【名古屋のあそこ】名古屋市熱田区白鳥から瑞穂区横断の旅。歩道への豪快な水まきに驚きつつ、自転車専用道が整備済のJR・名鉄の跨線橋を抜け、一旦停止無視車両にはねられ危機。2023年8月撮影。No.605

雑貨屋で見かけた首につつける輪っかねつ なんかひやりするあれどういう状態になっ てんだろあの物質ってそういう氷結してる 状態ではどう見てもないですがなんか凍っ てるようにも見えんでもないなと思い ながら不思議な物体です [音楽] ね3階あのこの6番の交差点から白橋まで は結構距離ありますね1kmぐらいある 意外とあるね車だとさといっちゃうけど 自転車で来るとやっぱりちょっとこう距離 を感じます ね 田車結構木が美味しげってる神社を左手見 ながら1号線国道1号線を東に向かって おりますまもなく白鳥橋いい風がね吹いて きますよなかなか新やりまではいかんけど まあまあまあまあ昼間よりは 涼しいさ1番3丁目のバステ通過 ハワイアンダイニングカフェだハワイアン ダイニングカフェができとるうるさい なハワイアンダイニングカフェえ行って みようかな今度 ラ ラオハナハワイアンチックの店っての あんまりないよねかつてのガストだよね ここはねめっちゃ 遅いめっちゃ遅い迷惑しる めっちゃ 細い追い越し車線を走っとるもんで大変 迷惑しております皆さんさあ左手圧1番 既に取材済みでございますまそんなレトロ は特段ございませんでした勝手の風も特段 感じることはできませんでし たこのねこの表通りのとこにこの若干 レトルが残ってるぐらいでほぼないですね すごいなこれ1階 は駐車場になっとるななか味がある建物だ なさあ白鳥店の南川到着白鳥橋西の交差点 車はめちゃめちゃ来ます愛時計電気の三角 屋根が見えますあこっから見えるかな カメラ一応映ってますかね結構低いよね 三角屋根がもうちょうど2階部分ぐらいの 感じ奥の建屋はこう奥の三角ぐの工場は あると3階だてぐらいの高さあるかな手前 は低いですねはいこちらアサ神宮方面さあ どっから抜けるかなこれちょっと今迷って ますね抜ける場所によってはちょっと道路 が当たりづらいのでねちょっと今検討中 です毎度毎度そうなんですけどこの帰り道 がね疲れてくるでしょだんだんね喋るネタ もなくなってくるし頭回ってないしね話の 盛り上がりにさらにかけ ます息も盛り上がりにかけるけど大した話 すら このカは余計にね疲れとるし気がそになっ てますさこっからどう行くかま日頃ラ通り の方が楽しいわねこちから行こうかな とりあえずこち行くか菱ディーラートンと 行っとらんのリコール隠しでお客さんが 随分トヨタの流れその時私の担当セルスも やめてしまったので全く交流がございませ んあ蟹の甲羅があるよカたまに食いたく なるよねでも誰か剥いて欲しいんだよね めんどくさいからでもカニって剥いちゃっ たらあれこんな量ですかっていう話になっ ちゃうからなかなかね蟹屋さんも向いて くれないよねうわ水をえいとこえとる [音楽] などんぶり1杯のカなんたらとんでもない 量でしょうそれこそカ1杯ぐらいないとね 無理ですよねまだからまカは越えて保食っ て食べるっていうのが一番いいのかねでま 北海道行きは花崎もそうですけどねま最近 知らけど花崎言ってないとわからんけど まあ普通に1杯が1000円だか 1500円ぐらいで食えたなっていう 思い出がありますねもう全部前の話だけど あれはねま花崎は厳密にと蟹ではなくて ヤカの方らしいですけどあとにかく びっっくりしたねゴそっと身が出てくるし ねええって感じあれを最初に食べた時は 随分感動したことを思い出し ますちょっとまたこの夏の休みの間も色々 怖なんか変なやつがさばいとる大きな声あ こは自転車用通路がありますねありがたい あま通ったかあていうかこれできたんだね 道路部分を1車線潰して自転車用通路に なってますありがたいですねここここの JRと名鉄渡るにはここが一番楽かもね古 線強になってる で地味ね厚田の神宮前駅のとこもね大変だ しね 歩道京上がってかないかしここが一番楽だ ねこれいいわ自転車これしっかり ガードレールあるしかなり安心です歩道と 別れとるのもいいなここは歩道は歩道で あるしねここは自転車専用レちゃんと一応 逆行防止のため矢印もしっかり変えてある しさすがに逆行してくれやおらん逆行して くれやおらんさあ左手に厚田4方面を眺め ながら東向けて走行しております右手に 日本車両の建物 こいいね遠くも見えるしねな気分がいい とろですこっからは自転車専用と言いつつ も歩道も走るようになってますね神宮東 公園前交差点を通過ちゃんと自転車一方 通行ってちゃんと変えてあるもう全部の 道路こうしてほしいよねだからもう路駐が できるようにしてほしい大変気持ちよく 走れますねここはねもう全ての道路をこと こういう風にしてほしいよあでもしっかり ねレーが書かれとるな左側入れになってる 車がいいこです暑なかなか死から早く当っ て ほしいあでもしっかりレはねこは書かれて ますねでもこっからなくなっとるな残念 ながらとりあえずまっすぐ行きます堀田 通り5丁目の交差 点なぜかここは道路が広くなってる途中 から狭くなるけどね不思議だよねかつ何が あったんだろうなここあぶねえなも全く 止まる気ないなちょっとそこなんか 居酒屋みたいな建てやがるな出とろなそっ かサポーレまで2kmか車で4分自転車何 分かかるよまみずほプロジェクトのとこは 動画の中でも解説してたかもしれんけど スーパーは金じゃないなた和歌山県の あそこが来るらしいです名前どう忘れです 大大大が来るそうです大何かと進出してき とるよね大のどでかいやつは確かのってし ますけど和歌山ご防に行くと大くのど でかいショッピングセンターがありました またイオンとは違ったね吹き抜けもあっ たりね結構面白かったですねさあ道が狭く なってきましたていうか急激に道が狭く なりますこれも若干若干古いや残ってね よくよく見るとまその辺もまあまあ古いね ホットモット ホもっとも何あれ売機みたいなのがあった 今あんな風なんだトンと言ってんでわから ん さあこれ行くとどこ出る右手の方が水 プロジェクトか北原2丁目ああ水量の前か 水量かこっち来たか私に縁のないハイ レベルな高校だ水量高校のバステを通過 全くご縁がないですね残念ながら今更入り なすわけにいかんしまあいいか何の話をし てんのということは通り3民の裏ぐらいま ずっとくとサポールの前に出ますね [音楽]

#名古屋市 #名古屋 #365日名古屋旅

皆さん、こんにちは。名古屋のジエモンです。

いつもご視聴いただき、誠にありがとうございます。

それでは、今回もどうぞご覧くださいませ。

【おしらせ】今後、予告無しにアップすることがありますので、チャンネル登録と共に、通知をオンにしていただくと、アップされた動画を見逃さすことが無くなるかと思います。

※当YouTubeチャンネルについてのご案内・ご注意です。ご一読くださいませ。

①変わりゆく名古屋の今を、後世の方に残すため、自転車や徒歩などにより記録し、思い出話を語るアーカイブ動画です。

 また、視聴者の方が、過去を振り返り、懐かしみ、まったり、ゆったり思い出に浸る娯楽動画です。

 名古屋ガイドと称していますが、一般的な観光ガイドとは異なります。

 名古屋を深掘りすることで、知られざる名古屋の良いところを見つけていく動画です。

②視聴者の皆様が、懐かしい思い出に浸り、視聴者の皆様が思い出を共有できるようなコメントを頂けることを切に願っております。

③管理人は、昭和レトロ、平成レトロ、つまり古い昭和から平成の建物、廃墟、廃屋、遺構、戦争遺跡、古い街並み等が好きです。

 懐古趣味という観点で、被写体をとらえて、動画に取りあげています。

 また、消えゆく建物や街並みなどを記録、アーカイブ化することが、後世の視聴者の方に対する私の責務、と感じて撮影しております。

 なお、廃墟・廃屋等は、管理人の主観・判断で称しています。

④管理人が誤認や失念、思い込み等により、事実と異なるコメント等をする場合が時々あります。

 娯楽動画という趣旨から、事実の正確性を追求しておりません。また、私において、正確性を保証する義務もありません。

 そうした趣旨をご理解いただき、殊更に間違いを指摘したり、説教をするコメントは、ご遠慮ください。

 また、違法行為をしていないのに、違法行為をしているかのようなコメントは、刑法に定める各種業務妨害罪にあたりますので、お控えください。

 その他表現方法や音声などが気に障る方のご試聴につきましては、無理にご視聴なさらず、ご視聴をお控えくだい。またその件についてのコメントもご遠慮ください。

 本チャンネルでの動画・情報により生じた、いかなる損害についても、賠償しません。

⑤様々な不利益が生じると判断した場所については、所在地を明確に表示したり、公開したりしません。

 その点について、ご理解、ご協力をいただけると幸いです。

7 Comments

  1. 今晩は。この陸橋はたまに通ります。
    最近、広い道に自転車レーンを設置してます。
    白鳥に愛知時計電機の社屋がありますが、昭和20年6月9日の熱田空襲を知らない人が増えて来ました。

  2. 初めまして。ここ1ヶ月くらい自転車で緑区、豊明周辺を走ってます。ほんとうに、車、怖いですね。自転車レーン本当にいいですね。

  3. あれくらいしっかり歩車自転車分離されているとみんなに優しくていいですよねー😺
    オークワと言えば今じゃパレマルシェを傘下にしていますもんねぇ

  4. 堀田通5の交差点からバローのあたりまではかつては東から西への下り坂一方通行の狭い道路で沿いに住宅が建っていましたが都市計画か何かで立ち退いて広くなりました。15年位前です。

Leave A Reply