二子山~甲仁田山~旧正丸峠 秩父・横瀬

[音楽] 今日もえっと 双子山行きたいと思い ますもうこっちも丸山と同じ5回目ぐらい でしょうかもう足が貿易がねあの登山で 1番利用することになってます今の ところそしてもう今あのゴールデン ウィークに入ったんですよなので駅前とか ねま道の駅は相変わらずすごい人なんです けどバイクとかねあの駅前自分と同じよう な登山する人とかあの結構溜まってました ね はいそれであの双子山なんですけど あの調べたらま頂上まで行く道いくつか あるみたいであのまだ知らない道があった んですよね登山用語で言うとあのなんだ バリルートっていうのかなバリエーション ルートの略かそこあのまだ行ったことない のでそこから行ってみたいと思い ますで双子山だけではなくてあの近くにね あの高山っていうのかな そこもま行けたら行ってみようかと思って ますここですねこのレッスン2の看板の裏 からバリルートになってるらしいのではい こっからまどんな感じだかねまこの初心者 目線で行ってみたいと思います ちょっと前の方にねあの先客がいるので ちょっとゆっくり行きたいと思い ます うんテープの印もありますね道迷いは 大丈夫そうか なそれで予想 通り結構ねあの急になってますね うんいい感じでテープの目印があるので 道迷いの心配はそんなになさそうですかね ただもう容赦なくずっと登り続きです 登り始めて20分ぐらいでしょうかうん 登りが落ち着いた感じ ですまちょっとしたま小士みたいなね まっすぐ歩くだけの道になりましたうん ずっと登りだったら結構きついです ね前に人がいてあのペースをゆっくりでき たんでもうずっとゆっくり歩く感じがいい のかなと思いましたただ途中で抜かせて いただいたんです けどうんあの体力のねペース配分 もここれからは計算した方がいいのかな とあれまさかの下りになるん だいやその分また取り返さなきゃ かこうなってるんだこっち は うんあのやっぱり前にね誰かしらいてくれ た方がいいんですよあのこういう誰も通っ てないちゃって結構ねあの雲のとかねあの 虫がぶら下がってたりするんでそういうの ねあの前の人がいてくれるとねあの盾に なってねめ取ってくれるんで自分はいいん ですけど うん登り始めて30分ぐらいでしょうか あの足場がねちょっと結構大きな岩とか 増えてきました ねこれから増えてくるのかな はいちょっと開けたとこに来ましたうん 途中で休むんならここがいいんじゃない でしょう かはいでは続き行き ますはいこっちが進行方向ですねはい こっちのルートは何にもないのでこう いう割れた岩すらなんか見所に感じちゃい ます ねそしてあと何分ぐらいだろう15分 ぐらいかな登ったらあの前回行ったこと あるんですけどあの岩杉山っていうん でしょうかねそこに行くみたいですあの なんだその先にねあの結構見晴しのいい 隠れが的なスポットがあるんですけどあの なんだまベテランのね父さんの方とこに とってはねなんかもう秘密の場所でも何で もないんでしょうけどま自分にとってはね そこ結構確りが的な穴場的ななんかすごく いいところなんでそこでちょっと休憩し たいと思いますま誰かいるでしょうね きっとあそこ長めいいから うんそうですね着きまし たうんやっぱりこが眺めいい なちょっと待ってクバが怖いちょっと離れ ますもう8いんのかま今日30°ぐらい なるらしいですからねそれ蜂も出てくるか 岩山ですねでこっちが双子山なんですけど あの以前こっち気になって行かなかったん ですけどあの行くとえっと荻の沢の頭頭か なっていうとこがあるらしいのでちょっと 行ってみたいと思いますでそこ行ったらま 再びここに戻ってきようかなと思ってます 岩杉山から下り続きですねこっちはああ また登り返すのかま頑張ります かはいえ結構あのやぶん中突っ込むのかな と思ってたんですけどま思った よりきやすいという かうん見晴しもちょっとある感じなんです ねこっちはままだ13しか進んでません がこんなに歩きづらいというわけではない んですか ね今のところですけど ね今こちらから来ましたそれ でここと右に分かれるんですけどさっき このまままっすぐ行っちゃってあの違う ところ行っちゃいましたねここ右かうん あ黄色いテープとかあるんだあここにこう いうのもあるんでここで右に曲がるとはい はい うんこれちょっと気をつけなきゃ なはいえっとちょっとしたピークから今 降りてそしてまた荻の沢の頭だかか目指し てますいやさっきのちょっとしたピークで ですねあの他の登山客の方と あの立ち話させていただきましたあの結構 ね年上の方でベテランの方みたいでねま この辺の秩父のマイナ山ほとんど行った らしく てあれここは違うかでその方でもねまだ 荻野さあのなんちゃら行ったことがない らしいんで今日行こうとしてらしいんです けどなんか体力が結構もうなくなっちゃ きくて戻るそうですうんそういうベテラン の方でもねまだこっちの方来てないって ことはあんまりこっち来てる人いないん だろうなていうかこれどっち だ右と左あこっち か左です ねここ かはい それでまっすぐ歩いてるんです けど荻野沢のなんちゃら行くにはここで 直角に右に曲がるみたい ですこっちです ねうん確かにここまっすぐ降りられそうな 道あるんで行っちゃいそうですけどこっち ですね ま今のところ降り たら2299の方に行くんでしょうかどう なん でしょう強引に行けばねまどこかしらどこ も降りられそうなんですけどうんちょっと 分かりませ ん うんあの自分変なところばっかり行ってる せいかあのちょっとね皆さんと基準が結構 ずれてるかと思うんですけど個人的には この道はなんだろう歩きやすく感じ ますあの他の人から見たらねなんかひどい 道だなとかいう人が結構いるかと思うん です けどうん予想よりはあ全然歩きやすいです ねここもっと不明料な道を想像してました そしてあと5分ぐらいかなで荻野沢のうん に着くかと思い ますはいえこの辺が目的地みたいですけど なんか表 標識らしきものがないんですかねここは うんないのか なないの か あ えっと赤いテプに標は書いてあるんです けど 荻野さのが帰ってないのかなどっかない かすいませんいくら探してもないので おそらくないのかと思い ますそしてこっちの方に降りるとえっと 林道にぶつかるのかなここの道が結構 ややこしいのか などうなんでしょう ねなんか取付き場とか結構ややこしい みたいで分かりづらいってさっきの ベテランの方も言ってましたけどここから 分かりづらくなるんでしょうかねどう でしょう今歩いてきた道はそんなにでも なかった ですはいでは戻ってえっと双子山とコニ山 目指したいと思います 名前何だっけ なあの来る時気づかなかったんです けどこういうえっと石碑かな石物っていう のかなあるんです ねなんかえっと書いてあるんですけど ちょっと文字が見えなくなっちゃってます ねでは戻って岩山の方戻りたいと思い はいここまで来ましたうんあそうなんだ 山道行き止まりってなってるん だこっち岩崎山ですねうんまあ行き止まり ではないですけど行き止まりってやっとい た方がいいのかなはいでは双子山行きます はい双子山小竹到着ですこれからすぐに えっと高山高さか目指したいと思います えっとコニはこっちか なここにテープの目印あります けど危危なこっちで良さそうですかねちょ 行ってみましょうあ書いてあるんだはい はいはいここにいた うんハガにハガにぶら下がってるけど はい今底の岩は降りてきたんですけどここ ちょっと危険ですねロープも何もないです こっちからでも降りてこられるのかなもし かしたらこっちの方が安全なのかもしれ ませんね今自分こっちから降りてきたん です けど はいそこ滑らせたらここ真っさまで命は ありませんね気をつけないとです そうかなんかもう使われてないような シャドのそばを歩くん だこれはなんだ なんかあったんか ななんだ電波とか何かか は 開けたとこ出ました ねここがこう2たばか はいどうやら高校が高田山高田さんでいい ようですあの山頂標識というか3名版と いうかそういうのがこっちも見当たらない んですよ ねどっかあるのか なはいまとりあえず到着しましたでねま 見晴はこんな感じです ね冬に来たらもっと見晴しいいのか なはいそれでですねえっとここかな地図で 見るとなんかこっちほめに降りられる道が あるらしいんですよこれが目印かそこにも 奥にもピンクのテープあるんですけど結構 ですねこれ行くとえっと林道焼山線の方か なま林道に行くみたいですはい えっと今日はこっちは行かないですこっち は行かなくてあのさっきちらっと見えたん ですけどこの電波灯かなの脇にシャドが あったんですよねもう使われてないような そこを降り てはいえっとなんだあそこは林道に出るの かなあ青梅秩父線かに出ると思うのでそこ を歩いて帰ろうと思いますまだ行ったこと がないのとそっちの方がなんかちょっと 面白そうなんですよ ねこっちは何もないと思うんですよ うん はいではちょっと休憩してから帰りは行き たいと思います この足保無線中継所っていうの かここ登ればコニタ山高田さんです ねで降りてき てこの車道ですか ここ降りて行きたいと思います いやまさかのトンネルですよ ええこれ は全くしてなかったなこんなんあるん だ [音楽] ああはいはいはい [音楽] [音楽] 面白い なここだけかな 剣道までだいぶある なまだ40分ぐらい歩くんじゃないかな これちょっと甘く見てましたねそんな かからないと思ってたんですけどまだ 1/4ぐらいしか進んでないな 沢があるん だはいえ半分ぐらい降りてきました でしょう か半分以上行ったかな あ [拍手] なんかわかんないけど分かりま [音楽] なんかの建物かな結構車この辺ありますね 結構なんか海外の 方が結構今たくさんいたか ななんだろうなんかの施設かな なんかこの道も山の方行けそうですけど これ もあれかな登山道になってるのか な双子山の方行けるんでしょうかね ちょっと分かりません けど後でちょっと調べてみようかな そこにも似たよう なえ行けないようになっ てる感じになってますねさっきと同じよう な感じでで調べたんですけど法学的に さっき自分が言ったあのえっとなんだっけ 小木の沢の頭だか頭だかそっちの方になっ てるんですけど行けるんですかねちょっと わかんないんですよねこの道もうん方向的 にはどうだろうそっちの方でしょうか ねまたこの辺は改めて来る必要あり ますはい無事えっとこちら剣道53号かな 青梅殴り線でしたっけまそんな感じの道 です来ましたでここから299に行って 299今日また歩くんですけど30分か 40分ぐらいで足保駅ですねでそこから また電車で西武秩父駅の方に帰りたいと 思いますうんこれでおそらく ここからそういう道をたどるのは今回で3 回目でしょうかね前もその前も同じ道 たどりましたはいなのでここで終わりたい と思いますご視聴ありがとうございました あはいえっとですねこのまま足学久保駅の 方までねあの国土歩いても面白くないんで でこの道行くと旧正丸峠の方行くみたいな んですよあのだいぶ前かな正丸峠とか旧の 正丸峠歩いてる時にこの道がるの知ってた んですよでなかなか行けなくてでそうだ 今日行けばいいじゃんと思ってはいこっ からねあのひまで2時間ぐらいあるんです けどちょっと頑張って行ってみようかなと 思ってはい来まし たこの道はどうかな結構歩いてる人いるん でしょうか ねしばらくはリド歩きかなDET あれベンチが あるでコケだらけだな あでも ちゃんと同表あるんですねこれなんて読む んだかずっと前からわかんないんですけど ショバ初花っていうのか なこっちから来ました 初夏か なでリドがここで終点と はい上にも行け てこっちにも行けんのか なこっちが進行方向かなちょっと調べ ますうんこっちで大丈夫そうですかね上に 上がる感じで あ ちょっとこの辺から歩きづらいか [音楽] なあ同票あるんで大丈夫どうですね なんだろうこれから何か咲く感じでしょう かこういう草が目立ってきた なあったあったいや久しぶりだなそうです ねここが急所丸 峠 うん何回目だ3回目ぐらいでしたか はいここの道だけ今来た道だけ行ったこと がなかったん ですですねこっちは国造峠とかあとこれカ 酒峠って言うんですねずっとカバ坂峠って 言ってました に行くとはいでこっちが 正丸正丸峠か正丸 駅こっちも正丸駅ですね今回はこっち行っ てみたいと思い ますあれこっち行ったことなかったかなあ あったかなどこだったかな確かあったよう な気もするんですよ ねそしてここのに出てくる とはいうんここも来たことありますね そしてあとはもう正丸駅見買うだけなの でここで終わりですか ねうんどうしようか なこのまま伊豆ヶ岳行っちゃいますか 伊豆ヶ岳行ってで竹川だけ行ってでまた 双子山行っちゃいますか すいません嘘ですこのまま帰りたいと思い ますご視聴ありがとうございまし たそういえば正丸駅前にこの山小屋できた んでしたねなんだろうなんか色々売ってる んでしたっけちょっと覗いてみますか い1時間前に終わっちゃいましたJA

総合歩行距離 15km
総合時間 6時間30分

00:00 芦ヶ久保駅

07:00 岩菅山

12:12 荻の沢の頭

14:54 二子山

18:08 甲仁田山

26:42 県道

31:25 旧正丸峠

33:03 正丸駅

Leave A Reply