【河内飯盛山をワークマンアイテムで登る…】”アクティブハイク・イナレムプレミアムレインジャケット” ANDROIDBUTTERFLY-NON 2024.3.11 【登山 ワークマン】

H [音楽] H [音楽] はいこんにちは えっと今日はどこに来てるかというとえ今 ちょっと外れたんでです けどの酒ま感の登ってきましたえっと今日 はちょっとベチ座らしてもらいます何を するかというとま自の飯森登るんですけど も前に1回やったあのワークマンの アイテムでどこまで登れるかっていうの ちょっと検証したいと思いますで前回は えアーバンハイクっていうシューズで登っ てみてでエアストレッチクライミングパン ツっていうのも入っですけども今回も一応 エアロストレッチクライミングパンツは 入っており ますで今回の靴はもうこれもワークマンの アウトドアの定番と言わ れるアクティブハクこれですねこれはねま ちょっと下ろしたとなんですけどもソール がアーバハよりかはちょっとあのグリップ 力がありそうなソールしてるんで果たして どんだけ使えるかてのをやってみたいなと でそれにプラスして今回ちょっと上に来 てるハードシェル今めっちゃ暑いんです けど今日天気からえこれはワークマンとえ ホダバイクのメーカーのホンダがコラボし たイナレムていうやつですねイナレムのえ プレミアムレインジャケットこれがま登山 ウアで言ったらえゴアテックスみたいな 感じでえ防水糖質性があるっていう生地を 使ってますでえこれがね耐水圧がえ 3万5000mmでえ投資性あの湿気を 逃す性能がえ3万Gっていう非常に優れた 性能を持ってるんでこれをちょっと試しに やってきましたでももうね携帯までのあの 長い階段でめっちゃ暑いんですけどで中り はね同じくワークマンのえブロックフリー スっていうフリースのイナを着てるんで それもあってめっちゃ熱いっていう感じ ですねこれちょっと登っていくとめっちゃ 熱いんでどういう検証になるかわからない んですけどもえただ今んところ暑いけども 蒸れてる感覚はないですねこれ一応スリー レイヤー構造になっててで え表地と裏地の間に統一性の生地を挟んで るって感じなんですねなのでこれで ちょっとどこまで使えるかちょっとやって いきますん ではい今日言い忘れてましたこれも ザックこれとこのサコッシュこれも ワークマンのやつです今もちょっと打って ないと思うんですけどでこのサコがつに なっててえ色んなところにフックが付い てるんでえこのサコをこういう風にかけ たりとかもできるようですこれで今日は ちょっと行ってきますまこれ40Lあるん で今回は里やないしサイドポケットに ドリンク入れて中には一応防寒のフリース 入れてるだけで他なも入れてないんです けどこれでちょっと登ってき ますしたらこっからえ登ってき [音楽] ますえっとねさっきあのザックとかの説明 してる時に 日差しがたってちょっと暑かったんでも 早速イナレムは脱いでしまいましたイナ レムはちょっと帰りにちょっと検証したい と思いますこっから一応ねのために山起動 してき ますまあ今のとこは普通にこういう木板 こういうところは全然問題なくれてますね まここは通常に スニーカでもみんな気あるん で登れる でしょうされてる方行き [音楽] [音楽] ます問題ないです ねはいえ展望休憩場っていうところにき ました こからちょっと大阪市内の景色決めるん ですけど もこう上がった ところここ に場後てのあり [音楽] ます 野崎町山城ですねこの一歴史のあるところ のようですねも方もないんですけどもで こっから目指すはあそこの上ですねもこっ からなんです けどそこに行きたいと思い ますで野城と上から降りくるとここで1方 2歩3歩に分かれてますえいつも僕がね 登ってくるのはこっち側から登ってきて この南をねってと入っていくんですけども 今回は上から降りてきてこっちの 方エガコースっていう方に行きます前回の 検証の時はアーバハクでこのお沿いを登っ ていってえま検証したんですけどもま普通 にいつも履いてる登山靴に比べるとざれ てるところには少し弱いかなっていう現象 やったんで今回はアクティブマイクどれ ぐらい 誰れに強いかこの先ね有名な曲がりコース チリコースっていうのがあるんですけども それとは別のキトスクのコースに入ってき たいと思ってるのでそこでどれだけ急な 斜面でグリップ力があるかを確かめたいと 思います今のとこ全然変これが あのブロックリスハフジップロビTシャ ツってや ですこれま後で説明するんですけどもこれ ね裏地がこういう風 に上のフリスなっておそらくですけども その筋から気がするんではないかなと こんにちは こんにちは思ってますあの僕はよく来てる エクワックスのレベル2あれも場のあれ 呼び方が違ってグリッドフリースって言う んですけどそれになってるんで同じ容量か とただこれはワークマンの製品で1280 っていう博なんで勝てて損はなかったかな ともう多分打ってないと思うんででこで やってきました設 ラ今ちょっと汚くなってるんですけども昔 もっと綺麗かったんですよこの 辺り多分ねこの辺あことか歯の入れてる はずなんですけどね悪天候でなくなって しまったんかなちょっと花をせてい ます今3月なんでまだ咲いてないだけなん かなこれ結構ありますよねここに道路開け てきまし た上行くと山こっちの在館ので下て行くと え東条7丁目っていう住宅がきますねで ここのところに明星ジと言うんかなこれ上 残っていったらあるんですが今はもう タジラになってるんかなでこの中学校の時 の同級生のこの家がこのお寺たんでもう 引っ越しして何でも立つけどもそのお寺も はなくなってるのかもしれないですでここ 道路に出てくると向えにあるんですこう いうドがこれ中骨口っていうここ中骨で いいんかな前多分ここに看板あったような 気がするんですけどなくなってるんでなん というところかわかんないんですけどここ 登っていこう思い ますはいそしたらこっち登ってきますが ちょうどカハと誰が装になってて検証する にはいいのかなと 一応落ち葉と差が垂れてるような感じの ちょっと球がえっとね天人の足型がつい てるんで全くの斜面じゃないんですけど今 のとここのアクティブ廃 は滑りがないですね下ろしたけなんで溝が たっぷり残ってるんでねこれがどれぐらい で減るかちょっとですけども減るとこう いうところでもずるずるとすきながら登っ ていかなあかんかなと思います [音楽] あ [音楽] 骨に上がってきた模様 ですまあまあ急坂やった ねでま急坂でもこのアチハク落ち葉がある にも関わらずグリップしてくれましたね 登ってて気づいた点なんですけども今回は 最初からある程度シレースがっちり閉めて きたんですね そしたらちょうど僕の足の形が合ってるの かカトがフィットして登りでもホルトして くれてますま人それぞれ ちょっと足型に違があるんで違いにはやれ ないんですけど登りん時のクのホールせは いい感じ ですここね向こうから中をね来るんです けどこっちたすぐチリンとの分岐に出るん ですよでそれ こっちここルートあるんですけど一応昔は ここにこっち行ったら地獄谷っていう風に 書いてまし た1回こっから降りていったんですけど えっとま結構荒れてましたねでえ結局は 住宅街に出て工場小学校のグランドの裏の ところに出てきましたこ土生の家のこ通っ て帰ったことがあり ますなので看板は出てないけども一応 あっちに行けば多少は荒れてるんですけど もあの放銃小学校のグランドのウラのとこ に見てれるんでそっち側方面に近い人は そっがから降りていってもいいかなと思っ てます竹林の分岐です僕はこの中をね コースというとこ取ってきたんで山頂向の ねこっちです前もレビューしたんですけど えこのアロストレッチクライにタンです前 はあのグリーンを入ったんですけども今日 ブラックなんです けどまだ今日3月なんで えちょっと寒いかなと思って中に薄の レギンス1枚履いてるんですけども結構 暑いですね僕はいつも使ってるススの アルファインライトパンツマムートの トレッカーズパンツに比べると若干 群れが抜けにくいかなっていうぐらいで 普通の撮がなったら十分使える生地ですね 生地も薄いしよく伸びるし軽いしで値段が 1900円こ買ってももっと取れるんじゃ ないでしょうかこれはいいと思います夏葉 仕事で使ってます分切出てきまし たえっとこっち行ったら曲がりとそのまだ まっすぐ行ったら南をコースに行けますこ なんとかなんとかって書いてたけどな取れ てるなこに書いてるかな杉村 峠はいこっから3つのルートが合流する とこなんできやすく広げようとしてますで 山頂直下のこう骨に出てくるとある程度 気温が下がって冷たい風が吹いてくれてる んでしい感じですけどイナレムの方が検証 できてないんで帰り検証しようと思って ます美長内子生誕500年これは飯森城の 上手ですね高槻茨城方面に秋田川のそばに 秋田川城っていうのがあるんですけども そこも身長が常子あったようでそのアガ城 っていうのところからこの飯森城に移った ということらしいですこの飯森城に移って から三が天下人になったっていう歴史場 そういう風に実されてましたあ天ビトって 書いてるわやっぱりでここが開けてまして 毎度馴染みの山寺さんのどりアートがあり ます今回も取ってきます ねさん ここはちょっと休憩できるようになって ますあこれ空き缶で作ってあるやすごい なでこっから先が正面に見えるのがFM 送信所いつもこっち行くんですけども旦 こっち行ってみましょうか [音楽] こ広くなってるでしょ実はねここまで車が 上がってこれるんです よ ここここ通って車 [音楽] でもうすぐ山頂あの前に見えてるあれが 山頂です ね今日はなんか気温が日中で144°と いうことで相当あったかかったんで登りに はリナレも来なかったんですけども下段の 時にちょっと羽織って油断したいと思い ますで通常こっから来ます車はこっちから 来 ますどっから行く か側から行って2つ分かれるこっち側から 行くかこっち側から行ってみましょう かあも面白そう [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] はい登ってこれれまし たでここ もこうこっち側から行きましょうか [音楽] はい着きまし たおなんかできてる ぞ楠木正さんです沙汰しておりますまた やってきました よろしくお願いし [音楽] ますムが立ってるな山ののプレト314 M波 [音楽] ときましょ [音楽] かはい台これやってきました [音楽] こういう感じで大阪部屋 がでなんかね向こうの一番 向こうそこにら見るのが六甲さんらしい です前に真さん登った時にあの一緒に登っ たジェノさんっていう人が言ってまし たちょっと展望台の上登ってみます はい展望台到着です よっしゃあああそこが真さんかこの真さん に前残りました一旦ちょっと降り ますまあまあ大きいですねここ があってこっち側にずっとあって こっち側にずっとっ てすごいなそれでかな 昔小中学生のとにここに用登ってきたら なんかドキみたいなもつってたんで用拾っ て投げたりとかしてたんですけど 上あとねあれかなやかな休憩します 後ろにここにジップ [音楽] がこ切いていく とダブルペースで 結こうする とカバになってらしいです バこれのつになってるウェインパンツが あるんですけどウインパンツの一緒に入る ようにるらしい [音楽] [音楽] ですはいそしたら休憩終わってこのイナ レムを来たのでえ下段しようと思い ますはい景色は綺麗ですここ はここなんでもう普通にこう行きましょう か ねまあ1個行きたいルートがあるんで そっち側から行き ますはいさば飯森山はい今度下りなんで どんだけくしてくれるか [音楽] 時間がはい16時6分だいぶこの火の 当たらんところは冷えてきましたね冷えて きたんでエアストレッチクライミング パンプの下でさ入ってて正解でした登りん 時ちょっと暑かったんです けどるところれは快適です快適な体温保っ てくれてます [音楽] 応降りてきたんです けどここですねく行ってき ますさいい無理や とこういう感じですね今はちょっと王楽を 防ぐためにこういう感じで抑えてる工事は やってるんですけどもこら辺もそうです からね全部この辺旧 石垣ここもそうですねでここの上に白が あったというすごい目しをやっぱり感じ ます帰りがね七曲がりコースを途中まで 下っていってそっから石が途中にあるん ですけどそこの裏になんかロープが貼って あるところを前回行った時見つけたんで そこから直で感状の滝に降りれるはずなん でそこを一度行ってみたいと思いますで そのロープ貼ってるとこもこいつテブ早く がどれぐらい滑らず降りていけるかそこの 検証も兼てありますんではいえ七曲がり コースの電気とか出てきましたこは段が きついのなま今の ところこいつは全然普にりでも足ところ しっかりシレス縛ってるん でことがないですえ山グって基本的にえ ハーフサイズぐらい大きめ買うんですね なぜかと言と参考始めと終わりでは ちょっと足のむくみとかによって足が 大きくななったりすると最初にジャスト サイズで買ってると足がつま先の方とかが すれていくて歩けなくなってしまうんで 一番前まで足を入れてかのところに指1本 入るぐらいのスができるサイズを買うと 言われてるんですけど一応僕もその感じで アクティブハイは買ってますなので前には ちょっと夜はあるんですねでここから下っ ていくのにどれぐらい足が前にずれるか オルト製ですねアーバンハイトの方は かなりガチガチに修レース縛らんと前に ちょっと足がずれていくような感じあった んですけど今んところこのアクティブ ハリクはそんなことないです ねえっと新出てきたんですけどこここう いう感じでえ柵がきっちりとされてますね これだいぶお金かかってると思うんです けど個人的ですよ今から言うことこれ こんななるってい感じなんです けど落ちないでしょ度があっ たらのでこっからしかある柵ですねま基本 的に入って釣りとかしないようにやと思う んです けど多分ここねなんですけど昔子供の頃 普通にりしに来てたような気するんです けどねもうダメになったんでしょうね里山 はまだこういう自然が残って ますでこの肝心のイナレムプレミアム レイン ジャケット今のところあの下山なんて登り ほど汗はかかないんですけども下山でも やっぱりあの体熱くなるんですよねでその 中でもま体は熱くなってるけども今の ところ不快感はないですねまあなんとなく 群れは逃げてるかなというような感じに 思ってます僕が持ってるノースフェイスの クライムライトジャケットあれもスリ レイヤーのゴアテックスなんですけどね あれはそれとマムートのマサハードシェル ジャケットあれもスリレイヤーなんです けどマサの方はね生地が分厚いんで当機で も上りでは熱いぐらいオーバースペックに なってますま一番いいのはこれライト ジャケットあれ結構中に吹き込んでたら 現道期の雪山でもマイナス10°ぐらい まであったら全然いけるジャケットになっ てますね果たしてこのイナムプレミアム レインジャケットがそういうのにも対応 できるかなんかこう記事感とか見てたら いけそうな感じはするんですけどね ちゃんと手水ジップなんでレイン ジャケットなんで雨の時の3考なんかには これを1枚上にハってるとミドルレイヤー とかが面に塗れずで汗を書いても群れを 抜いてくれると一番いい感じではないん でしょうかでこれがねあの価格が 4900もスペースのミライトジャケット が3万ぐらいま今もうちょっと見上がっ てると思うんですけどまムートのまサハト シリジャケットなってま当時5万台やこと なんですよねなのでいいんじゃない でしょうかこの今もプレミアムレイン ジャケット雪の参考とかにも使えると思い ますっていう話をしてたら来ました石碑が あるところ ですここ ですお邪いたします稲 [音楽] 大臣よろしくお願いし ますこれここの下なんですけどね一緒 ちょっと食らって行ってみましょう か もがぶ溜まってるから [音楽] 下がどうなってるか見え [音楽] な たるか骨みたいなっ たなんか入れてる これがどってける [音楽] [音楽] んこれ はこれね [音楽] [音楽] よしこ ちょっとこのロープ [音楽] がってるんでレホール [音楽] も [音楽] [音楽] [音楽] これ落ちがなかったらまだ回 [音楽] [音楽] なね [音楽] こっちかこ や こやあそこに先が流れて ます いなの でロ食 [音楽] [音楽] よいしょる これは多分普通の登山口でも 滑る [音楽] 結構 [音楽] ラバー一旦これサシに来てます ねシにけて [音楽] よし かお [音楽] [音楽] 滝です干潮の滝このアングルから滝取るの なかなか できないんで 今足の安全なとこで取っとき ますよし [音楽] ちょっとこ降りていき ます滑るぞ滑る ぞ滑る [音楽] ぞ今ここで割ってるっていね [音楽] 荒れてる な うわすごいことになってるじゃないです か [音楽] うわこれそ今は落ちてきたんですか うわあでもどすることもできこの木が倒れ てきて [音楽] マジ かでどしが来てきたどっか からマジです かこして ます うわあここが触れてんだ [音楽] なで早くてりしてあげて [音楽] ス がこれ本当に ね強することもできないですよあはこれれ は ここれもかけることもできるんし なこれ すごいきたんかどっかから [音楽] 寝てしまし [拍手] たこから帰ります おいしょよいしょこれに倒れてるもんこの 看板が多分この辺に立ってたと 思うどるか よいしょ よいしょこのコケのついたこの 石でも今の ところ滑ってない と仕がきがあるんですよ ねこいね よし石のところからローブ使っ て下ってる際にだいぶ力入ったんで体 だいぶ暑くなってるんですけども今の ところ快感がないですね暑いとっていう ぐらいででこれを下っていくと七曲りのス ルートに当たり ますよいしょら ここ に看板があってこれ上にあったでしょ倒れ て た危ない最後滑りまし た環状の 滝これだきこれが奈の正ルートですも こっち側降りてきましたこっから普通の ザンド入れていき ますでここがちりコースこっちから降りて きますでここは分岐になってますねここ から登ってきてちくりに行くか七曲がりに 行くか長の時さっ見るのた曲がり行った方 がいいと思い ますここからコンクリートの道でここがの 中学の時の同級生の家ですよ遊びに来まし た てしまてるもん なこもぐちゃぐちゃやもんなこんななだ からゴミ捨ててるやつもおる しモなるのやつですまってきてここに チャリングトンていうが開いていて飛んだ もんなあっちの花の方返してるも な仕方が ないこればっかりは仕方がないですここも アスファルトになってます ねんでここは雨降ってきた場合に傘を使っ てもいいってなってるんでで大東以外の方 もご利用くださいとでできたら返却して くださいねてまた次来る時に持ってきて くださいということですここはなんか管理 してる人がいてるみたいでさっきちょっと 手軽くたんさといただきます [音楽] アスファルトの道路を下っていきます前回 アバハクを検証しててま行けるんではない かなと思ってたんですけどもここの急坂を 降りてる時に足が靴中で前に行くんですよ ねなので下段順にはシレース締めなし くださいっていう風に言あるんですけど今 のところこのピハクは最初にレース閉めた まま前の重はかってるですけどもそこまで ブれて歩きにくいてことないですねやって きましたここは身覚えあるでしょうか行 こっから来てこっち入ってたんですよね 帰りこっから置いてきましたこっちからで も帰れるんですけどもバス通りをちょっと 歩かないといかないんでもうこっち側から 降りていきます [音楽] 釣り橋出てきましたこも一応展望スポット [音楽] です小学生中学生 のもう5時らしいです 血に登ってきたこの金付きどとまで帰って きまし たはいお疲れ様です戻ってきましたえっと 今日の検証なんですけどまずメインの検証 がこのえワークマンのアクティブ ハイクこれがどれぐらいパに使える か新品から下ろして今裏はこういう状態 ですこれねこの辺の前の方のシレースは ちょっと締めにくいんですけどこの辺り からグっと閉めると固定されて踵の ホールド性がすごく良かったですなので 登りん時は後ろに荷重がかかるんで しっかりホールドしてくれて登ってきまし た逆に下りん時も若干前にこうずれるん ですけどここをしっかり締めてあるんで これ以上前にくことがなかったんで非常に 下りやすかったですどれぐらいの耐久が あるかちょっとそれはわかんないんでま 軽い軽登山里山の登山であるとか 1000m未満のあまりキトのないところ やったら十分使えるんではないでしょうか 次にこのイナレムプレミアムレイン ジャケットここにイナレムって入ってるん ですけどこれが一応あのバイクメーカーの ホンダとのコラボレーションていうことで バイクに乗ってもいけるように後ろの裾が ちょっと長くなってますこう前傾しても腰 が見えないようにサイズ的には若干小さめ に作ってあるんでいつも着てるサイズの ワンサイズ大きいサイズでもいけるんでは ないかなと思います僕はいつもLサイズを 着てるんですけども今回ちょっとこれXL を着ましたちょっとゆとりはあるんで中に 既婚で検討機の登山とかもいけるんちゃう かなと思います中のこのフリスですねこれ がブロックフリーストレッチングハーフ ジップこれLサイド僕着てるのはで ブラウンで1280ですめっちゃ安いです イナレムこれですイナレムプレミアム レインジャケットリミテッドブラックこれ 4900ですこれにはえホンダトロン コラボなんでこのハンターカブのタグも 付いてますこのハンターカのタブの中に ちょちょで試したバックになるやり方が 付いてますねこれもイナムの説明のタブが 書いてますあここに書いてます耐水圧 3万5000糖質度3万って書いてますね こういう感じです今回のワークマンの現象 は登山にこのイナレムが使えるのか アクティブハイクは使えるのか検証の 結果僕のドダと偏見なんですけど も使います耐久性の方はちょっと分から ないんでアクティブハクの方は値段が 1900円っていうことなんでソウルが 減り出したなと思ったらすぐに買い替えて くださいそれぐらいの価格でこれは価格 以上のもんでじゃないですかね慣れも今の 時期はちょっとね暑かったですえ群れは そこまでは感じなかったですただ登りは かなり暑かったんで脱ぎましたりは ちょうどいい感じの暑さで戻ってこれまし たなのでこれはもうちょっと寒い時期え1 月2月とかでも使えるんちゃうかなこれは いいと思います山に登らない人でも普段着 で中にフリーズとか仕込めば全然風も防い でくれると思うんでおすめですねこのイナ レムののプレミアムレインジャケットと このアクティブハイクスレクラミパン中は またワークマンでも色々とこうアウトドア 系のインナーが揃ってると思うんでそれを 組み合わせてあげると登山とかえそんなの でもできるかなという感想ですねま今日は 里山やったんですけども非常にいい ハイキングができました今日はそろそろ 帰宅したいと思います家はねこっから見え ないんですけどもすぐ降りたとこなんです よなので帰りたいと思います今回もご聴聴 ありがとうございましたまた次の動画でお 会いしましょうありがとうございます さよならバイバイ [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] Nne

地元の里山”河内飯盛山”をワークマンの登山に使えるアイテムで登れるかの検証第二段!!!
登山靴:アクティブハイク
ハードシェル:イナレムプレミアムレインジャケット
パンツ:エアロストレッチクライミングパンツ

ANDROIDBUTTERFLYインスタグラム
https://www.instagram.com/androidbutterfly

ANDROIDBUTTERFLYツイッター

NONツイッター

1 Comment

Leave A Reply