ティアキンがいかにヤバいゲームなのかを改めて振り返る

もう少しでティア金発売から1年が経つ わけだがこの辺りで1度ティア金という 作品に関して徹底解説しておこうと思うぜ ティア金発売のどよめきがやっと収まって きたしここらで改めてティアキのすごさを 再確認だねああティアキのストーリーや ゲームシステム評価や制作費など知られ ざる情報をたっぷり解説するから是非最後 まで楽しんでいってくれよなそれじゃあ 早速ゆっくりしていって ねテアキコゼルダの伝説ティアーズオザ キングダムは200023年の5月12日 にスイッチ対応のソフトとして発売された ぞ2019年に初めて開発されていると いうことが明かされてそこから延期なんか もあったけど4年かけてようやく発売され たんだよねああブレワイからは6年以上と まあまあの期間だったぜだけどその6年に 見合うくらいいやそれ以上の作品だったよ そんなテア金は開発スタッフもまさに早々 たる面々なんだまずプロデューサーに時丘 からゼルダに携わり続けていてトアプリ からずっとプロデューサーを担当されて いる青沼英治士だぜ髭のおじさんで親しま れてるゼルダの伝説の看板的な方だね そしてディレクターにはスゴブレワイから 引き続き藤林秀まがテクニカル ディレクターにはブレワイでも携わられて いた同たひしがアートディレクターには トオ風たとはプリブレワイと長年ゼルダの アートを担当されている滝沢サ氏が サウンドディレクターにはスカボから担当 されている若いはめ氏がそれぞれ就任され ていたんだゼルダを支えてきた獣人たちが 揃いじゃんゼルダのボスで例えたらゴマ モルドオクタスルガノンくらいのメンツだ よなんかボスで例えるのは失礼な気がする ぜでもまあそれくらいすごい方々だなそれ でそれでティアキはどれくらい売れたわけ なんと発売3日から世界累計1000万本 という理解が追いつかないレベルで売れて いるんだえ発売から3日で1000万本 マジで意味わかんないんだけどこれは歴代 最速で売れた任天ゲームとしてギネスに 登録されるほどの記録なんだぜ本当に ものすごい売上げなんだねそして最新の 決算資料によると全世界で202018万 本2本だけでも364本の売上げを記録し ているそうなんだつい先日公開された最新 情報だぜやっぱり2000万本超えたんだ ね最終的には3000万とかも行きそうだ よゼルダシリーズとしては未だ勝つてない 勢いと言えるぜ次にそんな過去最高傑作と 言っても過言ではないティアキのゲーム システムについて見ていこう か基本的なシステムは前作のブレワイと 同じなんだよねあアクションの操作や アイテムや敵などの本部分はブレワイから ほとんど同じだぜただ前作から大きく違っ ているのが右腕の能力と正気そしてゾナウ ギアという要素だこの3つの要素はティア キの革命だよね1つずつ解説していくが まず右腕の能力はブレワイでいういわゆる シーカーストーンの能力だなブレワイでは リモコン爆弾とかマグネキャッチビタ ロックとかがあったよねそういった能力が ティアキでは一進されていてウルトラ ハンドスクラビルドモレコトーレルーフ ブループリントの5つになっているんだぜ ぜそれぞれどんな感じの能力だっけ ウルトラハンドはマグネキャッチが進化し たような能力でフィールドのあらゆる オブジェクトを自由に動かすことができて さらに物と物同士をくっつけることが できる能力なんだこれはティアキ1の目玉 と言ってもいいよねああウルトラハンドに よって謎解きにも圧倒的な自由度が生まれ たし冒険するための移動や敵への攻撃など 様々な要素が何段階も飛躍したんだぜ ウルトラハンドで作るエアロバイクはもう ティアキには欠かせないし敵との戦いでも ウルトラハンドはめちゃくちゃ便利だし もうウルトラハンドなしの冒険なんて考え られないくらいだよそして次にスクラ ビルドは武器や盾にアイテムをくっつける 能力でこれによって弱い武器でも強く できるようになったしいろんなアイテムの 用途が格段に増大したんだぜブレワイでの 課題だった武器がすぐに壊れるってことも 解決したしスクラビルドは戦闘面での大 革命だね弓矢にアイテムをくっつけて遠 距離から相手を格することもできるし近 距離武器の火力を底上げすることもできる しいろんな戦略を寝ることができるように なったんだよなクラビルドのおかげで ちょっとした戦いもめちゃくちゃ面白いん だよそして次に戻れコは時間を巻き戻す 能力で謎解きにも使えるしボス戦でも 使える面白い能力なんだそもそもアイテム の動きを約再生できるってのが技術的にも ものすごいのにそれがいろんな場面で活用 できるってのがマジですごいよねちょっと 行き詰まった時なんかは大体モレコが活躍 してくれるよなテアキンあるあるだねモレ コはストーリー的にも超重要な能力だから ティアキンにはなくてはならない能力だぜ そしてトレルーフは天井を通り抜けられる 能力で洞窟や神殿の探索で重宝するんだ これのおかげでストレスフリーに冒険でき てサクサク進めるんだよねいちいち時間を かけて壁を登らなくて良くなったのはマジ でありがたいよな最後にブループリントは ウルトラハンドに負するような能力で1度 作った設計図を記憶していつでも 呼び出せる能力だぜこんな感じでティアキ では全て革命的な能力に一進されたんだ これだけでもすごいのにさらに正気とゾナ ギアもあるんだよねそうなんだぜ正気は 新たなダメージ形態でこれまでの通常 ダメージとは違って体力の最大値を減少さ せてくるものなんだストーリーにも大きく 関わってくるもので地底の恐ろしさを 醸し出すのに一役勝ってるよねうんうん それに今までゼルダになかった攻撃をここ で生み出してくるというすごさも感じるな 冒険にメリハリが生まれる面白い要素だよ そしてゾナウギアはテア金をテア金垂らし ている要素で風を放ったりバになったり空 を滑空できたりとそれぞれに色々な用途が あるアイテムなんだバッテリーを消費して 使うものでウルトラハンドやスクラビルド で活用できるんだよねああゾナウアの おかげでいろんな妄想を実現できるように なったしまさに魔法のようなアイテムなん だぜいやこうしてティキのゲームシステム を聞いてるとこれらが全部1つの作品で 生まれたのが信じられないねそれぞれの 要素で新しいゼルダが作れるくらいどれも 大発明だよ本当にな正直これを超える ゼルダを作るのは難しすぎると思うんだぜ それくらいティアキのゲームシステムは 圧倒的だったよ ね次にティアのストーリーについだゲーム システムもものすごかったけどティアキン はストーリーの密度もすごいんだよねあ 舞台はブレワイで薬ガノンを討伐した数年 後ハラル王国は復興してきていたが正気と いうものが発生してきていたからリンクと ゼルダがハラル上地下に調査に向かってい たんだそしたら地下にひびたガノンがいた んだよねああ封印された俺様とゼルダと リンクが開口俺様の力によってゼルダは 地底に落ち入らる王国建国の時代へと タイムスリップリンクは右腕とマスター ソードが虫ばまれ空島にて解放ことになる んだぜやっと平和に向かっていたのにまた ガノンに邪魔されちゃうんだよそして リンクは蝕まれた右手の代わりに初代 ハイラル国王ラウルの右手を手にし再び 世界を救うべく空地上地底をかけ回すて ティアキの冒険が始まるんだよねああ ゼルダが過去にタイムスリップしたことに よってハイラルで昔何があったのか久し ぶりの登場の人型の俺様はなぜ封印されて いたのかゼルダは一体どうなってしまうの かそういったことが複雑に絡み合う超濃密 な物語になっているんだぜブレワイも めちゃくちゃ面白かったけどティアキンは 正直それ以上かもしれないレベルだよ ラストは涙なしには見れないよなうんうん あれはマジで累1崩壊だったねこれはぜひ ネタバレなしで自分の目で体感して欲しい ところだぜまだプレイしてない人は絶対 プレイして欲しい よさてここまで見てくれた人ならティア キンがどれだけすごいゲームか分かって くれたと思うが念のためティア金の評価や 反響について改めて見ていこうと思うぜ まあとてつもない神策なのは間違いないと して世間的な評価や反響は気になるところ だねまず有名なレビューサイトの評価を見 ていくとメタクリティックでは100点 満点中96点の評価ignでは コミュニティレビュー10点ファミ2 クロスレビューも当然40点満点と あらゆるメディアでベタ褒めされているん だこの面白さからすれば当然だけど改めて ものすごい評価のされようだねブレワイの 時もすごかったが続編でこの評価ってのが やばいよなただ期待されていたgoyは 惜しくも受賞ならずでこれは逆に話題に なっていたぜまさかのティア金が受賞でき ないなんてって世間が大騒ぎしていたよね ちなみにゲーム内容以外の反響もすごくて ティアキでのコログのセリフもう疲れ ちゃって全然動けなくてはインターネット ミーム化していてネット有効500 2023では第9位に輝いているんだテア 金をプレイしていない人や器用がこのネタ に乗っかるくらい流行りまくってたよね まさに社会現象を巻き起こすほどの タイトルなんだぜゼルダっていう枠組 なんかじゃ測れない世界的な神作品になっ たのは間違いない よ 次にそんなティア金の制作費についていく つか紹介しようと思うぜ制作費気になるね 例えばティア金での大きなポイントの空島 は実は開発段階ではもっとたくさんあっ たって知っていたかえ今より多かったんだ あだがあまりにも多いと地上から見た時に ゴミが浮いているみたいに見えるからと今 の数にまで減らされたんだぜそんな経緯が あったんだ空島はもっとあればいいの にって思ってたけど今の数がちょうどいい くらいなんだね他にはウルトラハンドで物 をくっつけた時の接着剤の表現は青沼市的 には微妙だったらしいんだえあの接着剤が はみ出てるデザイン納得言ってなかったの いや最終的には分かりやすさなどから大 正解だと納得されたそうなんだが初めて見 た時は本当にこれで行くのと衝撃を受けた そうなんだぜへえでもまあ確かにちょっと 汚く見えるし気持ちは分かるかもなんでも 青沼はおじいさんやおじさんが大工で接着 剤がはみ出るなんてのは金語道団って感じ で育ったそうなんだなるほどそういった 追いたちがあるとにあの表現にはびっくり するかもだね他にはブレワイの時の トロッコを使ったフライシップを見て開発 者の方は勇気をもらっていたそうなんだぜ えあのグレな裏技って開発者の方も知って いたんだああんな風な想像力豊かな遊びを 好んでしてくれているならティアキの 新しい遊びも絶対喜んでもらえるという 確信を持てたそうなんだ確かにウルトラ ハンドはブレワイプレイヤーの夢みたいな 能力だもんねこんな風に様々な制作費が あってティキは生まれているんだ ぜ 最後にティアキのコネタについていくつか 紹介するぜまずは料理中のリンクの鼻歌だ リンクって料理しながら鼻歌歌ってるの めちゃくちゃ可愛いじゃんしかもその鼻歌 は過去サゼルダの音楽なんだぜゼルダの 小歌とか女神の歌とか風の魚の歌とか ゼルダファンならたまらない選曲なんだ どうしてティアキンのリンクがそれらの曲 を知ってるのかは謎だけどこれは生なこ ネタだねそうだけどさらっとミリな スタンプ宣伝するな気を取り直して次に祠 のアナグラムについてだでは祠の名前が スタッフのアナグラムになってたけど ティアキンでは何が隠されているのティア キンでは祠の名前はなんと任天本者がある 京都の地名のアナグラムになっているんだ ぜなるほど京都の地名か例えばインの祠は サイ出しグバの祠は丹波口だしうむよ良水 浮きはよむよウイスキーって感じだな最後 のは存在しないしわけわかんないけど 面白いコネタだねそれぞれの祠の名前の元 の地名を考えても面白いと思うぜいや 細かいところにまでコネタがあってただ 歩き回るだけでも面白そうだね実際 ハイラルを旅するだけでもめちゃくちゃ 面白いから気軽にプレイしてみて欲しいぜ 正直ティアキをプレイしてないのはマジで 人生損してるレベルだもんね気になるけど やってない人がいたら絶対にプレイして 欲しいよ損することは確実にないからな すでにプレイ済の人もティアキのすごさを 再認識できたと思うし私もすでにティアキ をまたプレイしたくてたまんないし ちょっと言ってくるねというわけで今回の 動画は以上だぜ最後まで見てくれて ありがとうそれじゃあまたね

■ゆっくりミリナLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/11339845

■ゆっくりミリナグッズ
https://suzuri.jp/shihaininmil

■ゼルダマニアへの道
https://note.com/shihaininmil/n/n20e36382dd41

#ゼルダの伝説 #ゆっくり解説 #歴代ゼルダ #ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム #ティアーズオブザキングダム
#TearsOfTheKingdom #Zelda #NintendoSwitch

34 Comments

  1. 個人的には発売前が1番楽しかったです(もちろんゲーム本編もとても楽しく長プレイさせて頂きました!)トレーラーや新着情報、あとローソンコラボや一番くじなどわくわくが止まらなかった

  2. ティアキンも楽しかったけど
    ブレワイでは上方向にいくのに試行錯誤していた事が楽しかった。
    けど今回はウルトラハンドやトーレルーフ、空島もあって楽々空から移動できるようになったのが残念
    楽しかった移動が一気に作業になった感じ。
    けど前作から進化という意味ではこれは避けられない問題だとも思う。

  3. 今までゼルダの伝説なんてやったことなかったしなんなら名前がリンクがゼルダだと思ってたくらいだったけど ティアキンの3rdトレーラーをCMで見てトレーラーの曲だけでやってみたいなってなって思い衝動買いしたら神ゲーすぎた。

  4. なぜ売れたってブレワイが売れたらそら売れるだろ。
    ドラクエだって1が売れたら2が売れんだよ。
    ディズニーランドに人がいっぱいくれば、シーにも人くんだよ。
    当たり前のこと言うな!

  5. ※ネタバレコメとなります

    「貴殿が受け取ったその力、きっと何か意味があるに違いない」という序盤のラウルの問いかけには、「モドレコこそゼルダを探すための鍵だった」というのが答えでしたね。

    未来に飛べないなら、龍となり辿り着いた未来で元の姿に戻れないか、という発想が面白かった。

    まさに「ただいま、リンク」(=戻りました)という結末です。
    前作は勇者復活、今作は王の帰還の物語。
    エモーショナルな面ではブレワイが秀逸で、スケールの大きさはティアキンという印象でした。

    このシステム、初プレイで順当にストーリー追いかけることが、どんな敵やダンジョンより難易度高いのでは。前作やってたらコログの森とか行きがちだし、探索してたらミネル復活させちゃったとか全然あると思うので。
    広大でオープンにしすぎたシステムが、真実に迫るという素晴らしいストーリーへの没入を妨げた感はどうしてもあります。龍の泪コンプ前にマスターソード抜けちゃうのマジで鬼畜じゃないすか…。
    そういう意味ではブレワイのバランスの取り方は、本当に!本ッ当に!!素晴らしかった!!!(号泣)

    しかしながらこの作品はこれまでのシリーズの積み重ねがあってこそ、これだけ壮大な物語を完成出来たのだと思います。ゼルダシリーズは中世的な世界観にSF要素を取り入れてきましたが、この作品はその極致といえます。

    そして使徒ゼルダに対する女神ハイリアの神託は過去1の鬼畜っぷり。前作も100年拘束ですが、今作は年数も不明なレベル。
    魔王にとって今作のゼルダ姫の精神力はあまりに強すぎた。
    ドS女神と不屈の使徒に捻り潰される可哀想な魔王は、せめてキャラデザだけでもカッコ良くしてあげましょうという配慮された感までありました。
    「我にとっては万年も瞬きと同じ」ってか。

    なんにせよ神作なのは間違いないし、この時代に生まれ過去作含めこの2部作を順当にプレイできたことが幸せです。
    作中「戻る」という一方通行の時の力は、それ故に姫の覚悟と長い時を重ね強くなるマスターソードをより強く印象付けました。
    時オカとはまた違う、過去の意思を受け継ぎ、早送りのない時を重ねる大切さがメッセージとして込められているように思います。

    あとはこの新しいハイラルにおける女神という存在への疑問と、どうトライフォースを扱うのか(ガノン潰しちゃって均衡どうなるの?そもそも秘石の力だったけど)、スカウォとかとまた違うであろうマスターソードの所以が気になるところです。

    ゾナウは神の末裔=女神ハイリアの末裔、という断言はなかったわけだし、その辺りDLCなのか次作なのか、すっきりしたい気持ちはあります。結局ゾナウって何なの?ということに変わりはないわけです。
    この世界でも、女神ハイリア一神が絶対なのでしょうか?そうなるとマップの外も気になってくるのです。

    売り上げからも任天堂がゼルダを終わらせることはないだろうし、次作期待しています。
    合間の作品は無双とかじゃなく、エノキダ工務店ハイラル復興物語とかあっても個人的には嬉しいです。

  6. 1.2.1でライネルのあれが廃止されるのではなく、そこの謎を解くあるようなDLCだったら更に売れてた思う。
    次回作は更に探索側に振ってもらえると嬉しいかも。

  7. ブレワイよりハマったな
    トーレルーフのおかげで洞窟内の祠にワープしてもワープゾーンとして機能してたのが痒いところに手が届いた感じでストレスフリーだった

  8. 個人的にですが、某人気実況者さんが発売直近でブレワイをプレイしたので、それでよりゼルダ知らない人からも注目が集まった感があります!

  9. ブレワイと比べて敵が強くなっていて苦戦したけど、スクラビルドやモドレコを使う事を覚えたら途端に面白くなったな
    ちなみに、クリアするのがもったいなくてまだラスボス倒してませんw

    あと、動画の右腕の能力説明で「わざと」失敗してネタバレしない配慮が素敵

  10. 楽しい要素いっぱいあったけど
    何気に嬉しい要素はハイリアのフードを掃除したまま頭出しできるようになったことかな

  11. 地下と空はいらなかった。 次回作はマップもシステムを一新して欲しい。 ティアキンはブレワイの追加パックみたいで新作とは言えない内容だった。

  12. 今、「始めからプレイ」の3週目なんだけど
    いちばん最初に賢者から直接もらう能力はモドレコで、これってほかの賢者のように姿はなくとも
    ゼルダは始めからずっっっと一緒に居てくれたんだ…て今さら気付いて胸が熱くなって泣いた

  13. ティアキンは本当に神ゲー!クリアするのがもったいなく思えて、神殿3つクリアした後ただひたすらに100時間以上地底探索したり寄り道しまくってた!!
    ウルトラハンド、トーレルーフ、モドレコ、スクラビルド楽しすぎた!!

  14. ティアキンのすごい所は、想像力があれば予想を超えるすごい工作ができるところ。
    色んな人の実況見てるけど、ミノルとか考えつかないことを色々と見せてくれて感動すらする。

  15. ティアキンの一番良かった点は昨今のCSゲーに多い、発売直後はフルで遊べず、後日配信のDLCで補強するような未完成品商法じゃなかったことですね。良くも悪くも本来あるべき姿の状態で販売してくれたゲームです。

  16. 「自由度」がとにかくヤバい。物理演算の許す限り想像した事がなんでも出来ちゃう頭おかしいゲーム
    ただ、まずはブレワイを遊んでほしい。裸一貫から積み上げてくサバイバル感や大地の凄みはあれでしか味わえない。ティアキンはあくまで続編。ブレワイの世界をトンデモ能力でぶち壊しちゃおうぜって作品がティアキンなので。

Leave A Reply