1000kmブルベ!どんな装備?何を持っていく?

[音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 皆さんこんにちはベキ です今ゴールデンウィーク中なんです けれども皆さんいかがお過しでしょう か私はですね5月の日から6日の間で行わ れる熊本1000kmブルベに参加しよう と思っております イエこちらルートはですねまず熊本市を 出発して鹿児島に行ってさ半島の長崎花 っていうところがあるんですねそこを見て そこからフェリーに乗って桜島へ渡ってで 宮城に行で大分の山市に行って大分県の 文庫高田市にまた長崎花2つ目ですね長崎 花っていうのがあるのでそこに行っ てさらに福岡の久に行ってまた同じ熊の年 に帰ってくるとっていう1000km ブルベですねこちらにエントリーをいたし ましたこれですね規定時間は75時間であ がえ84619mアップですねラトウ GPSによるとそれぐらい登るということ になりますなぜ私がこの1000km ブルベを選んだかと言いますとまず1つ 九州一周をしたかったですね九州一周を するっていうのが私の夢でもあったので さけにはいかないんですけどこう1周を するねあと1000kmっていう単位の ブルベを走ったことがなかったのでそれも ありますそしてもう1つがですね今年も ツール道九州がね九州で行われるという ことなので私なりにツールド九州頑張れ ファイトっていう眼かけをかけてこちらね エントリーをいたしまし た今回の動画は私の1000kmグルの 装備品準備品の紹介をしたいと思います [音楽] そもそもブルベの規定なんですけれども えっと反射ベストがいりますそして前哨灯 が2ついりますで美島ですねでヘルメット ビト ベルもちろんヘルメットも必要ですそして 自転車保険に加入していることこれですね 償保険金額が1億円以上の保険の加入が 必須となっておりますこれがですねえっと 基本的なブルベの規定ですこの規定に沿っ て私はいろんなものを準備しており ます最初に紹介するのはもうこのバイク ですねバイクの紹介いたし ます私が今回ブルベに持っていくバイク はやからお借りしているスピラーレという オリジナルバイク です素材は黒盛ですね こちら原田さんがフレームビルダーをやっ ているサムソンとコラボして作られている フレームですごいしなるんですねでロング ライドも楽にこなせる去年PVPを走った 時もお世話になっていて今回も 1000kmはこちらのバイクをお借りし て走らせていただきます ここのホリゾンタルフレームがすごい 美しいんですよ ねこれレスピラーレって書いて ますペダルなんですけれども今回初めて パワーペダルを導入しました イエーどこのメーカーのものかというと 和風のスピードプレイ左側計測のものです お値段は9万600円なんですけれども 今回こちらですね和風さんにちょっとお 試しで貸していただいております ありがとうございますすごく助かりますと パワーペダルですね今まで1回も使った ことがないんですけれどもやっぱりロング ライドのペースメーカーとして必要だなっ ていうのをあの常々感じておりまして今回 導入しておりますパワー計測ってペダル型 とあとクランク型があるんですけれども ペダル型ですね和風さんのものはでなんで こちらにしたかと言うとバイクが私2台今 あるのでペダルだとすぐに付け替えが できるからどっちにも使えるっていう利点 があるのとスピードプレイのペダルが すごく気になってまして両面キャッチが できる歩きやすいでフロート角が0°から 15°まで調整できるっていうその調整の 幅も広いっていうことを聞いておりました のでちょっと使ってみたいなと思っていて 今回試させていただいておりますで重さは 左側にえ計測器があるのでちょっと重くて 138Gで右側が112g です使って1ヶ月以上経ったんですけれど もパワーが分かるとやる気が出るすごく 楽しいっていうのを実感しております 楽しいですね今自分のパワーが何倍であ今 体重で言うと3倍踏んでるんだとかいうの が分かるだけでもあじゃこのパワーを キープして走ろうっていうモチベーション になるっていうのが分かりましたペースの 指標になるものがあるとこんなにも分かり やすいんだなっていうのを感じました パワーが分かるってことはやっぱりペース メイクがしやすいのでブルベにもすごく 役立っていうのが分かりましたなんで今回 の1000kmはパワーも見ながら自分の 体力とか今の状態を知りながらていけたら なと思ってい ますハンドル周りの紹介です見ての通り いろんなものがついてごちゃごちゃしてる んですけれどもこれGoProは絶対必要 ねYouTuberのはしくれですのでじ どこから紹介しようか1番目立つここから 紹介したいと思いますこちらはですね ライドファーのアームレストキットという ものですどんな風に使うかというとね肘 置きここに肘を置いてハンドルを握るね これをこれあるとねすごい安定するんです よPvPの時私肘置きをつけていかずに このDHバというかハンドルをつけてたん ですけれどもあった方が絶対的にいいと 思い今回の1000kmでは取り付けて見 ましたねギリギリですこのGoProと アームレストキットの共存なんとかなり まし たでこちらはですね222Gでお値段が 1万500円ですでこれ面白いのがです ねこのバーとこことアームレストキット これ一体になっててそこのハンドル周りが とってもすっきりするんですこことね これとね こうエジ型 [音楽] の金具でこの土台が固定されててでこれね めくるとビっとマジックテープになってる んです けど上からネジ2つでけて固定して最後の 仕上げにパットをけるとこ とねこんなに取り付け簡単なのにふわふわ で柔らかくってでしかもこう滑り止めも ついてるから滑ら ないとってもいい です近くで見る とこんな 感じでこっちの肘置き使う時どうするかと 言ともうこのgoproちゃんをえいと ガッと曲げた上で肘を置いてハンドルを 使うと こういう感じで ギリギリできており ます次に紹介するのは こちらさっきから何度も掴んでいるこれ ですねこれこれもライドファーから出て いるボルトオンエクステンダーというもの です重さが174Gでこれお値段がですね まだ日本の方で発売されてないんです けれどもえっと円にと1万5000円 ぐらいになりますこちらもねやっぱり カーボンなんでめっちゃ軽いんですよ すごく 軽いで横から見るとハンドルからちょっと 飛び出す [音楽] くらい長さとしては120mmと書いて ありまし たねもうねすごくシンプルにかっこ [音楽] いいこの肘置きとハンドルのこの相性の良 さま同じメーカーで揃えたんでねここが とてもすっきりしまし たでこちらジ じゃーんトップキャップから伸びて いるこちらトップキャップマウントです これもねPVPに持ってったんですけど こちらもライドファーの商品ですねえ重さ 36gお値段が680円ですこれのすごい ところはもうハンドル周りにどこにも ガーミンとかサコを置くスペースがない ところをこのトップキャップから持ってき てここにセットできるっていうところもう ここのペスペースを使えるの大事ですねで ちょっとねこれネジなくしちゃったんです けどこことここのネジ2つの調整でこう こここの横はしてるんですけど縦にも できるしこう後ろにも引かせることが できるしこういう風にアームみたいに いろんな位置にセットできるんですねって いうのもいいところ ですこの位置に来ており ますそしてそして大事なライトなんです けどこのボルトオンエクステンダーの ところにけてみましたもうねここの上には ける場所がないのでここから伸びた ハンドルの下にけてみましたテクライトは もちろん キャットアイですキットアイのボルト 800NEOとキットアイのボルト 400ネオ2つですねこの2つです前から 見るとこんな [音楽] 感じでこれ下向きにもつけれてでここが ライトの残量とかライトもすぐつけれるし えっとバッテリーの残量もここの光具合で すぐ判断できるののでやっぱりライドね この位置にあるとすぐけたり消したりが できるから便利です ねということで私のハンドル周りの紹介 でした ああと1つ ベルベルどこに隠れているかと言う とじゃ じゃーんこんなところに私のベルは隠れて おります フォークコラムのところにこうここれ 輪っかになってるんですけどこうパカッと 入れてそこから伸びてるんですねもうね ハンドル周りにつける場所ベルつける場所 全然残ってないのでここここにつけると いうもういい省エネ設計えハンドル周り いっぱいな人ぜひここのところにもつける ことができるんだよとでもこうメーカーが よくわかんなくてなんかねもう調べても出 てこないんですただこうやって輪っかから の伸びていってそこからけることができ ましたさあどんな音かと言うとはい しっかりなりますでここもねこでもこう やってあっちこっちこうほら動かせるん ですよこうしてということでこれで私の 装備ハンドル回りの紹介でした [音楽] 次はですねサコなんですけれど [音楽] も これ私はサコはガーミンエッジ540 ソーラーを持っていきますやっぱりロング ライドをするにあたってソーラー充電が できる固定はこれがですねすごく重宝する んですねなのでPVP同様こちらを持って いきます ねタイヤはですねまだ実は届いてなくって 届き次第すぐ交換しようと思うんです けれどもま手元にあるものこれで紹介し ますねあのパナレーサーのアジリストを 使おうと思ってますファストの28Cを 使う予定ですこちら重さが 250gですねクリンチャーモデル1本 9900のお値段ですでなんでそれにした かと言いますと去年20203年の8月に アジリストがですねこう新しくなりまして パナレーサーのフラッグシップモデルとし て発表されました転がりが良いグリップ力 がある対パンク性があるで全てにおいて ですねバランスが良いこう オールラウンダーな感じなんですねフナ レーサー市場最小の転がり抵抗という言葉 がすごく気になったのでアイトにしてみ たいなと思って選びました今回のルートも 上りがそんなに多いわけではなくで貯金は ですね平坦のルートでこうわっと走って 作っていく感じになりますので平坦でも バシバシ走れてでパンクしないっていう どっちもねどっちの性能も欲しかったん ですよっていうところでアジリストの パストがあすごくいいなと思ってそちらを 選びましたなんで届き次第すぐ交換したい と思い ます持ってくものですねこのサドルバッグ これアピドラの99Lのものなんです けれどもちょっと外します ねはいジ じゃーんさあこれ何が何を入れているかと 言う と はい充電 キルこんなやつですねもうCタイプやら なんやらMicroUSBやらいっぱい 入れてますそして ジャジャン一応 着替えこんなねこれすごいコンパクトに 見えるんですけど中に短パンとTシャツが 入ってます出してみ ましょうはいT シャツこれアディダスのねTシャツなん ですけどこれとプラスステムデザイン のリコバ銀行短パン これもこれもねすごく便利なんです ちっちゃくなっ てでこれとこれが入ってこの袋に入って ました そしてじゃじゃーんこれリコ袋 ですブルベライダーならみんな知ってる ペコさんっていう方もうね世界のブルベを 走りまくってるすっごい人なんですけれど もその方が作っている超軽量のリコ袋 やっぱりブルベ走ってる方なんでちっちゃ ればちっちゃいほどいいっていうことで 手作りで作られております耐久性もあるん でですねもう何回も使ってますでプラス私 はホイールも別で直すんでこれホイール袋 ですね本来は自転車の靴下として売られて いってりホイールも2つ入れれますよって いうことだったのでどっちにも使えるよう にこれも買いました急遽輪行することに なったとしてもこれを持ち歩いているので すごく安心 ですで 最後ジ じゃーんPvPの時にも持っていてたん ですけれどもカフェドのレインジャケット ですねちゃんと帽子もついてるんです けど今回なんと3日目4日目が雨予報特に 最終日はもう絶対に雨に降られるだろうと いう天気予報なのでこれが役立つだろうな とア対策としてこのレインジャケットだけ 持っていくことにしました 次はトップチューブバッグの紹介です ちょっと外してみ ますはいこちらpwtのスモールトップ チューブバッグです随分前にAmazon で買ってもう今は販売されてないんです けれども当時は 1387ねすごく安い値段で買いました でなんでこれかと言うとトップチューブ バッグって大きかったら太腿に当たっ ちゃってペダリングが変な感じになって 意識しちゃうんでこの細いのを探し求めて ました細くて小さいでこれに行きついてで 今回この黒盛の細身のフレームなんです けどこの細身のフレームにもしっかり固定 ができるっていうので気に入っております ダンシングしても邪魔になりませんで中に 何が入ってるかというと ここのねこのチャックのところには薬 痛み止めとかカフェイン剤とかあとはそう ですねそんなものが入って ますそしてこっちの方は 目薬補給 色今回もシリアさんにちょっと色々 サポートしていただいてシリアのクイック チャージエナジージェルを持っていかせて いただきますありがとうございますいつも ありがとうございます私のおすめはねこの レアチーズケーキとブルーベリーソースの この味これが大好き ですねあとは ねこういったアミノさアミノバイタルあと 今話題の小林戦薬のこれはえピクノ レーサーですね走る前とかに飲んだら結構 ね早くなるっていうことで一応エビデンス があるなのでこれも持っていきますこの3 セットです ねトップチューブバッグに私は補給色を 入れるようにしてい [音楽] ますでは次にフロントバックの中身を紹介 し ますフロント バック私が使っているフロントバックは カフェドシクリステの3lのフロント バックですお値段にお値段は1万3 1200円これね完全防水なんですよで幅 が幅が24cm奥行きが10.5cm高さ が11.5cmまあまあね大きいというか 何でも入り入る大きさになってますでこ これでクリアランスが18cm以上必要で レスピラーレだったらここの高さ十分に 18cm以上あるので取り付けることが でき ますはい中はジジ じゃーん大きく開くんです パーン はいちょっとした化粧品本当ちょっとした ものですね眉かきとか眉かきと下地とか そんなレベルのものですねあと はコンパクトタオルこれ100均で売っ てるんですけど水に濡らすとこう大番に なって どこを拭くにもすごく便利なのでこれを もういつも持ち歩くようにして ます 日焼け止めPRでもらったやつなんです けども伸びも良くて肌にピタッと止まるの で今回はこれをお供に持っていこうと思っ てます そしてお財布サイクルスポーツのおまけ これねすごいこのサイズ感とっても使える んですよあと防水だしね防水でジッパーも ちゃんとあのスムーズだしこれ大好きです そしてえシェアラスターのゼロバリア後金 消臭筋のやつあの今回多分臭くなるだろう と予想してシュシュシュっとこう振って その都度振っていこうと思ってます でこれもサイスポのサイクルスポーツの おまけ便利なんですよねこういったおまけ でこの中にキットIのライトの予備 バッテリー2つスラムのコンポの バッテリーこちらも2つでこれはgo proのバッテリー4 つっていう感じでバッテリー入れになって ますなんでね結構ずっしりするんですよで 他にもねバッテリーはね入ってましてこれ はもう携帯専用にしようかなと思ってます モバイルバッテリーこれを入れて ます そしてエルブ これもうめちゃくちゃおすすめなんです けどチェーンオイルです600kg走って もチェーンオイル切れを感じないすっごい オイルなんですよPVPにも持っていたん ですけど今回もこれを持っていき ます [音楽] はいバイクに切り付けている装備品は 一通り紹介したんですけれども事前に宿に 送っておくものも紹介したいと思います 今回1000kmブルベで3泊するので このホテルに3箇所にですね事前に送る 荷物ですでこんな風 に はい じゃーん3袋 [音楽] 123全部Kプラスのヘルメット袋なん ですけどこれに入れて事前に送ります さっきね紹介した中で入ってなかった着替 です1泊するごとに着替を1セット持って いっておりますもうね寝る時間を一番大事 にしたいので着替えを洗ったりとかする 手間を省くために事前に送ってもうこれで 着替えて終わりっていう状態にしておく ため ですこの着替え一式1個紹介すると [音楽] はいこれ ねVC福岡のジャージなんですゴはーたい なとってこれ持っていきましたこれも九州 頑張れファイトVC福岡のいいところ見た いっていう気持ちで来ていきます そして他にもアミノバイタルとかのね サプリメント系とあと はスキンケア セット化粧落とし洗顔乳液化粧そして タクト レンズこの一式をこのね小袋に入れ て入 てっていうのを3セット用意しまし [音楽] たえ私の1000kmブルメの走行計画な んですけれどもグロス20kgで進んでで 睡眠時間は45時間ぐらい取れたらいいな という風に思っておりますロングですね 全然走ってないんですよ今年に入って1月 に200kmブルベ走ったのと2月に 200kmブルベ走ったその2回しか走っ てないんで今の状態できちんと 1000km走りきれるかという不安は あるんですけれども毎日の積み重ねで 走れる体ができていると信じ無理せず事故 のないように頑張っていきたいと思います 自分がやりたかった九州1周がやっと できるのでね何よりも楽しんでますでは ありがとうございました行ってき [音楽] まDET

GWに熊本1000kmブルベ走ってきます!

1000kmのブルベを走るのは初めてで、どんな物が必要か、装備品は何がいるかなど色々考え、準備編を動画にしてみました。

国内だし、コンビニたくさんあるし、ホテルにも泊まるし、
地元九州だし!

九州をほぼ一周するブルベで、私の夢であった「九州一周する!」が叶えられるので
ワクワクしています。
また、今年もUCI公認レースの「ツール・ド・九州」が10月に開催されるので、
「盛り上がりますように」という願掛けで走ってきます!

楽しんできます♪

【目次】
00:40 ルート紹介
02:40 基本的なブルベの必需品
03:28 バイク紹介
04:12 パワーペダル導入!
06:32 ハンドル周り紹介
13:58 どんなタイヤで行く?
15:26 サドルバックの中身
18:04 トップチューブバックの中身
20:12 フロントバックの中身
23:36 事前に宿に送る物

【装備品support】special thanks
バイク:正屋 https://www.masaya.com/
ハンドル周り:Ridefarr https://www.alternative-bikes.com/item/list_brand.php?goods_code=&genre_code=&brand_code=B34&back_page=
ペダル:Wahoo https://jp.wahoofitness.com/devices/pedals/powrlink/powrlink-zero-single-power-pedal-buy
タイヤ:Panaracer https://panaracer.com/sp-content/real_answer/
補給食:シクレア https://sicurea.official.ec/
ライト:CAT EYE https://www.cateye.com/jp/products/headlights/HL-EL475RC/
オイル:エクスルブ https://www.iris21.jp/

11 Comments

  1. 困ったときの誘導灯あるといいですよ。どうにもならないとき車停めて助けてもらえることもあるので。長旅にはあると良いと思います!

  2. これの逆回り版で学生の頃1週間かけていきましたが、桜島から都城への道って結構の上りますよー。

Leave A Reply