あつまれ都民の森!【ヒルクララジオみんもり編】

はいおはようございますミニサイクルです 今日はあの日ですえハルヒコースの思想し たっていう動画の翌日の朝なんですけどえ 昨晩ハヒコースを2本登って1本目は全力 で登って2本目はチームメイトと練習して 4倍ちょっとぐらいで前を引くっていう 練習したんですねでえその夜は1泊ホテル に泊まって夜ご飯はこんな感じにすごい 疲れたのでえカレーを僕の大好物のバター チキンカレーを食べましたチーズなも セットでしっかり食べてぐっすり寝て今朝 起きて移動してきたんですけど今日はです ねこの背景で分かる人もしかしたらいるか もしれないんですけど超メジャースポット の都民の森っていうところに来てますま 実際ここは都民の森じゃなくてまだあの 武蔵武蔵市っていうとこなんですけど駅の 近くのコインパーキングですね車で来る方 はここに止める方も多いと思いますで今日 はそのトミンの森すごく有名なスタラバン にものセグメントにもなってるところなん ですけどそこを1本全力で登ってから せっかく来たのでえ帰ろうと思ってますで この都民の森なんですけど僕かなり 思い入れがあるんですよあの昔東京とか 埼玉に住んでた頃はよく登りに来てました でえロードバイクを買う時にここをですね ちょっと前にこ太郎さんっていう方の ラジオに出演してクーネルダすっていうで そのラジオでも喋ったんですけど最初まだ ロードバイク本格的に買う前ですねクロス バイクを105のドロップハンドルとかを つけて乗っていた頃にこの都民の森って いうところをタイムトライアルしに来て それでえセグメント走るみたいなことに はまったんですねでその時に1時間って いうタイムを目標にしてて都民の森を登る ところを都民の森の区間のセグメントを1 時間で登るっていうことも目標にして 頑張っててで1時間切れたらロードバイク 買ってもいいかなみたいな基準で頑張って クリアしてロードバイクを買ったっていう 思い出があるセグメントですで大会とかも 年に1回ぐらい改正されてますね日原 ステージって言って日野原村っていう ところが麓にあるんですけどそこから スタートしてえ富の森まで登るっていう もう実際実際回は風張峠っていう山頂まで 登る大会にはなるんですけどまそういった 感じでヒルクライマーたちにとても人気の あるスポットですでコースがとても良くて 前半がこうアップダウンがあってま上り 機長なんですけどちょっとロードレースっ ぽいセグメントなんですよねレイアウトな んですよねで後半駅にグって富登 りっていうところまで登るえ奥多摩周遊 道路であってるかなあの車のドライブとか も人気な道があるんですけど峠道を一気に 登ってゴールを目すっていうコースになっ ていて結構こう うんいろんな表情があるコースなんですね なのですごくいいですまちょっと車が やっぱりドライブでも人気で交通量が多く てあと走る人走り屋さんとまではいかない けどドライブ好きなレースっぽい感じが 好きな人が多くてちょっとこう早めに走る 車が多いのでその辺りの注意は必要なん ですけどとてもサイクリングに向いた峠だ と思ってますじゃこれから今日はその峠を 久々にえ全力で走ってみたいと思うんです けどどのぐらいのタイム出ますかねま ちょっと頑張ってみようと思ってますそれ を今日は車載動画で大ジトでお送りしたい とと思いますじゃあ支度して行ってき ますさあ日原村に入ったのでこの先のT次 を左に曲がったところがスタートになり ますさあやってきました日野原村役場が 右側に見えてるんですけどこれ村なのに この規模すごいですよね地方の区所以上の 大きさあるんじゃないかっていう役場なん ですけどま東京都なので東京都の数少ない 村の日原村に入ってきてでこの先を左折 すると都民の森がスタートするっていう ところまでやってきましたはいこのここの 交差点が有名なt0ですねスタート地点と して有名ですでセグメントなんですけどト とトの森っていうセグメントがあって 20kmちょっとで平均勾配3.5なんだ けど後半が坂が多いですっていう感じの セグメントになっています結構長いんです よ ねこからスタです 頑張ろうさあラップボタンを押して いよいよ始まりましたトミンのボディTT ということで今日はヒルクララジオって いう感じで割と気軽な感じでヒルクラの話 をしたりトの森のこのセグメントのいい ところを紹介したりコースの走り方とか ヒルクラのコツみたいのを話しながら ゴールまでお話ししていきたいなという 感じで思ってますいつもよりは気楽な感じ でダラダラ喋っていきたいなていう風に 思ってますでさっきのセグメントの表を見 てもらうと分かるんですけど結構前半は 平坦機長かたまに下りが入ったりもしてる コースなんですねなので前半はうん前半に なるほど1人で走ると本当は損というか うんみんなで仲間と走ったりすると結構 タイムが良くなったりするコースでもある んですよで後半になればなるほど特にえ 後半は奥多摩収道路という道路に入るん ですけどその辺りになってくるとシャドが グっと上がってきてうん6%先頭以上7% 8%きついとこだと9%ぐらいが続いたり するゾンもあるようなコースになってます まただ20kmぐらい20km超という 感じで長いのでいきなり全力走しちゃうと ま前半はスピード出せば出すほど風の抵抗 が受けあって辛いのでまいきなり全力そう してしまうと力つきちゃうかなっていう ペース配分かなり大事かなっていうコース に思って ますね最初のうはちょっとデータを見て いくとまこの日は前日にはなの思想とか 練習をしてま2日目っていう状態でまこの 日の目標確かま投資で5倍ぐらい出したい なタイムがうーん確か私が大会の時の タイムで最速が44分台ぐらいで確か登っ てるんですよでまさすがにそのタイムに 1人で挑むのはちょっと無謀だなと思って 46分ぐらいで走れたらいいなみたいな 46分台ぐらいが出せたら結構ラッキーだ なみたいなえ気持ちで走り始めてると思い ますでこの辺りとかはシャドが上がったり ま前半の中ではシャドが上がってる方です ねでこういう上りの部分はパワーを出せば その分早くタイムを稼げるのでなるべく 加速してで平地今とか並置なんですけど ほぼ並置に入ってもま速度が乗るまでは パワーを出してでそこからはちょっとあ ちょうど今緩めましたね40km近くなっ たらま緩めて それを繰り返していこうかなっていうよう な気持ちで走ってたと思いますヒル クライムのヒルクライムの時の下りって どうなんですかねこれ人によってまた結構 違うと思うのでなんか思うことあったら コメント欲しいんですけど40kmを超え た辺りからさらに加速しようと思って 踏み込むと結構パワーロスにな るっていうかその後上りがあるのに例えば 下りで42kmから45kmに速度を 上げるためになん6倍とか6.5倍とかで 踏むていうことをした方が早くなるのか なって僕は思っちゃってて結構40km ぐらいが出ると平坦でも下りでもまもう このぐらいで速度乗ったしいいかなと思っ てTT中でもちょっと緩めたりすることが 多いんですよねまもちろんその過去最速 タイムで走っててあと1秒とかあと3秒と か縮めればK取れるみたいなのが分かっ てるチャレンジだったらめちゃくちゃ踏む と思うんですけどうん普段からそんなに こう加速した後速度が乗ったなと思った ところからさらにこう無産素料域に 突っ込んで踏み込むことは少ないかなって いう風に思ってます個人的なやり方なん ですけどで前半はなだらか気味って言った んですけどこういう感じで結構こう看板も あって人の住んでるような地域を走って いくんですよでこの後確か橋がそうですね 橋があるんですけどこの辺り橋を超える ようなところまではまだまだ全然こう人里 というか山の中っていう感じはもちろん山 の中なんですけどね大自然の中なんです けどなんて言うんでしょうこうもう完全に 無人の山岳地帯を走るっていう雰囲気では ないんですよなので前半はこういった感じ の景色を見ながら進むっていうのが都民の 森の特徴になって ますであと今1台バイクが追い抜いていた と思うんですけどあのトの森結構その車で ドライブしたりとかバイクでツーリング するみたいな人たちの人気スポットでも あるので結構譲り合いというかま後ろ 右後ろのセンサーを強めにして車の気配 あるなとかバイクが1台じゃなくて数台 つってる雰囲気だなみたいのがあったら 気持ちこう避けてあげるみたいな動きとか チラチラて見てあげることをするのを結構 意識してますねその方がお互いま分かっ てるなっていう感じの共通に認識できてお 互い安全に追い越したり追い越されたりが できるんじゃないかなって僕は思うタイプ なので割と都民の森だと普通の道路よりも ま音が聞こえた瞬間の振り返ってちゃんと 確認しに行くっていう実が高いかなって いう風に思います特に後半はこういった 白線の破線じゃなくてキャットアイが出て きたりするんですよねなのでそういった ところで結構フラフラはらしちゃうと 追い抜きづらくてブレーキかけさせちゃっ てであなんかちょっと詰まってるけどなん だ自転車かようみたいなこう負の フラストレーションというか負の感情が 車列にれづらいかなみたいなのがあるので 後半とかキャットアイあったりとかあと ポールが立ってるようなところは結構気を つけて走るようにしてますねまの森に限ら ずなんですけど普段からそういったような 意識はして走ってますま自分がね ドライバー側でもこう全くこう後ろを気に する気配がなくちょっと真ん中寄りを全力 でなんかこうガシガシ走ってる人がいたら あこの人ちょっと抜くの怖いなみたいに 思うことってあるのでま後ろ分かってる よっていう感じを出すだけでもドライバー からすると割と追い抜きやすくてあこの人 わ見てくれてるなみたいな安心感が出るん じゃないかなって僕は思ったりしてますね ででえ路面状態はすごくいいんですよあの これも富の森の押せるポイントなんです けどま見てもらってて分かるんですけど もう路面がこうひびわれたりとかこう なんて言うんですかね補修後が めちゃくちゃ目立つみたいな路面じゃなく てかなりこうメツというかメツルって スノーボード用語かなスキー場用語な気も するんですけどずっと綺麗な滑らかな路面 が続いていくのでそういった意味でもこう 初めたてのこうなんか山山って怖いけど なんかトラブルとかあったらどうしよう みたいなの思ってる人とかにも割と走り やすいんじゃないかなっていう風に思える ところですね結構自販機とかも何個もあっ たりあとトイレもあるんですよ何か所か はいでまあのさすがにヒルクライムの タイムアタックしてる時でやらないんです けどかの湯っていう温泉があったりとかま そういった観光ポイントみたいなあと カフェとかもねあったりするんですよこの 後左手側にハンバーガ屋さんのあのなんて 言うんですかこう車ので売ってるような おしゃれなハンバーガ屋さんがあったりま 今看板が見えてるそば屋さんがあったりと かっていうのがちょこちょこあったりする のででゴール地点もあのお店があったりと かトイレ自販機あったりするようなえ観光 スポットまハイキングの人たちの憩いの だったりするんですけどね自転車ラックも あったりしてでそこから山にさらに登る人 はそこをベースに登山をしていくみたいな 駐車場になってたりするの でそういった設備面でもかなりおすめ できるコースだったしますはいでででこの 辺とかちょっとシャドが急になってますよ ね前半のだらかと言いながらたまにシャド が上がってくような路面が現れてきてえ だんだんだんだんこう山の雰囲気を強めて いくっていうような山の色が濃くなってい くっていうようなルートになってますま このなんかだんだんシャドが上がってく 感じもかなりいいですよねうんなんか いきなりはい10%で1時間頑張ってとか 言われるとやる気なかなか出ないですけど こう景色見ながら走っていって最後の方 だけまこれはタイムしてないとしてです けど最後の方だけ230分とか頑張れば 山頂に着きますみたいな感じの道だとま グループライドとかでも走りやすいのか なっていう風には思って ますでですね僕が都民の森が大好きになっ たきっかけのお話をちょっとしようかなと 思っていたんですけど あーどうですかね今ペースはま頑張って4 倍後半5倍弱ぐらいもうちょっと今下り き長かもだけどもうちょっと踏みなさい よって感じんですかねはいまあまあでも 速度出てるしこんなもんでしょうであの トミンの森を大好きになったきっかけって いう話なんですけど僕あのトミンの森って まだロードバイクを買う前から通ってて この話って以前ラジオでえコタロさんと いう方のクーネルラスっていうラジオで ちょっと話をしたことがあるので聞いて くれてる方もいるかもしれないんですけど あのロードバイク買う前にクロスバイク 時代があるんですねでクロスバイクを ドロップハンドルにしてビンディングつけ てでえ105かな最初はクラリスがついて たんですけど105に自分で付け替えてで 走ってた時代が数ヶ月ぐらいあるんですよ でその時にローラー買ってそのクロス バイクでローラー始めてもっと早く走って みたいなロードバイクかなみたいに思って ロードバイクに買い換えたんですけどで その時にですねあのブログに熱中しててで ロードバイクまだ持ってない時にまじゃ クロスバイクで遠くとか行き始めたら どんなところ走ったらいいのかなって思う わけですよでその時に出会ったブログが ヘルハウンドさんていう方が書いてる多い んですけどっていうブログがあるんですね でま最近はそんなに更新されてないと思う んですけどあの一時期ロードバイクに ものすごくはまっていた時期があってえ 著者のヒルハウのさんがその時期に いろんなこう都内から行ける峠に仲間と 一緒にえチャレンジしに行ってえ自装だっ たり輪行だったりいろんな手段で遊びに 行ってですごくこうその道中の様子を面白 おかしく紹介しながら書いてるっていう ブログが白いんですけどっていうブログな んですよでそこの書いてるシェルハウンド さんっていう方がもう文章が天才的にうく てすごく読んじゃうんですよね楽しくで そのブログの中でこう知能味ランキングっ ていうのがあってこの峠はこのぐらい きつかったみたいのを表現する時に血の味 っていう言い方をするんですよま めちゃくちゃ追い込むと口の中で血の味が するからすごく分かる表現なんですけど その血の味ランキングっていうのがブロに 行くと見れるんですねで今目の前にそれを 開いているんですがま1番が味29で大 だる峠っていう山梨の峠なんですよ めちゃくちゃ長いので有名な峠で標高も かなり高いんですよねでここもま好きな峠 なのでいつか私も動画にしたいなと思って たりするんですけどでまそのランキングが 1番上が大だる峠の29から始まって色々 あってカハ林道とか箱根けなしあ渋峠とか 埼玉のラルプデュエズとかあってま色々 あって真ん中ぐらいにトの森が出てくるん ですよ11.8ですね血の味ランキングの 血の味ポインポイントは11.8ポイン トっていうことになってるんですけどま そのトミンの森に行った時の様子もすごい 面白そうででまだロードバイク乗ってない 自分もこれはトミンの森当時分かったし 中野に住んでたんですけど中野からでも 自分で走っていけそうだしちょっとこれは 挑戦してみたいなみたいな感じで遊びに 行ったのが初めての都民の森だったって いうような記憶がありますねでまそういっ て人のなんか楽しそうな体験団を読んで から行くとその肩の体験に自分の走ってる 時の体験をオーバーラップしてここがあの あの苦しんでた景色かみたいなこの辺で水 がなくなって苦労してたとこかみたいなの を楽しみながら登ってたような記憶がある んですけどはいそれが最初のトミの森です ねでその後なんだっけな自分でトの森挑戦 しててでもま最初1時間10分とか1時間 何分とかだったんですよねタイムが頑張っ て登ってもでその後に色々試してでえこれ は1時間きったら結構早いんじゃないか みたいな1時間クロスバイクのこの ドロップハンドルだけでクロスバイク割と 重めの自転車で1時間を切てたら頑張っ たっていうことでロードバイクを買っても いいんじゃないかなみたいなえ自分で勝手 にそうなルールを決めて挑戦してた記憶が ありますねでま無事に1時間切れてず島と かを始めてたおかげもあってで59分何十 秒とかでクリアしたんですよでその直後に もう決めてた時点車キオのアルティメット のslxっていう自転車を買ったんです けどで買ってですねこのトで森再び買った 直後に組み立ててすぐ挑戦しに来たらそこ からタイムが3分縮んだって いう思い出がありますね59分台だったの が一気に56分だか57分まで縮まってで まあまあ当時パワーメーターとかも使って なくてキットIの軽デンスセンサーだけ だったのでそんななんかペース管理とかも めちゃくちゃだったと思うんですけど登り 終わった後に57分とかっていう56分か 57分っていうタイムを見てうおロード バイクやっぱり早えみたいなすげえやっぱ 軽いしむしすごいこの乗り物は何なんだ みたいに興奮してすごくテンション高く なった記憶がありますで買ってよかった みたいなこんな世界があるのかみたいな すごい早いみたいに思った記憶があります まロードバイク早いですよねクロスバイク とかから乗り換えるとでででそんな風に なんだかんだタイムアタックするみたいな ことにもとのりはまっていって結構回数 登ってると思います多分どこだろ20回 ぐらいはもう登ってるのかなっていう感じ なんですよねそんななんか毎週火曜みたい な感じではないんですですけど断るごとに タイムアタックしに行って調子見たりとか あとこう友達とですねタイムを稼ぐために 足の合う友達友人練習仲間と一緒に行って で富の森の全力層やろうよみたいな感じで 走ったりしてましたで今画面に戻って左側 にカフェっていう看板出たんですけどここ がさっき話してたハンバーガーショップを やってるカフェですねあのコーヒーも飲め ますしこういったなんて言うんですか トレーラーハウスみたいなところで ハンバーガーを食べることもできます トレーラーハウスの中はソファー席みたい に改造されて そこが客席になっててそこからオーダーし たりとかっていうこともできますね確か 毎度変わってなけれ ばはいでだんだんこの辺になると森ゾーン というかだんだん家とか民家とかお店とか はなくなってきてでこんな感じで山の風景 になってきますで自転車の方ちらほら登場 するんですけどやっぱり結構人気の セグメントでえっとグループとか個人でも ですねこう週末になるとうん全力TTだけ じゃないですけどまこう都民の森を登ろう みたいな感じで走りにくる人が多いんです よまやっぱり東京都っていうこともあって 都内からのアクセスもいいのでいろんな方 がここに集まってりに来てるんですねなの でこうま埼玉の白石峠とかもそうなんです けど走りに来るとういいろんな自転車の人 とかいろんなロードバイク乗りの人が走っ てて楽しいみたいな1人じゃないみたいな 気分になれるポイントでもあったりします まね私が普段から結構1人で走ることが 多いので他の人となかなか に走るってことがなくて他の自転車のりを 見かけると嬉しくなっちゃうっていうのも 結構あるかなっていうことは思うんです けどはいでですね今時間が15分ぐらい 経過したところで多分この後に信号がある のかなあそうですねちょうどこの青看板が 見えてで左に行くと後部トンネルっていう 山梨の大月の方に抜けるトンネルがあるん ですよでこれを富の森は右方向というかま 実際直進なんですけどここが川上のりって いう交差点なんですよね結構有名でええ タイムを測る時にも川乗りまで何分とかっ ていう風に言ったりするんですけど第1 喚問というか第1チェックポイントみたい な感じですでここの信号がま唯一 引っかかることが多いかなというポイント ではあってま引っかかっちゃった日は しょうがないかなっていう感じですね ストラバは信号ストップのタイムもえ タイムに含まれちゃうのでまそこは諦めて 自分の手元のタイムガーミンとかサイクル コンピューターは止まった瞬間タイマーが 止まるのでその手元のタイムで調子を測っ たりはするかなっていうところではあるん ですがでここからですね前に1人ピンク色 のジャージをした姿の方が見えるんです けどあのこの方多分すごい早い方でで ちょっとこの後僕多分驚かせちゃうんです よねていうのもあのペースが結構近くてで この後あの川かのの交差点を抜けた後結構 シャドが上がって登るんですよ今も99% とかってなってると思うんですけどでその 後しばらくシャドが緩んで下り機長平坦 機長になるんですねでこの前を走ってる方 が早くてペースが割と近かった関係でこう 僕も割と似たようなペースでじわじわ 追いついてはいたんですけどま平坦下りだ と速度がお互い出てるとなかなか追い抜け ないんですよねでま月位とまではいかない んですけど後ろを走らせてもらってでその 後の上りで追いつくんですけど追いついた 時に多分こう前の方は僕が後ろにいるって 気づいてなくてで結構こう並びかけた時に 驚かせちゃったんですよ多分リアクション 的にびっくりさせちゃっててそれが悪かっ たなと思ってるんですけどまでもうん ペース近いしなんかわざと突きしたわけで もないのでごめんなさいそこはっていう ところだったかなって思いますま本当に 早くて僕もこの時多分5倍よりは出てると 思うんですけどなかなか縮まらないんです よねであま早いしもし声かけてペースがあ ば一緒に行けちゃうぐらいの方かもしれ ないみたいな風に思ってましたでこういっ たペースが合う人って野良というか普通に 走っててなかなか出会うことはなくてそう ですね結構レアなので自分も驚きながら 多分向こうの方もそういったことが普段 多分ないと思うんですよねその相当早いと 思で走ってて後ろから追いつかれるみたい なこと少ないと思うんですよこういう ペースの方ってあでそれもあってちょっと 驚かしちゃったかなそれでなんかペース 見出したりとかなんかメンタルうんなんか 例えばすごい集中してタイムトライアルし てるのになんかそのびっくりした タイミングでこう集中力切れちゃったりし たら申し訳なかったなっていうのを伝え たかったんですけどこの後ちょっとお会い できなかったんで直接言えなくてでま動画 を見てるかわかんないんですけど僕の 気持ちはそんな感じでしたということを ちょっと喋りたいなって思ってましたすい ません見てる方には関係ないです内容だっ たんですけどそんな感じでしたこの後もう ちょっと近づいていくと思うんですよね はいでまあの川上のの交差点を抜けて しばらくはこういった割と感車面でたまに キュッと登るみたいなものを繰り返します ねはい でこの辺りはあの登りの時もそうなんです けどま下るってことは帰り道もし同じ道を 帰ってくるとあの登り返すてことになるん です よなので登りで全力そして帰りにヘロヘロ になってこの辺りまで降りてくるととこう 登り返しがあってわ結構登り返し足に来る なみたいに思うスポットだったりもします はいト登りの特ですねずっと下るってわけ じゃないです帰り道は最後の方ちょっと アップダウンがあるので登り返しも何回か あったりするっていうのを覚えとくと心が 折れないかもしれないですそうですねこの 辺りで後ろ近づくんですけどま結構速度も 出てるしなかなか追い越せるって感じでも なか1回チャレンジするのかないやでも なんか抜ける感じじゃないなと思った気が あるのでちょっと登りとかでペースが 落ち着くようだったら追い抜かせて もらおうかなって思ってるように思います ねはいで今大体20分ぐらい通過経過して でここのアップダウンが終わると結構淡々 と登り出すゾーンに入ってくると思うん ですよねま中間とは言わないですけど 13いや中間に近づくのかなあでここで 結構そうですね6倍近くで踏んででけるか なと思ったんですけど 抜けなかったっていういや相当早いですよ この方多分実力者の方だと思い ますで今場所的にはどの辺なんですかね ちょっとそこの辺を見ながらすいません左 に一になっちゃあここですねちょっとここ でびっくりさせちゃってすいませんみたい な感じになってると思い ますで改めてすいませんでした 僕が1追い抜いてでちょっとこう前前引き ましょうかみたいに言ったんですけどでも なんかそのあマイペースで行くので大丈夫 ですみたいな感じで言ってこ頭前に力強く 出ていったので相当早い早い ですで前半は感謝面から平坦っていうのを 繰り返すのが多かったんですけどこの辺り えっと距離で言うと2kmぐらいちょうど 中間ぐらいですね距離で言うとぐらいだと 結構こう斜面シャドが緩んだ後に来る 登り坂がだんだん8%とか6%8%ぐらい が繰り返すていうことが増えてきて だんだんだんだんこう力を抜けるところが 減ってくるってい感じですねもし初めて 登る方がいたらこういったシャドの辛い ところはまこがないと進まないのである 程度踏む必要があるんですけどその後に 来るシャドの緩いところはなるべく力を かけないように登っで次の上りに備える みたいな走り方をした方が長い上りでは 体力を残せるんじゃないかなっていう風に 思ったりもしてます ねでこの辺り [音楽] はあそうですねこの部分えっと 13km手前ぐらいのあたりこの辺も登り がきつくなってい てね具体的な地名が出せればいいんです けどちょっと全部の地名を覚えてなくて ですねえこの辺なんて言うん だろうニボの辺りなのかな人里って書いて ニボりって読むんですかね確かそんな感じ だったと思うんですけど あへぼだすいません人里って書いてへぼ ですねこの辺り多分へぼ地区っていう地区 だと思うんですけどはいを通過してると 思いますすいません走ってる成に地名とか 全然覚えてなくて僕なんかこういう名刺を 覚えるのが苦手な性格なんですよね人の 名前とかもすごい覚えるのが苦手でたまに やらかすんですけど はいでへぼの辺りにも信号が1つあるん ですけどまそれはほぼ引っかかることは ないですねあの押しボタン式の信号だっ たりするのでえそういった信号はほとんど 引っかかることはないと思い [拍手] ますでこの辺りもえ下り坂なので加速した 後は踏むのをやめてカーブもなるべく ブレーキをかけるのを やめろ僕下り怖いタイプなので結構ヒル クライム中の下りでもブレーキとかかけ がちなんですよねカーブとかうまくなれば もうそんなことはないと思うんです けどで登り返しになって速度が落ちてくる のに合わせてまた踏み込んでいってますね はいでここにもかカフェがあったような気 がしますはいそしてここの下り割って橋が 超えるといよいよ急な斜面が始ま るっていうポイントになりますね13km 過ぎ地点ぐらいでしょうかでここから最後 の奥収Y道路っていうところに入るまで いわゆる料金所っていうところが料金所後 っていう昔料金所だった名残りのポイント があるんですけどそこ超えるまでの道路は こう見た目が幅広くて感斜面に見えるん ですよね一瞬でも実際は結構シャドが きつくてで平坦っぽく見えるところでな今 でも5%ぐらいあってでちょっと登ってる かなみたいなところで平気で8%超えてき たりするようなカーブが続くんですよなの で結構その見た目に反して進まないって いう感じが生まれやすいのがこの辺りから かの湯っていう温泉までのゾーンかなって いう風に個人的には思ってますねなので 前半全力出してとかしちゃうとこのであれ なんか坂きつくて全然進まなくなってき ちゃったしパワー出すの辛いみたいになり がちなのでま前半は仲間とゆっくり回し ながら走ったりして力を温存してこの辺り からじわじわ力を出していくっていうのが その最後まで力を温存するっていう走り方 だといいのかなっていう風に思ってます この日はまあなるべく一定ペースでTTし たいなっていうのがあったので頑張って 最初っからパワーを出し続けている感じに はなってますねでそうですね道が広くて今 これも割となだらかに見えるんですけど インジケーターを見るとテレメトリを見る と10%とかになってますよねはいかなり きつい斜面なんです実際ここの左カーブと かは進まない印象があるんですよねでこの 前にダンシングしてる方映ってると思うん ですけどまこのぐらいのシャド感なんです よ結構えっちらおっちらって走っちゃう ぐらいにきついです僕もわここシャド きついなって思いながら走ってた毎回走っ てる記憶がありますね ねこの辺は多分もうちょっと行くと右側に 新しいキャンプ場とかができてたんですよ ねわキャンプブームここにも来てるかと 思ったんですけど昔はなかったキャンプ場 ができてたりして結構こんなあちょうど ここですね右の柵が見えてるところがえ今 Googleマップを見てると多分トナ っていうキャンプサイトになって るっぽくてわこんなところにまで綺麗な キャンプ場ができてと思った記憶がはい ありますすごいですね結構もう奥の方なん ですけどここに場ができるのかちなみに スタート地点の手前の日野原村とかその 辺りは川沿いにバーベキュー場だった りっていうのはたくさんあってえ観光地 っていう感じになるので割と連休とかあと どうですかま連休ですね連休とか土日って いうのは帰りの時間帯とか車が渋滞する ことがあって詰まっちゃうことが多いので その辺りは注いかもしれません人手が多い ね週に行ったりすると本当に車がつっ ちゃって全然進めないみたいなことになっ たりするのでま朝早めに帰るとか車で来 てるような観光の人が帰る時間を外すって いうのもありかもしれないですではそうだ あの都民の森ってあの一方通行というか 引き返さなきゃいけない峠じゃなくてあの その上の風張峠っていう峠を超えて奥た湖 側に抜けれるんですよ奥多摩町っていう方 にでそっち側からも登ってこれるんです けどそっちは奥た側って言われてるのかな 都民の森じゃなくて奥多摩側の風張峠って いう感じだと思うんですけど あの都民の森をより押せる理由がですね トンネルがないんですよねトンネルがない というか少ないというかあの来るまでの スタート地点もそうなんですけど道中に トンネルがほとんどなくてその車の 追い越しとかで怖い思いをする確率が低い んですよねでこれが逆に北側この今登っ てる側を登り切って下った側の道路から 来ようとするとトンネルがすごく多い道を 走ってこないといけないんですよ奥多摩湖 っていうところ経由して登ってくるんです けどその和に至るまでの国道411号かな がすごくトンネルが多くてですね多分うん 56か所以上もっと7か所8か所ま とにかくトンネルが多いんですよなので そういった声思いをしないっていうのも その初心者とか昼クライムこれからしてみ たいなっていう方にお勧めできる理由です ね富の森が本当にアクセスがいいと思って ますあの車でもこれて駅前にタイムズの 大きな駐車場があったり輪行でもJRの 武蔵使1駅まで来ればそこから輪行解除 すればすぐ行きます駅にコンビニとコイン ロッカーもあるので荷物預けたり補給に 困ることもないいっていう最高のリチなん ですよねなのでま元々アウトドア アクティビティで栄えてる街だったり村 だったりするの でそういった意味でもロードバイクのりと の相性もいいと思うんですけどすごくお 勧めできるヒルクライムスポットになって ますねはいアクセスが いいアクセスがいいのっていうのと路面も いいしコースも長くて走りごえがある自然 の中を味わえるですねそういったポイント が揃っていておすすめのヒルクラスポお すすめのヒルクラスポットになってます そして登ってる人が多いのでガチ勢にもえ 走りごえがあるより上を目指すタイムが 競えるっていうところもポイントだったり しますはいあとロードバイク乗りが たくさんいてテンションが上がるはい そんなところですかねでここの今さっき 言ってた坂がきついよっっていうゾーンを 超えるとですね地図で見てももう34は来 たかなっていう感じには見えるんですがま 最後が急斜面なので時間的には443では ないんですけどねえこの辺りに来るともう 少しでかの湯っていう温泉がありますあの 大会もやっててオタステージっていう いろんなこの辺の近辺の峠を登る大会が あるんですよトライアスロン団体が車載し てる大会があるんですけどその中に日野原 ステージっていうのがあって日野原 村からスタートして風張峠とか富の森まで 登るっていう大会をやってるんですけど その大会でも下山後の表彰場所になったり するのがこのかの湯っていう温泉になっ たりしますでもうすぐだと思うんです けどはいもうちょっとですか ねが現れると思い ますあでもそろそろ見きたかなこの雰囲気 になってくると近いはずだったの でもこうやってみるとすれ違ったり 追い越す自転車の量も多いですよねまこの 日でも少ない方だと思うんですけど結構 やっぱり人気のスポットですで看板が見え ましたかの湯この石垣の上に建物があるの で一応ここも信号ますけどもここは ほとんど点滅信号なので赤になることは ないですねでここの左側これがかの湯に なってますはい今かのを通過していよいよ トの森の最終局面奥た終油道路に向かって 入っていくっていうポイントになってこの かの家を抜けた後の道斜面はいきなり シャドが上がりますなのでさっき言った 大会とかでもここで仕掛けて集団が大きく 縦に伸びるっていうことがが多い気がし ますね今シャドもググっと上がって10% 超えますね 11%12はいかない11.8が最高ま そのぐらいまでは上がるっていう結構かの 湯を超えると上がるよねシャドが上がるよ ねっていう感じになってますなのでトミン の森は序盤はアウターで登っていってで それこそ川かのの交差点を超えたところで 1回インナーに落としてで後半また アウターイナーを適入れ替えながらかの湯 を過ぎたところからはもうずっとインナー でいいかなみたいな印象がありますねはい ここからはもうシャドが緩むところはほぼ ないはずなのでもうトの森のゴールに向け てインナーに入りっぱなしでもいいんじゃ ないかなっていう風に思ってます緩む ところあったかなほとんどもう登りだった と思うんですけどまこの辺りはかなり きついですねでこのかの湯からかっていう 交差点までは本当にシャがきついので 耐える耐える像になってるようなイメージ ですはいいよいよニニサイクルこの辺りで パワーが出なくなってきてますね5倍投資 とか言ってるのに上りなのにも関わらず4 倍になってあ3.8倍サボり始めてますね だめですねこれだといいタイムが出ません よもっとこの辺り後半になってからも序盤 みたいなパワーをペースできるといい タイムが約束されるんですけどちょっと この日は昨日の疲れが出ているか ハヒ想の疲れが出ているかなんていう ところかもしれません毎日ねフレッシュな 状態みたいなパワーが出ればいいんです けどなかなかそういったコンディションに なることも少なくて2日目全力2日目だと ちょっとやっぱり1番いいほどはパワー出 ないなみたいになる日が多い気がし ますさあ依然シャドが緩まないですって いう看板交差点を通過したら一瞬だけ シャドが緩むんですけどまやっぱりきつい シャドが続くんですよねでこの辺からトミ の森後半の本領発揮っっていうところでま 都民の森がきついって思うイメージはこの 辺りからのシャドにあるんじゃないかなっ ていう風に思いますでこの先ちょっと場所 が分かるかわかんないんですけど旧料金所 っていう奥多摩収道路が有料だった時代の 料金所跡があるんですよでそのぐらいに なってくるとですね遠くの方にこれから 登っていく斜面が見えるっていうちょっと ガードレールが森の中からちらって見え るっていう心を降りにくる親切設計になっ てましてそういった見え方するところて 割とこう精神に来るイメージがあるんです けどこの富の森も例にたい例に盛れずはい そんな遠くのこれから登っていく坂道が ちらって見えるっていう設計になってい ます はいでこここの看板が見えてる 旅館を通過してで橋を登っていっ てでもうここからはほとんど人工物という か建物とかお店はないっていう像になり ますねで看板も見えてきて多分玉道路の 起点っていう看板ですかねあ交通規制の 看板とゲートがあるよってところあの雨と かが多く振るとここから先は追行止めに なりますよっていう基準点を通過した ところですねなのでまあそれが意味する ところはここから山深いですよっていう ところで峠のうん上の方に行くと結構あり がちな表示だったりするのでここから いよいよシャドも上がってくるし山ゾンだ なっていうところまで来てますでこの辺も 道がね高規格なのでなかなか見えなくて まっすぐな道なんですけどシャドはきつ いっていういや僕こういうシャド一番苦手 なんですよね斜面が見渡せちゃうのに シャドが結構きついっていうところって なんかあんまり進んでる感じがしないって いうかうんなんかくねくねした細い つづら折れの林道とかだとシャドがきつく ても進んでる感あるんですよでもこう道が すごく綺麗でズバンってまっすぐ見通せて でもシャドきついっていうところだと なんかノロノロノロノロしか進んでる感じ がしなくてなんか個人的にはヒルクライム してても苦手だなって思うイメージがあり ますあのあざみ富あみラインの序盤とか そんな感じですねシャドすごいのり ひたすら直線で全然進まないみたいなはい ので苦手意識がありますがこの辺りも そんな印象がありますこの後も確かね そんな道が続くんですよ ねこことかはいシャドきついけど道が綺麗 まっすぐみたいな感じですよねここは かなり時間がかかる印象ですま実際はね 言ってワンストレート23分だと思うん ですけどそれにしても精神的な時間は もっと5分ぐらい経ってるんじゃないか なっていうような感じを受けちゃいますね でこの先のカーブを2つぐらい超えると 料金所かな僕すいませんなんかその旧 料金所っていうところいまい把握してなく ていつも通りすぎちゃうのでいつもどこ だったっけなって知りたいと思ってるん ですけど思いながら毎回見逃すていうこと を繰り返してますねなんか分かる方はもう はっきりここだって分かってると思うん ですけどなんか毎回見逃しちゃうんですよ ね気にして走ってないのかもしれないです 実は でなんかこの辺に都民の森まであと何キロ っていう看板が出るんですけどこれ多分 なんかどのこれかなトの森あとなんか 3kmみたいな看板が出るんです けど合ってるのかななんかどどこかの看板 がずれてるみたいななんかいくつか看板が あるんですけどどれかの看板はなんかこれ 間違ってないみたいな話題になることが よくあったりしますま手元のねサイクル コンピューターのキロを見てね20km ちょっとまであと何kgって見るのが一番 正確な気がします ねさああここかな9料金所ここの変化 ちょっと僕も画面を見ながら確かめあ ここっぽいなこの左側多分そうですよね 料金所があった後っぽい気配が するここかなようこそ奥収あここですね ここが給料近所か初めてやっと把握しまし たはい一瞬シャドが緩んでまっすぐぽく なって右カーブがある手前が給料近所 らしいですおそらく合ってるはず はいだよねあってるよ ね今Googleマップも一緒に見てるん ですけど表示があるようなないようなない のかはいすいません多分料金所であって ますでこの旧料金所っていうところを 超えるともういよいよいよいよオーラスオ ラストのとりのシャドに入ってきてでうん 意外意外とさっきストレートでシャド きついですよみたいな言ってたところより はシャド一定な感じでつら折れっぽくま つら折れになってるからシャドが一定なの かもしれないんですけどそんな感じでそこ まで極端にきついところは出てこなくなっ て6%から8%ぐらいでえ推移するって いうようなシャドになってる気がしますで この辺ね森の中から抜けて結構日が当たる ので真夏とかに行くと暑いんですよね上の 方なのにまうん平に比べるとまあ 1000mしか登ってるのでシャドは きつくないあ温度はちょっとは低いかなっ ていう風に思うんですけどでもこうこれ だけ直射2光が当たってると真夏のね人か は結構暑いのでで1時間以上走るので水分 はしっかり補給しながら走った方がいい じゃないかなって思いますこのコースはで あの登れよったところにも自販機がいくつ かあってま売り切れてるってことはそんな にないと思うので登った後の炭酸がねまた 美味しいコースなんですよここはこの日は まだそんなにあかくなかったのでまったと 確かほっと紅茶午後の紅茶かなんかを飲ん だ記憶があるんですけどあったかいやつを 僕割とTTした後春先まではあったかい 飲み物飲みたくなるんですよねなんか暑い んですけど風が当たり続けて風でお腹の あたりがちょっと冷えてる感じがするって いうかそんな感じを思うことが多くてで あったかい飲み物をテティした後に コーヒーとか甘いものを飲むことが多い ですはい 1番好きな自販機のコーヒーは僕はMM缶 がいいですかね本当はマックスコーヒー ぐらい甘いのが好きなんですけどあとなの ででもまMカなら割といろんなところの 大道の自販機で言ってるのでM缶があった ラッキー顔みたいなのをやってる方が多い ですでこの辺りで景色が初めて開けてき ますもう19km20km手前ぐらいの とこなんですけど景色が開けてきて本当に 登ってきたなっていう感じがするんです けどえトの森は景色が開けてからまだ スターあるの で景色が開けたから最終コーナーとかって いうわけではないところに注意が必要です なんかね確かこの後橋を渡ってでゴール ルっぽく見える偽物のカーブを2個ぐらい 通過するとゴールにたどり着くレイアウト だった気がするんですよなんかカーブが やっぱりこのツラ折れって人工的なので似 ててでちょっと見間違いしやすいんですよ ねゴール前のカーブじゃないかみたいな 感じでなのでしっかりタイムアタックする 人はどのカーブあとこのカーブを超えて あと何分ぐらいとかこのカーブはラス2だ ぞみたいのを覚えていくといいんじゃない かなっていう風に思うんですけど僕は毎回 忘れててここアだったよねって思って通過 するとまだあったみたいなまだしかも結構 あったみたいになって絶望するパターンが 多いのでしっかりタイムアタックする人は Googleマップとかで偽物カーブと いうかラストのカーブがどこなのかって いうのを確にした方がいい気もしますそう なんかやっぱ結構どこでもそうなんです けど似たカーブに騙されるっていうのは あるんですよねこの間のハヒのコースとか もそうなんですけどまつづら折れになると どうしてもこう騎士感あるカーブが続くの でよっぽど目標のカーブがないと見間違え ちゃうみたいな多分これじゃないかなこの カーブがラストカーブにすごく似てるん ですよ確かでこういった感じのがあと12 回続いてあまだラストじゃなかったみたい な気持ちを味わえ ますそうですねこれラストっぽいんです けどま本当のラストはここからもっと右に 曲がってでなんか残り100mみたいな 看板が出てゴールなんですよなんだけど まだ実はゴールじゃなかったっていう ところ ではいショックを受けてパワーも下がって ますね本当かどうかわかんないです けどあそうですねここはまだ橋がもう1個 あってで橋があった後にもう2カブぐらい かなって終わりな気がしますねまだここ から結構あるんですよねこの日のタイムが 確か47分台なのであと4分以上はあるか なっていう感じがしてます看板が出てきて ここにもトインの森あと何kmとかって 書いてあったと思うんです けどそうですねあと2kg1kg2kgも なんか書いてあってま大体なんか調子良く なくて辛くて垂れ始めてる時はその看板を 見て今時速何kmだから計算するとあと何 分ぐらいかまだ結構あるなみたいなこう ネガティブ思考になってるはいなったりし ますでもこの辺りまちょっとなんか残念な ポイントが景色左側すごい開けけてるん ですけど中央線にポールが立ってるのと 路肩が広くないのであんまり止まりたく ないなっていうところはあって展望台 みたいなもこの辺はないはずなんですよね なのでちょっとこの辺はストップしちゃう と追い抜かれる車と距離が近くてひやっと する感じがするのであんまり止まらない方 がいいかもしれない ですで多分この先の直線を抜けると いよいよ最後のツカーブかなっていう感じ ですねはいちょっとこの動画を見ながら僕 も改めてどこが最後のカーブなのかって いうのを復習しながら覚えたいと思います 今看板がありましたね看板があっ て速度制限の看板があって大きく左に 曲がってく様子が 見えるところにまた新しい看板があります ねこれ走ってる時読めないんですけど今 なら読めるこの 先なんとかがありっていう白い縦長看板が あります でこのここでタイムが45分を過ぎた ところ で自分の最速だともうゴールしてるって 考えれとやっぱり早いですよね結構この日 も頑張って踏んだんですけどねやっぱり 集団 効果だっったりっていうのはだいぶ効いて くるんだなっていう風に思ってますままた すごく調子がいい日に今年もう1回ぐらい TTして今の実力だと状態が日で何分 ぐらいで走れるかっていうのはやってみ たいと思ってるんですけどあとあれですね オクタアルティメットっていうのもまた やってみたいと思ってるのでそれもまた 企画にして動画にすると思いますでここ から9カーブの看板があって歩行車横断 ほどあを標識があってで左に曲がりますで この先が多分最終カーブであってるはずな んですねこの石垣という か斜面の舗装が高くなって左に曲がって次 のカーブで 最後ですよみたいな看板が現れるはずです ラストスパートのはず残り1分ぐらい1分 ちょっとですねちょびっとだけクランクっ ぽく右にうねった後 に左に曲がりますね左に曲がって大きく右 にはま大きく右にカーブするはずなんで そのカーブが見えたらゴールが見えるはず ですそうですねでこの路面のししの舗装が あって右っていう表示が道路に書いてあり ますでカーブミラーがあり旧カーブ注意の 傾向版がつっててあそうですねここが ラストです ねはいそうですこれがラストのカーブ ですでここを曲がるとあと100m遮断機 ありみたいな看板があるんですよこの左側 の四角い黄色い看板が多分そうなんです けどあのトの森の駐車場の入り口がある よっていうような看板があってあと 100mでゴールになるんですよなので ここはもうラストスパートと思って頑張っ ちゃっていいゾンです ねはいでトミの森はゴール地点 がもう少しいったところにあるんですけど そのままトミの森の休憩所というか売店が ある駐車場に飛び込んじゃうとセグメント は切てる感じになってますまっすぐ 駆け抜けなくても大丈夫ですねで看板が出 ていてまっすぐ行くと風張峠奥た方向です よっていうのと左に曲がるトの森ですよっ ていう看板だと思いますこれはそうですね でここで車線が分かれるのでえこの左側の 車線に入って曲がってゴールするっていう 感じです多分セグメントはこの辺りで 終わってるはずですねはいここでゴールに なりまし たでこの右手側が駐車場とあと駐輪場と いうか自転車ラックがあって自転車をかけ られるようになっているのでそっちを 目指して進んでいくっていう感じになり ます はいトミのりタイムトライアルお疲れ様 でしたでも22サイクルもうちょっと 頑張れたもうちょっと頑張れたんじゃない かな次回でき たいさあえというわけでトビの森走ってき ましたタイムアタック全力で走ってきたん ですけどまず結果はですねえ今日の結果は トの森セグメント47分28秒でしたで パワーは256Wなのでま目標で5倍出 たいなと思ってたんですけど5倍は今日は 出なかったですね昨日の疲れもあったのか なっていうでもこれ聞いてくださいあの僕 47分台で多分単独だと結構早い方で走れ たと思うんですよただ昨日ですねKが更新 されていて都民の森のえっと橋本せやさ んっていう激な方が40分台で多分1人だ と思うんですけど40分36秒で昨日Kを 取ってるんですよすごい速さですよね平均 速度で見たらいやだって多分2km以上 違うんじゃないかなトータルで平均速度 30km以上で平地かなっていう速度で 駆け上がってるんですけどすごい記録だと 思いますはいでえっとまタイムは一旦置い といてトミ登りっていうところはすごく 走りやすくて楽しいコースなのでえ今日の 動画を見て行ってみたいなっていう方関東 圏の方は結構アクセスしやすいと思うので 輪行もしやすいんですよ駅が四角くにある のでなので輪行とか車とか自装とか行ける 生き方で一度ぜひ登ってみてくださいはい ただ交通量は多いので車とバイクにだけは 本当に気をつけて自分の後ろのセンサーを 敏感にして登ってみてくださいすごく 楽しいフィルクライブができると思います 上の風張峠まで登ってみるのもおすすめ ですじゃあ今日はトミン登り全力で登って みるという企画でしたご視聴いただきまし てありがとうございましたニニサイクル でしたあそうだあの頂上で去年フヒで声を かけてくれた視聴者の方がたまたまいて そちらの方のグループと一緒におしりをし てそれもすごい楽しかったのが思い出に なってますはい今日は終わりですご視聴 ありがとうございましたサイクルでした またね

人気スポットの「都民の森」にトランポでTTしに行きました。
とてもおすすめのヒルクライムスポットなので、
良い所やコースの走り方の解説をラジオ風に話しています。

※途中音声が片側だけになっていたので修正しました
(コメントでのご指摘ありがとうございます!)

話に出たブログ「しおいんですけど」はこちら↓
http://shioindesukedo.ldblog.jp/archives/52582598.html

#ロードバイク
#サイクリング
#ヒルクライム

8 Comments

  1. あの時に声をかけた者です。
    いつも自分が走ってるコースをにんにんさんが動画で紹介していて、嬉しかったです!
    これからも動画を楽しみにしています。

  2. にんにんさん早すぎて自分の知ってる都民の森とは違う気がします(笑)
    都心から自走で何回か行きましたが、武蔵五日市にいくだけで結構脚に来るんですよね。
    初めて登った時は数馬の湯過ぎた斜度が上がる場所で脚付きしてしまいました。

  3. へるはうんどさんのブログ面白いですよねー私も当時読んでました。
    ホント文章が天才的でしたね。

Leave A Reply