【現実】こんな給料で働けるかバーカ!

誰も知らない得する話を今日もあなたに ままですえ今日のトクテーマはそんな給料 で働けるかバカこのテーマでお話したいと 思い ますはいえ今日は皆さんにネットの記事1 つご紹介しますそんな給料で働けるかバカ というえ表題の記事ですねえ僕の チャンネルもえこのタイトルサムネイルえ かなりえぐいえ文語を並べていてえ批判を 時もありますがやっぱりこういったウェブ メディアえ情報がかなりの数がある中でえ 人の面に止まっていただくのはやっぱり こういう強いタイトルがないとなかなか 難しいっていうのが現実でえ実際僕自身も あのやっぱりこの情報発信をしていてえ見 られなければえ発信してないのも同じ やっぱり世の中にね問題提起するにはある 程度強いえ文言が必要かなとは思います ただなかなかすごいですねこれこんな給料 で働けるかバーカとえいうタイトルえただ この記事ですね概要欄に貼ってありますの で時間にのある方読んでいただきたいん ですがえ多くの人の本音なんじゃないかな とも思いますあの実際この記事の中ではえ ま地方の都市ですねあるカフェでえホール スタッフの募集の張り紙がありましたとで 8時から21時の間でシフト製時給 980円高校生950日曜祝日実は50円 アップえフリーター学生歓迎社員東洋あり とえいう求人のチラシを見てえこの方はえ そんな給料で働けるかバーカとえいうこと を言っているとで地方だからえこういった ねあのこのぐらいの給料で十分だと思っ てるのかとえところが今はもう人手がね そもそも世の中でえ生産年齢事項がね どんどん少なくなっている時代え人の 取り合いだとえ時給くね出してるところも いっぱいあるのでえこんなところでえ働く やつなんか誰もいないぞとえまこんなねえ 要するに給料高く払えないあのまそういう 組織え法人であればまもう潰れてしまえと えいうようなえまそういった記事なんです がえこの方がおっしゃってるのもまこう もっともなんですねあのやっぱりま競争 市場競争に勝てなければえやっぱりやり 続けていけないっていうのがビジネの世界 でえ特にここ最近の賃上げえまムードの中 ですねやっぱ賃上げされてる5%以上 賃上げされてるっていうま実績ただこれは 本当に大手企業の話であってえ中小例祭え やっぱり賃上げがま追いついていないわけ ですよねで特にこの地方のえこのカフェえ でやっぱりこの最低賃金をね上回って さらにあの働く人にね納得してもらえるえ 給料が払のかと言えばそれができないのが 現実だと思うんですねじゃあ一体この先 どういう風になっていくのかえやっぱり ここで働く人がいないのであの他のねあの もっとマシな給料のところにどんどん人が 取られてってまこういったところは追い てき彫りにされるで結果えどうするかと 言えばやっぱり潰れていかざるを得ない わけですねだからそうなってくるとえこれ からの街の未来えどういう風になっていく かえ大手のまチェーンみたいなものえ大手 資本のものばかりが残ってえ個人点みたい なえま冷静なところていうのがどんどん なくなっていくだから5年後10年後のえ 今のあの皆さんが暮らしてる町えの光景 っていうのは大きく変わっちゃってるん じゃないかなっていうのも思いますただ それがえま現実でもあるんですがやっぱり ちょっと寂しくないですかあのあのなんて いうか自分自身があの選べるこの選択肢え それがやっぱりあのどこのね地方に行って も均一のものしか選べなくてその地域独特 のものていうものがどんどん姿を消すって いう未来はえやっぱりちょっとえ寂しいし 悲しいですよねじゃ一体これをこれに 歯止めをかける方法え一体何があるのかと いうま今日はお話なんですがあの実際ま僕 自身え過去に飲食業をま経営していて自分 でお店をやってたんですね若い頃なのでま このカフェの時給えこれに関してはあの すごく理解できる部分もありますなので 受け取る側働く側からするとそんな安い ところでえ働けるかバーかとただえそれを 経営する運営する側からするとえ時給を 上げたくても上げられないというえまそう いうねあの悩みがあるわけですよねあのま 単純にこの例えば地方のカフェであったら え1日の日勝5万円まこれ規にもよります けど5万円の売上を上げるって相当難しい と思うんですよ1日例えば5万円の売上で ま月30日え稼働したとしてもえ月の総 売上げって150万にしかならないんです ねでそこからテナント量え人件費食材費 様々の経費を払っていってえま最終的に 残るあの最終利益ですねこれは飲食の場合 ま良くて3%ぐらいしかないですだから 150万売り上げてえ4万5000円 ぐらいしかま益が残らないいっていうのが ま普通なんですねで飲食業のえ人件費これ は総利上げに対してのパーセンテージだと これも業体とかえ客単価とかもちろんもう 面積にもよりますがま大体え総理上げの 30%に抑えるってのは基本と言われて ますなので150万の月商であれば月に 45万円しか人件費ってのは確保できない んですねでその中で例えば正社員が1人い たらもうそれでも足りないぐらいですよね なのでアルバイト複数のアルバイトでそこ を賄うでさらにそれをえやっぱりこう細分 化してねあの分配していかなきゃいけない わけでそうなってくるとやっぱりこう高い え時給っていうのをも皆さんに配りたくて も配れないっていうのが本音なんですよ じゃあもっと売上上げて利益上げればえ それを加減させればいいじゃないかとえ ただそうねだからと言ってその売り値をね あの値段値上げをしてもお客さんがじゃあ ついてくれるのかというとそうでもないと だからそういったま軽度力もちろん必要な んですがやっぱり個人点そのま連載企業 っていうのはどこかしらやっぱ限界がある んですねじゃあこれからの時代周りの大手 チェーンっていうのがどんどん値上げを あの賃上げをしていってねまそれにはその もちろん値上げも伴ってる賃上げができる わけですよなのでま世の中の物価が上がっ てるでもそういったところに人がどんどん 取られていって自分のお店で働く人が1人 もいなくなってしまうてことはえやっぱり そこを廃業するしかなくなるわけですね道 がじゃあでもそれを避けるには一体どうし たらいいのかと言と時代はすでにそういう 方向に向いていてえ隙間バイト単発バイト えこの市場っていうのがま今急成長してる んですねこれはコロナになってからえ急速 にあの発展したマーケットでま今なおあの かなりすごいペースでこの市場規模を拡大 してますで2023年度ですね去年の市場 規模で言えばもう8005億円以上え 1000億に届くぐらいの市場規模になっ ていてえまこういったね隙間バイト単発 バイト今は主にアプリでえそれをねあの見 てその日にま行きたいえ求人が近くにあっ たらそこを応募してそのまま行って働くと えいうような働き方でこれにまどんどん シフトしてるもしくはえ正社員をやってる ような人で賃上げはなかなか伴わないよう な人がえ副業としてまこういったアプリを 利用してるでもう1つは高齢者の方65歳 以上の方のえこの隙間バイト単発バイト アプリのえ利用率これがえ格段に今上がっ ていてえ2019年からえ比べると実に 150倍近くえ利用ユーザーが増えたって いうまそういったあのデータもあったりと かえとにかく今時代は単発バイトの方向に 向いてるんですねそれはえ働く側に様々な やっぱりメリットがある例えば単純に時給 が高いしかも自分が選んだ場所選んだ時間 にえ行けばいでそのまメインではなく補助 的な作業でえまそういった給料がもらえる で様々なメリットがありますでこれえま これをね求人を出してる事業者サイトから 見てもやっぱりこのアルバイトっていうの はまある程度この高い時給を払いないって いうのはこの例えばこの事業の中に波が あるわけですよね飲食店であれば忙しい 時間もえ暇な時間もあるでもアルバイトを 雇っちゃうと全部の時間に時給を払わ なきゃいけないだから本当にスポットで あの忙しいピークの時間例えばランチ タイムとかディナータイムとかだけにえ来 てもらうだとだったらその数時間であれば ある程度高い時給が出せるっていうまそう いった法人側のえそういった便利っていう ものと働く側の便利っていうものがえ マッチしたまこういう新しい働き方これが 今えどんどんどんどん急拡大してるんです ねこの市場はただこれがえ全部がいいこと なのかと言うとデメリットももちろんあっ てで僕自身は過去にま飲食店を経営して たっていう経緯もあって最近すごくよく 思うんですが例えば居酒屋とかカフェとか に入ってまメニュー見て何にしようかなと これどういう内容なのかなって言って定員 の人に聞こうとするとあ少々お待ちくださ いって言ってまね自分自身が把握してない 人がほとんどなんですね今飲食店ってと いうのはやっぱりその人たてのは単発 バイトで来ていて細かい内容を把握はして ないわけですよなのであのなんていうか その量としてその人をもう人材を普通に 募集しても来ないだから単発バイトでしか も人を雇うことができないっていうただ それでなんとか成り立ってなんとか潰せず 潰さないでやっていくことはでき るっていう量の部分ではえこれは今ガッチ してるんですがこの質という部分ですね 1人1人がえもちろんスペシャリストでは なくてその日来たばっかりの人たちの 集まりなのでえサービスの質っていう意味 ではやっぱり下がってるえ気がしますでも これが世の中全体にえこの流れがや やっぱり広がっていってるしこれからも 広がっていくと思うんですね要はあのもう 成り立たないんですねどの業界も人がい なさすぎてで求人出しても人が集まってこ ないえだからもう潰さざる得ないっていう まどの業界でもそういうあのま会社法人が 多いでもこの単発バイトアプリを使えば とりあえず人は来てくれるんでとりあえず 運営することはできるっていうまギリギリ の状態を保つことしか今はできないんです ねなのでこの先この単発バイトをする人 たちの質をどうやって向上させていくのか とかまそういったところの取り組みえ努力 っていうのは必要になるえそんな気がし ますじゃ我々介護業界はどうかと言えば 万年人手不足だったわけですね元々人手が いないでえ元々その最低水準のえ介護 サービス介護ケアっていうのを施すのも ギリギリな状態だったただ時代がねこう やって進んでいけばやっぱり介護業界離れ て異業種に行っちゃう人もいっぱいいる わけでますます人手不足って多分起こると 思うんですよねなのでやっぱりこれも他業 会と同じ流れでやっぱりこの単発バイト 隙間バイトの人たちにえフォローして もらわないと成り立っていかないっていう のが現実えだだからそのやっぱそこのね 介護士たちのやっぱその単発バイトの人 たちの質っていうものをどうやって向上さ せていくとかっていうのはこれからの課題 ですがえやっぱり現状これからあの先の 未来っていうのはやっぱりこの単発バイト をうまく利用してるえま法人とか事業隊 だったりとかさらにその単発バイトでえ うまく働くえこの介護師側の人たちであっ たりとかまそういった人たちでしかえ やっぱりある程度ねあの納得したあの環境 っていうのを保持し続けることはできない んじゃないかえ僕自身はそんな風に思って ますで僕のえまこの動画の中ではまもう 度々出てきてますがこの書いてくという アプリですねまこれに関してま最近あの カテの会社えにあの直接行ってま色々担当 者の方からお話聞いた動画えあげましたが えやっぱり僕自身はこのカテのアプリって いうのをえ皆さんにお勧めしてますえこれ はやっぱり介護業界に特化したえアプリで 介護の資格がないと登録できないという アプリでこの介護業界に特化したえまあの アプリと他の会社もやってますがえ現状で はこのカテがえやっぱ市場もえ1番えま 全国的にま広がりつつあるで最近では25 都道府県までエリアが拡大してるこれは 去年の同じ時期に比べてもう3倍えの規模 でま今広がっているでもう1つはいやその やっぱ全国のこの介護求人ですねこれもえ 業界トップの求人数を持っているえま様々 なあとはあのこの快適の本社ですね本部の えこのカスタマーサービス機能えあのこの アプリを使う我々介護士のサポートも サポートの部署とえ法人のエリアですね その法人が求人を出す側のえサポートその サポート部署がま2手に分れてえ手厚い サポートをしてるっていう部分もま特徴的 でえ僕自身がま会社にね伺って直接話し 聞いてきましたのでえ非常にあのなんと いうかま働く側の人たちのことを考えてえ ま改善をね行っているようなえ会社でした ので是非ですね介護士の方え単発バイト 隙間バイトえ考えてる方であればえ快適の アプリダウンロードしてえぜひ使ってみて くださいえもちろんダウンロードも無料 ですしあの今僕の概要欄の方からま ダウンロードしていただければえ紹介コド を入れるとえAmazonギフト 1000円分えプレゼントされる キャンペーンまだまだやってますんでえ 是非ですねあのまこういった単発バイト 隙間バイトま時代としてもえまそういった ものを使う人たちえまそういうマーケッ トっての広がってるわけであってえそこを ねやっぱり自分もえ上手に使ってえまこの 給料が少ないえ足りないまそういうのはね 本当に本音だと思うんですね働く人のなの でそれを補うためにえやっぱりそういった 新しい働き方えご自身試してみるのもえ1 つなんではないかえ僕自身はそんな風に 思いますえということで今日はですねえ そんな給料で働けるかバーかえま働く人の 本音ですねまこれに関してま世の中の流れ まそういったところをお話しみましたえ皆 様いかがお感じでしょうかということで 今日の動画はこれで終わりますえもし 面白い興味があるまた見たいと思って いただけたら高評価チャンネル登録是非 よろしくお願いしますじゃまた次の動画で お会いしましょうさよなら [音楽] DETDET

↓ままるオススメの介護士副業の無料アプリ↓
https://app.adjust.com/1bau7e6s
【紹介コード】→ nuq1Cgqo
↑カイテクアプリ登録時に入力するとAmazonギフト1,000円分もらえるキャンペーン中↑

【求人数最大】業界最大級の求人数

【25都道府県】エリア業界最大!順次拡大中

↓【最強の副業見つけました】正社員介護士に朗報 ↓

↓チャンネル登録お願いします「介護専門」メインチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCDNL6qzzuHLjXWe9bIpQuwQ?sub_confirmation=1

↓こちらは「顔出し」サブチャンネル「50 GARAGE」↓
https://www.youtube.com/channel/UC80RIgePg3UA0NLdJ-bzZJA?sub_confirmation=1

「50歳からのワンダフルライフ」
「人生全てがDIY」 50代の10年を全力で生きる!
築50年の古民家を「夢のガレージ」にDIY!
車、バイクのDIYやキャンプ、ツーリング、大人の遊びが満載の全力ドキュメンタリー

【さかもと ままる公式LINE】
ID検索→@652iqscu
https://lin.ee/AHSVU4w

↓ままるとマンツーマン生ライブ詳細↓

【ままるとマンツーマン生ライブ】

↓本日の動画のニュースソース↓

そんな給料で働けるか、バーカ!

↓ままるの処女小説「介護士ベイベー」無料で立ち読み↓
https://note.com/mamaru/n/na5cc683ddcb7

↓おすすめ介護動画↓
【パート介護士の給料明細公開】47歳パートなのに月収50万円!「世の中の底辺」と呼ばれる介護職でパートでもこれだけ稼げる事実

【僕が絶対に正社員介護士にならない理由】派遣介護士からパート介護士へ転職「でも絶対に正社員介護士にはならない」その本当の理由を語る

↓【50歳からの本当の生き方】介護職を経験して初めて分かった「50代の後悔しない人生の生き方」を語る↓

【介護士ベイベー】
https://www.kaigoshibaby.com/

【さかもと ままる公式LINE】
ID検索→@652iqscu
https://lin.ee/AHSVU4w

【さかもと ままる twitter】

【さかもと ままる Instagram】
https://www.instagram.com/mamaru_sakamoto/?hl=ja

【50 GAREGE】
https://www.goodnojob.com/

【お問い合わせフォーム】

お問い合わせフォーム

#介護士
#介護士副業
#単発バイト

効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

31 Comments

  1. カイテクさんは、まだ募集がほとんどなく💧、タイミーで入浴介助に
    入ったりしています。
    タイミーで募集をかけている事業所も、やはり働くひとの質を重視してか、最近は経験者のみの募集がほとんどですね😅

  2. 20年以上前は、福祉の仕事はお金じゃない!お金目当てで働く人は介護士にならないで!!って言ってた経営者が多かったけど今は根こそぎ施設が倒産していてざまーみろ!っと思う。

  3. 前勤めてた職場は人が来ない!そうだ!ボランティアを募集しよう!とかトンチンカンな事言い始めて、恐怖を感じた。
    給料出しても人来ないのになんでその発想になるのwww

  4. 冷静になって考えてみると、『人件費は節約したい。でもピークの時は来てほしい。』ってなかなか末期ワードですよね…。

  5. いやいや、全部の会社がまっとうに営業したら中小は潰れますが潰れたくないからなりふり構わずになります。外国人を安く雇い、例え問題があっても替えがいないので辞めさせるわけにもいかず、評判は悪くなり乗っ取りのような状況になります。そして大抵の男の経営者は女性に駄々甘いので経営者を持ち上げて経営者とお局や身内が牛耳るようになり、無理矢理経営を回すようになります。人件費をケチってハローワークでしか求人を出さなくなったり、応募してきた人に対してハローワークから応募してくれという所は完全にアウト。ハロワから応募があったからと人材紹介会社に支払わなくて済むので人件費をケチる事ができます。人件費をケチるような所は人を部品(コスト)としか見ていないので人間扱いされません。
    ちゃんとした所で働ける人はちゃんとした給料と環境と待遇を得られますが、そこからこぼれ落ちた人は上記のブラックしか選択肢がなくなるので格差が広がり、ブラックで心身を壊した人が生活保護やホームレスになって、新卒で上に行ける一部以外はよりマシなクソを探す、いわゆる就職氷河期の再来になるでしょう。新宿駅前の終電後に段ボールハウスが立ち並ぶさまは私にとって時代を象徴する光景でしたがまたあの光景が日常になるのかと思うと憤りと共に「徹底的にダメになるまで分からない人が多数なのか」という無気力感に襲われます。

  6. ままるさん、こんばんは(ノ ̄ω ̄)

    私は給料が低かろうか、いただけるだけありがたいと思う人なので、その方が大切な気がします💡

  7. 昔はとにかく正社員という称号がほしかったから給料とかあんまり気にしてなかったけど、今はそうはいかないなあ。

    人の役に立つ仕事するのは好きなんだけど、介護だとどうしてもいいように利用させれてる感が拭えなくて抵抗ある。

  8. 同じ県(府)内で介護報酬の地域単価(級地)が違う
    5%以上の開きがある
    最低賃金は都道府県別に設定されている
    同じ県内で介護報酬事態が違うってことがおかしい

  9. 特養のような半公的機関もあれど民間なら売上を考えるのは現場介護士でも必要だと思います。言わずともにはなりますが介護保険上給与の上限はあれど、しっかり見合った給与は貰えて当たり前だと思います。

    その中でスキマバイトが恒常化するのは好ましくない事象だと思います。その場凌ぎなの?と思います。

    もっと家庭持ちの介護士さんの本音を聞きたいです。恐らくは満足な生活送れています!と言う方は少ないと思います。

    もっともっと、給与アップを声高に上げないとダメです。

    まともに介護をやってる人ほど給与について声高にならないこの現象。マジでどうにかしています。自分は数年前グループホームで派遣社員やってたときは派遣会社にクレーム?いやもっと時給上げて欲しい、と嘆願して時給50円上げてくれました。

    その派遣先に正社員として働くにはどうしたらいいですか?と聞いたらゴネた者勝ちだと言ってました。

    ゴネないから上はこのくらいでいいだろうと見下げますが、働くものの権利として声高になることは必要です。

    もっと言うなら扶養控除だと時給上げられると税金控除多くなるからと言うパートに頼るような施設はアウトです。同じ雇うなら安く雇えるパートで描えばいい、そんな施設は退場してほしい!

    そう思ったのでありました。

  10. 経営者側から見た話だけじゃ質は上がらない
    あと低賃金ながらも雇用は安定している介護業界で目先の人手不足でギグワークを増やせば
    ギグワークやら非正規雇用だらけになって それこそ低賃金から脱却できない
    労働災害の保証やらもまだまだ微弱なきがします

  11. 労力に見合う対価が確約されない現状を鑑み、退職からの転職という一連の
    流れを止めるのは不可能でしょうね···
    より良い条件の職種もしくは同業他社への流出は必定と言えます。

  12. 私も最初に勤めた🏠施設が夜勤5回入れられて🌠初任給¥128,000でした😢。本当地方のバイトや会社の時給は悲惨ですよ😵‍💫ままるさんのタイトル言う通り💸こんな給料で働けるか!バー◯ですよ😢。

  13. まぁ、初任給もらってびっくりしますよね。

    でも、自分が新卒で貰った販売業の初任給と、中途で入った介護の初任給は一緒です。

    10年後の給与もほとんど一緒。

    マックス値は違うだろうけど、介護職は初任給から求める額が多すぎるよ。始めは低くて当たり前です。

    高卒の新卒なら始めは手取りで16万、大卒なら18万。夜勤込みで。
    5年で介護福祉士取ってたら2万アップくらい。
    そこからは役職ついて個人差が激しくなる。

    20年同じ法人で働けば、一般職で最低でも手取り25万はもらえます。そこは働きながら周りの人に聞きましょう。

    色んな業種の平均年収と比べられますが、平均年収より貰える専門性ではないです。
    平均年収を底上げしたいなら、特養の大規模化が必要。
    平均のベッド数が300床とかで、管理職がきちんと給料もらえるようになれば平均年収は上がる。
    現場の一般職は、どんな職種でも同じ給料だよ。

    介護職は頭が弱い人が多いからこんなに騒いでるだけ。
    金が欲しいなら他の職種で働きゃいいのに、働けないから介護にしがみついてるだけでしょ。

  14. そもそも日本の政治の失敗

    無能な経営者

    働く側のスキル

    全ての要素があいまって 日本没落になりますわな。

  15. 「単発バイト」「日雇い派遣」…かぁ~
    私は、どうも古いタイプの人間のようで「日雇い労働」については、あまり推奨したくないかな…
    介護施設での人員不足を補う為と考えるなら、例えば特殊浴槽利用して次から次へと入浴介助を複数スタッフで行なわなけりゃならない時はいいのだけど。
    介護そのものを「点」(・)ではなく「線」(一)で考えているので。

  16. マンション管理人時給2000円でも人が来ない。
    みたいな記事が出るくらい賃金が上昇傾向ですからね。
    賃金が低い業界は淘汰される運命です。

  17. こんな給料で働けるか
    こんな長時間働けるか
    こんな人間関係で働けるか→日本の法人で当てはまらないところがあるのでしょうか?

  18. 人手が足りない。
    そうだ!外国人を雇用すれば良い!
    という頭がフラワーゾーンな施設経営者よ。訴えられなければ良いな。日本人より外国人の方が燃えそうだw

  19. 介護福祉士になり20年弱
    基本給14万ですよ。。。
    処遇改善手当あっても安い
    これが現実です。

  20. たしかに凄まじいタイトルですねw
    どんどん物価が上がり、生活が難しくなっている今日、今までどおりのやり方で運営していたら働いて行けないのは事実。
    なかなか変われない介護の分野も難しくなっていくのかもしれませんね。

Leave A Reply