【廃墟探索】住友セメント多賀鉱山跡(イワス原石山鉱山跡)後編【廃墟実況】
[音楽] 何 あれそこもう床がさスケスケになってるか なあれ乗ったら落ちる わいやこれは怖い な穴が好きな人はねこういうとこ入って いくんだろうけど僕はちょっと無理 です鉱山ってでもこういうこの雰囲気が たまんなくかっこいいっすよ ねいやここもだってもうこんなだもん これどうなってんのこれあこれ行動だ中に 入ってくんだここ からへえほらほら ほら行動 だだからトロッコか何かのこれ線路だ ねでもますごくね雰囲気のいいとこでした 今日天気もいいし暑い けどうんしかもいるしここね [音楽] はいはいでは続きを撮影したいと思います えメントタ鉱山通称イスていうね鉱山跡に 来ていますえ後編なんですけどまだから ここがメインのとこでしょうねうん行動が どこにあるかもわかんないし結構ねもう放 が進んでてあの辺 [音楽] うセメントが取れたらしいんだけどね石ガ でしょだから うんま前回はねこの建物まで撮影したん ですけどま簡素な 作り多分ま何かの作業場だとは思うんだ けどね先行場かなここうんで向こうの方に もねちょっと移行があるので行ってみたい と思いますここからね下を見下ろすと以前 レポートしたえ後ろ谷集落がえ見えまし たあそこにね建物あるんだよねこれどう やって行くのここ なんか速攻溝みたいなのがあるけど向こ 行ってみよっか向こうになんか建物あるん だよねなんだろうあの 建物熊も出るらしいけどまあ熊ってでも そんなにね遭遇することってないと思うん ですよあ待ってここすげえ向が あるなんかあるぞ ああでもセメント工場によくあるなんか こう いう建物だ ねどうしようかなここ行ってみよっ かほらほらうわでもこれちょっと行けない なあそこ もう床が ね何 あれそこもう床がさスケスケになってるか なあれ乗ったら落ちるわ 金属は腐食してだけどこのよくほら鉱山に あるありがちなこういうコンベアみたいな のがあります ねこれ で ねえうんでもどういう風に使われたか わかんないからなあでも向こうに行動が あるへえでものにがまだ残ってんだね立派 だよ ほら石垣が下にまだ続いてるから何かある んだろう けどそこの ね錆びた途端の建物これがね 多分後ろ谷からよく見える建物だと思うん だ けどあ行動がある ほらいやこれは怖い な穴が好きな人はねこういうとこ入って いくんだろうけど僕はちょっと無理ですね 最近ほらあの行動に入って三脚で亡くなっ た方がいらっしゃるのでちょっとねか やっぱり僕1人で来てるんでねここ何か あっても誰も助けてくれないのでちょっと 行くのはやめておきますここコンクリート だな床 が地面足元がコンクリートあ鹿がいる鹿が これなんだろうここのあしかほらいたいた 見えたあれほら上がってた やつうんこれなんか水が溜まってるけど これ何なんだろうおお鹿がいっぱいいるよ ここカエルとかの方向すごいなこれ何これ いやあこれ ほらうん鉱山って感じの意向が残ってます あのね僕これよくわかんないんでなんて 説明していいかわかんなくてちょっとね いやまだ下にもねなんかあるんだ けど ほらなんか鹿いっぱいいるなここはだから 何なんだろう あのねすごい円形 のなんだろう円形のね金属のもう赤茶 赤サビ で ねでもこれ下から見るとねすごい インパクトある建物なんですよね後ろ谷 からよく見えるんだけどこれはなんだろう ここ にセメントとかを貯めておく貯蔵庫みたい なのかな いやでっかいタイヤも落ちてる わあんまり行くと危なさそうなんだけど な足場も悪いしねでもこういう ところいやでっかいこの タイヤ あのでっかなフォークリフトとかのタイヤ に見えるこれ ここも何かあったんだと思うけど ねピンとかないかなないかほらすげえ なんか鉱山ってでもこういうこの雰囲気が たまんなくかっこいいっすよ ね見てるだけでもこれ下にまだどんどん どんどんね続いてる降りていきたいけど これ 何もないけどね骨組しかそこにもねだから 結局 ほら うんなんかの機械があったのかなここにも なんか穴があるよこれも深いんじゃないあ そうでもないかここは何なんだろう これま明らかにねこうやって溝があったり コンクリートの向があったりで人工的な 作りをしたものが結構ありますじゃ下にね 途端とかも落ちてんだこれは多分ね崩落し た後だと思うちこれ危ない なうんいやこれかっこいい めっちゃうんサムネイルこれか な うんだけ ど とりあえず下に降りていったら色々見れ そうだけどこれ危ないよここ足も悪けりゃ これどういう風になってたん だろうそっから昔降りれたのか な [音楽] うんここね何かあるんだけどこんだけ崩れ ちゃってたらさすがになあ 行動があるの とこれ下落ちた大変 だ [音楽] へえどっか下に降りる階段とかないのか ないやここもだってもうこんなだもん ほらこれどうなってんのこれうん こういう衣子かっこいいけどこれ当時の 靴 ねえいやすごいなだけど [音楽] うんなんか下に降りる階段みたいなのは ないのか なあでもここから行けないこともないけど ね危ないよな へえあでもまここから行けるか行ける [音楽] いやなんだろうみんなどうやって行くん だろうね下にもねなんか色々あるんだけど ねちょっと後から行ってみる かいやでもこの行動昔はここからみんな 入ってってたの [音楽] ねえ怖いなんか もうこれは でも洞窟探検愛光家の人たちはこういうの 平気で入っていくんだろうね [音楽] うんもうなんか夏だからなんかアブとかね 蜂とかがブンブン飛んでんだけど虫除け しれば大丈夫かなあここ下やっぱり何か あるねまだでもあれ乗れないわ怖くて鉄板 がね引いて足場になってるけどあれ踏ん だら穴きそうだもんだって うんあれちょっと怖いなここ行けない わ [音楽] うんこんなとこで怪我して歩けなくなっ たらあ一応そこから下には降りてはいける けど [音楽] うん中覗くだけにしよう どこだろうねでもなんか収入度が発見され て水晶が取れるとか書いてたんだけどあ ここ確かに下に行く道あるわロカ作られ てるし ほらこの下もなんかある何これ でもワタリロガっぽい感じあレールがある レールがある ほらあこれ行動だ中に入ってくんだここ からへえほらほら ほら行動 だだからトロッコか何かのこれ線路だね へえそうなん だいやこれ怖くていけない わこれはもうこれだけにしときます ちょっとここ下に降りる道があるからこれ だけ降りてってみようか すごいねだ けど うんだからいやこれ乗れないよ こ階段とかはしごもあるし面白いんだけど なこれだからレードが繋がってたから うんいやすごいなだけど [音楽] ねえこでいやこれ以上行けないよ [音楽] うん見たいけどねもっとじっくりとあでも こういう風になってたんだ下からね見た ことしかなかったからいやでもこれかっこ いい なよくぞまあこんなところにこういうの 作ったよ ね うんセメント工場か切開ガ [音楽] ふで向こうに行けるんだけどそこね一応橋 みたいに鉄板がかかってるけどあれ乗っ たらね下に落ちそうだからもうやめとき ますまでもちょっとギリギリまで行って みよっ かああでもね立派 ここ石垣とかも すげえ うん何かしらの意向があるのは間違いない けどいやすげえ な はあここね 鉄板これいや危ないよねこれやっぱやめ とくわこれ落ちたらほとシャレになんない からこれ以上先ちょっと行け ないこれだってこれ洗いちゃってるし うんこんなとこで怪我してね歩けなくなっ たら多分誰も助けに来てくれないんでうん よしじゃちょっと向こうのあの広いところ どっかに収入道か何かあるんだったら ちょっとそれだけ探したいなうわ雲のすや だやだやだやだ雲のすめっちゃいる もう うん よいしょああすごいねだ [音楽] けどはいえっとね最初の方に戻ってきまし た うんここでもさ不思議なの がブログにあげてる人はいるんだけど たまに あのオフロードバイクとかでねここまで来 てる人いますけど 動画にしてる人いないよねあんまりなんで だろうここまで来ないか みんな いやあ山の上に ねこんな行があるなんて ねこれ昔働いてた人の宿舎ってどこにある んだろうね うんいろんな意向が残ってるけどなここ [音楽] ちょっと向こうの籍場の方行ってみよっか 何もないと思う [音楽] けど ねいやそれ人来ないよね ここ へえすごいなだけど [音楽] うん うん特に喋ることが ない へえあこの上にあの辺ありまで登ってね上 から写真撮ってた人もいたな すごいなだけどここのね鉱山が あの やっぱり栄えてた時 にこの下にある後谷集落っていうのは人口 が再生を迎えたそうですうんだけどこの 鉱山イがね平された時にやっぱりあの後谷 に住んでた方はやっぱりこの場この場所を 去っていったこの土地をね去っていって 後ろ田にはあの廃手落になってしまったと いうことなんです けどだからここがね長くもうちょっと続い てればまた ね後ろな集落は違っ た運命をたどってたのかなって思います けどだからここで働いてた人まだいると 思うんだよ ねあのご存命だと思うんですよねうんここ で働いてた人にね当時の様子とか聞いてみ たいもんですよ ねなんか奥の方に収入度があったっていう 話なんだけどここら辺じゃないのかな わかんないけどひょっとしたらもう崩れて 埋まっちゃってるかもしんないね うんはいでもまあすごくね雰囲気のいい とこでした今日天気もいいし暑い けどうんしかもめっちゃいるしここね はいじゃとりあえずこの鉱山はこれで 終わりにしたいと思いますえ次はちょっと ねこのこの周辺ハイソで有名じゃないです か滋賀県の高町ってだ けど あの意外に知られていない カトがあるの で名前もちょっとわかんないんですよ えっとそこにねちょっと行ってみたいと 思います石垣となんか倉が一件残ってるの を確認はしてるんですうんであとね1人誰 か住んでらっしゃる方の家がねあるから うん多分ね週末に通ってきはってる人かな と思いますけどねうんまちなみに明落では ございませんうんあそこもねクがいくつか 残ってたけどあそこはまた違うので今回 行くところはねとりあえず知ってる人 ほとんどいないんじゃないかなでも石垣は 立派なすごくね昭和1960年ぐらいの時 にの航空写真ではかなりの建物が確認でき た排出落になりますそちらの方に今から 向かいたいと思いますはいそれではまた次 の廃墟動画でお会いしまし ごげようさよなら [音楽]
今回の後編では当時の様子がうかがえる遺構がたくさん出てきます。 坑道の入り口も2か所確認できましたが、内部の探索は….😓
◆このチャンネルでは、近畿・北陸を拠点に廃墟探索や廃墟実況を動画にしています。動画では、観ている皆さんも一緒に廃墟探索している気になれるよう制作していくことを心掛けます。
◆尚、コメント欄で場所特定に繋がる質問や名称の書き込み、他の視聴者さんが不快に思う書き込み等を見つけたら申し訳ありませんが直ちに削除させていただきます。 何卒御了承ください…
◆使用音源サイト◆
Youtube Audio Library / DOVA-SYNDROME / 甘茶の音楽工房 / D’elf
#廃墟探索
#廃墟動画
#廃墟
#廃墟実況
#廃屋探索
#廃墟巡り
#日本
#廃鉱山
#琵琶湖
#滋賀県
#ひとりのじかん
#イワス
#住友セメント多賀鉱山跡
#b級スポット
16 Comments
ひとりさんこんばんはー
待ってましたー楽しみに
こんばんは😊久しぶりの投稿ありがとうございます😊
こんばんは 鉱山跡。広々として素敵な所ですね。色々と遺構が残って居ますね。トロッコ列車で坑道の中に入ってたのですかね?1人での探索は危険だと思いますよ、行かなくて良かったですね~😊次回は廃集落ですね。楽しみに待っております🍃お疲れ様でした
お疲れ様です!待ってました✨✨
早めに次回予告しておくんですね!
坑道の中に入るには酸素ボンベや連絡係が必要ですね
君子危うきに近寄らずですよ、ゾヌさんは近づき過ぎるみたいですが!
今回、探索された遺構についてネット検索すると同じ遺構が紹介されていますが、現地に行かないと今一つ位置関係がよく解らないですね!
この鉱山から索道を使い名神高速道路や新幹線を越えて彦根のセメント工場まで石灰岩を運んでいたのでしょうかね?
そのため索道からの落下防止のための名神高速道路のアーチや新幹線の覆いが現在でも遺構として残っているのですね。
当時のセメント産業は重要なインフラ整備を支える産業として名神高速道路や新幹線の上を通れるほどの力を持っていたことが産業の歴史として知ることができますね!
ちょうど今、良い季節やし今どうなってるか近々行ってみよかなぁ?(笑)
石灰石鉱山なので,露天掘り,平場部分が全て採掘跡,ということで間違いないと思います.
なお鉱山ということで,「坑道で採掘したものを地上の選鉱場で選別してから出荷」というイメージがありますが,
石灰石の場合次の様な理由から大半が露天掘りです.
①山全体が石灰石で出来ており,地中を掘り進む必要が無い.
②使用量が膨大で坑道掘りでは量が賄えない.
③石灰石は純度が高く選鉱の必要が無い(輸送に適した大きさに砕くだけ).
④そもそも坑道での採掘や選鉱を行っていたのでは,コスト的に全くペイしない.
現在でも,武甲山や伊吹山等々,石灰石の露天掘り鉱山が多く見られます.
探索御苦労様
でも遺構が沢山有って凄く良いですね。
ため息出る程の場所と晴天の
絵画観ているようで良かったです。
有難うございます。
こんばんは!ひとりさん✨
懐かしい〜後谷集落って、2年くらい前の配信で、kさんの配信した集落でしたよね🤗
坑道は危険ですから、入らないで正解だと思います。
青々とした緑に、赤い錆びた遺構は、いいですね✨
編集お疲れ様です✨
遺構が残っているものは、しっかりと建っていますね。急な崖地っぽいですけど、細い脚で通路みたいのを支えているし、
その溝も壊れずに残っているのはすごいです。軍艦島にも残っていますが、橋脚の部分しか残っていません。
地下から彫り上げた原石を流したんではないでしょうか。その地下に働く人達は潜っていったのだろうと
思います。建物もあまり残って無いし、残っていてもかなり劣化しているので、当時の様子を伺い知る事は
出来ないけど、後ろにそびえる山肌を削られたのを見ると、当時の沢山の建物を作るのに使われたのでしょうね。
こんばんは、最新の現場の情報を宜しくお願いいたす。
ひとりさん、お疲れ様です😊👍
いいお天気でしたねー
夏とあって、草木や雑草が凄かった、僕が行った時はまだ寒かったのであれだけ雑草はなかったです、
鍾乳洞、もう埋まってしまったのかなー気になりますねー🤔
またいつかイワス一緒に行きたいですね その時は一度鍾乳洞探してみませんか?
あ!それと次回 あははは🤣
楽しみに待ってる人がいますよ!
お疲れ様ですm(_ _)m
怪我をしては元も子もありませんから、無理は禁物です:( ;´꒳`;)
あと、俺は穴があったら入りたいタイプです(笑)
それと、その土地その土地に、発展があれば、衰退もありますからね:( ;´꒳`;)
それでは、次の動画も楽しみにしています(*^_^*)
ひとりさん、おはようございます😊コメント遅くなりました😅
当時は何に使われていたのか遺構も沢山あってお天気も良くてホントに素敵な廃鉱山ですね✨✨✨
鍾乳洞は見つからなかったけど、ここの場所の何処かに鍾乳洞があるのも謎めいてますね(*^▽^*)
湖北のマチュピチュと言われている土倉鉱山跡は知っていたのですが、ここは、ひとりさんの動画で初めて知りました😊
素敵な場所の配信ありがとうございました🤗
編集お疲れ様でした🙇♀️