2024年5月20日 バイク移動記録 阿賀野市水原→新潟市秋葉区→南区 CBR1100XXメンテナンス完了

ありがとうございました行って [音楽] きやばい結構天気悪い感じだなはいえ半年 半年は経たないけどま久しぶりにかなり 久しぶりにですねえずっとまさんにねえ メンテナンスと冬場の間のま預かって もらうというかえいう感じでですね僕の このブラックバードをですねえま久しぶり に乗って帰るという感じですま春になった んでえこれからまあねプチツーリング とうとですねでま楽しんでバイクでバイク もね楽しんでいこうかなと思っております まプロが見てくれたんでま非常にま安心し てね今後ましばらくかなと思っております そしてまあ7月ですね頭ぐらいにままだ 梅雨が開けてないかもしれないんですけど えそれぐらいにえバイク旅ですね東日本を 一周しようぜみたいなバイク旅をえまた やろうと思ってるんでえそちらの方もです ねえま色々ねえ寄ってみたいとこをね考え てえ少しずつね計画を練ってこうかな なんて思っておりますえ今日は24年5月 の20日になりますね えすま午前中ずっとねものすごい雨が降っ ていてえ 寒い日だったんですけどま今は晴れて道路 も乾いてですねえなんでま今日本当はね バイクこう取りに行くのやめようかなと 思ったんですけどでもま晴れて道路も乾い てきたんでねまあまあねあんまりずっとね 本当に置いといてもらうのも申し訳ないん でねえまそのまあね取り行ってしまおうと いう感じで行ってきまし たはいま水原これあま新潟県阿野市になる んですけど水原からですねえこの国道何 だっけこれ 4006号線だったかなでだったと思うん ですけどえそこのこの道をですねえ走り ましてですね新潟市南区までの道中ですね えまカットしながらですけどままねえまま グでもないんですけどただ移動記録なんで ねなんでもない動画ではありますが なかなかまあねえま新潟からこうねま東京 とかねま都会の方に出ていってうんま水原 が出身だとかえその途中の京河がね出身で またまたま見たとかそういった方がねあ この道懐かしいねっていう風に思って もらえたりすればいいかなと思ってねこう いった移動記録も僕はよく上げてるんです けどまた車で走る感じとねこうやって バイクでねえ走り走る感じっていうのまた なかなかちょっと違う感じがするじゃない ですか臨場感といいねなかなかこのバイク でのね走行映像っっていうのはまう ヘルメットにねこのカメラマウントしてる んでえこう確認のためにねこうこね横向い たりなんだりするのでね画面がこうぶれる たりねでま走ってるからね画面がブれたり ねまあまあ風を切って走るから雑音が入っ たりするのはまあまあご勘弁いただければ なと思いますけどまた車にマウントしてる カメラとの映像とはねまた違った感じで 見えるんじゃないかなと思ってねこれは これでまねまあまあたまに見たら面白いか なと思って僕もですねえこういった動画 あとバイク旅の動画ねプチツーリングの 動画とうとですねえ何本かあげてるんでね はい是非その過去動画とうともですねま ご覧いただければなと思っておりますえ 現在国道46号線かなえ新潟県長野市から ですですねえ南区の方に向かっていくよう な道中になりますねはい465線ですね まっすぐ行くとE49万越道2インターの 方にね行くような感じですねうんま なかなか結構ねまこの辺は小説パイプが 真ん中にあるの分かりますかね色が変わっ てる部分がですね真ん中え地下水ですね 井水がこの真ん中のねところから出てです ね雪を溶かすっていうシステムです雪国 ならではのねえ優システムがこの道路はね まここまでかなここで終わりなんだけどえ ここまでま設置されてますえそれ以外の ところこの辺はね水が出ないからねま除雪 作業をしたりするんだろうけどねちなみに この右側にね今まこれ上げてあるけどこれ あのなんていうの風よけみたいなねやつな んすよね風よけみたいなますごいあの なんて言のかなま横殴りの風が吹いたりし てですね吹きたまったりするんですよ雪が それをねこううん防ぐためのなんてのかな そういったま板がねこう出てくるんですよ ねうんなんかくるくる回すのかなよく わかんないけどうんそういったものが設置 されてます ねそしてこの辺からまたねこれは左側の 道路の左側の方にね小節パイプですねま 優先パイプとか言ったりするのかな雪を 溶かすためのね水が出るパイプがですね今 これ真ん中にあるけどえ設置されてますね この辺は水が出るえ感じの場所になり ます久しぶりに乗ったけどバイク すっっごい調子いいですようんすごい外 寒い寒いけどね寒いんだ けど465戦国道になります ねま結構ね雪深いとではありますよねこの 辺もね割合い ねいやでもまだやっぱ5月はさまあ日にも よるけどバイクもまだ寒いっちゃ寒い時は 寒いね今日めっちゃ寒いですねはいまこれ 西日本のバイクツーリングの時に来てたえ エルフのえメッシュのねメッシュのま ツーリングジャンパーなんて非常に寒い ですね うんその先は京河の工業団地になります ね久しぶりに来た なこの左側ね昔は蕎麦屋さんだったんです よね千忍法っていうねうんあの道の駅阿野 里にもねこの000忍法ってまだ今でもま あるのかわかんないけどすごくおいしいお そばだったんで非常に残念ではありますね まま随分昔からやってないんだろうけど はい上は線路ですねこれ上線だっけ上線に なんのか なカーブが結構すごいですね うんそしてねこれから見えてくんのがなん だっけあ永野川を渡るんですけど確かね橋 の名前何だったっけ なうん橋の 名前あ上浦beliそんなのと違ったか なトラックの運転手の時よく来たんでね 走ったんだけど狭いんですよねこの橋もね 割合いねうん橋の名前はあ上浦beliで 正解なかなかの眺めですよね夕焼が非常に 綺麗ですえそして右側にはねその線路がね 鉄橋ですね鉄橋がかかってますね電車が 通ってくれるというさっきね実は水原駅に 四島がいたんですよびっくりしたショート 動画であげようかなと思ってんだけどうん ちょっとちょこっとと取ったんでね ちょこっと撮影しんでうんショート動画で あげたいなと思ってますけど うんいやちょうど混む時間になっちゃった ね現在は6時半ぐらいかうんちょっと車屋 さんでねあの結構喋ってたりしたりして結 遅くなっちゃったけどうんま明るうちには つかないな多明るうん基本的にねあの 西日本バイクツーリングの旅っていう動画 をですね去年ま行ってきてですね西日本 ぐるりとねえ回ってきたんですけど基本的 にはま暗い時間は走らないぜって思ってね やってきた旅なんですけどま今日は ちょっとこれ暗くなっちゃうかもしれない な うんそんな 感じうんもうちょっと行くとニツインター ね出てくると思うんだけど結構でっかい川 ですね長野川だったのかな うんその右側のほら鉄橋はさあのこの辺は ずっとね枠みたいなのがないんだけどその 先だけがね川の上だけがあえってなんつう のかなあれ うんトラス型みたいななんかあの枠みたい なのがあるんすよねこっちはみんなある けどこれってなんかもうそのうん力学 みたいなその釣ってる感じ走ってね うんなんかそういう力のあれがねうん僕に はちょっと全然わかんないけどま意味が あってこ枠があるんですよね走ってね多分 ねかなり大きな川が流れてますよ永野川 です ねあちなみに今年も去年も言ったんだけど え北方文化博物館なんていうねあの藤の花 がすごい美しいですねえ博物館があるん ですけどここから割と近かったような気が するな うん割とね割とねうんこれ橋渡ると確か 新潟市秋白に確かなるんじゃないかな うんちなみに北方文化博物館は江南区なん ですけどね装備ってとこなんだけどまもう ちょっと行くとねコナクなんですよね確か ねうん正味めっちゃ混んでますね今日は 月曜日うん特になんでもない月曜日では あるんだけど意外と道は混ん でるま今年もですね本当プチツーリングと かねまあ 林研とかまあねま近県近い県だとかま群馬 とかね例えばね山形とかま福島とかまそう いった近い県だとかはね本当に日帰りの プチツーリングなんかもね結構行きたいな と思ってま今日はそのまね試し撮りもかね てこの今goproのマウントね去年は ちょっとバイク旅の途中でねあの両面が 取れちゃってえgoproプラプラこう ぶら下がっちゃったりしたことが何回か あって結構あのね大変な時がこのねえ撮影 では大変な思いをしたんですけどまあ今年 はそうだねまた両面もそのあの耐熱の両面 をですね買ったんですようんえ元々ね元々 多分この5Proマウントについてた リメンもそれはそれなりに耐熱なんだろう けどわかんないけどうんまでもちゃんとし たその3Mとか両面ではすごく有名な メーカーのえその耐熱の面を買ってま くっつけてみたんでうん今この寒い時期 なんかはね全然問題ないんですけどだけど ねまた暑い時期になるとねやっぱりうん 例えばほらシールとかってあの剥がれない シールとかってあのドライヤーとかで あっためると剥がれたりするんですよあの 剥がしたい時にねシールを剥がしたいとか ほら車の例えばデカールとかあのそういう のもね剥がしたいなって時はドライヤーと かあのえっとヒート感とかでねあっためる とね簡単に剥がれたり まその原理でこういったgopro マウントも両面でくっついてるもんだから あの夏の暑いねさ中にこうやってメル メットにほらベタって両面でくっついてる だけだとね取れちゃうんですよやっぱり goproもほらこれgopro9なんだ けど重いからうんだからなんか思ったんだ けどgopro9とか10とか11もそう なんだけどあの画面がほら表と裏にある じゃないですかだからすごく重くなったん すよねあのgoproだから8ぐらいが GoPro8ぐらいが多分ね軽くてね7と か8がね画面もほらあのフロント画面が ないタイプあっちの方がね全然軽いんだよ ねだからそういう方がもしかしたら良かっ たのかもしんないなて若干思ってる今は うんまでももうライン買っちゃったからよ これラインもこれ2個目なんだよね実はね うん1個壊れちゃったんでねこんななんか 待ってねうんねgoproもさなんかそ もうね丈夫だと思うじゃないですか本来1 個壊れたんだよねほ6万とかすんのにさね 簡単に壊れないで欲しいんだけどうんもう 保証も聞いてなかったんだよねもうどう しようもなかったうんだからもうねまた ナイを買ったんだけど色々ほらナイ用のま 共通なのかもしれないけどナイ用のほら なんかそのグッズ間ね負するパーツを買っ てるからだからまた9を買ったんですよね うんgopro9ま今イレブとかになっ てるんだろうけど多分ほとんど一緒 まあまあま新しい方がねま画像とかその 手ブレとかももね良くなってんだろうけど ねはいあえてまたナイを買ったっていうね そんな感じうんはい今上にくぐるのがね えっとこれ は何何自動車道なんだかな何だっけ なこれ万越道なのかこれ万越道になるのか はいニーインターになります ねいや暗くなってきちゃったなもう早く 帰りたいんだけど うわやっぱりバイクめっちゃ気持ちいい 寒い [音楽] けどガソリンはいっぱい入ってるね とりあえずはここがね左曲がると2 インターがあるんすよねま僕ね高速乗る ほどの場所じゃないんでうんえま下で行き ますけどとりあえずはねうんこんなの前 なかったな農業の低音倉庫だって新しいね かなりね うんなんか久々にねもうやってないけど 久々にあの鉄道資料館も行きたいななんと 思ったその辺から左入ってくんじゃなかっ たかな確かうん鉄道白なかなか面白いです よ200系新幹線とかのねあとはあと マックスが置いてあるんでねe4系のだ からうん僕は年パス買ってるんですけど 年パスまだ切れてないと思うんだけどうん 大好きな鉄道資料感ですねま小さい鉄 みたいな 感じはね道の街って呼ばれてますからね 秋白ってかニはねうん非常にま素敵なとこ ですよ2大好きなとこなんでねうん ちょいちょい遊びに行き [音楽] ますあとはこの右側の緑はの山なんて何な んだろうねここねなんか公園ってわけでも なさそうなんだよねこの右側ねうなん だろうな別に別に何もないっちゃ何もない のか おっとっとね花と緑があってね鉄道もあっ てね秋白まニ界隈は本当にま好きな街では あるなうん いやバイクやっぱり最高ですねああ最高に 面白いですねそしてこのねやっぱりもう バイクはもうすいません途中全然カットし ないで撮ってるけどうんバイクねこのね 本当ブラックバードはさ もう最高ですよ本当にもう俺このバイク 以外は本当に考えられないってぐらいこの バイクが好きですね うんちなみにこれ開発した方っていうのが ね多分開発したそのね中でも本当に権限を 握ってるような偉かった人がねあの山中 いおさんっていう方なんですけど今あの 静岡県の浜松市であのカフェカフェをね やってですよあの喫茶店をえその喫茶店に ね僕去年昨年去年か 西日本バイク旅の時行ってて動画あげてる んでね一緒に本当にお話たくさんしさせて もらってでも本当電話番号交換して電話と かかかってくるようなね感じのねええ中に なったというかそんな感じで非常にねもう なんか作でですね優しくてですねえ素敵な 人がねまこのバイクを開発した人だって いうことでもう昔から本当にもう本神様の ような方ね感じの僕はね思いでずっと思っ てた人なんですけどそのね方に去年は あえてですねその喫茶店で美味しい コーヒーをね飲ませていただいてですね うんただあの悔やまれるのがそこの オリジナルキーホルダーっていうのがそこ に売ってるらしいんですけどそれを買い そびれたんですよねそれが本当にあの 心残りでまただから本当に近々て今年でも 行きたいなとずっと思ってたんですけど なかなかまだ行けてないですけどねカフェ ブラックバードって言うんですよそれこそ このバイクの名前がついたねえ喫茶店に なります浜松市のねうんま浜松浜浜な浜な だっけと近くにねあるんですよねそ本当 素敵なえコーヒー屋さんですその方が作っ た バイクブラックバードは本当に最高うん バイク好きの方でねブラックバード気に なってたよって方はねもう乗ったら取込に なりますよ本当にはい最高ですねま重くて 取り回しがね悪くて困りが効かなくてね 結構大変ではあるんですけど燃費も悪いし ねなていうバイクなんですけどま本当にで もね 祈ったらもうもうこれ以外のバが考えられ ないとかなっちゃうそういう感じすっごく いいですよ乗り心地は [音楽] 最高この辺はそうですねま夕の5000強 っていうのを今渡ってきましたここはまあ そうだねウロがあったりまパチンコ屋さん あとニトとかまいろんなものお店がある軽 電機もあったかなそんな感じのとこですね 山屋っていうのかな山谷って山屋北って いうのかなま色々近年ね最近割と色々でき たような場所ですねうんいい景色ですね どうですか夕やけ見えますかどうですか ねまもねこうやってまちょっとではある けどねいろんなお店ができたりしてねうん だんだんねあの便利になって本当に賑やか になってきてるような場所ですねあ夕やけ ももうねま日が沈んじゃったけど うんまとりあえず雲はめっちゃかかってて ですね天気はあんま良くないんだけどでも 雨降る感じではなさそうかなこのまま雨に 濡れないでね帰れそうな感じかっぱも一応 持ってきたけどね天気がま今日あんま良く なかったからねまいつ振っられても おかしくないぐらいの感じではあるかなて とこですね [音楽] はい道路の温度計分かりますか177°は ね177°になってんですけど結構やっぱ 寒いね177°はね 寒いで風を切るでしょやっぱ寒いんだよね すっごいね うんまでもま気持ちいいっていうま部類か な うんま気持ちいい部類だなこれは うんああでもなんか雲雪怪しいいつドバっ と降ってきてもおかしくないような感じで はあるかな うんそんな感じがしてきたうんなだって雲 が真っ黒なんだもんなんとかでも明るい 時間ぐらいにはねね着きたいなと思うけど ねうんちなみにこの交差点は古田という 交差点になりますねこれ403号線まく 聞くと3条ま最近なってですね三条の方も これあのねこの403号線もバイパス 途切れ途切れなんですよね球道になったり ね振動になったりのバイパスになったりね するような感じでね行ったり来たりする ようなね道路なんでけど最またねあのどっ か繋がったみたいで新たにねだからまたね 繋がったみたいでバイパスもこう走ってみ たいんですけどね3方面ねまたまそれも 今度ね行ってみようかなと思っております とりあえず僕はねこの後段という交差点ま 右に曲がってですねま自宅の方え南区の方 にね今日は向かいたいと思いますま暗い 時間にねあんまり走りたくないんだね バイクねやっぱりね うん基本的にバイクはねやっぱりライト ライトもついてるけど明るい時間に走るの がやっぱいいすねやっぱりね [音楽] うん小田野交差店左側にはガストがあり ますねそこそしてねこれ10割そばのお店 がここあるんですよ交差点にねこのお蕎麦 屋さんもいつか行ってみたいなと思ってる 山ジやねと思ってたんですよ ねはいそしてまたね460かう465線に 入ってきますが来ますが僕はですね南区の 方目指しますんでですねえまちょっとでも ショートカットということでコス抜けてき ますよコスこれですねこれを入って行こう かな うんこの道はなんか特にその名前とかね 国道とか剣道とかなんか名前がついてるの かわかんないんですけどうん国道では なかったかもしれないですねうんちなみに 左側に2医療医療センター病院っていうね 大きな病院がねあります手前には介護施設 なんかもあるようなねうんまあ 大きな病院がねありますようん医療 センター病院です ねカバの砂っていうのはんだろうな老人 ホームとかかな老人ホームかうんがあり ますまこっからこの辺から先はねもう田園 風景ですね田んぼ田んぼの真ん中の道って 感じです ねうわ寒いすっごい寒いですよものすごい 寒いまあんまり我慢できなければかっぱ切 るっていうのも手なんですけどまぱ切ると だいぶあかいからね風通さないからなん ですけどまとりあえず今日はそのままで いいかな走っていこうかなうんてな 感じ あすっかり田上も終わりましたねほとんど の田んぼがもう田上あこれこれ終わって ないけど終わってないけどまほとんどが 終わってますねうんうっすら緑色のねまだ 短い内がですねうん綺麗に上ってます ね東日本のねバイクの旅も本当なんか すげえ楽しみではあるんすけどその前に 車検が来ちゃうんですよねこのこのバイク ね車検に持ってかなきゃいけないんでそれ をちょっともう1か今どんな感じでうん いつ行こうかなとかって考えてるとこでは ありますが車検ね車検撮ってまたね2年間 ね楽しんでいこうかなと思ってますけど うんまとにかく うん素晴らしいバイクですよこれは 今んとこ右に行くとねあの道今交差点右に 行くとすぐあのかの里カ2かっていうね道 の駅がまあり ますえ今日のゴールはま南区なんでま自宅 のね近所に近辺に来たらですねはい動画 閉めようかなと思ってますが今まベラベラ ずっと喋ってるけどところどころまカット しちゃうつもりではいるけどうんま基本的 にはねあんまりねッしたんだけどうんま 喋ってない部分だとかはねま多少動画長く なってもねま景色なんとなくねうんあこの 道知ってるよとか思ってもらえればねうん えねいいかなと思ってますけどこれなんか ちょっと異様だよねこの木ねまこの沖な みたいな感じわかんねけどはいこの辺から コスというね街に入ってきますよ コスま秋白になりますね新潟県なります僕 はま横越っていうとこで働いてた時があっ て江南区なんですけど自宅からまあ江南区 のその横越人のね会社に通う時はね毎回 このルートで通ってたかなうんこの道で 通ってましたねいかに近い道で行くかって いうのがまね思って走ってたけどそんな 感じコスのね街中を通るんですよね商店街 みたいなところですね通りますね この辺からコドの商店街界隈に入るかな [音楽] うん久しぶりに僕もコドなんか通りました けどうんちなみにですねコドは何年ぐらい 前かな10年以上も経つのかなあの ものすごい大きなね家事があってでこの 右側ですねこの右側界隈この辺がねなんか みんな本当に火事もううんコドの大火事が あったんですよ何元かこうねもこう立てた 感じなんだけどこの辺ねみんなね結局ここ ら辺にいられた方はねどこにま引っ越され たのか分かりませんですけどあの ものすごい大きな何胸も焼くようなね家事 があったんすよねその昔ねま結構立つけど うんまそん時僕横越に通ってたんでねここ 通勤ルートだったんで当然ここ通行止めに なっていて何日もうんま土手の方に迂回し てですねま会社と行きしたしてたんだけど ものすごいねまうんま歴史に残るような 家事があったんですよねま糸井川ほどじゃ ないだろうけどうんはいこれがもうまさに コドのね街中になりますね商工会館の前 本町1丁目になりますね ま結構いろんなお店があるようなね商店街 だったりしますねうんまここここら辺まで なんだけどねうんコスの商店街を抜けて です ねはい抜けるとすぐに信号があってねここ からコス橋を渡りますよなこれがね えっとこれ品川か品川だねは品川を渡り ますこれもまさっきの長野川と同じぐらい の規模だったりするかなかなりでっかい顔 をですね渡りますコス この橋もさっきの上浦ましと似た作りでは あるねま同じような作りこも結構狭目の 大型車で来るとね本当狭く感じる橋では ありますねよく通った けどこれがま品川ですね品川ま大きな川 なりますねいい 景色これ渡るとねこの辺からもう南なん じゃないかなになります ねま僕はまなんとなくですけどなんかちょ 戻る感じではあるんだけどこれ一旦右に 行って そしてすぐのところをねこれまた左に 曲がっ てこのねここはトっていうのかトというね 南やっぱ南区だね南区のこの辺りを通って ねあの通勤してましたまあ今今もねまこの ルートで行こうかなと思ってますトとかね ちょっと左の方行くと上8枚とかね面白い 住所名前になります昔はここの左側この 左側にねコンビニセブンイレブンがあった んすよこここセブンイレブンがあって僕も よく寄ったんだけど通勤ルートの途中だっ たからねなくなっちゃったんだよねうん 結構まねびっくりしたけど寂しいっちゃ 寂しいですねうんまこの工場も昔からある ま電線を作ってると思うんですよね昔利権 電線って名前だったからねいつの間にやる 名前が変わったんだよね うんま結構でっかい工場がねあるんですよ ふ古川っていうのかま古賀っていうのか わかんないけどマグネットワイヤーという ねえ会社があります ねまあでもスバなそんなまそんな めちゃくちゃどいてわけじゃないねすぐ つくねやっぱりねうん南まバイクっていう のがまやっぱりねうんトワークがというか うん ねこれぐらいの移動距離だとどってこと ないですからねやっぱりねうんすごい 楽しいですよバイクはねいくつになっても ねもう僕なんかいいおじさんなんですけど でもまだまだなんかバイクで楽しみたい なって思いがあるかなうんねうんあんまり ま僕もねまよぼよぼになってきたらさすが にこのバイクでかすぎて重すぎてねこれを 起こせなくなるよま倒したことないけど1 回も倒したことないんだけど起こせなく なった頃がやっぱりね折りなのかなとか 思うけどねまだまだちょっとこれ乗って たいねでもね うんはいそしてですね最後はこの広域能動 っていうのが僕のまあねうん広域能動を通 るっていうのがまあ通勤ルートだったん ですよねおよそね うんここは本当にま割とね動ではあるけど ま道も結構綺麗で走りやすいし信号少ない しなんかもう本当についついねアクセル 開けちゃうんだけどうんだけどま一応 60km制限かなうん60kmで走って ますはい大丈夫です大丈夫あ所々ねその 飛ばさせないようにするためになんかあの 飛ばさせないようにするためか分かんない けど道路がボコボコってなってるとこあん だよねそれがちょっとうんあれかな気をけ とかなうんねそうそうこれこれこのなんか ガタガタになってんだよね飛ばさないよう にさせるかわかんないけどうんだいぶら 削れてきてるけどほらこれちょっと ガタガタガタガタするんだよねこの辺2 箇所ねうんまもうすぐカーブがありますと かさ2眠りしないようにとかそういう意味 かもしんないけどねはいま非常に走り やすい能動ですねうんま濃厚車優先なんで ねだからうんこぼの時期だとかになるとさ なんか道路が本当に土とかがね怒ってたり うんすることがま結構多々あるけどねうん ま非常に走りやすい道路ですねこの辺は何 になる何だろ商とかになんのかなうんよく わかんないけどうんそんな感じのとこです ね多分左の方に商小学校とかなんかそう いうのがあったんじゃなかったかな確か いや調子いいね バイクいいですねやっぱりブラックバード ね 最高うまだまだずっと乗ってたいえちなみ に走行52086km中古で買ってます けどねうんま結構長旅に行ったりしたんで ね距離は結構伸びたかなってとこですけど まだまだ大切にしていきたいバイクでは あります潟南国に入ってきましたもう ちょっとでゴールですねあのこの道を行く とねコメリ本社ってねコメリーって めちゃくちゃ有名なホームセンターのえ 全国チェーの展開のねホームセンターの 本社があるんですよね南ね僕家の近くにね まその辺ありでね動画閉めたいなと思って おり ますうわ寒くなってきたやっぱ夕方とか朝 は寒いですよねまだねうんすごく寒い なんかま雨降ったからなおさらねうん あったかい日は本当にね3030°近く までね日中上がる日もあるんですけど今日 はまあね今17°とかもそれ以下だね今ね もうねだからすっげえ寒いですようん ちなみにえ右の前方にね見えてるか見え ないかなえ白な中学って中学校ですねあり ますその隣にはね白根の野球場があります 結構でっかい野球場でっかいとか野球場ま サイズみんな同じなんでしょうけど ま結構ちゃんとしたちょっと観客もあった んじゃないかなそういった野球場がねま 割と新しくでままま結構経つかでも10年 以上経つかもしれないけどうん比較的 新しい野球場がねあります よ周りはみんな田んぼです ねこの白根の白そっか白中学か白中学も 比較的ま新しいといえばまあ30年ぐらい 経つかもしんないけど比較的新しい中学校 ではありますねうんあのな何個かの中学校 が統合してねできたようなねま綺麗な中 学校なりますね まこの辺はかもしになるんだね一旦カモに カモ市に入るんですねうんカモ市って感じ しないけどうんこの辺だけちょこっとかし またすぐに新潟市南区に戻るんだけどうん この辺だけちょっと一瞬カモになりますね この左側の工場もね割と新しいんですよね 昔はなかったんでね何の会社だったかな これうあ大野セコって言ってねあのトヨタ のトヨタの多分車に使われてる部品を作っ てるようなね多分会社だったと思われます ねうんまどんどんでかくなってくような 感じのねすごいうんすごい会社で右側はね これ芝って言って東芝の多分ねなんだろう 冷熱機ってエアコンとかヒーターとかなの かなえま東芝ま東芝の会社なんですよね 東芝っていうでっかい看板がねうんかかっ てるんでね東芝の会社になりますねえっと これ右に行くんだっけなこれ右行こうか な寒くて鼻水が出ちゃってう東芝そうだね 東芝ホームテクノとか書あるかな うんいやとにかくすげえ寒いですねはい ここも大野成功ですねうんあの結構精密な うんとままトヨタだけかどうかわかんない けど車のねなんか中に使われてる部品を 作ってるというな話を聞いたことがあるま 詳しくは全然わかんないけど はいそしてま間もなくですね今日のまこの ねえちょっとした移動記録バイクバイク 移動記録ちょっとまgoproの調子ミト ですねバイクの調子ミトえどんな感じで 映ってるかなというお試しの部分があるん でねなんでもない動画ですけどはいえこう いったあの移動記録の動画ですね結構よく 上げてますはい東京行ってきたとか千葉 行ってきたとかそういう時もねなんとなく 車の中でえ撮影したりもしてるしはいそう いった動画ね過去にもいっぱいあげてるん でねはい是非えまなんでもなくて面白く ないかもしれないですけどはいご覧 いただければなと思いますはいそして左側 見えてきたのがねコメリですねコメリの 本社え本社だと思う配送センターとかにも 多分なってるんだよねまでかいですよね とにかく多分新潟県では毎年その売上1位 なんじゃないかな多分ねそれぐらいの でかい会社ですねまこの辺はちょっと違う のかもしんないけどねうんここれには日本 梱包運輸って言てま別の会社がうん ちょっとまか混ざってるんですけど これまた僕左にねこれ国道8号ですね国道 8号線えに到着ですえ左曲がるとねうん またコメリの本社がのね正面に出てきます ねこれ国道8号線赤く光ってるコメリ 分かりますかねこれ本社な確か本社なんだ よねはいえというわけでもう僕はもう家が まねもうもうちょっと先なんでねはいと いうわけでですねここまでえご視聴 いただきましてありがとうございました 是非チャンネル登録グッド評価わはい コメントなど入れていただけると非常に ありがたく思いますそれではまたえね次の 動画でお会いしましょう日々の動画ね基本 的に毎日投稿してます毎日投稿してるんで ね是非応援していただけるとありがたい ですはいこれバイク動画だけじゃなく本当 にねま様々え思いついたことを何でもあげ てるんですけどまあ新潟のホットな情報等 ですね え投稿してるようなえ番組でございます 是非今後でもですね応援していただければ と思いますはいそれではまた次の動画でお 会いしましょうバイバイバイバイバイバイ

2024年5月20日に撮影しました

久々に我が愛車のCBR1100XXスーパーブラックバードがお家に帰ってきました、センタースタンドの修理と、メンテナンス、そして冬場の保管を含めてお願いしてあった、阿賀野市水原の車屋さんを、スタートし、新潟市南区の自宅近辺までを、ドライブレコーダー感覚で撮影したものです、1人でベラベラしゃべりながらただ走っている動画です。国道460号をひた走り、阿賀浦橋、新津夕映の跨線橋、古田、小須戸、戸石などを通ってきました。久々のブラックバード絶好調でした。

#CBR1100XX

#CBR1100XXスーパーブラックバード

↓ブラックバード関連の過去動画

2023年7月10日 JR浜松駅 駅レポ散策 都会でした! 西日本バイクの旅4日目

2023年7月10日 浜松餃子 石松 西日本バイクの旅 JR浜松駅 焼き焼き定食 ご当地グルメ

2023年7月10日 憧れのカフェ ブラックバードへ!山中勲さんのお店 静岡県浜松市

2023年7月10日 徳島県徳島市→静岡県浜松市 西日本バイクの旅4日目 憧れのカフェへ 8府県またぎ

2023年7月9日 徳島ラーメン麺王 餃子もセットで!西日本バイクの旅 ラーメン行脚 徳島県徳島市

2023年7月9日 山口県岩国市→徳島県徳島市 西日本バイクの旅 3日目 瀬戸大橋渡る! 鳴門海峡

2023年7月9日 与島パーキング 瀬戸大橋の中間 夢の架け橋うどん 絶景 西日本バイクの旅3日目

2023年7月8日 島根県出雲市→山口県岩国市 西日本バイクの旅 移動記録 雨にも負けず疾走200キロ

2023年7月8日 JR出雲市駅 豪雨のため 特急やくも運休 駅散策 山陰本線 島根県出雲市

2023年7月8日 出雲大社参拝 豪雨の中 日本全国パワースポット巡り 島根県出雲市

2023年7月8日 出雲そばを食べます!そば処おくに 日本全国蕎麦行脚 in島根 出雲大社

岡本威一郎をSNSから
応援よろしくお願いいたします

https://www.facebook.com/profile.php?id=100004123632354

Twitter

https://mobile.twitter.com/Okapon240sx

Instagram

https://www.instagram.com/iichiro_okamoto/

ご要望、連絡先は

iichiro.oka@gmail.com

音楽素材は時々魔王魂さんを使わせていただいております
https://maoudamashii.jokersounds.com/

MusMusさんのBGMも使わせていただいてる時もあります!

毎週土曜日20時30分からの雑談生配信もよろしくお願いいたします

岡本威一郎サブチャンネル
いーちゃんねる

https://youtube.com/channel/UCSSD9tKsBil3gj-MXzwzaGw

行脚募金PayPay ID

iichiro_oka

https://qr.paypay.ne.jp/p2p01_a9uUta8jw9dOw17h

PayPay bank
つばめ支店 006-6975031

6 Comments

  1. 新潟県は全体的に国道と駅前がこれといったものが無いので田舎に見えてしまうところがある

    県外ナンバーがあまり通らないところに街がある

    観光地も車があれば結構あるんですけどね

  2. 岡本ちゃん、こんばんは😊😊😊
    ブラックバードの音懐かしい。
    そしてオレンジのジャンバーも。
    道は詳しくは分からないのですが、バンク🏍に一緒に乗っている気分になれました。有難うございます😊

    四季島見れたってライブで仰ってましたね。もってますねぇ〜
    田園風景懐かしいです。
    新潟に居た頃は特に意識をしてなかった田園風景。今は水が張ってあるから夕陽が映る田園風景好きです。有難うございます😊

  3. 3月帰省した時 そこの車屋さん通ったから純さんに ここだよーって教えたよ笑 新津から瓢湖行こうとしてたから

  4. 岡本さん✨️おはようございます😊
    お疲れ様です🙋🏻‍♀️✨
    阿賀野市水原→新潟市秋葉区→新潟市南区までの道中…
    あ〜何となく分かる🥺‼️
    昨日、実はわたし途中から同じ道を少し走ってましたよ🚙💨
    冬場は阿賀野市に行く道は、横殴りの雪で吹雪になるから、なるべく通らないようにしています。
    水原駅で四季島見れる岡本さん✨️
    なんてツイテルんだ⤴︎⤴︎
    新津は好きな町ではあるな…
    そんな言葉が聞かれて嬉しいです🥰
    夕映えの跨線橋は、夕日や夕焼けが綺麗に見える場所で、名の通りの…
    夕映えの跨線橋なんですよ✨️
    わたしの通勤路です🙋🏻‍♀️✨
    山谷北(やまやきた)を降りると
    スタバやニトリ…最近出来た新潟レディースクリニック🏥などがあります。
    古田の交差点まで来て下さったんですね!コレも嬉しい☺️
    やまと茶屋さんのお蕎麦、わたしもまだ食べに行けてないですが、撮影OKであったら…
    岡本さん✨日本全国🇯🇵蕎麦行脚としてアップ⤴️してほしいです☆
    あ、ココはよく秋葉警察のパトカー🚓がよく待機してて、ネズミトリしてるので要注意です。
    結構な確率でいます。
    道中、馴染みのある道を通って下さり、長らく働いていた職場の前の道も通って下さり…ありがとうございます😊近くでも全然行けてない…用事がなければ通らないから…
    岡本さん動画で見れて懐かしく思うと同時に嬉しかったです😌
    一緒に乗せてってもらってる気分になれたのが何よりの…自己満足しました😂
    今日は火曜日✨
    岡本さんにとっては、花金のようなものですね!
    1週間よく働いたと思うので
    明日の休日は少しはゆっくり休まれて下さいね♪
    🎀(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡🎀

Leave A Reply