原付バイク消滅にファン大激怒…国が原付を潰す本当の理由とは?【ゆっくり解説】

ねえねえ魔理沙どうしたんだそんなに慌て てネットニュース見てたら アンビリーバブルな記事を見つけたんだ けど来年には原付バイクが絶滅するって 本当なの私の通勤用の愛紗の霊夢可愛い号 はどうなるの乗っちゃダメなのねどうなの 何そのネーミングセンスのなさそれは ともかくまあ落ち着けこれが落ち着いてい られますか今の霊夢可愛い号はパパに買っ てもらった仙台の霊夢最愛号が2年前に目 を終えられて買い換えたばっかりなのよ 乗れなくなるなんて聞いてないわよどうし てくれるのネーミングセンスはもしかして 親父譲りかっていうかなぜバイクに名前 つけてるんだ結論から言えばそのダサい 名前のバイクには今後も乗れるぞえ嬉しい やったこの件に関しては霊夢みたいに様々 な勘違いをしている人も多いしその フェイクニュースに踊らされて不安になっ ている人も多いと思うから今回は1つ1つ 丁寧に説明していくぜやっぱり頼りになる わ任せなさいそもそも霊夢はなぜ2025 年に原付バイクが絶滅するって言われて いるか知っているか最近バイク乗りの間で ずっと話題になっているユロ5基準のハガ ス規制があるからだよねそれくらい私でも 知っているわよでもそれって原付に関して は猶予期間がなかったっけその通りだこの ユーロ5と呼ばれる基準が法律としては 2022年に施工されたわけなんだが ただし50ccのエンジンを開発するのも めちゃくちゃ厳しいらしいんだそうなんだ どうしてそんなに難しいの排気ガスの有害 物質の除去はマフラー内部の触媒を通じて 行うんだが現在の規制に適用するには触媒 を300°以上の高音にしなくちゃいけ ないしかし50ccクラスで適温にするに はエンジン指導から時間が必要で動直後の 冷えた状態ではこの規制をどうしても クリアできなかったんだそこで3年間の 猶予をもらっていたんだがその猶予期間が 切れるのが2025年の10月末ってわけ なんだそれじゃあ日本が世界に誇るバイク メーカーの開発力を持ってしてもハイガス 規制に対応するエンジンを開発できなかっ たってこといやハイガス規制をクリアする 50ccの原付バイクを開発すること自体 は技術的に不可能ではないと言われている がメーカーとしては莫大な開発費用を投じ ても回収できる見込みが極めて薄いらしい んだぜどうして原付なんて車の普通免許に セットでついてくるし若い子からお年寄り までみんな乗っているんだからバイクの中 でもユーザー数が多いクラスなんじゃない のいい質問だなじゃあそのみんなが乗って いる原付バイクは今どのくらい売れている と思うえいきなりそんなこと言われても 検討つかないよ何かヒントちょうだい ヒントかそうだな今原付バイクを持って いるユーザー数自体は約500万人いると 言われているぜなるほどね私の感覚では 原付って長持ちするイメージだし大体10 年くらいは持つと思うから全体の1/10 の50万台くらいかしらはずれだ1980 年のピーク時には約200万台販売してい た原付バイクだが2022年には約13万 台2まで減少しているんだ ええそんなに減っているのああそれでも2 輪車全体の販売台数は40万5台だから3 割以上は原付を販売していることになる じゃあなんで全体の3割も売れている原付 バイクから核メーカー揃って撤退するのよ そこについてなんだが実は50ccの原付 バイクに乗るのは日本独自の文化なんだぜ 海外では125ccの方が主流なんだあ それ聞いたことあるわだからさっきも言っ たがメーカーとしてはただでさえ先細りし ていっていて日本にしか売れない原付 バイクを莫大な開発費をかけて開発しても 開発費を回収できないからもう一層生産 終了にしちゃえって判断になるわけだなと はいえそんなことしちゃったらどっかの インフルエンサー始め原付愛家さんたちが 黙っていないんじゃないその通りだぜ昔に 比べてユーザーが減ってるとはいえまだ 500万台の保有数がある原付50cc バイクだからな単純にもう作りませんって わけにはいかないんだじゃあどうするのよ そこで考えられたのがすでに規制をクリア した125ccバイクを原付免許で乗れる ようにしたらいいんじゃねってあんだな そっか125ccは世界では主流だっって さっき言ってたもんねそれができれば原付 ユーザーもメーカーもウンウンだねでも 本当ににそんなことできるの今まで原付 しか乗ってこなかった人がいきなり 125ccの大きくて早いバイクに乗るの は危なくない事故が増えたりしないそうだ な馬力もスピードも段違いだもんなけど じゃあ馬力を50cc並みに抑えた 125ccバイクならワンチャンいけん じゃねって思わないか1回はスルーした けどさっきからノりが軽いのよいつから ギャルになったのよってか魔理沙が教えて くれるくらいだからその計画はもう進んで るってことよねそうだぜそこで登場するの が125ccの新基準原付というわけだ よかったこのままただ単純に原付を世の中 からなくしますだと原付を通勤や通学で 愛用している人たちが黙ってないもんね そういうことだだから警視庁は新しくその 普通自動車免許で乗れる125ccという 法律をを作ろうとしているんだぜ法律まで 作ろうとしているってことは実際に開発の 目処は立っているってこともちろんだ実際 に警察庁主導でホンダと組んで原付免許で 乗れる125ccバイク新基準原付の走行 テストはすでに行われたんだどんなテスト だったのテスト内容は現行の50ccと新 基準原付を乗り比べて安全性や運転の難易 度に大差がないかを検証したんだぜ簡単に 言えば原付免許取り立ての16歳の子が 乗っても従来の原付と大差なく扱えるのか を確認するテストだなということはもう すでに試作者ができているってことだよね たまには鋭いところをついてくるな具体的 な車種で言えばスーパーカブC110 ビジョン110PCXの125ccモデル リド125CB125Rの5車種で走行 テストが行われたんだぜえ待ってでしょ ちょっと落ち着いてとりあえず霊夢が 落ち着こうかだがしかし霊夢が慌てるのも 無理はないな私もこれを見た時はさすがに 驚いたぜなんか3者種はまあまあ妥当な ところかなって感じだけど明らかにオーラ が違う方が2名いらっしゃいますよね言う なれば町内会の草野球チームに大谷翔平と ダルビッシュが来た的なそうだな霊夢が 言っている名ってのはPCXとCB125 Rのことだろうなそれしかいないわよ待っ てということはもしかして普通免許であの PCX125を乗り回せるようにな るってことかしらどうしよどうしよまあ 待て待て結論から言えばPCXで新基準に 適合するモデルを出すって話だから現行の PCX125に普通免許で乗れるように なるわけではないぞそれについては後で 詳し説明するから視聴者のみんなもこの ままこの動画を見ていて欲しいあ分かった でもどうせ私たちをぬか喜びさせておいて これらが全部出るわけではないって落ち でしょその手には乗らないんだから いやいやそれはそうでもないぜだって どんなに遅くても2025年の11月まで には崩壊性とかマシンの製造や行政の対応 までしなくちゃいけないんだぜ確かにそう 考えたら今更どれにしようかなって選ん でる場合じゃないよねそうだろメーカーが わざわざ4KW以下に制御してすでに試作 品を作った上で警察が走行テストを実施し ているんだこの状況から見て少なくとも この5車種は新基準原付として発売される ことがほぼ確定してる中でメーカーから 警察に最終確認よろしくって感じだろうな で肝心のテスト結果はどうなってんのよ テストとは50cc現行原付が4車種 125ccクラスの新基準原付が5車種 制御されていない現行の125ccクラス が3車種これらを乗り比べて安全性などに 問題がないかを評価したってわけだその 結果新基準原付誤車種は全て合格だったん だぜどんな評価基準だったのかしら評価 内容については走行取り回し加速の3項目 での評価になっていて全ての新基準原付が 丸2つ以上を獲得しているんだリードと CB125Rなんて全て丸のパーフェクト 評価だから驚きなんだおやおやこれは 怪しい匂いがしますねどうした急にCB 1220Rの取り回し丸には審議だよで レスかこれは確かにそれは確かに1リアル かもなCB125Rはでかいからなちなみ に霊夢はCB125Rの回しはできそうか 私みたいなかき乙女ができるわけないじゃ ないの自慢じゃないけど倒したら起こす ことすら難しいと思うわだから審議だっっ て言ってるんじゃないの自慢すなえっと 本当に自動2輪免許持ってるんだよなあ えっとそそりゃもちろん起こせないっての は冗談よちなみにこの試験は誰が行ったの 私が極秘入試した資料によると実際に走行 した人は運転に熟したものという記載に なっているな具体的には運転免許技能試験 官みたいだな要はポリコね口が悪いな運転 免許技能試験官っていうのは免許センター で行われる一発試験ってあるだろその試験 官の方々というわけだな元々機動隊とかで 白場に乗ってたような私の宿敵よね霊夢の 過去に何があったんだよっていうかそれ ここで言って大丈夫なのかともかくその 熟練の方々が走行加速取り回し3つの要素 で現行の50cc原付と大差がないかを 評価しているってことだ丸がついているの は安全性や難易度に大差は見られないと 判断したということだろう現行のタクトと 株も丸2つなんだねそうなんだぜつまり新 基準原付のこの5車種は現行の原付と大差 がないと判断されたってことだなという ことは普通免許でPCXやCB125Rに 乗れるってことだよね125ccの エンジン積んでるってことは時速30km 規制からもついに解放されるってこと いいや速度規制についてもそのままだぜ この新基準原付の話題については様々な 勘違いやフェイクニュースが飛び交って いるみたいだからそのあたりについてこれ からしっかり解説していくぜ助かるわまず はみんながどんな勘違いをしているのか 具体的に例を上げていこう丸1原付免許で ピンクナンバーに乗れる丸2これはさっき も話した通り時速30km制限からの解放 丸3125ccの人気車種に乗り放題丸4 原付の価格高頭丸5既存の50ccに乗れ なくなるえこれ全部フェイクニュースだっ たってこと全部どっかで聞いたことある 内容だわああついでに言っておくが2人 のりも当然ながら今まで通りダメだからな なんと新基準原付が発売されたら速攻で 購入して年下のイケメン軍事とツーリング デートの計画がもうそこまで行くと霊夢の 妄想力には脱DOUBTだよいやそれほど でも褒めてないんだよそれじゃあ1つずつ 見ていこうかまずは丸1の原付免許で ピンクナンバーに乗れるようになるについ てだがこれはシンプルになりません白 ナンバーピンクナンバーの概念は今まで 通り変わりませんなので原付免許と普通 免許で乗れるのは従来のまま白ナンバーの 原付一種のみなんだその原付一種の定義が 50cc以下から4KW以下に抑えた 125cc以下に変わるだけだぜそんな そんなことなら小型の2輪免許なんか取ら なきゃよかったよ損した気分だよ安心して くださいそんなことはないですよどっかで 聞いたようなセリフねパワーがとされて ない125ccバイクに乗るには今まで 通り小型の2輪免許以上が必要だぜ続いて 丸2の時速30km制限からの解放につい てなんだがされませんと見せかけてされ ません原付一種特有のルールの30km 制限2段階右折2人乗り禁止これらは新 基準原付でも変わらずに適用される見込み なんだ走行ルールは基本今まで通 りってことでOKってことねあでも大きく て重い125ccバイクのパワーを 50cc並みに下げちゃっても大丈夫な もんなのそうだなまあ車種によると思う けどPCXとか大きいのは個人的には 厳しいと思うんだよなまさにそこが次の 勘違いとも繋がってくるんだが丸3 125ccの人気車種に乗り放題これに ついてはどうやら無理っぽいんだよな PCXだったりハンター株とか超人車種も 馬力を落として新基準原付になるんじゃ ないの特に株なんか重宝されるんじゃない のかな確かにそうなんだがならない見込み みたいだ重くて高額だから難しいのかもな スーパーカブは110なら試作機も作っ てるしいけそうな気がするんだけどな現在 言われてるのはアジア市場で販売されてる 比較的軽量で安価なスクーターだなこれら の出力を制御して国内向け新基準原付とし てリリースするっていう線が濃厚だと言わ れているなでもさ軽量な125とはいえ パワーだけ50cc並に落としちゃったら 遅くなっちゃうんじゃないのそう思うだろ だけど今の原付と遜色ないいやむしろ早い ぐらいの新基準原付が出てきてもおかしく ないんだ詳しくは車両の重量に対して馬力 の大きさを示す数値パワーウェイトレし をっていう数値で説明できるんだが ちょっとややこしくなるからここでは パワーをとした新基準原付でも今の原付 くらいはよく走るってことだけ覚えておい てくれはーいそして勘違い丸4原付の価格 高等についてなんだがこれに関しては完全 に勘違いっていうよりは逆に安くなる可能 性も秘めているよってことだな何何どう いうことこれはまあ希望的観測の要素も 含まれてるから話半分くらいで聞いて 欲しいんだが安くなる可能性が理由がある とすればスケールメリットだなスケール メリットねああはいはい分かるよあれね スケールのメリットよね絶対分かってない だろ現在メーカーはグローバル スタンダードである125ccのバイクを 大量生産しつつ日本のためだけに50cc も生産し続けているだろでも本当は メーカーからすると50ccは作りたく ないんだよさっきの話だと日本では原付は 売れてるんじゃないの売れてるのになんで 作りたくないの売れば売るほど赤字になる と言われるくらい採算が取れてないからな でもやめられないんだやめられない止まら ないいやかっぱエビ線じゃないのよ社会 インフラとして必要だしバイクの入り口と して再3度返しで作り続けているんだそこ でグローバルスタンダードな125ccを 新基準原付にするってなったらどうなると 思うそうか赤字部門を解消しつつさらに 大量生産が可能になって一石2兆ってこと だねそういうことだぜ私がスケール メリットが増すって言ったのはそういう ことだ近年日本の原付1種と2種の新車 販売台数はほぼ同数に近づいてきているん だぜつまり日本市場向けの125cc バイクの需要が一気に2倍になるってこと なんだ生産台数が増えればスケール メリットで安くなるのは十分あり得る話だ とは思わないか加えて50cc生産で抱え ていた赤字も解消されるわけだから利益も 出やすくなるしねメーカー各社さんお願い しますよもちろんインフレとか今は円安の 状況が続いているから為替の影響で そもそもの物価が上がり続けていたり 高止まりしている状況なので一概には言え ないけどなただ二輪業界が活性化して全体 の価格低下につがるといいよなそうだねで もそうなってくると輸入者の扱がどうなる か気になるところよねだな125cc クラスの輸入者はもちろん今も豊富だから それが新基準原付として乗れる時代が来る かもしれないな今後の動向から目が離せ ないぜそして最後の丸5既存の50ccに 乗れなくなるってことなんだが冒頭にも 話した通りこれも誤解だなそうそう今回 これを聞きたかったのよ私はこれからも 霊夢可愛い号に乗っていいのよねもちろん だ私は死んでも乗りたくないけど霊夢は逆 にこれからも乗り続けてくれ今回話題に なっている新基準原付の剣はあくまで新車 の話だ今持っている50ccバイクには 変わらず乗れるし中古車の流通も今後 しばらくは続くと思うぜただ現在の 50ccバイクが新車で生産されなくなる ということはだんだんと手に入りにくく なるのは間違いないだろうな軽くて安くて よく走る今の50ccを手に入れるなら今 のうちってことね今の50ccを大事にし てたらそのうちプレミアがついて高額で 売れたりしないかしら同期がかなり不順だ がありうる話だと思うぞいずれにせよ今の バイクを大事にしていくのはいいことだな 今回の件についてバイクファンのみんなは どう思っているのかしら確かに私も気に なるところだなそれじゃあユーザーの声を 見ていくとするか地方済です原付や 125ccのスクーターは地方ではなくて はならない足なので新基準原付が火種に なって第2次スクーターブームからの バイクブームの再来につがっていくことを 期待していますトルクの面から考えると 単純に排気量が倍以上になるのでその劇的 効果にすごく期待しています今回の件で 1番期待するのが駐輪場問題の解決ですね 50ccまでしか止められない駐輪場に 止められるようなかっこよくて使い勝手も いいし基準原付が発売されることに期待 結構ポジティブな意見や期待感を持って いる人が多いね最後の駐輪上問題について は確かにかっこよくて使い勝手も良くて 原付専用枠に止められる新基準原付があれ ば小型からの輸入もあるかもねここだけ 見ればみんなが期待しているように見える が実際のところ残念ながらネガティブな 意見の方が多かったなその一部を紹介して いくぜ規制のせいでが売れなくなるとは 思いませんか移動手段として車より数倍低 燃費の原付を販売できないまでに追い込ん で何が環境に配慮なんだろ原付バイクは エンジンがついているのにまるで自転車 扱い自転車はエンジンがついていないのに 軽車両と自動車扱い道路交通法の謎なんだ よな法律考えてる人は自分は滅多に乗ら ないくせに世界基準ではとか言ってそう 知ったかぶりかよマスコミの報道の仕方が 125CCを全面に出すから勘違いが多い んだよ新制度で販売するバイクは排気量を 表記しない方が分かりやすくていいと思い ますリミッターカットは簡単にできない ようにするらしいですが実際はできちゃう と思うんだよなただピンクナンバーに変え たら変えたで原付免許のまま乗ればどちら にしても無免許だとそれます新基準原付が 125ccになるなら制限速度感はないか な車と原付との車速の差があまりにあり すぎておされると風圧でふらつきそうに なることがあって怖いせめて時速40km に上げてもらえるだけでも安心して乗れる ようになると思うんだけどなみんな いろんな角度からの意見があるけど私の 見解として不満点をまとめるとこれお気に 今原付を乗っている中で困っているところ についても再建討してはどうかってことだ と思うんだけど法律や制度を変えるって そんな簡単なことじゃないし物事には必ず 2面性があるから混乱を避けるためにも今 は一旦走行ルールはそのままで原動機付き 自転車っていうものの定義を変更すること にしたっていうことなのかなってなんと なく解釈したわ今後はEV社も増えてくる だろうし本田以外の新基準原付の車種や EVと新基準原付どちらがバイクファンや 普段使いのライトユーザーのハートを つめるかってところにも個人的には注目だ な今回の動画で新基準の制度なんかについ ても理解できたわそうだな制度をしっかり と理解した上で今持っている原付を大事に していくのかそれとも買換え検討中の方は 新基準原付を待つのかはたまたあえて今 ある名車を今のうちに確保するのか各々で しっかりと選んでいってほしいな私は霊夢 可愛い号を限界まで乗りつぶすことに決め たわというわけで今回はここまでだ皆さん も自分はどうしたいとか新基準をどう思う かコメント欄に気軽に書き込んでもらえる と嬉しいぜそれからチャンネル登録と高 評価も是非よろしくお願いいたしますそれ では次回もお会いしましょう

バイクの思い出や動画に対するコメントのほか、リクエストなどありましたらぜひコメント欄で教えてください!

チャンネル登録をして、次回の動画でもお会いできると嬉しいです。
コメントや高評価もぜひお待ちしております!

○動画の情報について○
動画内の情報は、リサーチのもと様々なデータソースから収集しています。
しかしながらあくまで個人レベルの調査のため、情報が正確でなかったり、新たな研究の進歩により情報が過去の物になってしまうことも想定されます。
恐れ入りますが、ご視聴の際にはご了承賜りますようお願いいたします。

○素材の引用について○
本動画で使用している画像・映像等の素材について、フリー素材やccライセンスを主に使用しております。また動画自体の構成上、一部には著作権法に則り「引用」にて使用している場合もございます。その場合、動画内などに引用元を明記しております。

〈お借りしている素材元〉
Peritune
https://peritune.com/

当チャンネルで製品の紹介をする際はECサイトのリンクを貼って紹介しております。
当チャンネルは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

26 Comments

  1. 車検も無い原付きだから買った後にリミッター解除するなりECU差替えてフルパワーで乗り回す小僧が大量に徘徊する未来しか見えないんだが

  2. そもそも僅か50㏄に排ガス規制が必要か疑問なんだが‥‥
    高齢者や小柄な人が大柄で重い車体を取り回すのは大変だし
    駐輪スペースにも問題が出てくる可能性もあるから
    125㏄のデチューン版には賛成しかねるが

    技術的問題でクリア出来ないのならば
    原1は電動車限定に切り替えた方がいいのではと思う
    しかし海外での粗悪バッテリーの発火事故もあるしな~😱

  3. そもそも政治家や警察共は我々国民が違反や事故を起こしてもらいたいわけよ。そこから財源を搾り取りたいだけなのよ。

  4. 50cc 廃止になったら、タケオカ自動車のアビーに搭載されるエンジンが 125cc になりそう。そしたら購入するかもしれん。 ・・・あー宝クジ 50~100万円くらい当たらんかナ~~

  5. 日本はの官僚・マスコミは、欧米に弱い。此れは明治初期・現在。明治初期なんか文明開化とか言って喜んでいた。

  6. そもそも、30㎞守られてないし。すり抜け時でも、40~50㎞以上で平気で走ってる輩や、ババアも、沢山いる今日この頃。どんどん取り締まれよ💢👎

  7. バイクよくわからんけど、50ccから125ccにエンジン換装って事は
    50ccよりもトルクフルになる気がするけどそうでもないのか?

  8. 本当に環境のためでないことは、このEV騒動からも証明済みですよね。私はタイヤが3つ以上でないと運転できないから二輪に関しては何とも物申せずにおりますが、今皆が大切に乗っている原付もやがて部品は枯渇するのでしょうね。修理が難しくなる時が必ず来ると思うので、大切に運転してあげてください。

  9. 誰もがおかしいと思ってる原付きの法改正を望まないのが警察庁
    ここまで来たら権限減らした方がいいのでは?時代に会ってないのは明白
    セットで駐輪場も125OKにしないと

  10. ①技術力の無い海外メーカーに追従
    ②宅配業界の手押し車や自転車リヤカーが重労働過ぎるとの批判をかわしたい
    辺りですかね…😌

  11. 50なら運転しても大丈夫だけど125を運転させたら危なそうなんて人は実際いないだろ
    原付を普通に乗れるなら小型二輪くらい乗れる
    タンデムみたいに1年たったら125に乗れるとかでもいい

  12. 結論からいうと、原付(125cc以下の二輪車とミニカー)はたしかに貧乏臭く、バカ臭い車だと思います。原付(125cc以下の二輪車とミニカー)に乗っているものは、貧乏臭さとバカ臭さは否めず、時代遅れです。アナログテレビジョン放送終了後(2011年7月25日。ただし、岩手県、宮城県、福島県は2012年4月1日)以降に原付(125cc以下の二輪車とミニカー)を買おうとする者は、貧乏とバカのひとつ覚えとしかいえません。ことに、原付(125cc以下の二輪車とミニカー)に乗る者は、「バカモン!」といいたくなります。もはやアナログ同然の原付(125cc以下の二輪車とミニカー)は1日も早くなくなるべき時代だと思います。

  13. 原付きカテゴリとか要らなくね? これを機に、日本国内の勘違いネーミングも欧米に準拠して、原始人のようなオートバイなんてな和製英語は止めて、バイクは本来の意味の自転車を意味する形に戻して、すべて原動機付自転車=motercycleに変更統一しよう。世界の中でも勘違い名称で呼んでいるのは韓国と日本だけだそうだ。恥ずかしい。

  14. 原付自体の性能は進化、変化し続けているのに
    原付の制度や法規が昭和後期に制定されたもののままずっと変わってない事が問題なんだよ

    令和になってやっと法整備が進行し始めたってだけのこと。今までやってなかったのが寧ろおかしい

  15. 50cc作らなくて良くなったからって既存125ccの車種が安く買えるって事はないと思うな、制御でパワー落とすんだろうから。

Leave A Reply