【マグロづくし車中泊旅】本鮪を食べに北海道函館からフェリーで青森大間へ

こんにちはこすです昨日妙にマグロが食べ たくなったんですよねなので今回は青森 オマまでマグロを食べに行ってこようと 思いますで昨日のうちにフェリーの予約も したので今日これから函館に向かって出発 いたし ましょうじゃ早速準備しましょう かさそれでは準備できました出発したいと 思いますで今日外気です けどなんと今お昼で10°とかなり低く なってます寒いですねもう5月後半ですが 今日はかなり寒いですで 今見ての通り若干雨降ってるんです が多分この後晴れるはずなので函館向かっ ていきたいと思います今日の午後は晴れで 明日は海晴の予報でし たでは函館の津軽海峡フェリーターミナル 函館ターミナルに向かいましょう大体新 千歳空港周辺からだと260kmぐらいと なってい ます今日本当に午後晴れるんでしょうか ね大丈夫かなっていう天気ですがま一応 天気予報を信じて向かってみたいと思い ますで今回の予定なんですけどま明日の1 番の便で函館からオマに渡りでマグロを 食べるできれば本州西北端も行きたいです ねえっと 大将に立ちより午後最後の便で戻ってくる とま午後1本しかないんですけど最後の便 で戻ってくるという予定になりますなので 北海道から大間に行くのは日帰りで旅全体 で見ると函館で一泊して明日帰るのでま1 泊2日の車中泊ということになりますね 今回も一応予算は1万円ぐらいで考えて ますがま多少オーバーしてもいいかなと マグロ食べるのが目的なんで予算は大体 1万円という感じで行ってみようと思い ますでは函館のフェリーターミナルに向け て走っていきましょう到着は大体夕方の5 時ぐらいを予定してい ますまだ完全に晴れてはいませんが雨も 止んで若干日差しも向この方出てきたか なやっぱり昼ぐらいから晴れるんでしょう ねいやいや天気めちゃくちゃ良くなった ね家を出てから2時間弱もう完全に晴れに なりましたドライブ日和りでございます こっから函館までは気持ちよく行けそうな 感じがします ねちょっとトイレ休憩に道の駅寄って いこうかなここの道の駅に乾燥りんご ドライフルーツのりんごが売ってるんです けどそれめちゃくちゃ美味しいんだよ ねいや本当びっくりするぐらい晴れました ねたった2時間弱 で気温は低いですが太陽光が当たって ポカポカしており ます多分明日家帰るの遅くて結構ハードな 1日になると思うので眠気ざしのドライ フルーツ買っておきまし か多分明日家着くの夜の9時とかだと思う んだよ ねこれこれれ価格も安い し3つぐらい買っていきましょう か1個200円だからね 税込みさあ買ってきまし たドライフルーツ こうかここ差別の道の駅なんですけど来 たらこれおすすめですねあの運転中の 眠気覚ましにもいいし価格も安くて日持ち もするのでま普通にお土産にもいいしこれ は買った方がいいと思い ますでは行きます かここ装ってりんごを取れるんだよねなん でりんごのドライフルーツが売ってるんだ と思います おしべに入りましたがここまで来ると雲1 つない海晴でござい ますお今日は海も穏やかですね明日 フィリー揺れなきゃいい な今日は空気綺麗だねヶがめちゃくちゃ くっきり見えますもう頂近も雪はなさそう です ね一応今回の最大の目的は明日のオマの マグロなんです がもうお腹空いて昨日からずっとマグロ 食べたかったので今日の晩御飯函館でも マグロを食べようかなと思っており ます函館でマグロ美味しいところ何個か あると思うんですけどま今日はメインじゃ ないでコスパ重で久しぶりに箱屋行ってみ たいかなと思ってますまだ箱屋で食べた ことがないマグロのメニューがあったので 今日はそれ食べに行き ましょうえっと函館空港は湯川の方か な函館空港が見えてまりましたここが函館 空港でございますこの中にある箱屋で今日 の晩御飯食べましょうちょっと早いけど もう食べましょう か函館空港に到着いたしました今日風強い ね天気は晴れたけど風がすごい強いの でちょっと明日のフェリー心配です ねなんと専が オーン5月21あ今日からじゃ ない今日オープン だひは春の観光 キャンペーン函館 と広崎のコラボキャンペーンやってます ねじゃあ今日はこの上の箱屋でご飯にし ましょう函館港めちゃくちゃ混んでます ねこんな人たくさんいるの初めて見 たあそうそうこれが食べたかったのマグロ 三手丼食べたことないんだよねでネタも ご飯も大盛りにして食べようか なえっとマグロ三手丼ご飯も寝も大盛りで お願いし ます結局マグロ三シドを [音楽] 買ってみましたここで定番なのはとびっこ かけサイコロドンだよ ねなんでちょっと初めて食べるメニューで ござい ますネタもご飯も大盛りにしたのでプラス 30000円 で 170円だいぶ値段高くなったんだけど それでも飛びっこ のサイコロドン980円なのでコスパは 結構高いんじゃないかなと思い ます じんこれがマグロ3シトでござい ますネギトロ と中トロ赤みか [音楽] なではいただきましょう か美味しそうだね うんあこれは中トロじゃ ない ね美味しそうです よ横から見ると具が結構分厚いのが分かり ますよねでネギトロめっちゃ美味しいです めちゃくちゃ おいしい うんでここの回線はちゃんとすしなんだよ ねそれがいいです ねいやおいしかっ たここまマグロ自体は格がすということも あってちょっと筋の多い部ではありました がここお米美味しいんだよねべちゃべちゃ してなくてで海鮮丼屋さんとしては珍しい ちゃんとした酢めし で大満足でございますずっとマグロ食べ たかったからなんかすっきりしました ねここから滑走路が見えます ねちょっと今日は風が強いのでの離着陸 も揺れそうな気がいたし ますじゃあ行きましょう かちょっとせっかくなんでデザート買って いこうか なちなみに僕結構食べる方だと思うんです けど箱屋のご飯寝た大盛にするとお腹 いっぱいになるんだよねなので結構量は 多いと思います あ寿司屋ってあれ だあんなとこにできたんだ ねまコーヒーソフトクリーム1つお願いし ますさあ買いましたミスコーヒーの コーヒーソフトクリームです40000円 でございましたよ ここ函館の死コーヒー店なんだよ ねじゃ溶けちゃうのでいただき ましょううん 美味しい上にコーヒーの粉がかかってて コーヒー感かなりあります ねじゃこの後ですがせっかく天気もいいの で生地引き光原の展望台行きましょうかで ここ行って車中泊です ねいや箱屋久々に行きましたけど 美味しかったですね何回来てもやっぱり コスパはいいお店だと思い ます今回食べた三種丼はまベースの値段が 1500円ぐらいだったので大盛にすると そこそこの値段になりましたがサイコロ丼 とかあとネギトロ美味しかったんでネギ丼 とかにすると結構安いと思い ます今日午前中雨降ってたから かかなり遠くまでしっかり綺麗に見えるの で多分展望台行ったら綺麗なんじゃない でしょうか ね生地引き光原はこっちか なあここら辺かなここを上に上がってき ますここにもキャンプ場あるんです が今日は違う無料のキャンプ場行き ましょう かさあ到着いたしましたここがパノラマ 展望台でござい ますそんなに人はいないです ね わすごい綺麗 いやいやこの展望台絶景です ねここ昔スキーできたのかななんかリフト の跡みたいなの があそこにあります ねこの眼下に見えるのが北斗と函館手かな で函館山 はあそこに見えて いるちょっと高い島のような山でござい ますあれが函館山です ねここ標高が 500m以上あるんだよね500何10m かあって函館山よりも高いので函館山を 見下ろす感じになる展望台ですね いやいや気持ちいい展望台だよ ね函館き たらここの展望台が一番おすめかもしれ ないここパノラマ展望台なので上登るとこ 360°景色を楽しむこともでき ますちなみにここ函館市じゃなくて市で 言うと北斗市ですね隣の新幹線の駅がある 市でござい ます [音楽] おおあの正面に見えているのが来る時も 見えた駒ヶ岳です ねであの駒ヶ岳の下の方にあるのが 大沼小沼です大沼国定公園の大沼小沼で ございます ね今日天気いいので大沼小沼も駒ヶも すごい綺麗に見えます ね今日は本当この生地引き光原展望台景色 最高です ね明日はあの正面の津軽海峡を越え本州 青森の大 目指し ますあちなみにこれが展望台 の展望台ですね中に入っ て椅子に座って景色を楽しむこともでき ます おここに函館山があってこっちが下北半島 明日行く予定の下北半島 です一応らと見えます ねここにあるのが函館山 でであっちの海の模の向こうが オマだと思い ますさあそれじゃあ十分景色も楽しんだの でこの後はキャンプ場に移動し車中泊して 明日の朝フェリーターミナル向かい ましょうフェリーターミナルはちょうど今 の画面の中央ぐらいだねね多分この辺に あると思い ます明日こっから ずっと下北半島に向かう感じだ ねそれでは暗くなる前に上磯ダム公園 キャンプ場向かいたいと思います今日は ここで車中泊いたし ましょうあそうそうこの先に噴火湾防台 ってあるんですがそっちは以降だったかな だいぶ後になんないと開かないんだよね今 まだ冬期閉鎖中 です6月だったかなまほと真夏しか空いて ないですよねまただここが一番綺麗なの でもし建てきたらここも見に来たらいいん じゃないかなという風に思い ますじゃあ今日はもうご飯も食べたので 一気にキャンプ場まで向かいましょう さあキャンプ場に到着いたし ますここのダムの向こう側がキャプ場です ね多分今日平日なのでそんなに混んでない とは思います がさあどうか なああまり混んでない ねじゃあ今日はここで車泊しましょう 静かだ ねキャンプしてる人も5組か なここwi-fiも使えるみたいなの で今日はここでゆっくり休んで明日に備え ましょうさあというわけで今日はこの後 早めに寝たいと思いますがちょっと明日の スケジュールの確認しておきましょう まずオマに行くのはまここ函館の津軽海峡 フェリーに乗って向かいますただこれを見 ても分かるように津軽海峡フェリーの大麻 行きって1日2洋服しかしてないんですよ ねで時間自体は90分でつくんですけど 午前中1を復午後1を復しかありませ んで1番最初がオマ発7時で函館に8時半 にきます90分間ですねでその後9時半に なったら今度オマに戻ってオマに11時に 到着しますこれが函館発オマの1番最初の 便なので明日この9時半発の便に乗り ますでその後またオマから函館に戻る便 これが函館行きの最終になるんですよね 午後の13時40分発15時10分函館着 となっていますなんでオマにいられるのっ て11時についてこの13時40分発まで の2時間40分しかないです40分前に チェックインしなきゃいけないの で実質大麻内動けるのはたった2時間なん ですよねその間に本州最北端の大将とあと はマグロを食べたいなと思っています 間に合うかな時間かなりギリギリだと思い ますよ これが函館初7時代とかでで帰りがま本当 5時6時とかだったらゆっくりしてい られるんですが日帰りにはなかなか厳しい スケジュールとなっていますま ただ料金は安いんですよ ねこれ昨日撮ったチケットなんです が2000990円片道2090で 往復40円となっていますま大体予算 1万円ぐらいで行く予定 なら交通費4000円ぐらいなのであと 6000円は食品に使えるという感じに なりますよ ね船はこの安さが魅力ですよね今え期間な んで安い期間っていうこともあって結構 コスト的に は抑えられてるのかなという風に思います 6月入るともうちょっと高くなるかもねあ そうそうあとあれだね一応今日使ったお金 を確認してみ ましょうま厳密に1万円ぴったりでやる わけではないので計算しなくてもいいか なっていう気もします が一応予算内に収まる か見ていきましょう かそう実は空港で駐車料金がかかっちゃっ て30分で出るとただなんですけど33分 だったんだよね100円かかってしまい ました まずミスコーヒーのアイスクリームが 400円函館空港の駐車場が駐車料金 100円箱屋が 1780 でドライフルーツが60円で 2890 足すフリーダが4180 で今770円となってい ます770円なんで明日オマのマグロ 3000円ぐらい で食べられれば大体1万円ぐらい収まり そうです ねまあまあ多少ばしてもオッケーという ことにいたし ましょうじゃあこの後はもう寝る準備し たいと思います今日は早めに寝て明日は 長い1日になるので朝できるだけゆっくり 起きてたっぷり休みたいと思いますそれで はおやすみ なさいおはようござい ますまだ朝の4時なんですが目が覚めて しまいました どやら今朝は海晴 で風もなさそうです ね船に乗るにはいい天候じゃないでしょう か今日すごい寒かったです ね朝何度あるん だろうちょっと電気モフが欲しいレベルで ございまし たでは片付けてまずは早めに朝食食べに 行きましょうか朝食は本当ちょっとにし たいと思いますお昼マグロを食べる予定な んで少々軽く食べに行き ましょう今日かなり朝寒いんじゃないかと 思い ます今朝の外気温は7°ですね電気毛布 なくて寝られるギリギリの気温っっていう 感じでございましょうか それでは移動し ましょうちょっと寒いのでハンドル ヒーターとシートヒーターけましょう かそれでは出発でござい ます朝食は早めに食べお昼思いっきりお腹 を空かせていきたいです ね成功の後到着いたしましたがおにぎり 売ってるかな さあ買ってまいりました 今日マグロを食べに来てるので和風ツナ マヨにまツカツオかもしれませんが和風 ツナマヨにいたしまし たでは移動して食べましょうか今この和風 ツナはなくて鮭とか梅しかなかったんです ねでおにぎりの前で僕悩んでたら奥から 店員さんが来てよ欲しいのあったら作り ますよって言ってくれて急遽握ってくれ ましたねいやいやセコマートのいいとこだ よ ねで は立ちまちみさで朝食食べましょう かおお函館山が見えます ね立御崎はあの函館山の麓ありなんですよ ね でこの後乗るフェリーのフェリー ターミナルがこの右側 です9時半発なので9時前には8時半 ぐらいにはここに来 ましょうでももうちょっと早い時間に大麻 行ける船あればいいのにね7時と かそしたら大間に8時半に着いてま昼過ぎ まで楽しんでっていうのができるでオマ から函館に来る日帰りはすごいしやすいん ですけど函館からオマに行く日帰りは滞在 時間が非常に短くま本当お昼ご飯食べる ぐらいしかできないんだよ ねただ8月の盆期間かなに関しては増便さ れて1本増えるん でもうちょっとオマに長く滞在できるかも しれませんね ただその時期になると当然混雑しますし 天候見てからフェリー取ろうと思ったら 取れない問題も出てくるかもしれないの でま悩ましいとこですよ ねさあこの石川作木一族の墓を抜け てその先にあるの が立町御崎でございます おお今日天気いいから下北半島がはっきり 見えます ねではここで朝食食べましょう [音楽] かいやあいい天気だね ではおにぎりいただきます [拍手] か和風つよなんでマグロの可能性があり ますよ ね本当昨日今はマグロづくしで行きたいな と思いますじゃいただき ます うん出来たて握りは最高だね今日この後は この立ちまちみさで少しゆっくりしてで その後もうフェリーターミナル向かって オマ行きたいなと思い ますちなみにこっから見えているあっちが この辺かな函館市内だよねであっち があれかなあれが 多分下北半島だと思い ますちょっと外を出てみましょう かおあそこ に津軽海峡フェリーか な船が函館港に入ろうとしています多分 青森を出てま青森市ですね青森のフェリー ターミナルを出て函館に向かっている船で はないでしょう かでここに書いてる ね津軽半島 はこの先みたいですがちょっとぼやっとし てて見えない ですでこっちにあるのが下北半島のここが 大崎らしいので あれか な今日この後目指すの があのさっきの 陸地本州最北端の大将でございますもう ここがやっぱり下北半島ですよ ねオマのフェリーターミナルは大崎のすぐ 近くなんだよね34kmしか離れてない ところなの で多分あの辺かから発着し てずっと函館港に入っていくんじゃないか なと思ってい ますあの船 も函館のフェリーターミナルに入っていく ところですよ ね幸い今日は風も なく海も穏やかなの で多分揺れない船旅 が楽しめるんじゃないかなと いう風には思っており ますこの後天候変わらなきゃいいけど ねじゃあコーヒーでも飲みましょう かこの後は荷物をまとめてオに持っていく ものと持っていかないものをこう分けて 準備をしつつフェリーの時間待ちたいなと 思ってますまただ大行って帰ってくるだけ だったら財布だけ持ってけばいいんですが 僕の場合ちょっと撮影もしたいということ もあってカメラとうと持っていくものと 持っていかないものを分けなきゃいけない んだよねで今回も持っていくカはこの サイクリング用に買ったモンベル のバックを持っていきたいと思いますこれ 軽まこういう短期の短い時間の旅には ぴったりですよね荷物も多少入りますし [音楽] じゃあこの後向かう下北半島を眺めながら コーヒーいただき ますでは少し早いですがもうフェリー ターミナル向かいましょう かフェリーターミナルが正面に見えており ます で駐車場 は24時間500円のところ止めよう か車券をおください内の案内 表示さあそれでは行く準備しましょうか 今日外20度届かないみたいなんだよね オマ もなん でちょっとしだ けどであったらこれ着ていこうか な思ったよりも寒かったですねで船の上風 も吹くと思うの でちょっとあったかい格好していき ましょうで鞄はよっとこれを持ってこうか ななんかこう観光とかっていうよりも登山 行くみたいな感じですがこの装備でいき ましょう実用的です それでは向かいましょうか大麻行きの船が 入ってくるのは8時半頃だと思いますあ そういえば僕歩いて乗るの初めてだねいつ もここに並んで車で乗ってます が徒歩で挑戦するのは初めてだと思い ますでこっちに並んでるのが大行きで あっちは青森行きです ね結構たくさん並んでるんで 大麻行く人多いんだ ねすごい大麻行きの列に並んでる車の ナンバー釧 札幌が1台ずつ以外は全部道外でしたね 熊本宮崎 神戸日本中から来てるんでしょう ね お今入ってきたあの船 はしもしかするとオマから来ている フェリーではないでしょう か多分あれオマから函館 に来たフェリーでしょう ねでは上前手続き先にしてきましょう かチェックインは機械で行い ますボタ を線券が人数発されますじゃこれを持っ て乗り ましょう おここ10時 から美味しそうな海峡サーモン丼大型のニ マスをつがる海峡の外界で育てた国産 サーモン国産のサーモン ブランド美味しそうだねこれと天然岩のり 弁当があります よ貴重な松前さんの冠のり 使用丼もあります ね松前さん岩のりを使用した贅沢な丼の中 に屍のたら子などが入ってる と今度ここにご飯食べに来ようか なちなみに歩いて乗る場合はどっから乗る ん だろうここか なあ違うね9時半発はターミナル1階の 1番 乗り場1階から乗るみたいです ねお船が入ってきました よ 大丸あれに乗っていき ます結構小ぶりな船ですよ ね青森行きはあの飛行機みたいな通路て 乗るみたいです がこっちはちっちゃいからなのか通路ない のかも ね普通にこっから乗 るっぽいね青森大麻行き在来線 乗り場ここから外に出て歩い て挑戦するみたい です後ろのハッチが 開いておりますこっから車の乗り降りもも するんですよ ねでは上船時間まで少し待っていましょう か今回の青森オマの旅で1番心配なのが 時間なんですよね現地で自由に動ける時間 は2時間しかなくてでフェリーターミナル から大崎までは3.5kmぐらいあるん です よで一応オマの役場で自転車借りれる らしいんですがテンポよく借りれたとして も移動にかかる時間が1時間大将にい られるのは1時間なのでで到着はちょうど お昼ぐらいということもあってもし現地で マグロを食べられるお店が混雑して たら間に合わないかもしれないっていうの がすごい心配ですねますっと入ってすぐ 食べられればいいんですが そこがちょっと心配だよねま移動に1時間 使うとすればお店混雑してても待てるのは 1時間だけっていう感じになり ます帰りのフェリー逃すと明日の朝まで ないんで野宿になっちゃいますから ねまちょっと余裕持って行動したいなと いう風には思って ますあもう車の挑戦が始まりましたね じゃそろそろ僕も上船口に向かいましょう か天気は良く風も 弱く問題なく大まで行けそうな感じが いたし ます様へご案内申し上げます9時30分発 大ご利用 のがおになりましたお車なし徒にてご利用 のお客様 よりお客様へお案では行きましょう か はいさあそれでは乗りましょう歩いて歩い て乗るみたいだ ねいやいや気持ちいい よすごいね車びっしりですよ 人多い ねオマまでは約1時間半かかるの で海の旅楽しみましょうか [音楽] これ水に落ちないのか な 落ちさあそれでは大に向けて出行 です今日の午後には戻ってきますが一旦 北海道と はお別れです ねこうやって見ると函館って周り陸地で 囲まれてるワンになってるの で港として使いやすいんでしょうね [音楽] こっから見えている先にあるのがもう下北 半島大梅です大間までは波ほとんどなさ そうですね海かなり穏やかに見え ますいやいや風が直接当たるところは めちゃくちゃ寒いです ね仙内に一旦避難しましょう か今日あまり波もなかったので揺れないか も ねおマグロ1本釣りの町 大町できれば時間許せばここ行きたいん ですよ ね今このオマ と函館は1日2本しかあ2服ね2服しか ないんですが昭和46年 はすごい ね1時間に1本ぐらいあったのか な1日15往復したみたいです よこれ昭和40年頃らしいです がすごい賑わってる もうそろそろ到着です ね おお本州がもう目の前 に近づいており ます あ函館山結構はっきり見えるんだね やっぱりオマと函館は近いですよ ねあの辺が大将なのか なのたくれぐれも車両交換へは降りませぬ ようお願いいたします先に車が降りてから 徒歩で乗った人は降りるみたいです ねんでてから分分分まで 中様も通路 階段オマは函館みたいな若干高地っていう 感じではないよね普通の港町という感じ ですではオマターミナル到着したので車が 降りた後僕も降りようと思います さあ本州上陸 です ぐさあこれで 上陸来ちゃいましたよ オマじゃあまずは予定通り [音楽] オマの役場に向かおうか なで大の役場に行って自転車を借りて大崎 向う途中で マグロを食べましょうかまそれか役場の 近くにあったらそこで食べてもいいかもね あんまり時間はないのでじっくり吟味する 余裕はないかもしれませんねとりあえず 通りがけ でマグロいただき ましょう今回 ざっくりルート頭の中には入れてきてるん ですよね多分役場はこっちかな あもうここで食べてもいいかもしれないね 超 ホマこっちか な今本当ちょうどお昼なので多分 大将周辺のお店は混んでると思うんだよ ねなんで空いてるとこあったらまずは 入っちゃおうか なあ多分あそこにあるの役場だね正面に あるのが役場じゃないかと思い ますあそこでレンタサイクル借りられ るっぽいんだよ ねマグロ直売超ホーママグロ業界発マイナ 70°の急速凍結で生のままの美さを提供 します とりあえず食べよっ か進めてどですかそうですねえやっぱり この辺になりますねはいじゃマグロつくし 丼ではいお くださいちょっと漬け丼も食べたかった けど ねすごいマグロめっちゃでかい よもなで大トロ中トロ赤みだと思い ますではいただき ます うん うまい大トロは口の中でとろけます ね赤身がめちゃくちゃ美味しい 安くはないけど絶品です ねいやあお腹いっぱいになっちゃっ たおいしかった今ちょっと中で話聞いたら マグの旬11月らしいんですよね11月が こ一番油が乗ってて美味しいらしくて で一応6月ぐらいから水上げは始まるん ですがま寒くなってからの方が美味しいと いうことで今の時期は11月に取れたもの を冷凍してでその回答を出してるらしいん です よでその冷凍もマイナス70°で冷凍して て生のものと変わらないような鮮度で いただけるということもあってめっちゃ 美味しかっ たこ冷凍感は全くなかったですねで赤身も こう味が濃くて美味しかったですねま値段 安くはなかったんですが大満足のお昼ご飯 でした ねじゃあこの役場に行って自転車借り られるか聞いてみ ましょう自転車借りられれば一気に大崎 まで行けると思うんだよ ね本当に本当に借りれるのかな 無事に借りることができました電動では ない普通の自転車ですがこれで大将向かい ましょう急げば間に合いそうだ ねさあそれでは行きましょうかかなり スポーティーな自転車でございます がおおこれだと結構スムーズ にたどり着けそうだ ね僕ずっと電動アシスト自転車乗ってたの ちょっと重たいね やっぱりいやっと特に出だしが出だしが きつい ですえっとここまっすぐ行くといいのか [音楽] なそうだねずっと進んでくと行け るっぽいね今あっちに津軽海峡があるん ですよね でそのすぐそばの道をずっと走ってい てこのまままっすぐ行けば 多分本州西北端大崎に到着するんじゃない かと思い ますお案内がありましたよ右折 大崎ここを右に行くと大崎だと思い ますあ見えてきた あの東台があるところがそうじゃないです かここ第2駐車場なん でもうすぐそばだと思い ます来ましたよ本州 西北 大将到着 ちょっと自転車どっかに止めたい ね下北半島国定公園 大将来ちゃいましたここが本州最北の地で ござい ますいや来たね 大将船の中からあの東台見えてましたよね [音楽] 気持ちいい ねで向こうに見えている対岸は函館じゃ ないでしょうか ね函館山らしきのもここから見えます よあやっぱりそうだねこっから 見えるあの島みたいなのは函館山です [音楽] ねおここに日本の東南北が書いてあります ビシの花は僕行きましたよね日本団の時に ここも行った し佐崎も行きましたここを目的地に行き ましたねで四国のサナンタ足りみさもここ 朝日かなんか見に行きましためちゃくちゃ 綺麗でしたよ ねで本州サナンタのこの牛崎かなも行った 記憶があります でもちろん本州最北の大将がここ で西北端宗谷崎と斎藤のノサップみさは いつも行ってますねいやいや久々に来たね 大崎でこの辺結構お店たくさんあって値段 もお買得なんです がさっきのお店よりも安く同じような メニューが食べれそうです しかも意外と混んでないのでこっちでも 良かったかなでこの奥に僕前から行ってみ たかったお店があるんだよねああったあっ たあそこのあけみちゃん 号もう1回食べようかな意外と空いてる ねここ安くて美味しいらしいです よ普通でましょ普マグロ赤キト お兄さんに入れてくれる悪い ねありがとうございますウが美いそう 嬉しい良かっ たたまにはねあの違う空をするのにねお食 お姉さんもお食事いかがですかコーヒーも して ますうんう 甘いウニもおいしいですね今なのあそうな んですか春が旬なんですか春今日で大は 終わりあそうなんだだからお兄さんいい時 食べてるよいやいい時来ましたね今も 取れるけどね取れるけど赤みだけではい あの油のれが悪いのね美味しいのは秋秋 なる私みたいにゴロッとしたマグロがそう 脂のごちそうさですおかお願い気をつけて 帰ってねはい気をつけて帰りますねになり ましいやいや美味しかったね満腹でござい ます今日2杯行っちゃったねどっちのお店 も美しかったですが最後のあけみちゃんの 方が価格的には安かったねしかもこっちは ウニが乗っててウニがめちゃくちゃ 美味しかったま今がウ旬らしいねこの辺は あの北海道の獲物辺りもハウに今が旬なの でこの辺もそうなんだろう ねさそれ じゃあ今週最北端に到着したの できましょうかもう時間的に出ないと1時 にはフェリーターミナルでチェックインし なきゃだめなんだよ ねあと40分しかないので急いで戻り ましょうではここが本州最北端の地大崎で ございまし たマグロもたっぷり食べたので大満足で ござい ますさあそれでは帰りましょう ここも結構お客さん入ってます ね多分オマの役場 まで10分か15分だと思うんですよね でそっ からフェリーターミナルまで歩いて10分 なの でギリギリギリギリです 急ごう ああっちにフェリー 見えてきました ね帰ってきましたよフェリー ターミナル役場が見えてきた ねもうちょい ですさあでは自転車返却いたしましょう かさあ自転車の返却が済んだの でフェリーターミナル向かい ましょうフェリーターミナルは場出て 見えるところにあるのでま10分ぐらい 歩くと思います が帰りの便には十分間に合うと思い ますでも滞在時間2時間だと結構カツカツ ですねもうあと1時間ぐらいは余裕が 欲しいか なもう函館行きのフェリーついてますね あれに乗って再び北海道に戻り ます着きました津軽海峡フェリーオマ ターミナル ですご利用ありがとうございましたさあ ばっちり発見もいたしましたあとは船く まで待ちましょう かここは上から乗るのか なこれなんだろう ねでっかいだ ねこのゲート使えないみたいだ ねなんで帰りも からと一緒に乗るみたい ですさあでは戦いたし ましょう はい 大丸く同じ船なのでさっき乗ったばかり ですがまたこれ乗って函館帰り ますいや滞在時間2 時間ちょっとと非常に 短い青森オマの旅になりますが美味しい本 マグロ2回も食べることができたので大 満足でござい ます正直もうお腹いっぱいで眠たいです ね帰りは室で少し寝て帰ろうか [音楽] ないや疲れてたの かぐっすり寝ちゃいましたね気が付いたら あと30分で函館に着くという時間で ござい ますオマの港出る前から寝ちゃって て気が付いたらもう函館がすぐそこですよ ね行よりも少し風は強いんですがまそんな に波も なくゆりかごのようにぐっすり寝てしまい まし たで今回使ったお金ですが昨日使ったのが 770円でオマの役場の前の回線丼が 3980円か なでその後 があけみちゃん 食堂大崎の回線丼が 3000円で合計1万4010円でし たちょっとマグロドン2階食べたので大幅 に予算をオーバーしてしまいましたがあ これにおにぎり台だ ね1万4238NH マグロ丼1杯だけだとま大体1万円ぐらい に収まったんじゃないかなという気が いたし ますまあ今回はオマのマグロを食べに行っ たの で多少のオーバーは予想していましたが ちょっと2杯食べるのはやりすぎましたね まあまあでも大満足の旅でございまし たじゃあ到着までもう少しゆっくりして ましょうか いただきましたお客様へご案内いたし ます徒歩にてご乗車のお客様 は函館フェリー ターミナル到着 ですあっちに停泊してるのが青森行きです よね明らかにこの大梅行きよりも 大きな船 で人も車両もたくさん詰めるようになって ます内も全然向こうの方が広く て揺れにくい ですすごいねバックで着眼するんだね りちなみに船に乗ってた人はほとんど車 みたいで徒歩の人はごく1部です ね1人旅ならこれお得だよね 軽自動車なら1万1000円 で函館から青森と函館から大どっちも行け ますし普通の乗用者だと1万3000円 で行け [音楽] ますじゃあ北海道上陸ですね よさてそれじゃ帰りましょう かでも今回はオマの大大時間が短かったの でちょっと物足りない感じしますよね やっぱりもうちょっと長くいられたらなと いう気はし ますさあそれでは今回の動画はこれで 終わりでございましょうか 一応予算の1枚には収まらなかったんです が目的のマグロ丼は2回食べることができ たのでのマグロ丼美味しいの2度いだいて ま1万5000円弱ぐらいだったので大 満足だったかなという気がしますマグロ ドン1回にしておけば多分1万円ぐらいで 収まりましたよねちょうど予算内で収まっ たかなという感じがし ますさそれでは暗くなってしまうので帰り ましょう かというわけで今回の動画はこれで終了と なりますもうしばらくマグロいらないか なっていうぐらいお腹ももいっぱいで本当 大満足の旅でしたねではまた次回の動画を お楽しみに暗くなる前に帰りましょう

どうしても美味しマグロが食べたくなったので、北海道を出発し大間へ日帰り車中泊旅へ行ってきました。

チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#大間
#マグロ
#函館
#北海道
#車中泊
#旅
#Travel
#Hokkaido
#Japan
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/

撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
     SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
     GoProHER11(一部使用する場合あり)
     iPhone15MAXpro(一部使用する場合あり)

※ 製品リンクにはアフィリエイトリンクを含んでいる場合があります。

22 Comments

  1. マグロいいですね
    僕もたまに食べたくなります
    和歌山のマグロは滝で有名な那智勝浦町が有名です
    マグロ食べたい時は僕は大体そちらへ行きます

  2. 毎回動画楽しみにしてます。今夏九州から北海道に車旅します。マグロ丼美味しそうですね。北海道での夏車中泊で夜のトイレとか熊の心配は無いのでしょうか?夏車中泊熊対策動画をお願いします

  3. いつもの元釧路在住者の現青森在住者です。
    青森県へようこそ! 次回はもっと青森県内をゆっくり回って下さい!

  4. こすけさんいつも楽しい動画ありがとうございます!

    今年の2月にフリード+を中古で購入してからこすけさんのフリード+の動画をよく見るようになりました!
    3ヶ月ほど乗ってますが、こすけさんの動画のお陰でフリード+がとても好きになりました!
    ありがとうございます!

  5. 大間のマグロ食べて大間崎行ってみたい所なんですよね!
    すごい分厚いマグロでしたね。美味しそ~
    あけみちゃん号いいですね。フレンドリーなお母さんのお店みたいな感じの所好きなんですよ~
    って言うかコスケさん まさか2杯も行くとは!びっくりです!
    お盆休みとかは混んでますよね…?

  6. いつも楽しく見ています♪
    函館住みです、大間の日帰りとは凄いです!しかしマグロ食べれて良かったですね、見ててはらはらしてました
    それと、コスケさんに聞きたい事が…前回のオロロンライン迄のドライブですが、来月まさに初稚内に行く予定です、夜函館出て千歳に宿泊予定です、翌日午前中には稚内に着きたいんですが、朝何時頃出発すれば到着可能ですか?一応途中高速使う予定ですが、車で札幌より上には行った事ないです😅
    長文になりすいません

  7. 以前新聞で見ましたが、大間から通院で函館に通う人がそれなりにいる関係(陸路で大間から青森の総合病院に行くより近いそうです)で大間から来るほうが時間的に有利なのかと思います。
    去年、函館深夜発青森に早朝到着、19時くらいに青森発のフェリー日帰りで →奥入瀬渓流→十和田湖→キリストの墓→八戸→ と結構楽しめました。コスケさんだったらどういうプランニングになるかな~って思ってました 笑

  8. お疲れ様です。                                                        懐かしいですね😊                                                               20数年前青森に住んでいて、毎年大間に行っていました。                                           当時は10月にマグロ祭りが行われていた記憶があります。                                              マグロの解体ショーやマグロの切り身を購入できたのを思い出します。                                   マグロ、最高でした。😋

  9. HAKOYAの岩海苔弁当もかなりオススメです❤
    そして、フェリー乗り場の食堂の岩海苔弁当もホント美味しいです👍❤
    鮪尽くしの美味しい日帰り旅✨ありがとうございました!

  10. 大間→函館徒歩日帰りは珍しくないと思いますが、函館→大間徒歩日帰りとは驚きました。
    でも行きも帰りもコスケさんの前に同じお客さん(女性2人組)がいるように見えますね

  11. 函館から青森県大間にマグロだけを食べに日帰りで行ってくる!
    しかも青森にいるのは2時間だけ!
    なんて贅沢なプランなんでしょう!
    函館―大間だから出来る凄技なんでしょうね!
    昔、函館に住んでいた頃はそんなこと考えもしませんでした😂
    函館空港のマグロ丼も美味しそうでしたけど、大間崎の本マグロ丼は2杯食べたくなるのも分かります😂💦
    フェリーも1日2本だけっていうのがネックですよねー💧‬
    あともう1本便があればもう少しゆっくり回れるんでしょうけどね。
    日帰りではなく1泊2日くらいで青森まで行くなら
    函館からクルマでフェリーに乗って下北半島を回ってフェリーで帰ってくるか、クルマを函館に停めておいて大間でレンタカーを借りて観光してまたフェリーで戻ってくる、どちらが効率的なんでしょうかね😂
    前回の新幹線で青森に日帰りで行ってくる旅も魅力的でした♪

  12. 大間のマグロも値上がってるんだろうなぁ と思いながら前半見てますw
    HAKOYAさん 値上がりしてもまだ安いなぁ 凄い つーか2年前の自分の食べた画像みたがあんま変わってないですね値段はw 鮪三種丼で80円アップだ
    ああなるほど 大間からの函館日帰り観光は少し余裕がある感じですね ふむふむ でも逆だと大間で時間有り余って何するんだ?って話にもなりますしw なんもないからなぁ 鮪食うだけの町 大間w
    大間の「大間んぞく」さん2018年で鮪3種盛定食 大トロ2枚 中トロ4枚 赤身4枚で3400円くらいだった記憶がありますが さて今回は?w
    ああ クルマ置いていくのか なるほど 
    海峡日和さんで飯食ってたらフェリーに乗り遅れそうになった思い出がありますw
    現フェリー乗降地からなら浜寿司か長宝丸かなと思ったが 長宝丸行きましたかw
    3960円 思ったほど値上がりはしてない模様 大間の赤身は自分が食べた時は今一な感じでしたが美味しかったのかぁ それは当たりかもしれないw
    海割り いつも使ってますw

  13. 忙しないなぁ(笑)。。。
    懐かしい映像で、楽しませて頂きました。 今年は行けませんが、来年行きたく思っています。
    大間フェリーターミナルの人の乗下船で、ボーディングブリッジからで無く、クルマと同じ所を使っているのを初めて見ました。 お客さんが少ない時は、社員も少なく配置しているからなんでしょうかね。

  14. このマグロ🐟尽くし旅最高でしたぁ。😊👍✨景色も綺麗で+αも良かったです。来月からフェリー🚢にキャブコン乗せて北海道キャラバン3w予定してます。大間ルートもいつかは行きたいと思ってます。

  15. 気軽に千歳~函館感があるけど普通に270kmありますからねぇw
    道内往復540kmとフェリーで青森とかコスケさん体力あり過ぎw

  16. やはり大間のマグロは素晴らしいネタですね。
    先日茨城県の霞ヶ浦産の天然うなぎの蒲焼を食べましたが、天然物はずいぶん値上がりしていて、コスケさんが大間で2杯食べたまぐろ丼の合計額とほぼ同額でした。コスパで言ったら圧倒的にマグロのほうがいいなぁ。

  17. ただいま、北海道を満喫中です。😭
    行きたかった所に降り立つだけで感動の連続です。😭😭
    私も帰りは大間から帰る予定です。
    参考になる動画なので嬉しいです。😂ありがとうございます。☺️

  18. 大間のマグロ、美味そうですね。いま釧路に宿泊していますが、念願の和商市場勝手丼、ついに実食してまいりました。中トロ、トキ知らず、ニシンも乗せて2800円位でしたが、いやはや美味かったです。

  19. コスケさん、こんにちは
    意表をついた旅程とリュック、楽しい企画でしたね
    大間まで行って、本鮪丼2杯は正解ですね
    私も今年ー、行こうかな

  20. 北海道と本州結ぶどの交通機関も朝便は本州発で北海道からは9時以降になってますよね。ここのフェリーは大間の人が函館に買い出しや通院目的の需要が多いのでこうなるようです。青森市に行くより函館の方が近いようです。

Leave A Reply