちょっと わかんないんで大学の先生が作られてる ソフトなんですけどフリーソフトで ウォールスタットかなんかですそうです そうですそうですそう ですあの誤解がないように言っときます けど全てのお客様にやるわけじゃないんで 非常に手間がかかるんでご了承くださいご 希望があればていう感じですかねでこれが 新要請あるかどうかちょっと何とも言え ないんですけどちょっとびっくりした結果 が出たでそ参考に確かにでもこれがあるの とないのとじゃやっぱ違いますもんね 当たりをつけるっていうか比較が シミュレーションだとできるまこれが 正しいかどうかはちょっと分からないんで 僕もあれですけどねあのちょっと参考に はいはいありがとうございます面白い何 せよシミュレーション大事だよという話の 1つではあるのかなと僕も思いました ありがとうございますあのはいももう1つ ですけどあのちょっとだけ拾ときますけど はいあの日々温度は違いますのでえ毎日 20度で寝の時もし暖房を切ったとしても 朝の温度が大阪でもマイナ5°の時もあれ ば3度の時もあるのでそれはあの熱が握る 量が違いますのでそれは朝のねその時の 温度が同じではないですまそうそうですね うんあの低ければ低いほど水が逃げていき ますので高ければ高いほどえ熱は逃げない のでそれはもうあの平均のやつはできます けどえおそらくその日々のっていうのは ちょっとそこまでって言うとまま無理やと 思いですねま雨降ったりとかするとまた 違いますしっていう形はなってくると思い ますねうんうんですねありがとうござい ますはいはいこれでコメント等々にもお 答えをいただいてる感じになるかなという 風に思いますそうですね車の燃費同等の話 とかはいありがとうござい ますではそんなところでよろしそう でしょうかこのご質問に関してはでは次の 質問に行けたらなという風に思いますえ次 がはいえ以前基礎の水濡れで質問させて いただいた新潟のものですえあれから住宅 診断士の方にも調査してもらった結果水は ドマん玄関ドマコン内部に溜まっているで あろうとの見解で様子を見ておりますえ それでそこでこれから玄関ドマン部分を 破壊して内部がどうなっているのかを確認 したいと考えておりますドマコン内部の 映像はベッド皆さんに共有させていただき ましたえ土の上に荒100mm仕上げ 30mmですえドマコン貼りはホム店にお 願いすると基礎工事を施工した雑な盛屋が 来ると思いこちらで業者を手配したいとも 考えていますが新できる業者を探すには どのように探すのが良いものでしょうか それとも公務店に任せるのが良いもの でしょうかもし自分で探した業者の方が いいのであれば信頼できる業者の探し方を 教えていただきたいですえ公務点に任せる 場合には初理作業の時にどのような点に 注意すべきかを聞きしたいですえ心配なの は破壊する際に基礎の他の部分に気絶が 入ったりしないものでしょうか基礎の他の 部分にどのようなリスクが考えられるか それを避けるためにどのような施工をす べきかなどえ玄関ドマコンを破壊する際の 注意点というか気をつつけるべき点があれ ば教えていただきたいですどうかよろしく お願いいたしますということでご質問を いただいておりますの方以前もご質問を いたいていてま基礎の方との水濡れって いうんですかねがありましたということで 色々ご報告をいただいておりました結局 ロマコン内部に溜まっているだろうという 目測の元破壊するんですねそのドマコン 部分を一旦発りっていうのはもう普通に 破壊作業ってことですよねきっとまあその ねあごめんなさい僕いいですかはいあぜひ ぜちょっとまとめたりしたいんでえっと僕 話しさせてもらいますあのいろんな シチュエーション考えれるんですけどあの 要は一旦このドマの部分が挟まっててま 挟まってるちゅうかどの部分があってから 部屋打ちがあってそちらの方に漏れて くるっちゅう相談だったと思うんですねで はいえっと一応今日ま見してもらってこの ちょっと共有していいですかはいお願いし ますいよいじ おいしどこやこれか日本の式いいです よなんてったんですか明日のネタバ たえっとですねこれがちょっとま今日送っ ていただいた書まこれあのその方のま図面 でまここに玄関まちょっと後でもう ちょっと大きい図面出しますけどこの部分 で何か起こってんじゃないかということで なんかこのモルタルがあってその下に荒が あって土があっててとこなんですねでま 相談者の方はまこっちの方に赤いところに 水がどうもああるだろうまあるんじゃねえ かということでちょっと気にされててま これがなんかの表紙でこう入ってくるん じゃないのっていう心配というかま推測を されていてでその建築の なんかこうどうも調査をしてもらった みたいなんですねこのちょっと色々家庭を 見てるとでその専門家の方に調査して もらったらどうもこの今矢印のとこら辺に 水が溜まってるだろうということをまして いただいたんでこの今 あのちょっと戻りますけどこのこの部分 ですね玄関にドマがあってこっからま ちょっと上がってここがお部屋になってる みたいなんですけどそれをまちょっと取っ ちゃおうかなっていう風に思っておられる みたいになるんですねうんうんうんで えっとま実際ちょっといろんなとこにも 相談されててまこのこの部分丸にされてる 部分がどうも気になるっていうことでこっ から漏れてるかどうかまでは分かんない みたいなんですけどまこの辺でえなんか 漏れ出るかもっちゅうことでまあの気にさ れてこれはなんか工事の途中の写真らしい んですけどあの外交がこれからできるよっ ていうところで外交のされる前らしいん ですけどまこの丸のところが気にな るっていうことでま当時これちょっと手前 のこれややこしいんですけどこのこの辺が 今気にされてる場所らしいんですこっちが こう階段の部分らしくてこっから上がっ ちゃってここにドマがちょっと分かり にくいですけどドマがあるってとこらしい んですねうんでま当時のこれが工事の写真 らしいんですけどこうきちっとこう下にも シート防止シートと言われる下から水が 湧いた時に水が上がってこなくなるシート もと施行されてさらにですねちょっとこう 図面見てもらったらこのえここにはあの 50mmの断熱材も敷かれてるみたいなん でまなんかこっちからこう上がってきてる のは考えにくいような雰囲気になってるな というのは僕的にも思いましたでやっぱり ねこういう風な走り方するのが分かり やすいんですねというのはちょっとこう 正確に言うとあの書いてないんですけど 実際これコンクリート1回でこうパシッと 売ってるわけじゃなくってどうもこの普通 平たい部分をこう平たく打ってるんです けどこう平たく打ってこう立ち上がりを こう後で打つまこれどこでもそういう方法 でやらせて思ってるんですけど僕らもそう っますけどこの間にどうもえっと1回あの ついでる場所があるんですけどそこが気に なるということでまこんな感じの水の流れ があるんじゃないかっていうのを他の人が ちょっとこれ指摘されてるみたいなんです ねうんこれがじとこうこう流れてんじゃ ねえのって話なんですけどちょっとこっ から僕の見解なんですけどこれ見て いただいたらこのこの今見えてんのはステ コンンって言われててえっとこの場所で 言うとどうもここの辺ぽいんですようんで ちょっと前のパワーポイントの資料がある んでちょっと出しますけどよっこらしょ これ見てもらおうかな前にちょっとそんな 話で今ここがどうも水が漏れるっていう とこらしいですねうんでさきほど言った 階段上のところがこれででこう玄関のドマ コンクリートっていうのはここなんです けどえーこれもう1回え見てもらおうかな まこの今ドマて言うてるところは えこの部分に当たるみたいなんですねで今 この赤いところが気になるということでま こっちからじわっともしどっか来てのか わかんないですよなんですけどこうじわっ と来てんじゃねえかなというのが今え問題 になっていてでえっとこの方は実際はこ ここをま初ローとまこのその今これを診断 してくださった方の地形によるとこの土ん とこに水が溜まってんじゃねえかっていう 話なわけですねうんなのでこの土んとこを ま見るためにここの上に今このちょっと3 本線入ってるのが打ちのコンクリートが 多分いくつかどうなんでしょうね150 って書いてるんですけどこれ多分こっちが 150なんで8cmとか10cmぐらいあ これうちごめんなさい10cmって書いて ますね10cmで3cmの仕上げがして あるんでま13cmぐらいのコンクリート がペロペロとあるんですけどこれを取って 土をめくってこの元の通りにしたいなと いう形みたいなんですねで元ってどれって いうのはねこんな感じなんですよね当時の 写真見せていただくと えっとこの状態が1番あこれが分かり やすいかなまちょっと分かりにくいですね ちょっと待ってくださいね あまこれが分かりやすいかなあの要は 立ち上がりの2回目打った後にこう水が 溜まってるところが当時のそのうんと今 言ってるうこの部分ですねここのこの面な んです今ここに今水がちょっと溜まってて じゃあこの水じゃねえのかっていう話なん ですけどこれが工事が進むにつれてま実際 これはえ出されてる書き出すか吸うか なんかされたということがあるんですけど まこうなってたらしいんでねもう 出来上がった状態でうんなのでまどこまで 水が抜けたかよくわから いうまこっちまだ水ありますからねうん ちょっとわかんないんでで今診断された方 はここの水これが今未だに出てんじゃない ですかちゅう話だそうですうんで今ねまず 質問されてる内容をもう1回整理生すると そういうことなんですけどこのドマ コンクリートをまずあの割ります割って こう中身を確認しますっていうのが今の 状態ですっていうのと質問いただいてるの はまずこのコンクリートををえ割について なんかどういうとこに気つけたらいい かっていう話がまずあったのでま1つと いうことですね でまずその質問先答えさせてもらうとこの ドマをま割しかこの土にアクセスできない ので割っちゃうんですけど僕やとこの今 外周部分にえ一応断熱材を入れてもらって るっぽいんですねこれうんこれがあの ちょっと元の資料を見るですけどえ写真が 分かりやすいかなえっとねまこれがドマの あのま言ってたこれが50mmさっきの ナイロンのシートの上にこれもう1回貼っ てもらってるみたいなんですけどその上に こうえっと型枠入れたあとこの状態が 分かりやすいかなこのあもうちょかこれが 分かりやすいですねこうぐるっとこの外側 だけこれまちょっと見にくいなごめん なさいねここにこう断熱剤入れてくれて はるみたいなんですねちょっともう今と ずれちゃったけどうんでこの断熱剤をが あってこっち側にはま部屋打ちいうことで 断熱剤がないんでま僕的にはですけど えっとこの断熱剤が干渉になるでこっち からこう歌いていってもらうといいんじゃ ないかな要はコンクリートってこう今 ピチピチに詰まってるんでどっかから割り 始めないといけないですけどその時に ちょっとこう押しおるんですねああこう コンクリートをこう割るためにこうこう 機械をす時にちょっと力がかかるんでそれ でこの基礎の立ち上がりすごい壊れるか もって気にされてるみたいなんですけど たまたまこ断熱剤があるんで断熱剤側から 発ってもらえれば多分この割れていった やつがこの断熱剤が干渉剤になって基礎に 傷がつかんと思います ながっつり基礎があの断熱剤から割って いただいてでこっち行ってもらうと多分 こう割れた方がにはあのんどれぐらいな いくらでもこうモルタルとかコンクリート が逃げていけるんでまずこっちから割って いただいてでこっち最後綺麗に取って もらって土取ってもらうとま当然このミラ ホームもこう引いてあるんですけどこれも もう1回取らないとダメまどうせ濡れてる と思いますけど取ってもらってこの土取っ てもらった赤月にまこれでえ綺麗に取って もらうっちゅうところになりますねだから まず解体するためのコツとしてはこのミラ フォーム側から解体するっていうのが大事 かなと思いますなのでそれをしていただい たら多分このあの僕は立ち上がり痛まへん と思うのでただやっぱりちょっと注意して もらなあかんなということはありますね さっきも言うたようにこうえ周りにこう力 が及ばようにこういくつか割ったら 取り除いてからまここに隙間を作って ちょっとずつまばらしてもらう感じうん うんうんでうん業者さんを信頼できるか どうかという話になるんですけどこれに 関してはもう公務店の責任だと僕思うんで 一旦その公務店さんが手配する業者さんで その あの基礎に傷がいかない方法論でやって もらうっていうことが一番いいと思います というのはこれをま例えばどなたか違う 業者さんにしてもらおうとしてこの構造も 含めて分かってもらってないっていうのに 関してはうんあの非常にやっぱりまいらぬ 傷をつけたりま力をかけたりする可能性が あるのでまそうするとまた今言うて原因 救命もややこしくなってしまうのでうん やっぱり公務店さんに手配してもらった方 がいいかなと思いますでその社会さんが 嫌いまこのねえ作業した人が嫌いっていう ことであればまその方じゃない方をって いうことはご消耗してもらっても僕はいい と思うのでただ公務店さんがこのえ工事の 内容を説明してちゃんと理解してこの丁寧 な解体作業ができる方を連れてきてもら うっていうのが1番いい答えかなと思い ますではいこれがまあ多分質問のお答えの 2つをお答えしてることになると思うん ですけどこっからちょっともう突っ込んで いきますねあの 多分どこを心配されてるかっていうのと 原因がちょっとようわからんっていう ところからこうなってると思うんですけど 僕ねはっきり言うっていいですかねこれ多 怒られかもしれないけどここや思いますわ 原因ほうほうあのね玄関のサドのこの 立ち上がりがありましてねこれの処理が めっちゃ甘いんですうでこれが例えばこの ドマのコンクリートが前まで突き出した 状態でこれ施工されてるんですよでその状 で施してるにもかわらずここの最後の防水 処理しないまま埋戻ししてるんで僕ここや と思いますここおうんここから入ってき てると思いますほうなのでこの部分がまだ から僕ほんまは中のどバラスで結論分かる と思うんますけど多分手前のこの階段とこ ですねうんこっから水回ってると僕は思い ますああ前もなんかその話ありましたっけ あました僕も疑わしはていう話なんです けど僕このね外側でこのうんと先ほど絵 書いてもらってたこここのこのラインで 入ってくるのがかなり僕難しいと思うん です水ってこう上から降りるのはできるん ですけど下から上がるって結構難しいです あうんで今地面この辺なんですよ正直な ところあま実際ここの50mmかぶってで ここかここなと思うんですけどあの建築 基準法ではえっと基本的にえっとこのドマ から5cm下がったところにあの大体が 来るようあの外のGLま土が来るように 考えてあるってことでただちょっとこれが 高いっていうのねこないだ言いてはったん でこう横から入るような形が想像つくん ですけどここの仕上げもあってかつこの えっと外に貼ってある材料を上から下まで 通してあるんでこっから入ってるとは ちょっと考えにくいなと僕思っていてただ 分かんないですよここからかもしれないの でここの玄関ドマは必ずめくるべきやと 思うんですけど僕的にはこの階段上のこの このここの階段上から入ってるわけじゃ なくてこの下回り込んで入ってると思い ますねうんなのでえちょっと気になるなと もうこごめんなさい突っ込みますねこれ なんか言われても僕もどうしようもないん ですけどでもう1つ気になるのがこの状況 すねこれがあのやっぱり北側なんで水気が ていう話なんですけどどうもねここ僕敷け てる気がするんです水分が常にあるような 気がするのでこの全てにおいてちょっと水 があるような気がしてしゃあないです こんな感じでこう新築の時に入れた砂利が ここにねなんとなくこう水分というかこう 水が浮いたような形になってるのすごく気 になるんですうんでこれの原因もちょっと 調べてもらいたいうんこれがこの周りに なんでこんな水が寄ってきてるのかっ ちゅうのがちょっとすごい気になるんで うんここもなんかあるなという気がしてる んですねだからこう見てもらったら分かる んですけどこう全体的にそんなに あのね濡れた感じしないのにここだけ めっちゃこう水分が来た後があるんですよ 後なんですまあくまでも後なんですけど これがちょっと僕気になりますねこれをだ から先ほどの写真みたいに掘り返したから と言って分かるわけじゃないかもしれない ですけどこの感じやと別に何もないんです よただ何もないんだけど仕上げて置いとい てここまで表面に水が置いてくるのは結構 ちょっと考えいろんな原因が考えられるん でうんこちょっと僕現地も行ったことない んでわかんないんですけど うんこのねここだけ乾きませんでしたって いうのが家の中から供給されてるだけじゃ ないような気がしますねなのでこの 先っちょが玄関なんですけどこの玄関ま 例えば今今この面をちょっと話しされてる んですけどこの面全体的にこう湿気があっ てさっき言ったここの部分から入ってくる 要素が0じゃないので僕こここら辺ほんで 漏れてんのこの辺なのでやっぱりこの玄関 のこの角っこすごい気になるですねうん と言うて僕お話ししますけど正直分からん のですうんこれはもうあくまでも想像です ねでなのでちょっと先ほどのあのありまし たようにドマはるのはその断熱剤のところ から力を抜くような形で終わってもらうの が1番安全やと思いますし業者さんをその 接さが直接探すのは多分僕やめられた方が いいと思いますそういうことですそれに よってあのいろんな責任問題とか新たな あの傷を増やしてしまうことになるようで あればば公務店に絶対言うべきやと思い ますのでちょっと全部お答えになってるか どうかわからんですけど僕はそんな風に 思っておりますはいありがとうございます そうですね確かにコテさん以外のところで やってもらった時に新しい傷なのかその 元々あったものなのかとかなんか難しく なりそうですよねその業者さんがやったん でしょって言われたらおしまいになっ ちゃうこともあったりとかうんま特にこの 作業っていうのはやっぱりその先ほどねで 調査は多分外部の方にいいくのはやっぱり そのあの偏見なしというかまあのまずは フラットの目で見ていただけるっていう メリットもあるのであの調査とかはい僕 いいと思いましたすごくほんで結論的には いろんなとこ突っ込んでいただいてその 調査の結果も出していただいてるっぽいの でいいなと思ってるんですけどいざこれを ま壊すなりまそれも作業するなり責任問題 として修理するなりっていうところでいく とライブに入れた時にま 正直誰がどうなのかっていうこう要素が 増えてしまうっていうのは良くないただ1 つですねどうしてもこのお客さんがもう そのコと関わりやったくないということで あればまあの建築紛争委員会もあのお話し てお話ししましたっても言うてはったので 結果的にですよ結果的に多分いろんな ところとお話してもらってると思うんです けどあのもう全然違う外部の人ともう問題 解決に当るっていう方法もありやと思い ますうんただそれはそのためにはおせさん の労力とお金のやり取りとその責任の所在 っていうのに関して非常に難しくなるので うんま僕としてはどうどっちを選ばれるか なというところですねそうはい ま非常にすごい大事な話だと思うんです けどそれこそこれあのこの方だけの問題 じゃなくてやはりそのいろんな人の手が かかる建築の中ではよくはよく考えていか なあかん問題やなと思いますなので自分 たちがねあのこの話まともにこうあの 起こった時に本当にどうすべきかっていう のは皆さんあの共有の認識として必ず責任 問題も含めてやっていきたいと思ってるん で公務でに相談して欲しいっていう話には なるんですけどねでもこの相手が本当に それに対して問題解決しようとしないので あればやはりやっぱりその務にりたくな いっていう気持ちがすごくわかるのでま僕 は正直あのまちゃんとした手続きを踏んで あの司法に委ねるっていう手もあるなと いう気はします正直なところねなので僕ま 公務店やから公務店のことばっかり言い ますけどまできれば僕たちはいい関係で そのクレームを乗り越えたいというのが 正直あるんでうん僕らとちょっともしかし たら話が合わんのかもしれないですけどね うん ですねでももう前回の相談いただいてから 結構経つんでうんまやっぱりその僕らの 仕事ってね住まう方のためにえ最優先をし ないとこうやってこう悩みがずっと続いて しまうっていうことなので本当にま自分の こととして考えなかんなという問題やなっ て今回こうま何度もこう質問いただいて 多分あの本当に困られてんだろなと思うん ですけどま考えなかなと思いました ごいあとはあといいですかあのま多分これ 僕が作業者としてやるんだったらちょっと 気をつつけるかなっていうことがあって あのさっきなみさんのま資料であったその ドマを100mmでしたっけ10cm初 るっていうところでまそのミラホームの方 からまクショになるから手順としては そっちからいいよっていうのはま第3世な んですねで僕がま作業者としてやるんで あればま発多分使うと思うんですねエアな のか電動まかチッパかででその時にまま 多分分かってると思うんですけどやられる 業者さんもあの先にこうダイヤモンド カッターでちょっと細かくイた状にこう うんカッターを入れてあげてするとそのま 誘発メチないですけどあの例えばチッパー の先っぽがこう滑ってどっか傷つけるとか そういった虹被害というかも避けれるし あのま割と最初は細かめに逃げた状に ダイヤモンドカッター入れてしてあげると うんまいいのかなっていう風に思いました うんありがとうございますダイヤモンド カッターってそんなコンクリートも切れる んですかすごいああ切れます切れます すごいバイクのフレームも切れますよあ そうなんだこ映画とかですあの取り扱いは 本当注意なんでまそこら辺はあの小本さん じゃないやあの作業されるね業者さんはい ま慣れてるとは思いますけどはいうんうん なるほど扱い方がちゃんと分かってる方に じゃあお願いしないそうねせっかくねそう いう風にま是正工事するにあたってまた 違うところも傷つけてしまったとか 立ち上がりをねやってしまったとかって いうのはうんうん目も当てれなくなっ ちゃうのではいそうですうんなるほどじゃ その辺りはご注意というかま何してもその 公務店さんにちゃんといい業者さんを選定 してもらうという話があるんですかねその 場合うんはいありがとうございます非常に コメントいただいておりましたがドマを 撤去した後元に戻す工事は大変ですかと いうのもありますがこれはどうなん でしょうまあそれねお住みされてるという ことでもう迷惑かけないっていう工事は ほぼないんですよ工事っていうねやっぱり その日常の生活にあることをするもう絶対 ないことするのでまこれましてや玄関です んでね結局やっぱりその玄関をこう いじってしまうと当然もう行って帰ってが 難しくなると思うんですよですごくでこの 相談者の方も多分ご家族やと思うので当然 まお子さんの代償に関わらず玄関から帰っ てくるっていこともあるしあの間取り的に はもういきなりリビングだったので非常に 多分ご迷惑にはなると思いますねなので もうバラすのが大変ですけどやっぱり作る のも大変なのでうんまあのえ大変という 意味ではもうとんでもなく大変やと思い ますねうんただまあこれって問題解決する ためのやっぱりプロセスって考えていく しか方法がないと思うのでま例えば 吐き出し窓の方から出入りしてこっち側 その玄関の方は綺麗にシャットアウトま仮 に僕たちちゃったらこう仕切ってしまって えちょっと出発いいところま勝手口もあ あるかもしれないですけどそういうところ から出入できるようにちょっと囲い作って あげてっていうのあのとこはやっぱりあの 配させていただきたいなとは思うんです けどまそういったところでも含めてあの やっぱり早く原因解決したいなというのは 正直お互いにあると思うんですけどねなの でその間どんな風にねできるかいうのをお 互いにまお話し合いしていく中でですけど 僕やったらそういう風にしてちょっと しょうがないですけどこう入り口で入り口 含めてこう切り分けして作業員の方も当然 ね時間をあの事前に相談させてももらって やるっていうような感じにさしてもらう しかないかなと思いますねそれとまねどう してもその問題解決する上で出てくるま プラスアルフの仕事も含めてま確認も含め てやっぱりそのステップを踏みながらと いうことになるのでしっかり見てしっかり 内容をあのま当然その原因も追求しな がらってい方があのその時は長く感じるん ですけどやっぱり綺麗にそこで直して しまった方があと問題もすっきり安心して そのまま住んでいけるっていう意味では ちょっとお時間と本当にあの気持ちを注い でまうかもしれないですけどちょっとご 協力いただけたらなちゅうのは本音なとこ ですねうんうん確かに工事中が玄関です もんね工事箇所がなので途中中その出入り は完全分離で考えられた方がま僕もいいな と思っててというのはその情をしっかりし てなんてゅうのかな玄関からリビングに 入ってく空気が完全にこうシャットアウト してかないとそのそれこそダイヤモンド カッターとかハリとかってすごいこう粉と いうか粒子みたいなすごい細かいのが出 ちゃうのでうんうん絶対ね生活の空間に そういった誇りが粉塵とかも含めていくの でうん厄介なのでもう本当別空間を作る ぐらいの情はしてえ出入りは別の場所を 確保された方がいいだろうなって思います ね うんそっか大事といえばじゃあ大事ではあ るって感じなんですねこれはいかなり大事 とま大事だしストレスはかかると思うので そこのまたま耐えるしかないっていうとね ちょっとあの相談者さんには失礼かもしん ないですけどでもまうんまあなつめさん おっしゃったみたいに問題解決のプロセス だっていうところでちょっと辛抱いただく しかないのかな とは思いますね うんありがとうござい ます西さんは渋い顔して ますすいませんまずっとそ考えてたんです けどうんと多分玄関ということは玄関ドア も絡んでるかなと思っててうんこたら玄関 ドアの式の天板にドマのモルタル固定さ でって書いてましたよね仕上げがでこ体 モルタルでも食らいつけてるような感じや と思うんですねうんこれがちょっと分から んですけど僕その基礎とかをどうしても はりで傷つけたくなかった時にどう考える かと言うと えっと基礎の際から例えばも5cmぐらい はも走らないでそのまま置いとくとずっと 端はうん足は置いといて仕上げをタイル 工事に変更すると 既存のどの上にえっとタルが9mmぐらい あるんでもうそれを突きつけてま端の方は ボンド付けで押さえていってでやっていく とツツが合わないのは湿ですね玄関湿が 多分今ドマのコンクリートつできてるんで そこだけあのタイルの1mmが上がって くるから何か金物で押さえてやってえま敷 の分がちょっと今多分20か20かそれ ぐらい上がってると思うんですですけど 玄関ポーチからそれがあと9mmぐらい 上がっていことで えっと処理できるのならばうんま真ん中 だけ発ってあとは仕上げを別のもので書い ていったら今えっと玄関フローリングFL と玄関どもが180だったと思うんです けどもまあ180から 170切れるぐらいやったらそこまで 変わらないかなと思うんでうんどうしても あの周りの傷発意がですね ちょっとあの耐えられるのであればまそう いう方もありかなとど思いますねだから そこはどうしてもね後で仕上げもちろん そのね新宿する時にモルタルのをロマにし たいっていうのはすごく希望だと思うん ですけどまその辺はコさんとねあの うまく話だってですね 切り抜けていたけたらなという風に思い ましたわかりましなかなかねそれもなんで 試合買いなかんねんていう気持ちは多分 あると思うんですけどまでも全てはね今後 そのお家にですね えよく進んでもらいたいなっていう風に 思いますんでまいろんな方向性やっぱりで 真ん中とりあえず発っといて中の状況さ中 の状況見ようか言って橋からもうきっちり バンてやるよりはとりあえずその5cm ぐらいに置いといて周りをござっと取っ といてで状況を見てで何日かあっと雨降っ たりとかでなみさんの言ってる玄関ポーチ に山水したりとかして果たして外から入っ てるのかどうかをまず確認することですね もも上等の時までにこれこれ前もちょっと 話たと思うんですけど梅雨時やったって話 だったと思うんですよねでその時に上等前 に雨降られた雨が玄関の溜まっててそれが 溜まっている状況なのか外から入っている のかそこが大きい話なんでまずそれをうん 真ん中だけ取ってみて状況を見てみるとで 取る時にどんな作業になるかっていうのを 多分真の当たりにされると思うんでそれが そのキまで行けるかどうかっていうのはや このと話していただいてでもが無理だっ たらもう周りだけ残して仕上げをその上に オーバーレイする形も考えたらどうかなと お ちょっと僕の朝な考え方ですけども ちょっと思ったことをお話しさせていまし たですありがとうございますいいですね 色々確かにそこの検証作業というか原因 救命にちょっと時間軸必要かもしれない ですねはいありがとうございますこれ なんか後半めちゃめちゃハードな話になっ たなと思ってますけどあっというに1時間 が今日も経っております他どうでしょう こちら補足等々がなければこのご質問に 関してもそんなところにしていただこうか なと思います是非質問者さんもこれ参考に していただければなと思いますがも よろしいですかねじゃあお質問に関しては これで切り上げということでお知らせ事が もしあればはいあしみ さんいいでしょうかはいお願いします ちょっとえこのYouTube業界の方も よく見てるので業界の方に もお告知的な ということでねはいはい おおビルダーズじゃないですかそうですね あの今日発売ですうん今日発売の ビルダーズにえま言ったらうちの会社の 新人教育ですよね新卒の方に対してま どんな風な形でえやって現場はどういう風 に検査してるとかあそういったものですね でまあのそういうのをちょっと写真と図面 を合わせて おお伏せさせていただいてますのでよかっ たら興味のある方は購入お願いいたします すごい別に人税は入らないですけどお願い いたしますもちろん買いました予約しまし たありがとうございますありがとう ござ すご石3 シートも出ダウンロードできるんですか はいまこれうちの会社の積算シートなので それは会社ごに変えていかんとダメやと 思いますあくまでもうちの会社の仕様で あってるのでまその説明はまた6月のえ いくつやったかな77のの金曜日にあの YouTubeでやりますのではいほう ほうほうあそのビルダーズさんの YouTubeに出られるってことです そうそうですそうですはいええあそうです かはいすごいすねこれ大さん買って くださいもちわかりました僕業者じゃない ですけど建築業者じゃないけど買わせて いただきます建築業者じゃないとあんまり あまり役立たないないですはいすいません はいはいありがとうございますぜひぜひと はいじゃあくもはいお願いしますちょっと 見学会の告知をさせていただきますはいあ ちょっとまだ先なんですけど6月のえっと 1516土日2日間でえっと八市でえはい 27坪結構コンパクトなおうちのあの完成 見学会をえ行いますえっと焼き過ぎでえ 外装剤をして付加断熱もして大体UHで 0.4切ってくるぐらいの形でここはあの えっと第3書間期なんですけれどもま家庭 用のエアコンと3所間期組み合わせてあの 全できるようにちょっと色々工夫してえ やっておりますえっとホームページの方 からえご予約できますのでえっと土日 それぞれえ5部ですね5部ずつえ時間帯お 取りしてますのでえ是非よろしくお願い いたしますはい八王市という場所があるん ですねあありますあ大阪市の東側ですね ちょっと南東部というかあはははい ありがとうございます 是非こちらもじゃご約をという感じ でしょう か他は大丈夫でしょうかなさそうですかね はいじゃあそんなところで今日のフライブ も終了とさせていただければなという風に 思いますえ次回ですねもう6月に入りまし て6月3日の月曜日の夜8時からでござい ますえこの番組へのいいねやチャンネル 登録ととも引き続きお願いできればなと いう風に思っておりますし質問もまだまだ 募集しておりますので是非質問箱からご得 いただければなとそんな風に思っており ますということで本日も最後までご視聴誠 にありがとうございましたまた来週こちら でお会いできればと思いますおやすみ なさいお疲れ様でしたお疲れ様でしたお 疲れ様でした

#家づくり #工務店 #新住協関西支部 #断熱 #気密 #光熱費

家づくりの悩みや疑問に、新住協関西支部のメンバーがお答えします。
https://soudan.shinjukyo-kansai.com/

質問No.314
みなさんは施主に省エネで快適性な住まいを提案する時に、どのようなシュミレーションやデータを使って行いますか?

質問No.315
以前、基礎の水濡れで質問させて頂いた新潟の者です。
あれから住宅診断士の方にも調査してもらった結果、水は玄関土間コン内部に溜まっているであろうとの見解で様子を見ております。
そこでこれから、玄関土間コン部分を破壊して、内部がどうなっているのかを確認したいと考えております。
土間コン内部の画像です
(URL略)
土の上に荒打ち100㎜、仕上げ30㎜です。
土間コン斫りは工務店にお願いすると、基礎工事を施工した雑な左官屋が来ると思い、こちらで業者を手配したいとも考えていますが、信頼できる業者を探すにはどのように探すのが良いものでしょうか? それとも工務店に任せるのが良いものでしょうか?
もし自分で探した業者のほうがいいのであれば、信頼できる業者の探し方を教えて頂きたいです。
工務店に任せる場合には、斫り作業の時にどのような点に注意すべきか、お聞きしたいです。
心配なのは、破壊する際に基礎の他の部分に亀裂が入ったりしないものでしょうか? 基礎の他の部分にどのようなリスクが考えられるか、それを避ける為にどのような施工をすべきか等、玄関土間コンを破壊する際の注意点というか、気をつけるべき点があれば教えて頂きたいです。
どうかよろしくお願い致します。

■ 家づくりの質問フォームはこちらから!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf2NLfqmV032kw58N8o8t4XQ2cTML77qX6gR7wL7K90XWaw7A/viewform

■ 出演者情報

清水一人 ダイシンビルド(大阪府大阪市)

ダイシンビルド

猪倉厚 リーフ(大阪府大阪狭山市)
https://leaf-arc.com/

高橋真悟 高橋工務店(京都府京都市)
https://takahasikoumuten.com/

本峰久 いなほ工務店(兵庫県尼崎市)

TOPページ

小縣章浩 エンズホーム(愛知県名古屋市)

トップページ

表孝典、西田 宏則 DAIKO style 大幸綜合建設(大阪府東大阪市)
https://daikostyle.com/

谷中伸哉 谷中幹工務店(和歌山県田辺市)
https://taninakamiki.com/

夏見諭 夏見工務店(滋賀県栗東市)
https://kknatsumi.com/

北川貴久 アティックワークス(大阪府東大阪市)

ホーム

大塚伸二郎 大塚工務店(兵庫県明石市)
https://kinoie.life/

西恭利 西紋建匠(大阪府堺市)
https://www.saimon-live.com/

Leave A Reply