参加費無料!メカニックスクール!油圧ディスクから逃げるの辞めません?
油圧ディスクブレーキのオイルを入れる 作業をやっていきますレバーをね握ってみ たりしないとよくわかんないんですよね あの全員自転車用意しなきゃいけないのか そういうことじゃなくてはい今日は5月の 19日ですこんにちはサイクルキアの小林 ですいや歩いてますま今日歩いてる動画で はないんですけどあの各種ねお知らせが ありましてもう金金のイベントについて 今日はお伝えするのでもうあの動画 アップロードしたらすぐ見てくださいあの ま動画の中で見てくださいっつってもあれ なんですけどはいま今サイクルケアのね この敷地を歩いてますまここんな感じの とこでお店やって ますお店というかね家ですねであとあの このね杉がいっぱい並んでるんですけど杉 ね切ってくれる方募集してますはい切って くれたらあの切った木持って帰っても 大丈夫ですであとあの雑草ね雑草がうとし てますんでえ草刈り機ありますんで草刈り していただける方も募集しておりますはい ま緑が綺麗ですねはいくさかりしましょう でえこちらスペシャライズドの ルーベもうあのこれ販売決まっちゃったん ですよあのYouTubeライブしたら もうすぐにね販売決まっちゃいましてはい ちょっと今ピッチピッチでもないなあのお 客さんがゆっくりでもいいよって言って くださっててはいちょっとのんびり しっかり作業させてもらってますで入って きまして はいルーベについてるフロントホイルま 作業場こんな感じでやってます最近ね サイクルケアのその店ん中の様子をね映 すっていうのはあんまやってなかったんで ちょっとしっかりやっとこうかなと冒頭ね 2分ぐらい使ってしっかり紹介していこう かなと思いましたはいあちょっとパーツが ねパーツがもうごしごしごししてるんです けどねはいちょっとパーツと事務仕事して たんでしてたっていうかまなんかずっとし てるんですけどねちょっとごしごししてて すいませんでトロフィーがあってちょっと このwi-fiのねパスワードやらなん やらがあってですねはいこんな感じでお店 やってますさあ本題参りましょうか あのサイクルケアの月例イベント5月の部 なんですけれどもえついに決まりました 来週の日曜やります来週の日曜日ってのが え5月のえ何日だ 2026日ですはい映ってきましたでま5 月の26日にやるんですけれどもあの何 やるかっていうのなんですなんですけどえ 油圧ディスクブレーキのえオイルを入れる 作業をやっていきますものすごい マニアックなんですけどこれをねぜひやり たかったんですよやりたかったのがまあ 油圧ディスクブレーキのオイルを入れ るって何っていうところからお伝えしよう と思いますあの昨今ねあの自転車のこう いうねスポーツタイプの自転車のブレーキ がえディスクブレーキが主流になってき ましたでディスクブレーキにも種類が 大きく分けてね2つあってえケーブル引き のディスクブレーキとえ油圧式のブレえ ディスクブレーキとありますでえケーブル 引きがねなんかあの感覚的にもちょっと 分かりやすいような調整になっているん ですけれども油圧ディスクブレーキが感覚 的にはちょっと分かりにくいって思ってる 方があの結構いらっしゃるみたいですで えっと確かにねなんか触るハードルが高い なと思う気持ちもねすごい分かるのでそれ だったらもうあの私と一緒にちょっと作業 してみましょうとそしたらあの皆さんもね 感覚分かるんじゃないかなと思ってえ やろうと思いますでこれをね例動画でやっ てももちろんオケーなんですよでえそう5 月26日のえ1時半から行います1時半 場所はサイクルケアの作業場でやっていき ますでえっと動画でも一応参加オッケーな ようにしますえっとYouTubeライブ を繋いでおいてであのこここうします みたいなあの遠方の方とかねあの直接来れ ない方とかに見ていただけるように YouTubeライブを流しておいて やろうと思いますで来ていただける方は 是非来て欲しいんですよていうのがあの 油圧ディスクブレーキがこれだけあの整備 のハードルが高いってのは実際にやって いるところをえあんまり見たことがない あの見たことがないっていうのとやってる 途中であこれはこの握り心地だったら えっとうまくいってないなとかこの握り だったらオっていうこのえ失敗と成功って のが実際レバーをね握ってみたりしないと よくわかんないんですよねすごい感覚的な もんなのでなのでそこが映像とかブログの 文章とか写真とかでは分かりづらいから きっとねあのハードルが高いと思ってる方 が多いんじゃないかなと思っておりますな ので是非ねえ5月26日えサイクルケアに 1時半にしてでちょっと一緒にやっていき ましょうやっていきましょうってじゃあ あの全員自転車用意しなきゃいけないのか そういうことじゃなくて えっと私の ね このEBSというメーカーのえボッカと いうフレームを購入しましたあのもう随分 前に買ってるんですけどえずっと組まずに 置いていたフレームですでえフレームとえ フクがありますでこれの紹介す紹介する 言って全然してないんですけどあのまあの また今度紹介します申し訳ないでえっとま このフレームセットがあってでブレーキの セットもね実は随分前にあの仕入れてるん ですよ仕入れていてえっとブレーキホース と あとブレーキのこのね キャリパーこうねブレーキ本体slxで 組んでいきますでえま2ピストンの普通の 普通のやつですね あのフラットマウントなのでフラット マウント用を買いました間違えてポスト マウントをね仕入れちゃったんですけど 仕入れたこともあったんですけどまそれ ポストマウントのslxもうちに在庫あり ますんでえご入り用の方はお問い合わせ くださいであとこちらですねあのブレーキ レバーも必要になりますんでレバーも 仕入れてますまそのレバーとブレーキ キャリパーをつぐホースとあともうちょい ね細かいあのブレーキホースのえ インサートとえあとはオリーブっていう パーツも必要になるんですけどもそれも あの補修用ででっかい瓶みたいなので 仕入れてますしはい一応ブリーディングて いうかあのブレーキをインストールする 道具は揃ってます道具というかパーツが 揃っているのでえ私のこのEBSのボッカ を使って皆さんと一緒にやってていこうと 思いますはいであ時間が1時半からねまあ 3時ぐらい30半ぐらいで予想しています ま2時間ぐらいあれば終わるんじゃないか なと思ってますはいあのま解説しながらね ちょっと来ていただいた方にこのこの ブレーキのタッチでは良くないですよって こう握ってもらったりとかねそういうのし ながら2時間ぐらい過ごそうと思います はいでこれ で油圧ディスクブレーキもうご自宅でも インストールができるというとこまで皆 さんを持っていこうと思い ます実際ね あのちょっとこう勇気を出してやってみ ないとわかんないとこがあるのでうんま 聞いたからって100%できるようになる わけじゃなくて何でもそうですよねあの スポーツだって野球のねこのプロ野球選手 のバッティングをねこうやって見たって あのプロ野球選手のバッティングができる ようになるわけじゃないですよねまそれと 一緒であの自転車のねこういう作業っての も見てるだけじゃできるようになんない あのまこの動画見ていただいてる方は基本 的には自転車自分でいじれるっていう方 もま多いと思うんでよくご存知かもしれ ないんですけどやっぱり自分で作業してみ てそ手の感覚とかなんだかんだってのが ありますんであのまやっぱ修行積まなきゃ いけないとねまとりあえず第一歩踏み出す ための大きなきっかけってのはうちで作り ます作りますでぜひやっていただき やっていただきたいしうその油圧ディスク ブレーキとケーブル引きのディスク ブレーキどっちがいいみたいなこの論争が あるんですけれどもそれであのどっちが いい悪いを語る前に油圧ディスクブレーキ がちょっとよくわかんないからケーブル 引きのディスクブレーキの方がを選んでい るって方も多くいらっしゃるんですよでま その選択はその選択で全然いいんですけど あの圧がよくわかんないからケーブル引き を選ぶっていうのはちょっとあのもう少し 知ってくれと油圧ディスクを知ってくれと 私は思ってるのであの是非ね油圧ディスク も知った上でどっちかを選んでいただき たいんですよねはいということでえ油圧 ディスクブレーキを私の自転車でも使って ますんで使っててえ油圧ディスクブレーキ すごいあの使い心地がいいなと思っており ますのでえそちらも不興していきたいと 思ってますはいで今回やるのはこのSTI レバーのタイプじゃなくって えっとマウンテンバイクとかのねあちょ 分かりにくいですねこういう開けましょう か えこれはねえい安いグレードなんですがあ こういうタイプこういうタイプねこういう タイプでやっていきますはいまあフラット バーって言えばばいいんかフラットバーの タイプでやっていきますはいまあの一緒 です正直えっと私はねフラットバーよりも このSTIレバーのその油圧の インストールがの方がうちの仕事としては 多いのでこっちの方がもうやりやすい ぐらいのもう体になっちゃってますはい 一緒なんですよ結局ブレーキがブレーキ 本体があってブレーキレバーがてそれを つぐホースがあってで全ての本体レバー ホース全てにえ油圧のえっとオイルを パンパンに入れるっていう作業なだけなん ででパンパンに入れるってもどこまで パンパンに入れなきゃいけないかっていう ともう一滴の記法も残さずにあの空気を パンパンあ空気じゃないわえっとオイルを パンパンに入れるんですよオイルを パンパンに入れるってことは空気を排除 するっていう作業をするんでまそれを一緒 にやっていきましょうはいということで 月例イベントのご報告でし たで えっとそうかとりあえず月例イベントで1 本動画作っちゃいますでえっと次にね次に ちょっとこれどんどん動画撮っていくん ですけど えっとフジのバイクとえブリーザーの バイクとターンのバイクを え日本のね代理店の坊さんからから色々ね バイクを借りれることになったっていうの とあとえ6月1日にもイベントがあってで まそれのえご案内とちょっと次撮っていく 動画で言っていきますいちょっとその辺お 楽しみにしておいてくださいえ最後にお 知らせしておきます え各種お問い合わせは公式LINEから よろしくお願いしますあと えオンラインショップぼちぼち更新して いきますのでそちらもチェックお願いし ますあと最近ねInstagramも ちょこちょこなんか上げるようにしてます んでえっとそちらの情報も見ていただけれ ばと思いますはいなんかあの時間がある方 はねあのInstagramちょこちょこ こういじってる人は是非うちのアカウント もフォローしていただければと思います あとえま月に1回の月例イベントですね 今回ご紹介したようなえイベントま メカニックスクール的なものもやるしえ 走るイベントもやりますしま色々あの ライドイベントっていう風にくらずにえ店 のねイベントとして色々やっていければな と思っておりますのでそちらもえ基本参加 費も無料でやってますんで是非ご参加 いただければと思いますでご参加いただく 場合は公式LINEへえお問い合わせを よろしくお願いしますはいあとはご来店 いただく際は来店予約をよろしくお願いし ます店がね基本的にはま私1人あとま バイトの子も1人いるんですけも基本的に は私が あのほぼほぼ対応させてもらう形になり ますんであの予約していただかないとお客 さんのね時間がかぶっちゃうとあの待って いただかなきゃいけなくなっちゃうんで はいそれだけすいませんが予約をお願いし ますで私のね作業なしにあのフラット遊び に行きますすてのでも全然オッケーです フラット遊びに行きますの場合はあのま 時間ね他のお客さんと被っててもいいと 思いますんであのまその辺はちょっと臨機 応変にやっていこうと思います私はね作業 だけかぶっちゃうとあの街が発生するって のはね良くないですしはいその辺で よろしくお願いしさいま最近はねちょっと 予約がかぶってもいいのかなって思ってき ていますあのまお客さん同士で交流できる 場所としてねこのサイクルケアのこのえ 掘りこたつがあったりしますんでそういう のを考えるとま来店予約被ってもいいか なってあのま予約はねちょっとしていた ければなと思っておりますんで是非 よろしくお願いしますはいじゃ今回さらっ と終わります失礼します
CYCLE CARE5月の月例イベントは
メカニックスクール
「油圧ディスクブレーキインストール講座!」
です。
ご参加希望の方は公式LINEよりお問合せ下さい(^^)/
公式LINE👉https://lin.ee/E1p43CY
油圧ディスクを触るのが怖い方や、抵抗感を持っている方は是非来てください!
一緒に克服しましょう!
大丈夫です!
私を信じて!
あっ・・・
また宗教感が出ちゃいました(;^_^A
お時間のご都合がつく方はぜひお越しください(^^)/
中学校の同級生のかっこいい音楽👉https://www.youtube.com/watch?v=BEXJ7JQtp8g
オンラインストア👉https://cyclecare.stores.jp/
ボチボチ在庫商品をアップしていきます。
そこには無い商品もお取り寄せが出来るかも?
公式LINEからお問合せ下さい(^^)/
来店予約はこちら👉https://reserva.be/cyclecare
公式LINE👉https://lin.ee/E1p43CY
各種お問合せはメッセージを下さい。
「○○は取り寄せ可能ですか?」みたいな感じで大丈夫です(^^)/
CYCLE CARE公式HP👉https://cycle-care.jp/
公式HPに商品紹介を詳しく書いています。
たま~にインスタも更新しています!
自転車整備アカウント👉https://www.instagram.com/bicycle_custom_repair_shop/
サイクリング&田舎紹介アカウント👉https://www.instagram.com/cycling_tour_cyclecare/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイクルケアの仕事
・自転車の販売・修理・整備
・サイクリングツアーの開催
・レンタサイクル事業
お仕事のご依頼は公式LINEにて承ります(^^)/
※店舗の営業時間でしたら、ご予約の上ご来店下さいm(__)m
ママチャリ~ハイエンドロードバイクまで幅広くメンテナンスの技術を持ってます。
近年はキャニオンのバイクの整備依頼が激増しております!
遠方の方でも宅急便でバイクを送って頂ければ、こちらでメンテナンスすることも可能です👍
サイクルケアではたま~にブログの更新をしています!
そこそこマニアックな話がほとんどで、自転車店の本音を綴っているので、癖が強い記事が多いです。
気になる方は公式HPからチェックできます(^-^)
サイクルケア公式HP
https://cycle-care.jp/
魅力あふれる京都の田舎の京丹波町を楽しんでいただくためのサイクリングツアーを開催するために勉強中!
「こんなツアーが有ったら楽しそう!」や「こんなツアーやってよ!」という意見が有ったらぜひYoutubeのコメントや、インスタのDM、公式LINEで教えて下さいm(__)m
サイクルケアがお店を構える京都府の山奥「京丹波町」の魅力を紹介するTamBuzzチャンネルもよろしくお願します。
田舎の魅力を発信しています(^-^)
https://www.youtube.com/channel/UCkgJLxdJavH6e8MzU_QUXLg
田舎暮らしに興味がある方や、田舎に惹かれ住んでいる人の活躍に興味がある方は是非ご覧ください(^^)/
5 Comments
MTBで外装式だどほとんど組み立て済みをポン付けも行けるけど、ロードでハンドルの中通してフレームの中通してだと、ホースを通すコツや切り方、長さの決め方、ホース接続の注意点、色々オイル入れる前からの話が必要になります。
拙者のマシンはケーブル引きですが、ライブに参加させて頂きます!😠
ロード系は最近というか今でも機械式(リムブレーキを含む)でいけますよって感じだからかな?MTBから乗り始めたので油圧一択だったですけどね シマノ系のブリーディングはオイルとか専用キットも安くて使いやすいからチャレンジはしやすいかもですね
油圧ディスクは何年も前から扱ってましたがいつも店に丸投げでしたがGW中、初めてオイル交換しました。
オイル交換自体は成功したのですが不注意で抜いたオイルをぶちまけましたw
リア側のエアー抜きが難しく車体を傾けてはレバーを握りを繰り返し苦労しました。
ライブ配信の参加すら厳しいですが参考にさせてください。
😀