【日本一の塩を求めて】新田さちか|海水を舐め歩いた塩職人に迫る|in山口県長門市|百姓庵

[音楽] かっこいいですね [音楽] すごい ヒマここに日本一の塩があるということで やってきましたこんにちはさんよろしくお 願いしますよろしくお願いしますったです お待ちして [音楽] さも塩作りてどうやって作られてるかって 知ってますかなんか私が聞いたことがある のは浜揚げ式とかあともう1個何々式って なんか大きく2パタン入浜式あるみたいな 揚げ浜と入浜っていうんだけどはいそれの 進化したのが今から見てもらうはい立体式 っていうああすごいえああはいはい立体し かっこいい要はね簡単に説明しますとはい 海水を空中で干してくはいでその干すため にうんあのできるだけ広げるために棚を 作ってえ竹の枝と竹の向きを使ってうん 広げて海水を干すっていうそういう装置 です [音楽] は へえ あまあの配信のですね下に大きなタクが あるんですけどはいにこポ投げてうんうん うん雨が降るようにこう循環させながら ああ本当だコスから出てるお水がそう ずっと循環してだだこう こえこれはなんかバラみたいに木の枝とか 竹とかに海水が当たってそうですそうです 当たってる間にうん太陽と風の蓋で どんどん上していくですねここはどこに使 がつくんですかこれこはに塩きま耐水を濃 するためだけのトですうんうんうんうん もしこれを使わないと薪がに ああこれを節約するために最小限最小限 はいこれに力を利して無のないようにうん うんうん面白い はい すごいこっちまっすぐくと海が見えてこう ワが望できるんです [音楽] ねこんな景色一望できるなんてすぐ海です ねはい結 近い海 がその原点なんですけどどうして塩作りし たくってっていうのが生まれたんですかま 元々23の時にうん甘草っていうところで 塩作ってる人に出会ってはいうんそれは旅 か何かの途中でそうですバイクでちょっと 焼島に行ってる途中に出会ってその時に 知り合ったのがきっかけで塩作りに興味を 持って一番美味しい塩ができるところを 探そうと思ってそこに今度移住しようと 思っはいはいで全国回ってうんえ全部こう 回しなめ歩くですよええ相当な時間かかり ますよねはいま1年ぐらいかけ1年かけて すごいでこの中で1番美味しかったのが ですなるほど 海水から始まるんですね味が海水なんです よそうです塩の味は1番最適だったのが ここはいうんワだけど海水なんですねそう ですただ普通の海水と違ってですね特別 回数同特別なんですかうんまだこのこの 小さなワンにはい真に竹口側って顔と こっち泡の川ていううんうん大きな川が2 本はいこう入ってるんですねそれが対岸の 乗用を全部このワンに背でくれてうんああ ミネラルとかをはい森の用ですねはいで あとこう地下シもいっぱい沸いててですね 副流水てですけどはいうんうんそれらが 沸いてることで普通の回避薄いです なるほどですね水域って言うんですけど 海水は海水なんですけど普通よりも しょっぱくないあ飲めるぐらいのしょっぱ さですうんうんうんうん春になるとこれ 海藻がびっしり入るますはいえこの今 ちょっと岩が見えるじゃないですかあれが 全部海藻に変わるへえ階層が入 るっていうのはノの栄養がたくさん来てる 証拠なんですねそういうことか森の栄養 その落ち葉の成分んですけど落ち葉が分解 された栄養素がこうここに全部注いでくる のでうんうんすごく旨みが乗るというのが うんあのこの海水の美味しさのテ秘ですね そう [音楽] ねこちらの釜がはい読だきの釜でうん 向こう であの濃くなった海水関水って言うんです けどうんうんそれをここでまず温めてはい ここからこの次の本だのうんもうここの 距離であかいですもんゆも出てて師匠に 出会ってこのお仕事始められたと思うん ですけどそのどういう師匠のなんか背中と いうか何かからインスピレーションをへて この仕事を始めようと思ったりしたんです かね師匠の背中というよりもこ海水の湯の 香りだったんですよあええ香りからはい これな事したうんそうこの嗅で欲しいん ですけどはい嗅たいこのゆの香りを嗅いた 時にすごく懐かしいなと思ってへえ安心し た感じのそうですねなんでこんな懐かしい んだろうと思った時に分かったこと [音楽] が ああちょちょうど湧いた本当だ 懐かしい懐かしいかなんかばあちゃんでも きする時の薄の最初のりにもちょっと近い これでもすい実は こうお母さんのお腹の中と同じ精度なん ですよえ妖水と同じ生そこまで懐かしいと 思ってなかったすごい遡りがそうえだ多分 記憶にあるんですよだかなのでもっと すごい懐かしい仙台式がではいでもっと 言うと生命の誕生の香りなんてええ神秘的 でそれをうん感じた時にこれを毎日仕事が したいなっていうへえなんか素敵 です わあわあ熱が熱しみたい熱しだ すごいわあ熱いでしょ熱いすぎですけど これすごい取れちゃうわ回数って3%なり ます全部のとそれを9%ぐらい持てきます お3倍ぐらいうんでここでもうも1回3杯 27あらかなりはい上げますで27から塩 の結晶が始まるんですね へえでそれに今大体1週間かけてきます うんうん1週間もかかるんですねはいはい すごい1週間1回次うんお願いし ますこち わあ色が思ってたより黄色いそうですね うんキラキラしてて綺麗ですねで液体が苦 りっていう苦はい豆腐作ったりするが苦 ですねはいうんうんうんで下に沈んでるの が塩ですあじゃ上の部分は後でこう取って 下の部分はおはいま全部一緒にあげるん ですけどうん全部蒸発させるのかと思いき そこを取る はい全部蒸発するとえぐい塩になっちゃい ああ実はこれは今秋なのでこの色なんです けどうんあこれが春の色はいあ面白いこれ 夏ですあら色全然違うでちょっと前の秋が これぐらいで今さらに冬に近づいてるんで もうちょっと白くなってはいそういうな 感じで変化してる本当です ね濃くなるほど旨味が強いですねうん やっぱ夏のお塩がいいんだお塩にもねケツ があるんだそう ですわあど道山のような すごい大量の塩わあわあこれどんな眉毛も 追い払えそうな ぐらい すごい すごいわあなんか冬の冬のまあのぷ 欲しいにも白なんでちょっとも白くなって ますえもう雪みたい雪みたいです ねえうんなんか香りが広がる気がする 美味しいえ なんかなんかこれいくらでもいけるという いくらでもいけますかねくびちょびいくら でもいけておにぎり欲しい塩おにぎり作り たいこれでこれがもうほと塩おにぎりが 一番最高ですあやっぱりそうなめっちゃ 美味しいいえこれいいです ね すごい [音楽] うん塩作りおしていく中で日々発展だっ たり見えてきたことってありますかはい 塩作りを通して1番やっぱりあの気づいた ことははい海と僕たちが繋がって るっていうことを気づかしてもらったうん はいう海と繋がってないと思ってるかみな 僕たちにこう普通生活してうんはいでも僕 たちの体実は海なんですよああ原点を辿る とはい海の中で生まれて体の機能を作って 僕たちの今の体の中の細胞たちも今もう海 の中にいると思ってんですね太鼓の海の中 にうんうんそれを保ってるだけなんですね はいそれに気づかしてもらってで面白いの が昔の人はそれ最初から気づいてたうんえ どういうことですか海海っていう感じに 全部込めててはい3に人の母んですけど母 なる人の水で生命が生み出された場所なの で読がが海ってついててなるほど 生まれるみたいなことで海でそうそうだ から海をお母さんだって私のことは ちゃんと思ってたっていううん海の感じ 意識したことなかった確かに水があって人 があって母ああそっかまそういったことに ちゃんと気づかしてもらってうんそういう ことを考えるとやっぱりく自然に優しい かっていうのに繋がってくるんですねそう です全部は繋がってるんだなってなんか1 から自分も見直そうって思えるような きっかけになりましたうんうんありがとう ございまし たえ おしゃれジって言っとる皮自体はもう暑い んや ね お うんうんカリカリの部分もあって 美味しいOG

▼新田さちか|日本一の塩を求めて▼
全国の海水を舐め歩いて辿り着いた海…
塩職人に新田さちかが迫る。
美味しさの秘訣は海水!?|人と海は繋がっている!?|塩職人の想い…

<出演>
新田さちか:タレント、(株)Edom代表、石川県観光大使

▼百姓庵
https://hyakusho-an.com/

▼関連動画はこちら

▼チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/@Human.Video.Channel

#ヒューマン #新田さちか #百姓庵

Leave A Reply