【日本屈指の廃墟群】取り壊し間近と言われる超巨大廃墟群 真名団地

はいどうもサリです本日もご視聴いただき ありがとうございます今日も元気に千葉 から元ブログをお届けしたいと思います はいということで本日はねサムネタイトル にもある通りマンナ団地の方にね行って みようと思うんですよでねこの場所は知っ てる方も多いと思うんですけど以前行った ことがあるんですねでこのチャンネルが これだけたくさんの人に支えられる きっかけとなった動画が以前行った時の マナ団地の動画だったんですよそれでなん で俺がまたマナ団地の方に行こうかと思っ たのかって言うと近々取り壊しが始まり ますみたいな情報をね見つけたんですよえ と思って結構前から取り壊しは決定してる んですよもう2年ぐらい前からかなこれは もう1回見とかないといけないと思って俺 のマコに焼きつけとかないといけないと 思っていやていうかむしろもう1回動画 撮りに行こうと思って今回行くことにした んですよでもしね取り壊しが始まってたと したらこれ偉いことなんすよもう入れない からだからとりあえず行ってみようかなと 思って今現在どうなってるのかっていうの がねちょっとわかんないしあとね調べるの 怖いんすより詳し始まりましたとかもう中 には入りませんみたいな情報を見つけたら もうああってなるからだから調べなかった のまそういうわけででねもう1回行って みることにしたわけなんですけどマナ団地 の情報っていうのはねウキペディア見て いただければ分かると思いますけれども 千葉県の茂原マナというところにあるわけ ですでこの場所なんですけど日本クシの 巨大団地廃墟群となっておりますえっと 確かね個数で言うと300いかないですね 299個かなあるんですよでえっとほぼ 全ての建物が2階建てのメゾネットタイプ になっています以前ねえ千代大団地の メゾネットタイプの建物の中をね見せて いただいたことがあったんですねその動画 も上がってるので概要欄にねリンク貼って おきますけれども建物の中としては全く あれと同じような感じですねで建てられた 時期っていうのは昭和45年から50年に かけてなんですねだから1970年から 75年ということになるかなと思いますだ からもう50年以上その建物っていうのが 立ち続けているということになるわけです ねもちろんね太陽年数もとくの昔に過ぎて いますうんでもね数年前まで人は住んでい たんですよねでタイプとしては平屋型と そのメゾネットタイプのものとあと多会型 の団地っていうのがあるんですけど現在 平屋型のところにはまだ人がちょっと住ん でるかもしれないんですけどメゾネット タイプとあと多層会型の建物にはもう人は 住んでいない完全に無人ということになっ ていますでマンナ団地みたいな個数的に たくさんある統数的にたくさんあるところ っていうのはやっぱ取り壊すだけでも結構 お金がかかるわけですよ当時住んでいた人 たっていうのはまそこまでではないと思う けどある程度低所得者の方々に住んで いただくようなということになっていたと 思いますでね聞いた話だから何ともわかん ないんだけどえっとモバのもうちょっと 街中の方ですねに行くと工場があったりと かでその辺りで働く人たちが主に住んでい たのではないだろうかと言われています いやでもマナダンチさ取り壊したとして そこに何ができるんだとあのね以前動画 あげた時に結構コメントでいいたのがその ホームレスの方とかねあとは難民の方々と かねそういう人たちに住んでもらったら いいじゃんていうコメントが結構多かった んですけどいや無理だろうなって思ううん そもそももう建物がボロボロだしもう廃墟 ですからねずっと人住んでないところが ほとんどですからそこにね住んでもらうっ ていうのはちょっとね失礼じゃねえかと いう風に思ったりもします いくら家がない人であってもそこに住んで もらうのはねちょっと申し訳ないと思うよ 多分 うん建物を活用とするよりはそういうね マナ団地という場所を活用するっていう方 がいいんじゃないかなとは思うねあのね すげえリッチが悪いんすよあの陸のみたい な感じもうバスしか通ってないかな車が ないと生活ができないみたいなそんな場所 になってしまってるんですよね昔はね近く に商店街があったりとかもしたんですけど 今はねもう全くと言っていいほどお店は ないですね小学校とかもねま行きました けどもう廃校になっているんですよねそれ だけ人が少なくなってきているというかま 子供たちもいないし人も少なくなってきて いるしという状態に今はなっているわけ ですよいやいいですねこの辺りはもう マンナですねうんあほらマンナ農産物 直売所とか書いてありましたけどねおっと 見えてきましたあちらですねあの 建物多層会型の団地とメゾネットタイプの 団地がこっからちらっと見えています裏 からもね入れるんですけど今回はね表から ちょっと行ってみたいと思いますもうね かなり有名になっちゃったから人がね多い んですよもう観光地下してもいいんじゃ ねえかっていうぐらいの場所になってます いや俺ねマンナ団地だったらこれでね金 稼げる気がするんだよい俺もなんか手伝う から さもうほらうちにはさ4万人の人が後ろに 控えてるからだからさこの4万人の力で なんとかねこのマナという場所をね 盛り上げていきたいなと思いますよていう か千葉のいろんなところを盛り上げていき たいなと思ってますよ廃墟も出しつつ それぞれの場所のねその土地その土地の いいところも出していくみたいなそういう ことをねやっていったらもっと地域起しと かになるんじゃねえかなとか思うんだよね まあまああの千葉のね各自治体の方でこれ を見てる方がいたらお声がけいただきたい と思いますけどもうちには4万人の人が 一応控えてますから 4万人をね強調するわけではないです けれどもはいここですね到着いたしました ちょっとねここら辺まだ人が住んでいる ところがあるのでその廃墟があるところ までバイク押していこうかなと思います はいこのバイクね結構うるさいんすよま 以前ねあの市の方とお話をしてあの撮影 することができるということだったのでね 今回も見せていただくともうねなんかいつ 取り壊さかわかんないっていうところが あるから今回ね相当じっくり取ってみよう かなという風に考えています よここには一軒屋のお家が1つあったり そうですね平屋のタイプのものもあるん ですけどもうここはほとんど人は住んでい ないという場所になり ますここはお魚屋さんとか出しとかもやっ ていた場所なんです ねうと書いてあります ね はい山崎 ええ しんどい一応このバイク180kmあり ますから押してくるだけでも大変ですね じゃあこの辺りちょっとじっくりと見て 回ってみたいと思い ますえということでここにバイクを止め ましてこの辺りですねぐるっと一通り見 させていただこうかなと思いますそれ じゃあ行ってみましょううんちょっとね 最初に気になったのここです うんもうこれも使う人はいないんでしょう ね 窓ガラスが割れてしまったりねしている ところがあり ますここがこのマナ団地のメイン ストリートというところになり ます はいで今俺がいるのは上から見るとこの 辺りですねメゾネットタイプが並んでいる 敷地の大体真ん中ぐらいというところ でしょうかねはいということでまっすぐ 進んだ方にね行ってみたいと思い ますどこまで使えるかわかんないけどね 一応一通り見て回ってみたいと思い ます あここね結構有名ですけどこの電話 ボックスは使えないみたい ですわでもね本当にねさっき車が1台通っ たぐらいで人はいないです ねちょっと定かではないけど俺の記憶も ちょっとねあやふやなんだけど最後の住人 が住んでいたのがここだったかなと思うん だよ ねああこのねちょっと高台のところにね 立っている感じもいいなあ車が止まって いるからまだ駐車場としては使われている んです ねこのような感じですね うんこの団地の1番端っこがここですね はいさっきね向こうの道から来ましたけど こんな感じ ですすごいなどこ見ても団地があ るっていうのはこっちから行ってみ ましょうかうん確か以前来た時もここから 行ったんだよねでここはちょっと変わって て2階のねベランダがあるんです よねあんま見ないですよねうん中の間取り としてはほぼほぼ一緒なんですけどここ だけねベランダがあるんですよ ねいやここはねちょっと うちにベランダあるんだぜっていうのは 自慢だったんじゃないか なそしてまおなじみですけどこの部屋を1 つ設けるというね千葉の団地ではこれが オッケーなんすよただ退去する時にこれを ね本来であれば撤去しなきゃいけないん ですだけどねそのままにして出ていかれた ということなんでしょうねああいいな ベランダがあるのは うんさ反対側はこのようなもう大変なこと になった建物ですね突もねまあまあ残っ てるところはちゃんと残ってます ねここは窓が新しい感じがし ますあもうここが一番最北端というところ なんでしょうかねうんこっから先道はない ですねやっぱねこう草刈りをしている人が いるんですようん定期的に草刈りをお願い しているという感じかなと思い ますこの建物の玄関はここなんですね うん向こう側もそう だここはちょっと玄関部分が飛び出して いる構造ですねあのね団地ってこういう 団地もそうなんですけど本当ねいろんな 種類があるんですよだから ね あの見ててね結構面白いんすよねこうやっ て見たらちょっと分かりますけどこちら側 には玄関部分が飛び出していないんです けど向こう側にはちょっと飛び出している んですねうんちょっとその後にも後で見て みましょう ねこんな感じで天井部分が落ちてきて しまっているんですけどこんなとこに人は 住めないですよねで結構ねこの天井が落ち てきているところっていうのは多いんです ようんさすがにここに人に住んでもらうっ ていうのは無理があると思いますねあここ はちょっと変わってるね玄関部分が繋がっ ていますね隣同士あこのタイプもあったん だ上がちょっと照らす状態になってます はいはいこのような感じですねこちらの 建物の右側に玄関があるでその向こう側の 建物は玄関が手前側にあるんですねだから 玄関同士が繋がっているタイプ一軒やと 同じみたいな感じです ねここにもベランダが あるそうだなちょっと先にこっち見させて もらおうか な へえここは物置きを増築しているという 感じですか ね うんこんな感じになっており ます窓が開いてるのかうん窓が開いて内側 が見えますね下はこんな感じ ですはいちょっと俺からは見えない ここはトイレです ねじゃあちょっとねこっちの多層会型の方 も見てみたいと思い ます玄関はこちら側にあるん だで建物の反対側にはこのような感じで これは物置きがあります ね はいで建物はこのような 感じ4回ですねでやっぱりね この柵の部分ですねここがね非常に珍しい です はい独特ですよねこの柵はねいろんな団地 見て回りましたけど見たことがないです はい うんでも一般的な団長よりも少し大きいか なとちょっと天井が高い気がしますこう 見えないと思いますけど雲の巣がねこの エントランスのとこに貼っているのでまあ 人の出入りっていうのがないっていうのが 分かります ねこっちこらは住人が残していった 荷物です ね色々と置いてありますカラーバッドとか 置いてあるからやっぱりね小さい子が住ん でいたということが分かりますねうーん こうやって見るとねなんとなくこうどう いう人が住んでいたのかっていうのが 分かってちょっと面白いなっていうのは あるけどでもこれが住人のものなかていう のは実際のところ定かではないですはい 持ち込まれたゴミという可能性もあります けどねでもまそんな感じはしないかな うんじゃあこの多層会型の団地の反対側に 回ってみたいと思い ますはいこのような形ですねやっぱいい なあこの窓枠ま手の部分も裏と同じま入口 側と同じようなねものが使われてい ますでも一般的なこのタイプの 団地よりもちょっと部屋数が多い気がする なここが多分お風呂場ですよ ねここに部屋があってここにはベランダが あるけどこの隣にも部屋があるんですね だから部屋数としては俺が知っている団地 よりも部屋が1つ2つ多いのかなという 感じがしますうんまあまあ団地って色々 ありますからね本当にたくさんいろんな 種類があります からさあじゃあこのメゾネットの方に移っ ていきましょう か道が広くてねいいんですけどあの以前の 動画のコメントで頂いたのはあの駐車場が ね多くなくてみんなねここに路駐してい たっていうことでしたあここに住んでいた 人の話ねでその当時はすごく活気があって 住んでいたのはね大体1000人 前後マックスの時で大体1000人以上人 が住んでいたということらしいです ねでねま調べたところによるとどうもね あのイノシシとかがね出るそうなので気を つけてくださいということでし たうん おこのよう に部屋が1つ増えてい ますここは物置きではないのか玄関部分だ へえ はあすげえなもうどこ見ても団地の建物だ よ なまあ当たり前なんだけどねうんでこの 段地はここが1番上の段でこの下が2段で またさらにその奥が3段という形でこう だだの上にこの団地の建物が立っていると いうことなんですね全て同じ段ではなく それぞれの列によって段を変えてい るっていうところにコストカットが見え ますね [音楽] うんここは自分でベランダを作っている 場所ですねいやこの情熱もすごいね あ下にはね下にこのように部屋が増築され てでその上にベランダがあるとこういうの たまに見ますけどねうんこれ撤去する時 どうすんのかなっていつも思っていまし た すげえじゃあこのメイン通りの方に戻って きましたうん もうねなんというか自然に帰ろうとして いるようなねそういう感じもちょっと 見受けられます ね前回来た時はねそんなこっちの方はね そんなに見なかったんですよね うんでも やっぱりねこの建物としてはなかなか すごいものがあるという感じです ね いやあどうですか こうやってさあの荒らされないでい るっていうのはすごいなと思うんすよ やっぱ人が少なくなるとどうしてもねね 落書きが増えるとかねそういったことも あるわけですけどまあないですねうんだ からこの辺りの住民の方々もこのマナ団地 っていうところをちゃんと気にかけておら れるのかなと ちょっと思いまし たこの辺の方々がぱ気にかけたりとかされ ているんだろうねあとはねま俺みたいに こうやって来る人たちがいてそういう人 たちもちょっと欲しくにはなっているのか なとちょっと思ったりし ますで周りに人住んでるしねあのお家が 立っていたりするから 普通に平屋 のほぼほぼ人は住んでいない場所という ことになるわけです ねこれだけ広いとねもうどこを見ていいの かわかんないっていうところも正直あるん ですよだけどいや見るところは結構多いか なとだ多すぎてわかんないっつうのうん ねこっちはもうこんな感じで雑草畑です けどこっち見てくださいここはちゃんと 芝生が割っていますねえちゃんと管理され ているのかなうんま景観的 にまでもこれだからねもう景観もクソもな いっていう感じですよねで向こう側に一屋 が何元かありますからねそういうとこを ちょっと気にしてこのような感じで綺麗に 整えているのかなと思ったりもします ね ああああこっちは畑があるん だ人いるか な こんにちはこんにちは こちこの辺りお住まいですかそうですよあ そうなんですねもうだ千市ですあちました はい全部たになっちゃっああそうですか もう完全に人はいないというところが多い ですかそうですこ全部いないですああそう なんですね少しあえええあはもう全部 じゃあもう数えるくらいしか人おられな いっていう感じですかねもう分ぐらいです かあそうですかえたくさん人がおられた時 はすごかったでしょうねそうですねこは 700正体やですからああはいですから 結構 若い人が入ってたからねさで皆さんいた ああそうですか結構賑やかでしたね ああ いや当時が見てみたかったですけどああも 年経ちますからあそうですね701970 年代ぐらいからですかねそうですよねだっ たと思いますねはい ああ ちゃいやでもこの辺もねさなくなっていっ たりもするんですかその取り壊しとかいや 取り壊しもねなんかなかなかコトリだから できないらしああそうですよね処分に壊れ ええええええええうそならねはいああもう ねすぐ壊せますけどねせますけどねはい も あああそうですよ ね確かにお金もねすごいかかるでしょうし ねねねまね火も大変ですよこそうですね うんあそうですね予算がね降りないですよ ねこれだけすごいとええなんかね有効に 活用できればいいんですけど ね 無ですね ええいやがムルらしいですあそうですか雨 だえええ平ですからええええええそうです ね水が流れていかないですもんねえ あじゃあもう中はもうねカがすごかったり するんでしょう ねはなって はいけどああそうです ねすいませんありがとうございまし たあありがとうござい ますやっぱねうん今ちょっとお話聞きまし たけど雨森がすごいからもうなか大変な ことになってるとことでしたうんそりゃ そうですよこうやって見ると屋根がね平ら なんですよねほぼほぼだから水はけが非常 に悪いということです ねうんもう全てがいいです ねこのちょっとさ影になった感じとかも ねう 素晴らしい な うんでねこの建物を高成に残していこうと いう働きもねあったりするそうなんですね うんだからどんな感じかなと思うけどまあ ゆくゆくはねもう取り壊しにはなると思う んだ けどただ取り壊した後ここが何になるのか っていうところが全くわからないし活用 どのように活用できるのかっていうのが やっぱりわからないまだから個人的にはお 金を取って見ていただくうんもしくはま 普通にはこうやってねえ普通に入れるけど この場所の説明なんかをねちょっと加えて くれる人がいたらねいいかなと思います ねうんここに住んでいた人のお話とかね 当時どうだったのかとかあとはこの当時の ま写真とかね映像なんていうものがね残っ ていたらいいなとは思うんだよ ねはいということでバイクのところまで 戻ってきましたじゃあちょっと最後ね公園 の方を見てみたいと思いますあこれ最後 じゃないわはいまだまだやることがあり ます はいここも意外とねこう草が少ないですよ ねボサボサになってないから うんここはねちゃんと管理されている方が いるんですねそういうのがよく分かります これはあれですねシソの後ですね木製の 部分はもうなくなってしまっているんだ あとはベンチがあっ てそしてここにはブランコがあり [音楽] ます もうボロボロのサビサビですよこの錆の 具合がいいじゃないです か ねえこういう感じでね検査した後があり ます けどもう読めないですね最後に検査された のはいつなのか不明 ですまあでもねこんだけしっかりまだ残っ てるっていうのはすごい ないや鉄棒も ササビうんこ 形は昔も今も変わらないんですね うん じゃあ次行きましょう

千城台団地の動画
【大公開!!】視聴者さんが見せてくださった室内が凄かった! 千城台団地

#HUNTER350
#クロスカブ110
#モトブログ
#廃墟
#団地
#千葉

【sary motovlogs】
埼玉出身、千葉市在住のバイク乗り。東京在住時、20代でカブラに乗りバイクが好きになるも、クラッチとアクセル操作をミスりウィリーし、その恐怖でカブラを降りる。
その数年後、熊本に引っ越し、仕事用に買ったヤマハYB-1 fourに乗りバイク熱が再燃。普通二輪免許を取り、スズキGZ125に乗るも、千葉への引っ越しが決まり泣く泣く手放すことに…。
千葉に引っ越してからホンダV-TWINマグナ250、㎇250クラブマンと乗り継ぎ、現在はRoyalEnfield HUNTER350に乗り、千葉の廃墟や団地を中心に、変な所を巡っています。基本夕方までには家に帰る。

【モトブログ】
 人前で話すこと、人と話すことが多い仕事のため、自分のシャベリを練習するためと頭の回転が速くなればと思って始めるも、特に効果なし。マッタリ、のんびり話します。
モトブログ、バイクを通じて、見てくれている人が少しでも元気になってくれればと思っています。年齢は非公表だけどそこそこおじさんです。
眠くなる声と言われるので、寝落ち動画としては最高と自負しております。

バイク
RoyalEnfield HUNTER350
HONDA クロスカブ110

【カメラ機材】
Gopro Hero9
DJI Pocket2

【撮影用機材】
マイク AT9904

【編集ソフト】
POWERDIRECTOR 350

37 Comments

  1. 茂原の街中の工場とは、日立製作所茂原工場ですね。日立製作所の現場勤務(ブルーカラー)の方々は、
    そこそこの給与をもらっていたと思いますよ。

  2. お疲れ様です配信ありがとうございます🎉サリーさんの考えに賛成です、廃墟を紹介するだけでなく取り壊したあとの紹介やつぎの土地利用の紹介など街興しにつながれば良いと思います😊千葉だけでなく全日本が少子高齢化で廃墟やゴ−ストタウンが増えている中でいい行動だと思います👍😄

  3. 団地の日常を昭和40年代に撮影されたであろう8mmフィルム
    元住民の方が保存してないかなぁ 
    なにかの配管かと思ったらシーソーだったのねw さすがぁ!

  4. 先日 ロケで訪れた際 住民の方にお聞きしたら 手前の平屋と 平屋寄りのメゾネットの一部に住民が居て 現在7名が居住されているそうです 深夜に心霊系のYoutuberとか来て空家に侵入とかするそうで 警察きたりで大変と言っていました 節度を持って廃墟をめでたいですよね

  5. このような場所を有効活用して困っている人に住んでもらおうという人は被災地に支援物資としてぼろ布を送るような人たちと同じと思います。相手の立場を考えないとね。

  6. 学生時代を茂原で過ごした身としては、切ないもんがありますね。
    30年ぐらい前までは、茂原は活気がありました。
    実家の母に聞くと、茂原も廃れて来たと言ってました。
    本当にそうおもいます。
    サリーさん、茂原に行って下さって、ありがとうございます。

  7. この廃墟の北数Kmにチバリーヒルズがある!

    地図上では同じ外房線沿いで、駅から近いかくらいの違いしかありません。w

  8. お疲れ様です。いやあ… 蔦のせいか、以前に増して不気味さがパワーアップしてますね。(笑)
    けっこう前から取り壊しの話が出てますが、ご多分 費用面の問題なんですね。

  9. 初コメです😊
    バックからウグイスの声が聴こえるのいいですね❤

    私も現在社宅の団地住まいですが、点火式のお風呂です〜wwww
    初めて見た時には爆発するんじゃないかと思いました😂

    ボタン式のお風呂が懐かしいです😂😂😂www

  10. サリーさん、こんにちは〜😄ここの廃墟、DIYでなんとか、活用方法無いのかな〜🤔?と思います😄もったいないような気がします😄

  11. 取り壊し後、借地が約6割ですから返すことになりますね。しかも複雑に借地が入り組んでいる・・ここからここまでって訳にはいかない。

  12. 早く取り壊してほしいですね。この動画を見て変な奴がすみつかないように監視カメラなどを用意して管理してほしいですね。

  13. Sallyさんには、申し訳ないですが他の人のコメントにもありましたが管理出来ないのであれば早く取り壊して欲しいです!放置されていたずら書きや破壊されたら悲しくなります。また自然崩壊も寂しいですよね!手が付けられない状態になる前に何とかして欲しいですよね!最後にXにシェアしました。

  14. サリーさんの明るい✨ナレーションに救われます😊時期的に気候がおかしく体調が悪くなったり、暗いニュースが、多い中本当にサリーさんの動画は楽しく観れてホッとします😊

  15. もし難民や被災者の方住まわすにしても、老朽化の感じからライフラインもメンテ必要になるだろうし、アスベスト使われてそうに見えるので、劣化した粉飛ぶなら塗装になりそう。
    解体に予算捻出と根回し(反対だけの団体対策)に時間かかったのだろうな…と推測しました。

  16. ずいぶん前に取り壊しの噂を聞きました。
    とっくに更地になっていると思ってました。
    新規分譲地で売り出すのを待ってました。
    すぐ近くの新規分譲地で緑ヶ丘リゾーンが販売してました。
    地盤補強のために販売途中で中断しています。

  17. サリーさん茂原へいらっしゃったのですね。茂原は市長選挙があって市長が変わりましたが、新市長さんは主に水害対策に力を入れると訴えていたようでした。真名団地の今後は新市長さんの考え次第でしょうか。
    いつか千葉県のどこかで偶然お見かけできればと思いながら、日々運転しております。応援しております!

  18. 昔は茂原駅のすぐそばにもこんな感じの木造2階建ての団地がありましたね。
    もう30年ほど前に壊されてしまいましたが。

  19. やっぱり増築されてるところもあるんですね。
    俺の地元も、それが標準かと思うくらい増築の部屋がズラーと並んでました。
    結局、住んでみたら手狭だったということでしょうね。
    今はもう無くなってますね(;´д`)
    物置のなかは、きれいな感じですが、誰か生活している可能性もあるかもしれませんね。

  20. こういうところって、逆に人を住ませるんじゃなくて、撮影場所にいいと思うんですよね、アクション映画とか、特撮ドラマとか。
    そういうの誘致なりタイアップできたらいいと思うんですよね。
    特撮ドラマって、こういう廃墟感ある場所で都内にも比較的近い場所求めてると思いますし。
    栃木の採石場遠いですしね。
    行動では無理な車両での撮影も、私有地扱いなら可能ですし。

  21. サリーさん、お疲れ様です。
    真名団地、一度見に行きたいです。
    去年、茂原に行きましたが、電車の本数も以前から減り、更に廃墟が増えつつある気がしました。

  22. こういう部屋をメゾネットって言うんですね😅木更津にもある市営の長須賀団地は40年以上前に同級生が何人か住んでいて皆んなでゴム跳びしたり遊びに行ったことありますがメゾネットタイプでも小さな部屋が2つくらいしかなかったような、、最近30歳代の女性が火災で亡くなったという事でまだ住んでるんだぁという感じです。当時は同じ敷地の奥には自衛隊の役職が上のほうの社宅があり天と地の差の建物でしたがまだあるのかなぁ、、

Leave A Reply