超オススメ ツーリング スポット 酷道巡り 笹の滝 【 モトブログ 】 トランザルプ アドベンチャーバイク

はいどうもおはようございますいやあいい 天気今日はねちょっと戸川方面までね ツーリングの方にね出ようかなと思って おります本日ね行き先なんですがいつもね よく走ってます国道168号線なんです けどそちらからのね視線で前々からね気に なってた場所の方がありましてまいわゆる ね国道ですよねこちらをね巡るのが結構 好きなもんで今日もねそのうちの1つ走っ てみようかなと思っておりましてで最終的 にね目的地としましては笹野滝っていうね 滝がどうやらあるようでしてねそちらの方 までのね道中及び目的地の方ねご紹介の方 させていただこうと思いますので今回もね 最後までご視聴のほどよろしくお願いし たいと思い [音楽] ますさて串垣の里串がきの里はスルーして このまま毛なを走りまして5城インター までね一気に走っていきたいなと思います はいケナ道に入りましたこのままね五条 インターまで行きましてそちらの方からね 国道168号線に入って戸塚方面向かって ね行こうかなと思いますでまた後ほど はいじゃあね国土1685線に入りました そして今吉のは渡るところですね後場市内 抜けましてこのままねね168号線戸塚 方面まずはね大村の方へ向けてね走って いこうと思いますおお川の水量もそこそこ 多くなってますねこれは結構その滝とか 見るにはね期待できるかもしれないですね さ街中を抜けてね168号線ようやくね 走りやすい道に出てきましたねあはいいな まさにツーリング向けの回送路となって ますねでこの辺りからね少し山を1つ 超える感じになりまして道の駅応あの辺り がね多分最高点になっててそこからまた 下り始めるイメージですねでねこのね 168号線非常にね走りやすくて気持ち いい道なんで結構ね行き先も色々あります し昔からねよく走ってたんですがこちらを ね走るたに途中にねなんか看板がありまし てねその滝のねなんか看板があるんですよ ねそちらのね看板が前々から気にはなって てそのうちねちょっと立ち寄りたいとは 思ってたとこなんですよねほほ川が綺麗 いいね少し前までこう川なんて見たら寒 って感じだったのになもう本当いい季節に なってきましたさあこちらからね応答に 向けてだんだん上がっていく道です ね天気がいいのかバイクだらけになってき ましたね多分前に7台後ろに3台同じ グループではないにせよ結構なバイクマツ みたいになってきましたねさあどんどん 登っていきますさ道の駅応答みんな寄って いくの か さいならさ山を下ってね川沿いの道まで 向かっていき ましょうははすごノセが19kmうん あっちから帰ると大変だからなんこれ なんか新しい道な気がするなこれトンネル 抜けたのかすごいこれはすごいいいなで ここがのあの試験のとこかははなるほどね いやあこれはちょっと便利になったかも さあそして相変わらずこの168号線ああ いいなどこだっけなサルタニダムそうこれ サルタニダムへ行く道でこのトンネルをね 抜けたところがめちゃくちゃ気持ちいい道 なんすよ ねこのトンネルを抜けるところがこのね 168号線のテンションマックスになる 部分ですねさあ見えてきましたよこっから 一気に道が開けるんでねよいしょははいい なやっぱりいつ来てもこの道はいいいやあ 気持ちいいいい ねさあこの辺からどこまで走るかはね覚え てないんすよねどっかでなんかね左に看板 が出るんですよね戸川村のね役場に入る 手前ですかねトンネルくぐって軽い下りを 行って最後右カーブになるその クリッピングポイントありにね左側に分岐 があった気がしますいやあこの整備された いい道ありがたいな気持ちいいさあこの辺 のどっかにね看板が出てきたはずっすよ いやなんとなく普段走ってる道からそれて 今まで走ったこともないようなね道を走る と思うとちょっとワクワクしますよね しかもそこはまあまあの国道らしいんでね それが非常に楽しみ南べもねこの笹の滝 っていうね看板を見ては気にはなってね1 回行ってみたいなってずっと思ってたん ですけど大体ねこの道走って戸塚方面 だっったら行く時ってどっかを目指して いくんでねちょっと寄り道しようかと思う とはい出てきましたねささの滝この看板な んですよねこれがね笹の滝12kmっって 書いてるんでね12kgってまあまああり ますからねなのでちょっと行って帰って こよっていう風にはなかなかならなくて ですね12km先かとりあえず今回は こっちがねお野縁があるへえあ民宿なんだ へえ面白いな野々使えんのかなまなんせね 今回はねこの笹の滝っていうのが目的地に なりますのでこの12kmを走破して みようと思いますああいいなちょっと ゆるゆる走りましょうか景色楽しみながら あ下の川も綺麗だしおなんだか集落が出て きましたで電波来てるわあギリギリだな 電波1個か2個か道も悪いとは聞いてた ものの今のところまだね普通ですねいや 思ったほどこれ国道でもないなまだこの辺 がマシなだけなのかなんどっちだこっち だろうなお釣り橋がある 釣り橋そして川へ降りていけるのかへえ ちょっと釣り橋渡ってみましょう か川の音は聞こえるけど川は見えない 川が見てうわ綺麗だなこれでも何のための 橋なんだろう橋の向こうに何も ないははすげえ 綺麗 川すごいなそして釣り橋を渡ると何がある 山へ上がっていくだけの道っぽい なはあ川の方へ降りていけるだけなん だろうこれ ははすご意外と揺れるこんなとこに釣り橋 があそれにしても皮は綺麗だなこれ ものすごい透明度すごいなへえは揺れる 揺れるむちゃくちゃ揺れるやん1人で歩く だけでこれだけ揺れ るってよしじゃあちょっと引き続き走って いきましょう目的地まで いや全然いい道だなこれね少し前にとある ねモトブロガーさんがね動画出してまして この笹の滝前からね看板見て非常に気には なっていたのでどんなとこなのかなと思っ てね楽しみに見させていただいてたんです がこちらがね結局笹の滝こっから入って いきますよっていう看板のところまではね ご案内いただいてたんですけど結局ねそっ から歩いて行かないといけないみたいなの でそこのね本当看板でていうような形の 紹介でしたのでちょっとね気になるもん ですから是非ね自分でも行ってみたくて ですね今日来た次第なんですよねわあ すごいな へえ川が透明ですごい へえおだんだん国道っぽくなってきました ねいいなこコケムシさ道が交通量の少なさ を物語ってますねでね滝がね実際どんなな のかをね全く見れないままでしたので他の 人が紹介いただいてた道のねその先って いうのをね勝手にリベンジしてみようって いう企画です ねどんなもんなんでしょううん楽しみだな ガダン畑の後だなもう今全然使われてない 感じですねそして川わ水透明度えぐいな 多少ね道は荒れてるというかこのコケが 生えててかつこのガードレールがないって いうのがねいやらしいんですけど道自体は ねそこまで荒れてる感じではないので別に オフロードバイクじゃなくても十分来れ そうな道にはなってますよねいやこうね 走りやすい道をねさーっと流すような ツーリングもね非常に楽しいんですけど 個人的にはねこういう国道を走りながらね 自然の織りなす景色を楽しむっていうのが ね結構好きなんですよねうわあもう道が 緑色になってるよ慣れない道なんでね慣れ ないとかめの道なんでねちょっとゆっくり ゆるゆる走りましょうか何よりね天あり 結構雨降ってたんで多分山がねだいぶと水 を蓄えてるんでしょうねこれ山川からこう 川へ向かってざわざわ水が落ちて るっていうところを見ると結構竹がもし あるんだとしたらかなりの水量が望めます よね楽しみそしてこの川の色すごいな道は コケしててガードレールがないっていう この緊張 たまらんなこれ笹の滝1kmさあ近づいて きましたねすごいなこれやっぱ誰も住んで ないからか川がめちゃくちゃもう水が綺麗 だしどんな感じ下の川はうわはすごい なあ恐ろしく透明な 水岩がでっかい岩がゴロゴロ落ちてる かなり長い年月をかけて浸食されて作られ た川なんでしょうねお来たささの滝これ です ねこれか日本の滝百戦へえわはすごいな これこれが笹の滝じゃないよなうわあでも すごい川というか岩肌の川が削って滝が できてる 感じすごいなバイク止めるとかあるのかな 林道滝川線はこの笹の滝場より1.5km 先で終点行き止まりですなるほど さあちょっと歩いて行ってみましょうか はいさてねじゃあちょっとサの滝まで行っ てみましょうかさあ笹の滝日本の滝百線 どんな感じなんでしょうね行ってみ ましょう階段を登っていく感じですね よしまあまあ足元そこまで悪くはない感じ ですね なんかね微妙にね奥の方から重点音が 聞こえてくるんですよね実は結構すごい滝 があるんじゃないかなとちょっと期待でき ますねあはそれにしてもすごいなこの1番 岩この岩の亀裂に木がね根を張ってるのが すごいす ね道は意外とねしっかりした道が付いて ますねでこのね柵みたいなのがあるので これに沿って歩いていけば行けそうな感じ ですねはあすごい なでかい わそうくぼみがね縁みたいになってるん ですよ ねさあどんどん進んでいき ましょうでっかい岩だなこれ しかしこの岩の隙間をくぐっていくよう ですねすごい なでっかい岩本当にさてよし よしえこれくぐるのすごいな何これ よいしょよいしょこれ水量を増したら 塞がるんじゃないかよしお すげえすげえ滝だ秘境感満載これは すげえすごいな滝のね水煙が上がってます ね もうちょっとね近づけるようなんでもう ちょっと近づいてみ ましょうすごいなこのこの水の透明感 ははいやあすごこの辺りはちょっと足元 滑るから注意すねさあ階段それにしても ものすごく整備されてるの非共感満載の 割りにはお見えた うわあすごいなこれ はこれはすごい本当にすごいわ へえ足元がねだいぶ悪そうなんですけど せっかくここまで来たんでねちょっと滝 ツボの方も見てみたいすよね行ってみ ましょうか [音楽] [音楽] JAJAいやちょっとねしばらくカメラ 止めてね楽しんだ後バイクの方にね戻って いこうかなと思いますではねまた後ほど はい笹の滝でしたいや期待を上回る滝でし たねいやもう冒険感満載というかねやはり ちょっとねこう道から外れていって見え てるところにだんだん近づいていくんでは なくてでかい岩のトンネルみたいなところ 抜けた瞬間に目の前にドーンと広が るっていうこの演出溜まりませんねま演出 ってでもねあの岩元からあったんでしょう けどあれはなかなかのもんですよね今がね ちょっと水量が多いのかどうか分かんない んですがこう水量多い時はねもしかしたら 通路の辺りもね水来てるかもしれないので ちょっと靴なりはね選んだ方がいいかも しれないですねいや本当すごかったんです けど途中のね足元がねま足元が良くないと いうかねこうコケで滑る部分そうこう木の 猫がねボコボコ出てる部分が結構あったり しますんでそこら辺をね補助するために横 にこう手すり的なねロープが貼られてるん ですが結構ね細めのロープだったりあの鎖 だったりがねこう結構手が痛かったんでね なんかねグローブ軍てでも何でもいいので ねもしくはバイクのグローブしたままで 行くかっていうことがねお勧めしますね いやあれはね本当行く価値ありでしたね 手前のねこう警告みたいなところもねいい 感じで見れたんですけどああそこの一番奥 のねあれが笹の滝ですねまさにいやあ 見応えのある素晴らしい滝でした ねここ もすごいなあこの上だって水源があるわけ でもなんでもないのでこれ雨が降って山が 蓄えた水がね徐々にこう染み出して脇道を 作って集合してこういったね滝になってる んでしょうねで長年速を通っていくので草 がね生えずにあんな感じになるんでしょう ねででこれが最終的にこの辺もねこうやっ て滝のようにね水が流れてて川へ落ちてい くっていうような感じなんでしょうね いやあ本当に見応え満載ここはね来るかち ありだと思いますねで先ほどのね滝の 入り口がありました橋を超えた辺りから約 1.5kmぐらいのところでねもう 行き止まりになってるいわゆるピストン 林道みたいな感じになってるみたいですの であの滝をね目的地として行ってみるのも ねいいんじゃないかと思いますねはね良く はないんですけどこれは来るかち十分に あるかと思いますしこれからの季節ね あんなところ行きますとね涼しげでいいん じゃないでしょうかねであまりね増水時は お勧めはできないもののねやはり雨から何 日か経った後っていうのはね水量が増し ますので滝としてもね迫力が出ますよねで 何よりねこう滝のね秘境感を増してるのが この滝のね両端がかなりね急峻な岩山 みたいな感じになってましてでそれもね ゴツゴツした岩でできたというよりは本当 に1枚はあのでかいのがドカンドカンと ある感じでねあれはまさにねこの地域特有 のね地形になりますんでそこら辺はね個人 的には非常にね興味深いところでしたので あれからね滝のそばでカメラ止めて結構ね 観察させてもらってましたちょうどねこの キー山脈にしましてもこちら中央構造線の ね南側に位置してまして要はね元々こう 海底だった部分がだんだんこう太平洋 プレートに押されてユーラシアプレートに 押し上げた部分でこう山が形成されてるん ですよねなので元がねこう回転の体積物で あったりそこ沈み込みの部分ですので火山 なんかも結構ありますのでかなりね バラエティに飛んだ岩のね構成になって ますよねそういったところではね見所満載 というかねそういうちょっとマニアックな 趣味お持ちの方でもねかなり楽しめる場所 になってるんじゃないでしょうかね岸に見 たあの先ほどの釣り橋といいこの川といい かなりいい場所でかつ非常に人が少ない こっちへ入ってきて朝からで見たバイク2 台だけですねなのでねじっくり楽しめます よ人が少ないのでで先ほどのね笹の滝に 関しては看板があった部分からまあ10分 歩くかなっていうぐらいでね滝までは到達 できますので是非一度ね行ってみて いただければと思いますこんなとこがね どうでしょう大阪からでもね2時間以内に 来れるっていうのは本当ねいい場所ですよ ねこうやってご紹介はさせていただきます けどあまりメージャーにはなって欲しく ないとこですねせっかくなんでいやしかし 本当ね先ほど言ってましたとあるね元プロ がさんご紹介ねしていただいてたんです けどせっかくだったら本当滝まで行けば よかったのにって感じですよねもったい ないなので見事にねちょっと人の動画では あるんですけどリベンジを果たすことが できましたさあこっからね集落の方も抜け ていきますので安全運転で帰っていこうと 思いますいやいいなまだまだこの知らない 秘境的なところがたくさんありますねこの 辺もね自分で気になるところからねご紹介 の方もねさしていただきたいと思いますで 今後ともねご視聴のほどよろしくお願いし たいと思いますまたねとチャンネルにおき ましてはこういったねツーリング先のご 紹介だったりツーリングの装備だったり いろんなバイクレビューだったりもさせて いただいてますのでチャンネル登録まだの 方はね是非チャンネル登録しながらね次の 動画をお待ちいただければなと思いますで はまた次の動画でお会いいたしましょうで はで はY

奈良県 吉野郡 十津川村 にある 笹の滝 を訪れてみました
笹の滝 はもちろん、道中も非常に良い場所で オススメ できる
ツーリング ルート になります
きっかけは先日見た take③ さんの 動画 なんですが、元々この
国道168号線 沿いの看板が気になってて、一度行ってみたい
場所だったんですよね

take③ さんの チャンネル
https://www.youtube.com/@TAKE-qp6ky
同チャンネル内でも 国道168号線 の 見所 を 紹介 して
くれてますので、こちらも併せて観て ツーリング 先の
参考にしてみて下さい

国道168号線 紹介 前編

国道168号線 紹介 後編

十津川村 公式 笹の滝 紹介HP
http://totsukawa.info/joho/kanko/2waterfall_of_the_sasa.html

【チャプターリスト】
00:00 今回の内容
01:44 国道168号線 大塔村へ
03:40 168号線 最高の場所
05:12 支線の 酷道 へ
06:07 吊り橋 発見
07:24 絶景 の 酷道
10:33 笹の滝 到着
11:10 笹の滝 へ歩く
14:40 笹の滝 の 楽しみ方
18:57 最後に

【BGM】
“Stay Here” by LiQWYD & Carl Storm
License: https://www.liqwydmusic.com/how-to-use
Download/Stream: https://hypeddit.com/link/v9h5rd

“What You Want” by LiQWYD & Luke Bergs


Creative Commons
— Attribution-ShareAlike 3.0 Unported —
CC BY-SA 3.0
Free Download /
Stream: https://bit.ly/3nljIYY
Music promoted by Audio Library

【 撮影機材 】
カメラ : GoPro HERO7
マイク : SONY ECM-LV1
編集 : Davinci Resolve Ver.18

#モトブログ
#アドベンチャーバイク
#トランザルプ

3 Comments

  1. 笹の滝階段を上がっていとあんなふうになってたんですね😲
    行くまでで疲れたので階段登る気力がありませんでした😂

  2. まいど!デス*(^o^)
    笹の滝、自分もあの標識、気になってました。
    此れから滝巡りにも良いシーズンが始まりですね☺️
    デワデワ👋

Leave A Reply