【これだけはやってほしい】スタートダッシュが速くなりたい人向けトレーニング

足の速さは才能じゃない走りの学校わです アートさんはい今日も素敵なゲストが来て くださっておりますInstagramで 募集させていただきました運動会で勝ち たい人を募集しますはいこの企画で今日来 ていただいたのは岡村青田君です ありがとうございますよろしくお願いし ます青田君は走のがこのね村から2年前3 年前かなあの夏の全国ツアーというものを 僕させていただいてその時に2箇所にご 参加くださったのですごい覚えてます今回 はまた応募してくださってまた再会が実現 さはい大きくなってる青田君はサッカーを やってるんだよねうん運動会はもちろんな んだけどやっぱサッカーをねやってるので 特にスタートダッシュを早くしたいという ことでご応募いただきました今日は スタートダッシュを早くするための トレーニングやってことですそういうこと でなりますなるほど分かりやすいやって いきましょうあ君はいアト君のサッカーが さらにうまくなるように運動会でもご活躍 いただけるように頑張りますそれでは今日 も楽しく走りを学んでいきましょうバイ よーい ドもう1回行こう よい どいかがすかあのね素晴らしいですよ青田 君の一番いいところて何だと思いますか いや今見た感じだと一歩一歩が力強いそう なのそうなんですでねこれね物理的に言う と地面につく足の面積が大きい方が強い力 を埋めるんですよなんだけどスピードが出 てくると地面につく面積が大きいと設置が 長くなりすぎてリカバリが間に合わなく なるんですよおおなるほど分かりますこの 矛盾矛盾ですね本当は面積大き方が強い時 超えられるんですよ早く足を離すためには 全部をつかないようにするとそういう意味 では青田君の1本目2本目3本目っていう のは設置面積が大きくてそこに強い力を 加えられてるんで123すごい早いです なるほどだけど456あたりからその面積 が大きすぎて足のリカバリーが間に合う なくなってきてるこれが難しいんですよ 伸び代ポイントとしては3歩目以降の設置 時間を短くするそういうことなるほどそう いうことでございます君はいなので1回 カトをつかないで走る練習してみようか はいよしじゃカをちょっと浮かすカ浮かし てそうそうそうそうそうそうそうこれで1 回スタートしてみようかよい ドあめっちゃ いいいやすごい良かったなんか力強さも 失わずにうんリカバリしてたリカバリーし てた設置時間短かったうんただ田君はい私 のこの伸び代ポイントを見る戦闘能力ああ 伸び代セタが非常に高いそん中では今ね すごい良かったの良かったんだけど多分ね タイム測ったら最初の散歩まではさっきの 早です前の方が早いなんでかていうと今は ちょっと浮いてる今の設置で今の足のき方 でもっと低く出てみるこのねスタートの この低さこれを侮っていけないんですどん だけ低く出れるかこれが全然違うんだよ これ小学生にもそれは当てはまるん全然 違う全然違いますなので今の足のつき方で 低くやってみようはい青とはね足が戻って こないっていうのが今ね最初課題だったん だけども設置を変えるだけでそれが解決し ましたつまりどういうことかって言うと 設置面積が大きすぎるとリカバーができな いってことなんですできる能力があっても ここまで戻す能力があっても設置が長いと それが戻ってこないってことなんですね これがポイントなんですよねよいドおお いい ねすげえ良くなってるからあれすごい 良かったからあれをなくさないために 123は青田君の意識でもう足裏全部つく 意識でい強い力を加えてでこれがねカト からこうついてたら僕はこのアドバイスし ないですアウタ君はそれが使い分けられる と思うだから全部で押していくから とにかく123強くで456から墓を浮か せる意識でいきましょうはいそれで多分 ちょうどいいぐらいだと思うおお高度な 指導ですねこれは高度です特にやっぱサッ カーってさスタートめちゃくちゃ大事だ からちょっとでも浮いちゃったらやっぱ そんなんだよねなるほどなるほど立った 姿勢からだけどやっぱできるだけ低くし たいできるだけくしたいでそれがカを浮か すっていう意識でちょっと浮いちゃうので あれば全部ついていいからってい声がけで どういう風に変えるか見てみたいという ことなるほどなるほど よい ゴそうそうそう そうめちゃくちゃすごくいいでこれはね 123でベタってこうかとからついちゃう 子っていうのはまずはカートつかないでっ ていう言い方をしてほしいなんだけど今度 カートつかない動きができたら今度そろ できるだけ低くしたい低くする時に123 っていうのはより短く設置することよりも できるだけ一歩で強く地面を捉えることの が大切なんですなぜならばピッチがまだ 余裕があるんでスピードが出てないからね できるだけ早く足を戻すっていうことが 余力があるんですなので足は強く押して ベースポジションまであげるなのでこの次 のベースポジションに間に合うんだったら より強く地面をに力を加えることを目的と してえ設置した方がいいんですね今のえ 青田君の場合というのは1番最初のの走 りっていうのはすごく良かったんでその 意識でついていただきたかったそういう 意味で足裏全体でつくような意識を持っ てっていうことをいうことでちょうどいい 角度になねうんただあの足裏全体でって こちらは言ったとしても青田君の設置 っっていうのはすごいいい状態でつけて ますカよりも全面に重心がしっかり乗っ てるんでカトからついてるような設置には なってないのでっ問題入ってますねうん 運動会でそのスタートタシ早くしたいこう たくさんいると思うんですけどスタート ダシが早くなるトレーニングみたいなのっ てありますかこれはねいろんな トレーニングがあるんですけどはいぜひ1 つ1つ言うとするならば壁で足を 入れ替えるはいはい押すっていう意識を 持つことちょっとやってみようかさ強く 押した状態で前足上げてみてこれこの姿勢 これよし反対側行ってみようまず強く押す 強く押す強く押すほら見て強く押してる時 って足って結構さついてるでしょで前足 上げるそこれこっちちょっと弱いなオ反対 やってみて強く押して上げるこっちの方が グってきますねおし反対強く押して強く 押して強く押してで上げるそうそうそう そうそうオッケーまずこれでしっかりと 押せることが大事です青田君はこれお寿し からめちゃくちゃ強いやっぱり1歩い歩 力強い理由はここにあるわけですそうこ ここにあるんですよ本当にここにあるん ですよこれが押せなかったら前にあんだけ 推進しませんなるほど弱い子はここにまだ 白があるってことですめちゃくちゃあるだ これからやってもいいかもねなるほどこれ 今のをやってダッシュじゃちょっともう1 回やってみようか今のはい押すまず1 思いっきり腰を押してもらいますはい押し てで前足を出してそうこの状態にまず まず押したら足を上げるこの順番うんうん オッケーもう1回行くよ反対行くよはい 押して押してもっと押すもっと押すもっと 押すそうそうそう押したら上げるオッケー でスタートし ますよいよ押して押して押して オッケーここからスピード乗ったらもっと 設置時間短くていいから1回それもやって みようかよいド強く強く強く強くこっから 短くなってこ短く短くそうそうそうそう うまい青田君の伸びてるポイントははい 右足の軸です右足うんこうやってさっき 押してくれた時に右足の時不安定になるん ですよ弱いって言ってましたもんねうん そう弱いというよりも不安定なんだあそう な不安定だから伝わってないだから青田君 はさっきの右足が後ろに来た時に壁を強く 押せる練習してそうしたらもっと早くなり ますでこれはもうもちろんあのこのね動画 のね見てくださってる皆さんも全員お子様 から突破すたま全員同じですこの壁を押し た時に弱かったり不安定特に人を押すと 分かりやすいうんうん人押ね不安定だと バランス取れないから押されてる側もその 不安定を感じるわけですね感じますすぐに 分かる0.2秒で分かりますなのでそっち の不安定側を練習するといいですで大体不 安定な時の設置で浮きます僕で言うと左足 ですその時にビチラクス当てられると非常 に弱いですああ負けちゃうんですね負け ますサッカーもそうだよねだから青田君は 右足が苦手だとするとね右足で切り返して 左に行くのが苦手なはずだったり相手が こっちが来られた時の対応っていうのが 遅れるんですなのでこの右足を強くしてく でスタートラッシュも3段階最初はできる だけ強くやや設置面積は長くてもいいけど 角からついこうついちゃですよできるだけ 強く押した方がいいのが最初の差そっから はどんどん短くなっていってこの10m からは足をできるだけ設置短くして リカバリーを早くするこの3段階です今 聞いて思ったのがサッカーでよくわる フィジカルが強いとかってあるじゃない ですか僕体感のことだと思ったんですけど もしかその足の安定感もそのフィジカルの 強さに繋がってくるってことなあのね サッカーで言うフィジカルが強いはほぼ それだと思いますあマジすかうん両足足 ついてる時に当たったらそれフィジカル 勝負ですけどサッカーとかってさ常に動い て動ますつまり片足に受信乗ってるんです よ片足に受信乗った時に不安定な方だっ たらもうすぐ飛ばされますなるほどそれは 力じゃない安定感なんですだから中田さん とか多分すごい安定してと思う田君は スタートダッシュの時はやっぱそんだけ 力強くれるってことはフィジカルは強い方 になるこですねあ強いってことただ右足は もっと強くるだからさよく中田さんがさ サッカー選手でフィジカル強い人どういう 人かていうと走りながら相手タックルされ たり捕まれたりしても転ばない人なんです 走ってる時片足ちなのだから片足の時に しっかりと安定してるそれが不安定だっ たらどれだけスクワット強くても飛ばされ ますこれは私が日々究して研究してること なんで間違いないです間ない間違いない これは間違いないビーチラスどれだけ筋肉 の人もこれが不安定だったらその設置した 時に飛ばされちゃう横にすぐ ずれるはいお疲れ様でしたお疲れ様でした はいさあスタートダッシュを早くする テクニックとトレーニングはいご紹介 いただきましたがうんでもうね何回も言ん だけどちょっと勘違いして欲しくないのは 青田君の場合は最初の散歩をより設置時間 を短くっていう意識は持たなくていいと僕 は今日判断したんですただ設置が長い方が いいということではないですしほとんどの 方っていうのは設置が短い方がいいですた 青田君は設置短くしてくださいっていう時 に極端に短くなったんでスタートのさが 消えつだったんであえてそういう表現をし ただけですこれやっぱりパーソナル トレーディングの良さそうねでこれはね星 学校のねもう本当強みですあのその方の 動きを見てあの資させていただくという ことをね全国でえさせていただいており ますのでえ是非えご興味のなる方は橋の 学校ホームページの指導の依頼から 問い合わせいただけると嬉しいですもうね 1人でも多くの方の走りに対しての人を 変えたいと本当人生変わるぐらいねだと 思います僕は僕はスポーツやってたんで 走りが変るってことは本当人生変わります でそれは1回ちゃんと学ぶとずっと障害 使えるものなのでも一生の宝物になります 是非それをねお伝えさせていただきたいと いう思いでこのYouTubeも頑張って おりますので是非これからもえこの YouTubeを見ていただけると嬉しい ですそれでは次の授業でも楽しく料を学ん でいきましょう バイス あ

小学生のうちから取り組んでほしいトレーニングを
今回はご紹介させていただきます!

走り出しの時にすぐ体が浮いてしまう、
何となく走り方がぎこちないなどの原因は
今回の動画にヒントが隠されているかもしれません!

楽しく取り組めるエクササイズになりますので
大人から子供までみなさんチャレンジしてみてください!

●本編でご紹介している動画

■走りを学びたい方へ6つの方法がございます
2023年11月現在
①【オンラインスクール】
https://www.hashiri.school/onlineschool

YouTubeの内容を更に詳しく、最も効果的な順番でお伝えしているスクールです。自身の生活リズムに合わせて練習し効果を出すことが出来ます。
入会金などかからないので、是非3ヶ月間でもご入学し効果を実感頂けたら幸いです。

②【実践練習会】
https://www.hashiri.school/training
誰でも気軽に参加できる実践練習会は全国各地で開催されています。

③【教室】全国に14教室開校中
https://www.hashiri.school/class-top
<走りの学校の教室とは?〉
学校やスポーツチームでは学べない、足が速くなるテクニックを習得できる教室です。
【ベーシック30習得クラス】(推奨年齢5歳〜10歳)
【スピードスター育成クラス】(推奨年齢10歳〜15歳)

④【RACERz】全国に2教室開校中
トップアスリート育成の為の教室です。
https://www.hashiri-racerz.com/

⑤【指導の依頼】
https://www.hashiri.school/offer
個人指導/団体指導ともに沢山のご依頼を頂戴しております。

⑥インストラクター養成講習
https://www.hashiri.school/instructor
走り革命理論を学び、他者に教えることが出来る様になるための講習会です。

■走りの学校で働きたい(お手伝い下さりたい)方へ3つの方法がございます。
2023年11月現在
① 社員
https://forms.gle/JHdQsaYnWsPngoC46
運動指導ができる社員を全国で募集中

②公認インストラクター
https://www.hashiri.school/instructor
講習会と試験の合格を経て走りの学校公認インストラクターとして走りの学校のサービスを担当することが出来ます。

③ボランティア
https://forms.gle/HgeSdMTtLcWGnsfT8
東京都代々木教室・神奈川県横浜教室、香川県坂出教室と三重RACERz(四日市市)でボランティアスタッフを募集中

■活動実績

【指導実績】
プロ野球チーム/サッカー日本代表選手など、未就学児〜トップアスリートまで幅広く指導をさせて頂いております。

【書籍発売】17,000部突破いたしました。
https://www.amazon.co.jp/dp/404605774…
『走り革命理論 今まで誰も教えてくれなかった「絶対に足が速くなる」テクニック 』(KADOKAWA書店)

【教育委員会からの後援】
全国の自治体の後援を頂き、地元のお子様へ走り革命理論をお届けしております。

徳島県教育委員会
山梨県教育委員会
長野県松本市教育委員会
長野県南箕輪村教育委員会
三重県桑名市教育委員会
三重県四日市市教育委員会
愛知県名古屋市教育委員会
滋賀県大津市教育委員会
香川県高松市教育委員会
香川県丸亀市教育委員会

★フォローお願いします!!
和田賢一 Instagram
https://www.instagram.com/wada.kenichi_youtube/
走りの学校Official Instagram
https://www.instagram.com/hashirischool_officialmedia/

3 Comments

  1. 走りの学校視聴のお陰で走るポイントを見つけられ、孫の指導?に協力頂きました。ハンドボール競技で、最も大切なトレーニングも是非知りたいと。お願いします。

Leave A Reply