熊野だけじゃない!紀伊半島一周の旅※もちろん熊野三山も巡るよ!

[音楽] こんばんは旅まじゆっくり旅行チャンネル ですねえ霊夢キ半島を一周したくなったん だぜいいわよというわけでクのだけじゃ ないキ半島一周の旅もちろんクの散々も 巡るんだぜそれじゃあ早速今回の旅の コースを紹介するねよろしく頼んだぜ1日 目は奈良けを出発して和歌山市内を観光 海沿いを経由してな勝浦2日目は神宮に 向かって熊の散々を巡って夜はかゆ温泉で キャンプ3日目は熊の鼓動関係の神社を 通りながら金半島の北部に向かって三重県 の鳥羽で観光という道のりよ移動距離が すごいぜ移動距離といえばナ勝浦の特産品 でもあるマグロは1年間で地球1周分もの 距離を泳ぐと言われているんだぜ話が長く なる前に早速本編スタート大だな旅は奈良 けの針テラスからスタートTRSでテラス と読むのは初めて見たぜここはバイク乗り や車中泊の聖地と呼ばれる人気スポットよ 名阪国道のハリインターに隣接している から便利だわ近畿地方の観光の拠点になっ ているんだな510代の駐車場があって ファミマや綺麗なトイレもあって便利だっ たわ朝早くて利用できなかったけど温泉も あったよ私ならここで暮らせるぜ暮らすの はダメだ わ着いたわまずは淡島神社よ全国の淡島 神社の総本山で人形供用が有名ねあえ トリーの前に可愛い猫ちゃんがいたぜ 可愛いわね日なたぼっこしている わゆっくりしている時間はないわよトリー をくぐると海鮮焼きのお店が3件ほど並ん でいたわイケスにがいてうまそうだったぜ 2つ目のトーをくぐると本殿が見えてくる わよ見て霊夢顔はめ看板にすでに顔が はまっているぜ本当だ本殿の周りには 木彫りのくやしき焼きのたぬき日本人形や エの置き物一松人形とか色々な種類の人形 が並んでいたわ夜になったら動き出したり していや気を取り直して神社の外に出たわ の海だな3月にはひ祭りの原型と言われる ひ流しというお祭りがあってこの海に小舟 に乗せられた人形が流されるんだぜ人々の 思いを託された人形たちが波に揺られる姿 いつか見てみたいわお次は和歌山城よ秀吉 の名で築上された和歌山城は紀州徳川家の 巨匠として有名ねおのアルトラ節山の頂上 からは和歌山の町を一望することができる わと特に興味深かったのが西の丸庭園から 見えるこちらの建物かつてあった橋を再現 したもので実際に渡ることができるよ靴は 脱いで入ろうな中はこんな感じよ高さの 違う場所を結んでいるから傾斜になって いるのが特徴だぜ床はギザギザしているの ね窓からの眺めはいい景色ねこのお箸廊下 は半とおつきのものしか通れなかった らしいわところで霊夢歩き回ったらお腹が 減ってきたぞお昼にしましょう和歌山と いえば和歌山ラーメンね和歌山ラーメンに は大きく分けていで系とシャコ前系という 2種類があるわ豚骨ベースのイけと醤油 ベースのシャコ前系どちらも引かれるけど 今回はこってりの気分だったからいでけに しようと思うわ名前の由来にもなったいで 商店に行ってみましょういつもよりよく 喋るようになったぜついたわってあれ 定休日だ な声が出てないぞ木曜日が定休日のようだ ぜそんな残念だったな別の井系のお店を 求めてJR和歌山駅にやってきたわ近鉄 百貨店なんかもあって結構大きいわね 和歌山市は人口36万人で中核士に指定さ れている比較的大きな市だぜ他の中核市と いえば宇都宮や姫路士とかかしら中核士の 一覧だぜ精霊士ほどは大きくないけどよく 聞く指名が並んでいるぜ全部のしに行って みたいわねだな改札は比較的個人まりとし ていたわダイヤを見ると大阪方面へは1 時間に4本くらい電車が出ているみたいね 京都から白浜や神宮を結ぶ特急黒潮が走っ ているイメージはあったけど大阪への通勤 の需要もあるかもしれないなさあ丸み商店 についたわ和山のラーメン屋さんには はやすが欠かせないわ酢を使わず長く発行 させるなれ寿司というのがあって慣れ寿司 と比べて早く出来上がるから早寿司なんだ ぜラーメンと一緒に食べるのにちょうど いい大きさねラーメンはしっかり目の味だ けど豚骨臭さはなくて食べやすかった [音楽] わ着いたぜあれ霊夢どうしたの和山に来て 白浜をできないとは思わなかったわ綺麗な 砂浜とかパンダとか結構楽しみにしてたの よ魚だってパンダと同じくらい可愛いぞ そうねさてここは串元懐中公園よここには 水族館や観光線ダイビングができる施設 などがあるのよ今回私たちは水族館と懐中 展望灯に行ったわ色々な魚が見れて 楽しかったぜ外には海ががたくさんいる 水槽ががあったわかなり近くで見られる こともあって人気のコーナーだったぜ 赤ちゃん海がもいたわ可愛いぜ外に出て 懐中展望灯に行くわ海の上に立つ展望灯で 島の中から懐中を覗くことができるのよ遠 までの道の景色もいいぜ螺旋階段を降りて いくと小がたくさんあるわおおサゴだわ 串元の海は温かい黒潮の影響を受け世界で 最も北に位置するテーブル35の生息値な んだぜ熱帯性のカラフルな魚たちがいるの が特徴だぜ色々な種類の魚を見ることが できたわ服を着たままダイビングをして いる気分なんだぜ大迫力ねずっと見てい られる なまたゆっくりしてしまったわ今度は懐中 観光線にも乗ってみたいぜいいわね 橋食わよ攻防大師と天野じが橋をかける 競争をして食いだけが残ったという伝説が あるわ海の上に岩がまっすぐ並んでいて 面白い景色だった ぜついたはナカ裏といえばということで 今夜の宿はホテル裏島よ島一体が宿泊施設 になっていて専用の船で渡るんだぜ洞窟の 中にある温泉が有名ねまかからの景色 は海に突き明かりが映っていて綺麗ね思っ たより月って明るいんだな夜ご飯は バイキングだったわ1年分のマグロとエビ のお刺身を食べたぜ食べすぎたわ [音楽] ねおはようございます朝の海もきれいね きれいだな朝ご飯もたくさん食べたしこの まま2度寝したいぜさあゆっくりしている 時間はないわ早速出発よみんなには ゆっくりしていって欲しいんだ [音楽] ぜ着いたわ2日目は熊の散々を巡るわ今回 の旅のメインよクの本宮代謝クのはた代謝 クの夏代謝を合わせてクの散々と呼ぶわ 古くから自然進行があった熊野はならから 案時代にかけて仏教の聖地になり上土の 入り口として皇族や貴族がお参りするよう になったんだ有の熊のモと呼ばれるほど 大勢の人が熊野にお参りしたんだぜ今回 私たちは本宮はた夏の順で回っていくわ 都子からお参りする人たちはこの順番で 回ったそうよでも霊夢今朝はなにいたんだ からなはた本宮の順でも良かったんじゃ ないか 今気づいたみたいだぜ都の人たちと同じ 道焦っても仕方がないわ多分回り切れると 思うから大丈夫よこれがフラグにならない ことを祈るんだぜここで話していても仕方 がないわ早く熊の本宮代謝にお参りし ましょうそうだなまずは大湯の腹よかつて 熊の本宮代謝があった場所だわ熊野川音川 岩側の合流点の中須にあって参拝に訪れる 人たちは歩いて川を渡ってお参りしたそう よ橋がかけられたのは江戸時代らしいぜ かつては約1万1000ツもの形態があっ て車田や神楽殿脳部隊など現在の数倍も 規模があったらしいわ明治22年の大水外 によってその多が失われてしまい残った4 者が現在の熊の本宮代謝の場所に移った そうよ大湯の原辺の地図よ周り置きで囲ま れたこの場所に入室してしまった8車を 祀る2つの小さな祠があるわ撮影禁止との 情報があったから映像はお見せできない けどいい場所だったからぜひ行って確かめ て欲しいんだぜさてお次は熊の本宮代謝よ 熊の散々の中で最も奥に位置する神社だわ 電が建てられたのは崇人天皇の頃紀元前 33年と言われているよ紀元前33年は やい時代だな高古学的にはもし崇人天皇が 実在するなら3世紀後半から4世紀前半と 考えられているみたいだぜどちらにしても かなり古い神社ねハデの前についたわここ から奥は撮影禁止なんだぜこの旗に書かれ ているのはヤタガラスね日本神話の中で 熊野から大和に向かう任務天皇を案内した ことから導きの神として進行されているわ サッカー日本代表のエンブレムに使われて いることでも有名だなお参りをしてきたわ 帰り道は熊野道の一部を通るわよ熊の古道 は熊野散々に通じる三経道の総称で見え なら若山大阪の一富山権にまたがっている わ2004年に金山地の令嬢と産経道とし て世界遺産に登録され世界中から注目さ れる観光地になったわ道路が世界遺産に 登録されるのはスペインのサンティアゴで コンポステーラの純礼路に継ぐ2例目なん だぜスペインのガリシア州と和歌山県は姉 道提携をしているわ2つの鼓動に行って 巡礼の条件を達成した人は2つの道の巡礼 者として登録されるのよかっこいいんだぜ 今日のお昼は熊の鼓動弁当よ3歳の岡焼魚 な和歌山名物の目ハリスが入っていて大 満足よ予約必須だぜくの本宮大社から節神 王子まで歩こうと思っていたのについに 見つからなかったわね普通にお弁当の紹介 をしたけどその前に1時間は迷ってたんだ ぜ旅好きが方向音痴なのはかなり知名称だ わ下手の横好きなんだ ぜ着いたわ熊のはた代謝よ元は神倉山の 後引き岩に神が降臨したとして祀られてい たんだけどその後今のちにされて新しい宮 神宮と呼ぶようになったわこれは国の天然 記念物に指定されたナの木よ平の清森の 息子平のし森が植えたと言われているわ このナの波と熊のご王富で熊のもでの道中 安全を祈ったそうよ藤原の低下の歌にも 登場するぜ夏へ向かう前に神宮駅にやって きたわJR神宮駅は2つの鉄道会社の 境い目になっている教会駅のの1つよ関西 方面がJR関西中部方面がJR東海の管轄 になっているわどちらがからも神宮着の 鉄道が出ていて特急も走っているから鉄道 ファンにとっては熱いところだぜここには サンマの姿寿司を買いに来たのよ看板の ように背開きされたサンマがまるまる1匹 使われているわこのお店は女腹寿司という んだけど神宮士に伝わる女腹伝説にちんで いるぜ除服は真の思帝の名を受けて不老不 の薬を探すたびに出たんだ除服の都行先に は様々な説があってその1つが熊野なんだ ぜ神宮駅前に女腹公園があったり神宮出身 の佐藤はおが作した神宮師家にも女服の ことが歌われているわ伝説って人類の ロマンを感じてワクワクするんだぜまた 脱線してしまったけど私たちには時間が ないのよもう3時だなの夏代謝は16時半 までと書いてあったけど間に合うのかだぜ とにかく急ぎ ましょうなんとか夏の滝に着いたわもう 薄暗くなっているぜ魔理沙がマグロのカが 欲しいって言ってスーパーに寄ったから 遅くなったのよ300円だったんだぜここ じゃないとこんなにお買得に買えないと 思うんだぜならしょうがないわねまだ空い ているかしらこの後熊の代謝にも行くから どちらにせよ急がなきゃだ ぜ見えたわ夏の滝は本3名爆の1つよ落差 が133 miteの中では日本トップクラスねな さんは手元道の狩猟の場として古くから 多くの人が訪れたんだぜここの疲労神社は 滝がご身体になっているわ本殿や配電が なく直接滝を拝むのよ私たちもお前するぜ さていよいよ熊の大社の参道まで来たわ ほとんどのお店が閉まってたけど大丈夫か だぜきっとまだ大丈夫よ怪談続きだわここ が正眼じねもちろんこっちも見たいけど 今回はクの代謝を優先するわ楽しみにして いた視聴者のみんなには申し訳ないんだぜ 和歌山観光動画なのに白浜を飛ばしたんだ からこの際何でもありよこれが最後の階段 ね随分と登ってきたんだぜ冬なのに汗が 止まらない わついたわ熊の夏代謝よなんとか間に合っ たんだぜあれどうして写真なんだぜ疲れの あまり録画を忘れていて動画が撮れてい なかったのよ熊の夏代謝は元々夏の滝の 場所にあったんだけど約1700年前に今 の場所に移ったわ本宮はたと比べるとが 立てられた時期が後なんだな元々は主要場 と考えられていたから2者よりも後から できたみたいねこの楠の木も平のしげ盛り が植えたと言われているわエマを持ってミ をくぐることができるみたいよ結構山の中 だぜ急いで降りて川湯温泉でキャンプの 設営 よ今日のキャンプの設営を終えて川湯温泉 に来たわ暗すぎてほぼ何も見えないんだぜ 川湯温泉はは河を掘るとお湯が出る珍しい 温泉よ12月から2月限定で1000人 風呂という大路店風呂がオープンするわ ちょうど私たちが行った時にやっていて よかったぜ温泉の中は取れないけど周りは こんな感じよ本当に川の中にあるんだぜ 土曜日には灯ろのライトアップもやって いるわ幻想的な雰囲気だぜちなみに水着 着用は必須なので注意が必要よさて いよいよ夜ご飯のよキャンプで食べるご飯 は格別なんだぜ神宮駅で買ったサンマ寿司 と腕 も焼き魚焼き野菜野菜スープ焼きみかこれ が一番美味しかったかもだぜマグロのカよ やっぱりこれが一番美味しかったかもだぜ 土地ならではの美味しいものが食べられる のは旅行の醍醐みね私は美味しい回線を 食べるために旅行しているようなもんだぜ 私は果物が食べたいわ視聴者の皆さんの旅 の楽しみは何かしらコメント欄で教えて 欲しいんだぜ明日も早いからそろそろ寝 [音楽] ましょうおはようございます3日目の朝 包丁海亀公園からスタートもう三重県に 入っているな今日はここから鳥羽まで行っ て家に帰るのよ移動距離がすごいんだぜ 本当は伊勢に行こうかと思ったんだけど 1度行ったことがあるから行ったことの ないとばにしたわ伊勢7度熊野エサドと いうぜまた今度ねここには海ガメ水族館が あるのよ赤海がや青海がなど様々な種類の 亀がいるわここでは展示だけでなく海亀の 保護啓発活動も行っているそうよ移植の道 の駅だぜしかも入場量は無料なのよすごい ぜ売店には柑橘類がたくさん売っていたわ おすめの道の駅よ金半島一周で度々このお 店を見たは大くはという スーパーマーケットみたいだな和歌山県を 中心に近畿東海地方に展開しているらしい スーパーって意外とご通知チェーンがある のよねご通知スーパー巡りもしたいぜお次 はこちら花の岩屋神社よここは日本サコの 神社と言われているわ伊波が日の神かぐを 産んなくなった時に熊野の有村に祭ったと 日本初期に書かれているぜ中はこんな感じ だわすごく大きなわね日本の自然進行の1 つに巨石進行があってここではこの岩がご 身体になっているんだぜただここが神社に なったのは明治時代とかなり最近なんだお 墓として認識されていたなどの理由がある みたいだぜ難しいわ ねいよいよ の目的地とばについたはとば氏は伊勢市と 島市に隣接する人口1万6000人の 小さな市だぜ飛ばは市域全体が伊勢島国立 公園に指定されているのよね伊勢島国立 公園は日本でもも人口の多い国立公園なん だぜ日本の国立公園は約6割が国有地なん だがこの伊勢島国立公演は約9割が私有地 という珍しい特徴があるんだぜへえ面白い わね駅の反対側に来たわここには焼が専門 店が並ぶ飛ばサザエストリートがあるわ 色々な種類の焼きがリーズナブルな価格で 食べられるのよたまらないぜ今日のお昼は 飛ばサザエストリートに背を向けて進むと 見えるマハ食堂よかなり混んでいて順番が 来たら電話で呼んでもらえるみたいだぜ 人気てね日替わりの丸8定食を頼んだわ メカブと刺身ゴシアラジエビフライすごい 大きさなんだぜサザエのつぼ焼き魚の煮物 よ大満足のコースなんだぜどれも美味し すぎたわちなみに価格も日替わりのようだ ぜ鳥駅から歩いて三本新珠島に来たわここ から橋の向こう側に行くわよここは ジュエリーブランド見元の総子者が新珠の 洋食に成功した島よ看板があや海と新珠な んだぜさすがね新珠博物よ新珠養殖の歴史 や技術についての展示などがあったわ外に 出るとタイミングよく天さんの実演を見る ことができたわ実は全国の天さんの役犯数 が三重県にいるんだ今は見元の新珠洋食に はアさんは関わっていないそうだけどア さんの文化を伝えるためにこうして実演を しているそう よ聞こえたかしらさっきの笛のような音は 磯笛と言ってアさん特有の砲らしいわ中に は5分以上潜ることができる甘さんもいる らしいぜすごいわね最後は飛ばす遺族館よ 飛ば水族館は日本屈の希望を誇る水族館よ 飼育種類数は約1200種類と日本位だわ 海の生き物以外もいるんだなここでは日本 で唯一呪言を見ることができるらしいわ 霊夢それはスナメリなんだぜそれは水草を 食べてるから多分マナティ もしかして呪言見忘れたそのようだな霊夢 がマナティと同じ姿勢で寝ているんだぜ 歩き疲れて適当に見てしまったけどまさか 呪言を見忘れたなんて日本第3位の広さだ から仕方がないぜこちらはしっかり見てき たわとば水族館のアイドルらっこのめい ちゃんとキラちゃんよさすがアイドル大 混雑なんだぜめいちゃんは前から動画で見 ていたから本当にファンミーティングに 参加した気分だわこの時もちょうどご飯を 食べていたわおシークインさんがご飯を ガラスにくっつけた [音楽] ぜ おお水族館を出てすぐにラコの郵便ポスト があったわ可愛い ぜ島名物のねじを食べながら今回の旅は 終わりよ芋を練ったお菓子だぜ今回は2泊 3日でハを一周したわいろんなところに 行ったぜ今回の総移動距離は約1480 kmよ大変だったぜ移動中はほとんど寝て たじゃない のこれからもこんな感じで慌ただしく日本 各地を回っていくわみんなの旅行の参考に なる動画をあげていくので是非チャンネル 登録して欲しいんだぜそれではおやすみ なさいに帰りに行くことになった旅まじの 2人御たさんが有名だけどそれだけじゃな いって知ってるだぜ次回残の御たさんと梅 の町観光お楽しみに

紀伊半島一周の旅!
和歌山市、串本、那智勝浦、熊野三山、川湯温泉、紀宝町、鳥羽を巡ります。

【動画内で使用している音源】
・効果音ラボ
・甘茶の音楽工房
・フリーBGM DOVA-SYNDROME by http://dova-s.jp/

Leave A Reply