【万博記念公園】公園と水を巡る自転車旅に行ってきました【大阪サイクリング】その2
なんか気が付いたらグラベル入って ますグラベルというか林道みたいなところ に入ってきました本当はまっすぐ抜けよう と思ってたんですけどなんかどんどん どんどんこの林の 奥奥八九郎温泉けや か まさかあのこういう道を走ることになると は正直思わなかったですけどめっちゃあれ やん なんか自然自然というかグラベル やてか林道になってきた林道ってか トレールみたいになってきたこっちけん やろ か綺麗な林ですめちゃめちゃ れてて本当に綺麗これ秋とかも最高なん じゃないですか 景色いやあいいわ癒さ れるなんかいろんなこの街と森と 公園いろんなこう川があってえ凝縮して ますね 凝縮この辺りやと全然車も通らないし人も いないすい自転でこうリラックスするのは いいですね運動にもなるしちょっといい 感じの山 やしほんまに綺麗やなここどうなってん ねんすごい な全部ちくり や すごうおおまだ続く わ綺麗やな [音楽] えハト緑地公園抜けましたらえもうすぐ 待ちこの変わり用がすごいですね え今千里っていうところに来たんですけど 町がですねさっき新大阪から来た時は平ら やったんですけど公園出た瞬間からあの 坂道がすごい増えましたねあっちの方見て も坂登っていってるしこっち見たら坂下っ ていってるしでおそらくちょっと山の方に 入ってきたんじゃなかろうかと えいう風に勝手に思ってますそしたら えっとです ね迷路みたいなんでちょっとな行く道困っ てるんですけど自転車道がちょこっとと あるえそういうルートを辿っていこうと 思います はい雨なんでこう屋根があるところ非常に 助かりますねはいでは行きますえ阪急千里 山駅のえ近くにやってまいりました やっぱり千里山っていう名前だけあって あの山ですね坂の町のような気がします さっきあの住宅街を抜けてきたんですけど あの山でしたね1回山越えて上に住宅あっ て下に降りてくるっていなんかその 繰り返しやったんでこれこ山に作られた街 なんじゃないかなと思ったすねだからそう いう街の歴史みたいなのもちょっと調べて いく と面白いんかもしれないです ね いやあ最高 ややっぱ自転車って最高すわもうあの最初 から家出た瞬間からオンになってずっと 楽しいなんかこうワクワクするっていうの が続いてる感がしますさあえこの道を ずっとまっすぐ行く とどう やら万波記念公園近づいてくるようなので もうちょっとですねあのひし雨の中え走っ ていこうと思いますもうそろそろ晴れて くるはずなんですけど ね うんなんかええ感じの裏通りに入ってき まし たこグリーンラインというかの方歩く道が 確保されとっ て表通りに比べる と車も少なくて結構走りやすいって いうまでもやっぱり こう道路がおおおおちょっと狭いんでどう しても この本当はシャド走りたいんだけども歩道 に入らな怖いなっていう場所あります ねうんそれはちょっと感じる なほほん自転 車ですよもう間もなくあの正面にあるのが 高速道路でいつもあの関東の方面に行く時 はあの前を通るんすよすっだからこっちの 方には全然来れないんですよ ねよしさっきモノレールも ちらっと見えたんですけどあれ乗ってみ たいないやこっちが多分入り口のはずなん ですけどよくわからないでもせっかく万博 に来たんやったら太陽の塔の真正面から 入りたいですねこっちでええんか などうでしょうかねいやモノレール来 たなんか気分上がってきましたお乱もある 来た モノレールええねどうやらなんかこの高速 道路の反対側からなんか渡れるみたいなん でちょっとそっちに行ってみよう思います あそこが駅なんかな太陽の塔はまだ森に 隠れてわからないですねいやあなんか道も だんだん広なってきまし たやばいすね大阪モノレールこんな見た ことないわモノレールが 線路がいっぱいあるあれこっちでええんか なモノレールモノレールです わこっちが入り口やと思ったんですけどね モノレールの入り口かな前には めちゃめちゃ大きい観覧車があるんすけど どうなんやろうか万博公園って初め本当に もう切ってるはずなんすけど覚えてないん でも初めてに近いどう行ったらええやろ これこっちでえんか な分かれ へんおおバンパ記念公園中央駐車場です ねここはでっけえ駐車場やなこっちに回っ て行くんかなどうやって行ったんやろもう ちょっと探って みようついに来 た万記念公園 中央今何やってんやろなサウナエキスポ ネガ フェス結構美味しそうなんしかやってない な美味しそうなんしかないな歩いたらいい んかなどうなん やろえっと僕知らなかったんですけどどう やらワパってまずあの入場 が行ってで自転車は持って入れないって いうのを初めて今あの情報センターで知っ てですねあマジかと思っ てえそうなんやと僕初めてしたなんかこう 自転車でなんかこうスムーズにみんな使っ てる公園なんかなと思ったらそういうこと じゃなくてちゃんとしたこう入場があ るっていう公園なんやなて思いました こっちはエキスポシティていうあの中央 広場があってスーパー がすごく充実してますねということでえ 自転車駐輪してきまして今からちょっと 行ってきますえ入園時間は4時30分 までです ねなんで えっと全部回りたいんですけど全部回っ ちゃったら全然全然行けないんでちょっと 主要なところだけえ急ぎ足でさささっとえ 走ってかなと思いますまこういう時はあれ ですねあの歩けるタイプの えプラペの自転車シューズが結構役立ち ますんねここは ああそこにあの万博面白自転車広場って 書いてます ねこれはやばいななんかあの何ここだけで 十分いけるなだ今度来た時は今回は公園と 川巡りなんすけどえ次はですねパパだけと かですねでも全然ええなはいであの前に そろそろ見えてくるんですよあの塔がも今 木にちょっとずつこう隠れてるんです けどちょっと現物も本物をちょっと見て こようと思いますはいでは入場量ちょっと どこで買うんやろかな 行ってき ますはいえチケット買いまし てま正面に見えるのが太陽の塔す ねすごいっすね こらこれ が噂 のこれもちろん こっからが一番やっぱり入ってそうそう ですね よしで は写真 撮ろうさあ来ましたよここですよこここれ が太陽の塔すよこれ見たかったんすよね めちゃくちゃ見たかっ たもっとこうなんか下まで行ってタッチ できるんかと思ってたんですけどそういう わけにはいかないみたいですね うこれ が太陽のトクかっこええ なずっと見れるな これ やばさあえっとどうしようかな むちゃくちゃ広いんすよねむちゃくちゃ 広いん でひとまずこの太陽のと中心にえうろうろ 行こうと思います本当あの のあの品感というか あの何建物が結構あったんですけどそっち まで行っちゃうとねわあかっこええ ないいわ これすごなんでこんなに引かれるん やろかっこい すぎるやべえ なすごいな これずっと見れるなあ この手というかなんという かなんやすごい なこれ見た方がええ な うわこれはすこれ動き始めそうやこの後ろ の顔も僕も本当初めて見るな やべえやべえ後ろの顔どういう意味なん やろ な後ろもすごいな これなんかあの表裏一体って感じが するちゃえなめちゃくちゃかっこいい なんかああしかもやってるイベントもまた えイベント日本の画面これだいやんしかも サウナもやってるメガ森もあるとこれ すげえ な最高やなテめちゃめちゃ広い なあ太陽の塔が森言うてますねこれで今 どこらへんやろ今ここかお祭り広場のここ もにおるでね入でもできるわけですこれ サイクルボート 本もあるしなことないですから すい今たしでき ますいしますねから参りました芸人で ございますずっとここで今日喋り続けます よ誰 も30分らいちますかねありがとうござい ますありがとうございますありがとう ございますすごい吉本の芸人さんがおって ずっと喋って るっていうこれはあ面白自転車が あるすごい30分 300円エキスポ70パビリオンは こっち すごい あの吉本の芸人さんがあのメガモリ フェスターのあのお客さんを呼んでるん ですけどもマジであのずっと喋ってますね 4時までずっと喋りますって言って言っ てるんですけどマジでずっと喋ってるすわ すごいもう僕は もう感激する なあの喋りはなかなかすごいと思うさあ えっとこっちに行くとなんか水の広場 みたいなのがあるんす けど行ってみようかなこっち 全然来た覚え思い出されへんな来てるはず やねんけどここエキスポ70の時に来たら ものすごい人やったらしいんですけどこの 広い公園が埋まるぐらいの人ってどんな人 やねんと思っいう感じですよ ねいやすごいよやっぱりあのすげえ綺麗 ゴミが1つも落ちて ないさすがや な何やろなあれイベントが今から準備され てる けど何があんねやろあアヒルポートが よいしょはいボード来ましたすごいもう池 もうギリギリや んギリギリギリちょんや池がもう溢れても おかしくないぐらい やすごいなこれがアヒルボートか受付時間 は9時半やから一応乗れるんですけど僕 1人で乗るとちょっとささすがに怪しいん で今日はちょっとやめとこかな乗りたい けど乗ってよいしょあの真ん中ら辺とか 行ってみたいんですよねあ万博遺産夢の池 噴水芸術性に飛んだ世界初の大希望噴水筒 あれえどれ あれあれ どれ水星空中高く打ち上げられ掲げられた アルミの箱からえ あれあれから出るの噴水 がまじ で面白すぎる やろわあええなちょっと面白いな今日雨や からか全然人いないんすけどもう このもうすかすかていう かマジで 俺もったいない こんに素敵なとやの にちょっとだらあのパビリオン前でも行っ てみ ましょうパビリオンなんか今放送でこの パビリオンのこと言ってます ね70 パビリオン最新じゃないですかこれ70な んで今24年でしょ54年前なんすけど あまりにも最新すぎる なこの方々の年齢は今だから今20歳とし たら何74歳になって るってことすごいな すごい写真撮ろ この時代大好き や やばいエキスポ70のパビリオンに着き ましたここ ちょっとちょっとどころじゃないな むちゃくちゃ気になるんでちょっと入って みようと思います中の撮影 は ん毎週水曜日 定休日あゴールデンウィーク開いてるんか なちょっと行ってみようかうわなんかやば そうなやつが あるやべえなスペースシアターの自転車と かもあるですねこれ写真撮っとこう すご うわあはいえエキスポ70パビリオン行っ てきまし た すごいもう桁違いや なんかこうしびれてしまっ た あのエキスポ70のイベントが180日 ぐらいで6000万人以上入ったそうなん ですよそんなでこの広場もう今緑の公園に なってますけどこの中に各国の建物が どさってあってで日本 からてるに対して各国のイベントがあっ てもド肝を抜かれる規模です ね雨がすごいいやあだ から見たかったなきたかったなでも ものすごい人やからま資料見る 限りとんでもない待ち時間やったんじゃ ないか なでちょっと今度年に開催される万博を ちょっと期待してもうこの規模よやばいっ すわもうイベントどうやってそんな イベント開くんやろう とこのパビリオンは1回見た方がえかも しれないですねこんな規模のイベントが かつてスマホも何もないまいっぱいある けどそういう時代にあったっていうのが 50年か50年前にあったっていうのが もうもはやすごいな人類の進歩と調和です よすごいでそのイベントを見ててもなんて 言うかな 科学科学技術と芸術 ともうあの人との交流と命とそういうのが もう一食端にぐちゃっとなってるんです けどなんかそのそれがいいというか衝撃が なんかすごかったですねまだから実際に そののイベントにもし参加したってなっ たら すごいもう絶対忘れられへんイベントに なるやろなと思ったっす ねいや 素晴らしいビビった規模のでかさにビビっ たなんかこう寒気がしたつもゾっ てはいまそんな感じでえっとまパビリオン とえ太陽の塔ですねあの太陽の塔実はあの 腕がこう伸びてるんですけどこの手の中も 階段があっていけるみたいですね実はあの さっきあの解体図をちょっと見とったん ですけどなんかあったすね両手にで中には 生命の木っていう木がえイメージされた ものがあってそれがいろんな動物生命が え展示されててそれが木のようになって るっていうで その生命の木のま太陽の塔の根源というか 万博の時のあのデザイン が現在と過去と未来それぞれはあのどれが 1番ではなくてそれぞれがあるからこそ それぞれ大事で繋がってるっていうなくて はならないものというそういうのが思いに 込められとったようですねいや素晴らしい す ね大阪いいですね 大阪最高じゃないです かちょっとな面白いなあ困った なさそし たらちょっと休憩して次行きます か いや面白かった なまだあの触りしか見てなくてももう出る っいうですねあの出てきてしまいました けど今度はもうここだけ来よもうここだけ に集約してこの周辺をもうみっちり見よう んで勉強しよう大阪がすごい 楽しいこんなに楽しいと僕思わなかっ た ああさあではですねえ次はですねいよいよ また自転車に乗るんですけども晴れる予定 やったんですけど全然晴れないですねま雨 ですよず雨雨なんですけども気にせず行き ますえ次はですねえ淀川からの花や記念 公園っていうところにえ向かっていこうと 思い ます大阪の北の方流れる巨大な川淀川この 淀川の河川敷をちょっと見てみようなと 思いますおちょっとお土産売り場がある から落ち行ってその後自転車で行こうかな よし ここに到着した時は全然人いなかったん ですけど今すげえ人増えてきてますねはい なんで時間帯が早かったからそこまで混ん でなかったかなよしこれで行こうあメが なかなかやまないんでちょっと装備をあの フードを被っていくっていうですね感じ ですさあそしたら何かしていこうかなはい 今一番千里の北の方まで来てるんで今から ちょっと なんかの方にみたいな感じで行こうかなと 思い ます よし次行き ますはい今剣道1号線を走ってるんです けど自転車道がですねこの左側にあって 非常に走りやすいですねで道路もちょっと 広いんすよ自転車がちょうど左側に寄れる ぐらいあって結構広くてあのすごく何かし ていくのにいい道を見つけたなとえ思い ますここのブルーのこの矢印がずっと続い てるんですけどこんなやつって昔からあっ たのかなあんまり見たことないですけどね えここそれかここの自転車で通る人が すごい多いからつけたんかなまでもあの すごくありがたいですね今 杉田ですねスタのどこやろこれ岸辺中って いうところに今来てますさあじゃあもう ちょっと行き ますいや今あの杉田の駅の近くなんです けども迷子になってましてあのマプを見 ながら走っても真逆の方向に走るっていう 普通はですねあんまりないんですけどえ そういう事態になってですねもう都会って すごいなと思いまし たもう迷路ねあの全で行こうとしたら歩行 車専用道路っていうのがあって自転車ダメ てなっててで引き返していうのをずっと 繰り返してったらどこ行ってんねよ俺 みたいな感じになってですねでようやく この線路を超える連絡ツールを見つけたと いうところですよいやちゃったよしほん じゃらもうちょっと行ったらですね竹川 っていうとこに出てでもうちょっと行っ たら淀川に出るはずです よし行き ますあれどこやここ関崎側に帰ってきまし たあの自転車道があるとこですねいや思っ た以上に遠回りなったな途中道に迷って 空いた辺りをうろうろうろしすぎていやあ 本当はこの川沿いをですね走っておこうか なと思ったんですけどなかなか 垂直に交差するように通りすぎるだけって いう ようになりそうですさあ淀川もですねもう ちょっとなんですけどなかなか やっぱりちょっと信号が多くなるとな思い 通りに先に進めなくなるすねま当たり前 ですけどさあ雨も激しくなってまりまし てえ懐かしいJRの 電車 [音楽] いやあまあまあまあまあですよ よしちょっと気合いを入れてえ次行こうと 思います はい よいしょさえ商店街を受けてきましてもう あのいろんな食べ物屋さんが周りに増えて きたんですけどまだご飯食ってないですよ ねご飯食ってないん でお飲みになってき た確かですねこの辺りたこ焼き屋さんが あるはずなんですよ今さっきちょろっと マップで調べたんですけどそれをちょっと 目指してるんですがまたもやもう前よに なってきたっていう感じですね いやああるんかなお お好み焼きどこら辺 やろ阪急電鉄がこんな間近にいい色ですね この色自転車にいいかもしれない淡路って いう駅に到着しましたさあもうちょっとは なんすけどえこれいいっすね上がベージュ っていうのをええ なあなるほどこっちには一体何があるん やろなんかまた建物が立っていってます けど何なんでしょう かさあこっからまた迷子になってたんです けどここでしたこれは地図じゃなかなか わかれへんな通りすぎて しまうこれ こういうのにさっきからずっとやられてる 感じですねあれここ向こう行けんのかな ん あれ通路 閉鎖 ええま ええ迷子になりました え通路平かいマジかいあのGoogle マップ上で見たらね確かに道があるんです けど最近偏差になったらしいです ねやばい [音楽] なちょっと違う道行きます
ずっと見たかった建物の一つが”太陽の塔”です。
過去現代未来を表現したと言われる岡本太郎の傑作を一度自分の目で拝見したく、万博記念公園に行ってきました。
万博のことを知れば知るほど、とてつもない規模のイベントだったと実感。
いやー痺れました!
◆Instagram
https://www.instagram.com/ikedarecords/
◆ポッドキャスト「閃きはサドルの上で」by Ikeda Records
Spotify
Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/us/podcast/ikeda-records/id1698870861
◆Twitter
Tweets by RyuichiIkeda59
チャンネル登録よろしくおねがいします↓
【IKEDA RECORDS】
https://www.youtube.com/channel/UC3Yrk5wIAKq6vrOy8dYdo0g
・撮影機材
iPhone 14
Gopro8
#万博記念公園 #大阪 #サイクリング
6 Comments
大阪へようこそ!池田さんはほんとうに自転車が好きなんですね😊 私は初心者なんですが憧れますね。
地元ですが万博を紹介していただいて嬉しいです。70年の万博まだ2歳くらいでしたがかすかに記憶に残ってます。千里ニュータウンから神崎川、淀川に自転車で快適にアクセスできる、信号が少ないルートは岸辺中からの地下道~相川ルートや服部緑地から天竺川沿い、千里川~猪名川などから3,4コースあるんですが地元のサイクリストが知っている程度であまりメディアでは紹介されていないんですよね。
めちゃくちゃ地元に池田さん😂
大阪堪能してください😊
万博記念公園は広いのですね❗イベントもやっているのですね🎵パビリオンも😊太陽の塔~すごい⤴️⤴️生で見てみたい😊
万博はすごいですね🎵
入られた「エキスポ'70パビリオン」は当時の「鉄鋼館」で数少ない残ったパビリオンですね。私も万博後の催しなどで入ったことがあります。
雨中に屹立する孤高の秩序。