【最終回から始めよう】TODAYで念願の「雪の回廊」走りました!@志賀草津高原ルート

人がめっちゃ歩いてるこれが雪の回廊です かうわすげえ高さ5mくらい然先生これが 雪の回廊だというわけで動画的には第1回 目になりますがこのシリーズの完結編と いたし ますうやっぱりバイクじゃなりませんねあ 皆さんおはようございますDIY努力の鉄 でございますただいまイ先生で走っており ます突然ですが草に到着いたしまし たさ草に入っていきますがおお えあれなんかできてるえ何何何これ すごいえ何ですかこれ新しいのができて ます よ すごいミニ湯畑です ね今回デイ先生と草までやってきたのは他 でもありませんずっと見てみたかった雪の 回をるためにやってきまし たよし行くぜトレイ 先生今から向かうのは滋賀草高原ルート ですちなみに本日がね4月の25日です ちょうど1日前の昨日4月24日午前10 時に冬の通行止めから解除されたばっかり でございます以前ねゴールデンウィーク空 にDT50でそこ通ったんですけども残念 ながらもう雪がほとんど溶けちゃってたん ですよなので一度開通直後の雪の壁がそり 立つ雪の回廊を走ってみたかったんですよ そしてこのデイ先生ですよなんだって スノータイヤ履いてますからね万が一雪が 残ってたとしても大丈夫なはずというわけ で今回走りに来てみましたもっと寒いのを 予想してたんですけどただ今の気温がなん と14° おっとけいやこりゃ気持ちいいやま問題が あるとすればこれからどんどんコードが 上がってくのでこのトレイ先生果たして コードが上がっても走ってくれるでしょう か 頑張れお早くも雪が残ってます ねこれから何メー上がるんだろうかなり 高度上がってくってことですよねいやそれ にしても気持ちいいな これちょっと感激もの空気ですよ異様の 匂いがするけど うお良くなってきますよこれからいい ね今回は皆様にねこの風景を試していき たいと思いますめっちゃ気持ちいいですよ [音楽] 多分 おおいいいい 景色 おおっ ほう最高じゃないですかうわあいい ね全然まだ雪の回廊に足してないですけど 景色にかなり感動しておりますやべえ やべえやべえやべえこれ今度ジャリンコ旅 用バイクもいいすけどね車だったら オープンかそしてやっぱり最強自転車かな とおお 最高上からの景色ってのも最高ですけど これを登ってく時の景色ってのはまたいい もんですよねそしてどんどん雪が増え てるいやあいいなこれ皆さんよろしかっ たらねDT50で来た時の映像とね比べて みてもいいかもしんないですあロード バイクの方頑張ってくださいめっちゃ応援 しておりますもいい使いとみます頑張って くださいすっごいは 肌迫力ですね すでにツデイ先生かなり苦しそうですこれ アクセル戻したらもう加速できないかも しんない上まで行けるかな行けたら大金星 ですよねあそしてねこの先なんか景色が 良かったような気が するてよよ雪の比率がぐわっと上がってき ましたどんどん登っていきますどこまで 登るんだろう 頑張ってください よしすごい ね雄大な景色 ですそして息も絶えだえって表現が ぴったりな先生セッティングが きちこれがキャブ車の弱点ですよね おお すっごいめちゃくちゃいい景色 お思わず止まってしまいましたうお おいい景色これ今登ってきたんです ねすごいバイクの集団が気持ちよさそうに 走ってきて ますさあ登ってきたと思ったらまだある ねおお雲が近い近いかの高さになってて おり ますまだ雪の回路に来てないんですけど 相当雪ありますね ひょえそして異様の匂いが強烈に強くなっ てきまし たでさっきあかいなんでぶっこめたんです けどごめんなさいすっごい気下がってきた これ今何度ぐらいだろう体感的には5度と かそんな感じですねさらに下がりそうな 感じ おほほ サビはい草知さんを超えまして今度は一点 して下りさあ行くぜ 渋峠ね いやあ快適快適下りだったら余裕で走れ ます おつこれに入りまし たすっごい道これ見れるとねやばいです よよしよし [拍手] [音楽] あ [音楽] さあいよいよ入ってきたかもしれない人が めっちゃ歩い てるこれかこれが雪の回廊ですかうわ すげえ本当だ高さ5mくらい うおおすごいツ先生これが雪の街道だて 終わっちゃった ねまだ先あんのか なそれとめっちゃガってきましたこれ滋賀 光剣が真っ白かもしんないですね側は あんなにいい天気だったのにさあ登るか雪 がどんどん増えてますおおびっくりただ 良かったもっとね渋滞になるかと思った んすよそれは助けられましたね 白いなっちゃったね本当そしてね 寒いこれ気温2度か3°標点がはかないと 思うんだけど刺すように寒いです よおいきなり晴れた向きによって全然違い ますねそして再び雪の 壁やっぱ今年って雪が少なかったから雪の 壁も低いのかもしんないですね おまた人がいっぱいおりますおひょっとし てソロソロ かあ今日本極道最高地点超えましたねあら 今年も雪の壁ちょっと低いかなまそれは また1つのご縁でございますからして次は チャリンコで来ようかなだけどもでも左右 は目線より高い雪の壁すごいねこれがこれ 以上高くなったらすっごい迫力でしょうね そして渋峠やってきまし たなんか登山の格好してる方が いらっしゃいますねこっから登るのかな いいねおい長野県到着でございますって スキー場まだやってんだよな すげえはい着い たすごい雲が屋根の上を流れております そして右が長野県左が群馬県渋峠ホテルに 到着しまし [音楽] た すごいまだ雪がたっぷり残ってますね さすが渋峠峠 おスキー場はまだ営業中でござい ますはいというわけで動画的には第1回目 になりますがこれにてこのシリーズの完結 編といたしますここに至るまでどんな ストーリーがあったかそれをね次回から皆 にお届けしたいと思います何やとまれイ 先生で念願の雪の街路に来ることはでき ましたというわけでご視聴ありがとう ございました [音楽] [音楽] LET [音楽]

新シリーズは最終回からはじまります(季節外れの映像になっちゃうので!!)走ってみたいと思っていた、オープン直後の志賀草津高原ルート「雪の回廊」。目指す渋峠は長野県と群馬県の境にある峠。横手山と白根山の間を走る国道292号は日本国道最高地点で標高は2,172m!TODAY(トゥデイ)先生先生は無事上りきることができるでしょうか(笑)
(参考リンク)
・DT50新潟県堀之内までの里帰り旅
 https://youtu.be/ZmHQuWZjWnI?si=PFn_fN81IG0kdiLt
0:00 (チャプター)
0:44 「草津温泉門」にびっくり
1:19 目的地は志賀草津高原ルート「雪の回廊」
2:24 気温について
2:46 早くも道に雪が・・・
3:13 ★ここからまったり絶景ツーリング
4:15 DT50で走った時との比較も面白い
4:57 高度が上がって厳しくなってきた??
5:59 湯釜東 避難壕
6:35 湯釜と白根山(寒くなってきた)
7:36 嬬恋村
7:51 ☆ここから気持ちいいルートが続きます!
9:04 【雪の回廊】2024年バージョン
10:13 雪の回廊再び
10:30 日本国道最高地点
11:07 渋峠到着~!
12:11 ここから新シリーズの始まりです
+----------------+
★本を書きました!よかったらチェックしてください♪
・「ハンドヘルド溶接機」って知ってる? https://amzn.to/4cT8QZW
・なんでも直したくなる人(↓)の頭ン中 https://amzn.to/3UBst2i
・「人生を楽しむチカラが身に付く本」 https://amzn.to/3KLUUEF
★動画へのいいね!(高評価)& チャンネル登録おねがいします♪\(≧∀≦)/
 http://www.youtube.com/user/qwt11050?sub_confirmation=1 
★メッセージはこちらへ♪ フォローお願いします
  ⇒ Twitter (@diy_douraku) https://twitter.com/diy_douraku
◎オリジナルグッズ販 売開始しました↓↓↓  ↓↓↓
 クリエイターページURL:https://muuu.com/collections/27438-2869
 磨き人(ピカんちゅ)Tシャツ販売中!:https://muuu.com/collections/ondemand-27438-2869
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
 ■(再生リスト)
 ・DIYガレージ作業 
  https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0BzcmR5lCQt3hfl3qQiaXXM
 ・バイクで遊ぼう!
  https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0CVIH8L8kyYMuN5zgFh4ff0
 ・ママチャリ整備&改造 
  https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0CPTnzw6f0q8xmN7rCc8dSa
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
■スズキ GAG(ギャグ)レストア&改造計画
①青春バイク☆スズキ GAG(ギャグ)がやってきた
 https://youtu.be/ADzyMfHFTGQ
②リトルカブのエンジンを載せたいからフィッティングしてみた
 https://youtu.be/0sxDdB5QGAE
③エンジン移植#1 寸法測ってステー切り出し
 https://youtu.be/Ms1efrKlBPc
④エンジン移植#2 ジャッキを使ってエンジン位置の調整
 https://youtu.be/x2njUMf7Od8
⑤エンジン移植#3 【エンジン搭載】ホームセンター金具でステーを作る
 https://youtu.be/wkkMaIx9xfE
⑥エンジン移植#完成 エンジンぶん回してチェーンラインチェック!
 https://youtu.be/SmLhqywR3Go
⑦フロントフォーク分解したら重大な問題発覚!
 https://youtu.be/BSmmufq0PX8
⑧苦戦だらけのブレーキ分解→超音波洗浄に頼るしかない?
 https://youtu.be/-dXqoNchSDo
⑨ブレーキの「窓」交換
 https://youtu.be/DzPxCme2jHg
⑩「真っ黒でドロドロ」ガソリンタンクを綺麗にしたい!
 https://youtu.be/VyfiHHVxB8A
⑪フロントフォークの曲がり修正に挑戦してみた結果
 https://youtu.be/z5Xo-VH5xbM
⑫せっかくだから!シート表皮を手縫いで自作してみたい
 https://youtu.be/8vpuh7C9ZLo
⑬【失敗】シート表皮の手作りなんて無謀な挑戦だったのか・・・?
 シート表皮の手作りなんて無謀な挑戦
⑭手縫いで挑む!DIY「シート表皮」手作り作戦
 https://youtu.be/leM9PC7ZFTw
⑮DIY手動油圧プレス機で、曲がったフロントフォーク修正に挑む
 https://youtu.be/LBT7V8spRME
⑯プラサフでバトルプレーン(仮)カラーリングにしてみた
 https://youtu.be/rWEe9EgU-os
⑰洗ってサビ落として塗装して組み立て!
 https://youtu.be/im9xmlwr8o8
⑱ホイールが歪んでる疑惑?塗装→車体へ組付けまで
 https://youtu.be/9A1dhKByPe8
⑲(変な溶接機再び!)シフトペダルを改造してみる
 https://youtu.be/VCvYNZCmnRM
⑳マフラーをニコイチ!ハンドヘルド溶接機でパイプ溶接は無謀だった?
 https://youtu.be/TyMCi_gVb1U
最終回 ≪悲願達成≫スズキGAGをレストアして「膝すり」してみた
 https://youtu.be/u5lf-veGF_M

■ハッスル★レストア スズキハスラー50 七日間レストアバトル
①スズキハスラー(TS50)がやってきた!
 https://youtu.be/qOiTNZgAxhI
②【初日】まずは全バラから始めよう!
 https://youtu.be/_3eI8OF41sA
③【2日目】フレーム塗装
 https://youtu.be/ocIP5vgQrMo
④【3日目】フロントフォークの錆落としとオーバーホール
 https://youtu.be/Qd7O77sQ8eM
⑤最悪なサビのガソリンタンクのサビ落としに挑む
 https://youtu.be/GfSGZNM-eNE
⑥【4日目】スポークホイールの錆落としとタイヤ交換
 https://youtu.be/4hjK9lYfpks
⑦【5日目】ボルトが回らない!エンジンが開かない?(エンジン前編)
 https://youtu.be/_-Vo8nsjPjI
⑧(エンジン後編)ベルハンマー原液注入!焼き付き防止の初期潤滑
 https://youtu.be/gAndu6vrBeQ
⑨【6日目】全塗装|世界一周したカラーリングを目指して
 https://youtu.be/zX3zigM_uhg
⑩【最終日】車体を組み立て!そしてキャブレターの中身は?
 https://youtu.be/x1gGrSAeM7o
⑪エンジン復活するか!? ≪火入れの儀式≫
 https://youtu.be/o_EVMz5CxFk
⑫【最終回】泥まみれ!元気いっぱいのテスト走行
 https://youtu.be/tkU9_JLoRiU

23 Comments

  1. (参考リンク)

    ・DT50新潟県堀之内までの里帰り旅

     https://youtu.be/ZmHQuWZjWnI?si=PFn_fN81IG0kdiLt

    0:00 (チャプター)

    0:44 「草津温泉門」にびっくり

    1:19 目的地は志賀草津高原ルート「雪の回廊」

    2:24 気温について

    2:46 早くも道に雪が・・・

    3:13 ★ここからまったり絶景ツーリング

    4:15 DT50で走った時との比較も面白い

    4:57 高度が上がって厳しくなってきた??

    5:59 湯釜東 避難壕

    6:35 湯釜と白根山(寒くなってきた)

    7:36 嬬恋村

    7:51 ☆ここから気持ちいいルートが続きます!

    9:04 【雪の回廊】2024年バージョン

    10:13 雪の回廊再び

    10:30 日本国道最高地点

    11:07 渋峠到着~!

    12:11 ここから新シリーズの始まりです

  2. 自分も3年前行きました。想像していたよりショボかったので少しガッカリしましたが、雪山の景色が綺麗なのは感動しました。今度は立山黒部アルペンルートの雪の回廊を見てみたいですね。因みにこの前の日曜にも渋峠行きました。天気がイマイチだったのでこの動画みたいな絶景は見られませんでしたけど毎年何回か行くので次回に期待です。

  3. スゲ〜!たまたま先週末にDT50で新潟里帰り観直してたんですよ!
    なんか不思議!
    結構な頻度で週末にやる事無いと、昼間から酒飲みながらテツさんの旅動画見てます😁
    今回はまた新しいですね!逆パターン?

  4. 実はまだバイクでまともに志賀高原に行ったことないのです
    草津側から霧の中必死で走り抜けた事は何回かありますが

  5. お疲れ様です!🙇‍♂️
    八幡平の雪の回廊を思い出しましたね!🙇‍♂️
    あそこは、5~6mの壁に成りますね!🙇‍♂️
    此方の地元のスキー場もGW迄は、遣ってますょ!🙇‍♂️
    春スキーは、富士山🗻に行った事思い出しますね!🙇‍♂️

  6. 多い時には10m越えも有るので今年はかなり低いと思います
    あのバスさえも隠れる雪の壁は圧巻の一言です
    ぜひまた機会が有ればお越しください。

  7. 私も24と25日に渋峠に行ってきました😊開通日は悪天候でしたが、草津側から70番目に登ったので記念品がもらえました。
    トゥデイの登坂力凄いですね😳

  8. テツさん、こんばんは~🌙😃❗
    トゥデイ先生に乗って雪の回廊を走ったのですね。最高の気分でしょう‼️お疲れ様でした❗では👋Bye-Bye

  9. なかなか九州は雪が少ないのでスタッドレスも履きません😁
    美しい景色🏔️
    人が多いのは脇見して危ないですね

  10. 今年は残雪少なかったそうですね。私は何年か前のGWに行ったことありますが、
    その時はもっと雪の壁多かったかも知れません。

  11. ほとんど大型バイクしか走っていないイメージの中で原付で行くなんて素晴らしいっス🤗
    雪の回廊も溶けて半分以下でした。私もカブで5月11日に走ったんですが毛無峠も行きましたが2キロ手前で行けなかった。
    残念。

  12. おお、DT50での新潟行きからもうすぐ2年かあ…早いなあ。自分はその時テツさんを知ってチャンネル登録したんだったっけ。
    自分は長野市住みでこの渋峠〜中野市がメインの活動拠点なので、テツさんがこの辺の動画をupしてくれるとうれしくなっちゃいます。
    スキー場関係者の知人も何人かいますが、今シーズンは全然雪が無かったようです。ところが3月に入ってからたまにドカ雪が降るという感じで、雪の回廊が出来にくいけど雪は残ってるって感じだったようです。
    自分も25年くらい前、同じ時期にRZ250Rで渋峠越えしましたが、寒いわエンジンは吹けないわで苦行だったのを思い出しました。
    良い動画ありがとうございました。

  13. 雪の 回廊 を見て 帰ろう

    なんちゃってオヴォヴォッ!

    ・・・・・・。

    テツ氏の原付旅動画って何故か定期的に観たくなるんよなぁ。
    DT50で新潟まで行った動画も何回観たかわからんくらい観た。

  14. 昔の雪の回廊は、もっと凄かったと思いますね。もっと道が狭く見える程の両壁と真っ直ぐにそびえ立つ壁面でバスが通ると道塞いでしまいそうな感じでバスの屋根より2メートル程高いってイメージがありましたね。これも地球温暖化や気候変動の影響なんでしょうかね?雪の降り方が昔と違って降る時と降らない時が両極端になってきてるからでしょうね。降る時は豪雨、豪雪、降らなくなると全く降らなくなるのが、ここ最近日本海側でもあり豪雪がまとめて降るがその後降らないのが続き結果スキー場で雪不足で早々に営業中止になる所も多くなってましたね。道路脇に緑が見えてる時点でその雪の少なさが物語ってますね。

  15. セロー225WEはわかりませんが、負圧キャブのセロー225ならガソリンが濃くなり、この標高ならボコついてマトモに走らないです。なにがマウンテントレールじゃ。
    駄菓子の中華エンジンを載せPE24キャブを装着したシャリィは渋峠を登ってくれました。負圧キャブは嫌いです・・

Leave A Reply